2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:15:47 ID:BQVX40Tn.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■89越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648242657/

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:14:41.85 ID:ezuKH+UM.net
>>574
土日はその10倍以上いるの!(´;ω;`)
ぼくもそんな非日常なライドしたい!

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 23:52:25.83 ID:iTvsbOec.net
>>575
知ってるw
たまに土曜日にグリーンライン通ると荒サイか!ってぐらいに人がいてびっくりする

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 23:53:31.55 ID:iTvsbOec.net
>>575
てか非日常なライドしたかったらグリーンラインなんかじゃなくて人の少ない林道を走れば土日でも空いてるよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 00:38:21.69 ID:gqgssFZm.net
>>509
遅レスだが一之瀬高橋トンネルが開通する直前の2007年ごろはこんな感じだった
https://i.imgur.com/ZmXICrI.jpg
https://i.imgur.com/nvUYZLT.jpg

この頃は今より自転車は車道というアナウンスが徹底されてなくて、いろいろ嫌がらせが多かったし
バイクの走ってる数が今よりもはるかに多く色々きつい時代だった
道幅が狭い上に崖沿いだったので一之瀬林道との分岐のとこで様子見ながら、車が途切れた隙に一気に走りぬける感じだった
今の方が安全に走れるのは間違いない

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:05:37.80 ID:4rIGoWJe.net
2枚目雰囲気いいなぁ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:30:00.54 ID:YOzanB0F.net
梅雨突入に向けてローラー台視野に入れてるんだけど、ズイフト出来てヒルクライムトレーニング出来るローラーオススメありますか?高くても大丈夫です

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:32:29.54 ID:cAbV0C+R.net
>>580
こちらへどうぞ

ローラー台【固定3本パワマetc】part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653820209/

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:40:14 ID:YOzanB0F.net
>>581
専用スレ行きます

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:56:24.50 ID:YOzanB0F.net
峠が俺を呼んでいる

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:18:18.11 ID:U1ebBFLF.net
ごはんよー

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:22:22.13 ID:1HSlSeeX.net
埼玉の雨やばいことになってるな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:00:53.15 ID:cfCoMpBg.net
大弛峠開通したんか
行きたいけど遠いな
塩山へは中央線アホみたいに混むし平日有給とりたい

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:06.75 ID:ZeX4p1l5.net
>>578
こんなんなってたんだ
グーグルマップに旧道書いてくれ

588 :名無し募集中。。。:2022/06/02(木) 21:52:42.89 ID:1HSlSeeX.net
>>578
なんか見たことあると思ったら花魁淵のとこか
旧道トンネルの標語も懐かしいな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 00:29:22.56 ID:yZkj+uhq.net
あの辺携帯の電波ないよね

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 05:39:02.21 ID:bmt2Ihtc.net
大弛峠真夏に行ったら30キロひたすら登りで死ぬかと思った
真ん中の自販機で補給しといて良かったよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:37:01.96 ID:NF+eSJ74.net
夢の庭園いいよね

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:02:54.03 ID:Gz3Vp0QF.net
脚攣りながら必死に登ったら頂上付近土砂降りで夢の庭園見られなかったからリベンジしたい

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:37.02 ID:A4t0xRnE.net
夢の庭園いいな
晴れた日に行ってみたい

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:59:01.43 ID:4ka4RCmH.net
大弛峠長野側のダウンヒルが面白いよな
毎年行ってる

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:18:46.98 ID:A2NLEsTJ.net
長野側ってダートじゃなかったっけ?ロードじゃ無理そう

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:44:02.31 ID:wGmpxDQZ.net
ノアみたいな普通のミニバンが長野側に降りてくの見た事あるんだが無事降りられたのだろうか

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:15:36 ID:U6fGsVqj.net
雨が凄いんですけど明日は走れるますでしょうか?( ´・ω・` )

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:26:50 ID:M7zRl6KQ.net
明日は晴れるので無理ですねぇ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:52:28.31 ID:SVLTrHm4.net
ヒルクライムで色々検索してたら関連する検索にヒルクライム 逮捕ってのがあってなんだろうと思ってクリックしたらヒップホップグループの名前だったw
2017年に大麻で逮捕されたとか

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:58.32 ID:+UI1mkWz.net
春夏秋冬知らんとか幼稚園児かよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:31:38.40 ID:zrpaQoLQ.net
泉谷しげる?

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:34:56.92 ID:H3Xlc2xb.net
冬虫夏草?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:36.25 ID:QaLUcb6W.net
花鳥風月?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:20 ID:4cAuPtW7.net
福山雅治?(カバー)

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:06:03.93 ID:bxFh/yT/.net
今日はちょっと涼しいね

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 14:23:35.73 ID:R5n41tM8.net
つゆがはじまるよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 14:40:49.67 ID:l09jbQYI.net
すごくうれしそうに
二度寝をする横顔がいいね

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:23:19.35 ID:cZm0dJev.net
なんて言わないよぜったい

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:54:22.26 ID:46nZL9mJ.net
水分をいくら補給してもおしっこが出ない…
ぼくのジャベリンがぶっ壊れた(´・ω・`)

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:13:41.68 ID:Jk7LybwX.net
おしっこ出さないと俺みたいに痛風になるよ(;ω;)

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:33:50.72 ID:mf9b/v+9.net
俺くらいになると無意識で出せる

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:44:25.99 ID:miVlBU1W.net
じいちゃん、それお漏らしや

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:17:30.26 ID:BkLpNrc7.net
「おしっこする!」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:24:17.60 ID:p5oN2OnU.net
多摩サイの調布・府中あたりから白石峠とかの方へ行きたいのだが、どんなルートがいいのかわからん

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:53:16.13 ID:lWUTfeNm.net
>>614
正直トランポした方が楽しめそうだけど、自走なら小金井街道→所沢街道→179→適当に北上(アウトレットに近づきすぎないように注意)→30
とか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:56:53.78 ID:XFHLIh/t.net
帰宅中に白骨遺体発見…車で通行中の男性、飯能の林道近く 性別など不明、近くに財布など入ったリュック
https://news.yahoo.co.jp/articles/56867bfe3b123a1df3f5404708e11fd546421bb0

どこ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:07:24.27 ID:XAhl43uh.net
>>616
上名栗の林道って書いてあるから、山伏峠からそれた脇道辺りだろ?南無阿弥陀仏

Googleの衛星写真見てると確かに車止まってるからコレかもな
https://goo.gl/maps/6BMV25yuyPT1Pq3P8

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:21:00.29 ID:iun//ose.net
帰宅中の男性はそんなところに職場があるんか

もしかして林業って自転車乗りにとって天職なのでは

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:28:14.45 ID:72w76yy6.net
死亡率12倍で収入は平均以下だよ
おすすめは出来ないよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:38:17.85 ID:72w76yy6.net
土木の現場監督とかでダム作ったりとかは峠道直したりとかトンネル掘ったりは楽しそう、そういう人生も良かったかもしれない

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:43:04.34 ID:djvCobcN.net
>>617
この道けっこう続いてるんだね
今度行ってみよう

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:46:17.46 ID:1jS/XK2V.net
宮崎といい結構アレやな

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:01:04.69 ID:FOa7jkIR.net
せっかくの天候なのに休日出勤でどこも行けなかった
またしばらく雨か

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:13:00.14 ID:j0js/dJ0.net
>>621
こんなことがあったにもかかわらず峠人の鑑だなw

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:24:36.93 ID:j0js/dJ0.net
>>614
都道15(府中から清瀬)→県道126(所沢から狭山)→県道397で狭山日高ICまでほぼ一本道ですよ。そこから適当に北上すればそのうち着きます。清瀬駅付近の道の狭さと踏切渋滞が若干うざいけど。

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:09:45.21 ID:i0O4Lh6+.net
拝島から八高線がベストじゃね?

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:09:50.49 ID:lV9hzOru.net
みんな山行くたんびに8時間とか10時間とか家空けるの?
普通に朝出たら夕方じゃん
俺は家の用事もあるし長くて5時間がタイムリミット
自転車って生活にゆとりある人種の趣味なんだな

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:12:49.44 ID:rxXUCny4.net
だから時間制限かけてこの時間になったら引き返すとかの条件をつけるんだよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:20:14.52 ID:ny59HidS.net
朝6時に家を出たら8時間後は午後2時だぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 04:17:03.20 ID:LRQDuRYG.net
この時期は早朝にライドして昼前には戻る
帰ったらシャワー浴びてクーラーの効いた部屋でかき氷食いながらお昼寝したりアニメ見たりダメ人間になってる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 04:18:48.95 ID:UhXkGrU0.net
この時間に起きてる人がいるの嬉しい
涼しくて走りやすいぞ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 04:20:50.47 ID:qlYrcoMz.net
家の掃除や家事やってくれる人がいるローディーは素直に羨ましい

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 04:46:22.82 ID:sW1rZEXE.net
降ってきたね(´・ω・`)
すぐ止みそうだけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 07:21:52.43 ID:7bIGG+5l.net
早朝出発したらすぐに降られて中断
しかし帰宅したら雨止んで暖かくなってきた
今日は難しい天気だわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 07:27:11.93 ID:oGz1I5wd.net
今日は午前中勝負!

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 07:47:50.66 ID:MKGCeSLv.net
なんか晴れて来たので近場ちょろっと走るわ

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 07:56:36.94 ID:NkYzhZkl.net
ピークスの人頑張って!

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 08:13:16.18 ID:QOWoEgk4.net
>>616
通勤路が林道ってなかなかイカしてるじゃない
こっそり脇道に入って亡くなることも出来ないな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 12:58:25.48 ID:efyZImRz.net
>>627
そのとおりだと思う
子供がまだ幼かったころはとてもそんな時間取れなかった
今は子供が大きくなったので平気で休日に一日不在晩とかできるけどね
子供が小さかったころは始発で輪行して秩父行ったり輪行で時間短縮してたな

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 14:34:06.30 ID:3NXgUu6L.net
うちは嫁と娘なんだけど、俺いない方がゆっくりできるみたいで家族サービスだと思って一日サイクリング行ってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 16:54:06 ID:EM77l6VD.net
ケンタマなのになんで明日はだけ大雨なんや(;ω;)

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:05:24 ID:yYFPxXio.net
>>627
そうだよ。俺も子守で週末は忙しいから普段は近所でトレーニングしてるよ。前回山に遠出したのはゴールデンウィーク。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:08:15 ID:EM77l6VD.net
うぉぉぉうぉぉぉうぉぉぉンモォー!! o(*≧д≦)o))

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:13:29 ID:FxcsdWYf.net
今日GL行ったらマラソン大会やってた
あいつら獲得標高5000m近く稼ぐんだな
負けてられんな

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:17:52.04 ID:fCQEf0WG.net
>>644
奥武蔵ウルトラマラソンで検索したらビキニって出てきたわw
今日GL通ったけどビキニはいなかったな…

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:22:41.33 ID:7fpQPa+Q.net
>>644
入門レースでも1600mとかアップダウンあるからな
走り終わると5日くらい筋肉痛になる

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:29:55.24 ID:A/tKYz1l.net
水戸黄門とアッコちゃんみたいなのはいたわw

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:43:53.87 ID:EM77l6VD.net
来週の富士ヒルの天気は晴れますか?というか、なんでいつも富士ヒルは梅雨の時にやるんだよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:52:50.44 ID:BqmW+PKq.net
>>648
晴れるか心配だね、ならともかく晴れますか?と聞かれましても

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 18:17:59.55 ID:sgmLD0CZ.net
>>644
だからかー
昨日GL走って道に白線矢印あるし所どころ簡易トイレあるし何だろ思ってた
今日はトレランには最高の気候だったんじゃないか

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 18:27:53.40 ID:x/8PD+3q.net
>>648
普通には観光客が少ない時期に儲けられるイベントだからね、しかたないね

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:09:21.76 ID:Ala7nEaH.net
参加者が地元に金落とさないから肩身が狭いんじゃないかなヒルクライベントは
とはいえ前夜にフィーバーするわけにいかないし、終わったあとも輪行派としてはチャリが足枷で観光できないし、車だったら酒飲めないしなぁ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:15:51.71 ID:uOQvcg7d.net
でもメロンパンはいつも食えんぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:34:02.75 ID:OImlG4XP.net
自転車乗りが自転車関係なく家族連れてまた来ようって思わせればいいし大体富士山周辺なんて普通に自転車関係なく遊び行って金落とすやろ
イベントごとに金落とさんと許さんみたいなノリも発展性のない田舎根性剥き出しで嫌だね

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:41:31.92 ID:T2pfjgSB.net
そのうち登山鉄道できて登れなくなるし今のうちに楽しんどけ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:22:27 ID:5RIQJfQC.net
今時インバウンドで自転車規制するわけないやん?
規制されるのはマイカーかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:26:23.82 ID:xWwDBz5u.net
結局この時間まで降る降る詐欺か雨雲レーダー…
時間予報のが大体正しかったな

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:29:59.61 ID:yT0NVKbj.net
>>654
他人にどうこう言う積もりはないけど、好きなルートでお金使うのは責務だと俺は思ってるよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 00:50:37.32 ID:VKQhrRXB.net
>>627
自分はそんなに長時間は空けられないから輪行で時短するし、基本的にグルメは無しで自転車でしかできないことを楽しむようにしてる。
子育て卒業した人は朝から晩まで家を空けやすいんじゃない?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 01:06:06.64 ID:qUQL7zFe.net
体力落ちてからようやく走る時間ができるってなんかつらいな
俺には結婚は無理だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 04:49:51.24 ID:goCfhBr7.net
ただ時間と金に余裕ができるようになるから機材マウントするようになったりする

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 07:32:59.47 ID:l+FBrpVq.net
心に余裕も持ちたいものだな

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:02:37.83 ID:jooDlko6.net
自分に自信がないから他者と比較して自身の価値を高めようとしてるだけ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:19:10.58 ID:3Tm6kB44.net
6/12から梅雨入りみたい(´;ω;` )

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:35:51.10 ID:k+Hroo4t.net
今日からだってよ梅雨入り
https://weathernews.jp/s/topics/202206/050145/

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:24:26.05 ID:fAAv5hV3.net
マジか、昨日の降る降る詐欺にやられたわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:26:53.43 ID:UjBcTq6x.net
秩父方面の可視化された通行止めマップなかったっけ?
前見たことあるんだけど今検索したらみあたらない
もう更新してないのかな

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:23:22.71 ID:VKQhrRXB.net
>>667
今マイマップ見に行ったら保存してた筈なのに見当たらなくなってた。
令和元年台風害での通行止も数える程になったからかな。

自分の把握してる範囲で主だった舗装路の通行止は
有間峠両側
西秩父線の土坂峠~矢久峠
茅ノ坂線
上武秩父線の石間峠~太田部峠2号線分岐
丸山林道の県民の森~大野峠
荻殿線
白萩線
二本木線(東秩父村)
仁田山峠

令和元年台風害以外では
定峰峠秩父側
清流線
大血川線
金山志賀坂線
ニッチツの手前
秩父高原線起点の先~大霧山線分岐

開通に向けて動きがあるのは二本木線と金山志賀坂線かな
最後の2つは崩落とは関係ない工事通行止で終了日も決まってる

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:28:36.44 ID:vE9pcKjy.net
荒れそうな話題だけどさ、ダウンヒル中にピッタリ後ろについてくる車はどうしたらいいの?

さっさか先行って欲しいんだけど抜けるほどの速度差もないらしく合図しても先に行かないし、減速したら突っ込まれそうでブレーキかけらんないし

抜けないなら車間距離をあけて欲しいのだが

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:35:04.29 ID:kuqfqH0n.net
>>669
自転車乗りによっては車側が全く同じこと思ってる
後ろにピッタリ付いてくるチャリどうしたらいいの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:36:39.12 ID:zXY0UZfK.net
>>669
多分その人は合図を理解してないと思うよ。
ローテーションとかしたことがない初心者なんじゃないかな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:45:45.44 ID:fD0fURqv.net
>>670
それもあるね
車乗ってたらハザードで先行かせるわ
チャリにもハザード的なハンドサインが欲しい

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:55:06.73 ID:qUQL7zFe.net
お先にどうぞのハンドサインあるだろ
ダウンヒル中に片手離したくないけどw

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:56:53.67 ID:k+Hroo4t.net
多少は仕草で追い越して欲しい感は出したりするけど、後はなんもしないで車任せだな
変にサイン出したりしたら、サンデードライバーかもしれない相手に余計なプレッシャーかけるかもしれないし、大体はそのうち自分のタイミングで勝手に抜くでしょ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200