2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:15:47 ID:BQVX40Tn.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■89越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648242657/

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:30:06.17 ID:SBTbv3dD.net
>>90
きついとこはきのこセンター手前の200m?くらいだから、三国峠に比べたら雑魚もいいとこだよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:07:07.88 ID:5w+XI4HL.net
>>90
三国より距離が2km長い

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:13:32.62 ID:q+nbT+O6.net
三国はドーナツ区間がすこし厳しいくらいで大したことは無い
風張林道はキノコまでが辛い
檜原側風張峠は距離が長いけど前半中盤ロードレース、後半はヒルクライム

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:45:27 ID:QvoGJXAa.net
三国よりかざりんのほうがきつかった

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:53:31.96 ID:6tcSJ+iq.net
カザリンキノコ以降は楽なのかと思ったら、結構きつかった思い出

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:02:35.69 ID:fWSOOtkW.net
ラピュタ>あざみ>かざりん>三国>子の権現>和田>白石>都民の森>定峰

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:02:41.52 ID:FByRIg+A.net
風張林道はどの辺りで土砂崩れで通行止めなのでしょう?
檜原むら役場→時坂峠→きのこセンター→風張峠と抜けられますか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:41:48.56 ID:5m7BTExU.net
>>97
時坂はピークまで行けるけど抜けるのは無理
時坂ピストン→かざりん→風張ならおk

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:00:29.57 ID:FByRIg+A.net
>>97
ありがとう。風張峠に抜けるには、時坂峠を経由しないで県道を通るのが良いかな。林道が一個減ってしまうけど、ピストンするまでの気力はないかも。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:23:19.69 ID:U8iY4I/A.net
そこは是非ピストンして欲しい坂

しかし時坂抜けられた期間てほんのちょっとしか無かったな

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:36:39.97 ID:u6Znyi0m.net
道志みち自走してから明神三国登るんでしょ、やっぱプロは凄いね
俺は道志みち行くだけでヘロヘロだよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:45:27.21 ID:4ulwPyUK.net
>>100
ありがとう。時坂峠は行けるところまで行ってみるわ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:47:42.50 ID:7n8CMPXP.net
>>99
時坂の入り口に豆腐屋があるから時坂終わってそこで豆乳補給すればかざりんなんてよゆーよゆー

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:00:39.43 ID:u6Znyi0m.net
今週の天気全部雨でむせび泣いてる(;ω;)
もう梅雨入りなんか??

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:02:15.56 ID:u6Znyi0m.net
ケンタマだから普通に働いてやっと休みで走ろうって時に何たる仕打ち(;ω;)

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:26:51.92 ID:HipTUKQJ.net
仕事しとるかー?
サボんなよー
死ぬなよー

俺はもうだめだー

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:17:01.23 ID:+V7Z4gNd.net
>>105
明日走ればええやん?

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:40:06.01 ID:D7S5vPE+.net
>>105
同じー
水曜から4日間の休みなのに

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:04.71 ID:ZbCYymbB.net
>>104
来週から晴れるよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:38:52.63 ID:2uPIwd9U.net
今日明日は天気変わって降らないぞ

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 06:20:42 ID:zW2XmvTs.net
降る降る詐欺

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:47:54.97 ID:JYlwKeP1.net
やっべ少女の幽霊見ちまったわ
あれめんまだきっと

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:48:49.64 ID:hYVRSx/M.net
それはぼくのあなるです

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:34:46.54 ID:6NZW3b8n.net
ラーメンの具材かよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:49:56.45 ID:2f4wWczY.net
天気ええやん

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:29:02.82 ID:FKWD/Gzq.net
俺はもう朝ケンタ済ませて来たよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:50:41.27 ID:yqP9FCkd.net
ショートは認めません!

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:29:05 ID:44SKKL6s.net
>>116
自慢するのやめて!(´・ω・`)

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:05:30.48 ID:YHKuRLJY.net
ワイもケンタマしたいお(;ω;)

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:03:59.01 ID:wURv/rNl.net
終わったな

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426117

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:14:55.89 ID:OE0shbuX.net
徐々に四季が失われて行き、やがて雨季と乾季だけになるだろう。

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:29:14.70 ID:S/wneUD2.net
こうなったら水を電気分解しまくって水素燃料を作りまくろう

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:43:19.28 ID:ZVYLf2dl.net
雨季雨季してきた

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 04:12:57 ID:L71y7z7b.net
連休中ずっと晴れだったんだからいいだろ、ケンタマの僕かわいそかわいそなのです(;ω;)

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 05:30:12.00 ID:L71y7z7b.net
夏服めちゃくちゃ快適で冬よりスピード出て凄いわw

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 09:29:49 ID:dT109LJq.net
テンション変わりすぎだろ
人格を統合しろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:48:05.34 ID:aQupWA8Q.net
>>126
このケンタマは竜ちゃんが亡くなっていろいろ不安定なんだよ
察してあげなさい

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:51:30.97 ID:L71y7z7b.net
まさか竜ちゃんがあんなことするとは思わなかったよ(;ω;)

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:21:00.38 ID:G4f4CbjN.net
>>120
梅雨「お待たせ!」

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:34:32.16 ID:6zQO+ijl.net
秩父高原線の先から大霧山線分岐までが6月から通行止だって
https://i.imgur.com/IP79eyk.jpg

荻殿線はまた通行止に戻った
https://i.imgur.com/aafTlZG.jpg

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:35:31.50 ID:6zQO+ijl.net
>>130
画像リンクの位置がおかしいけど両方とも同じ場所ね
荻殿線は写真無しです

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:47:09.13 ID:2rPrS8Sk.net
初心に戻って箱根静岡側のダウンヒル最高!

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:55:48.73 ID:nbn8a8lv.net
裏定峰まだかよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:15:59.20 ID:dgH1EE7t.net
荻殿線通行止め?
シシ神の次の犠牲者でも出たか…

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:53:05.47 ID:6zQO+ijl.net
>>134
令和元年の台風以来ずっと通行止だよ
つい先日、看板は通行注意に昇格していたけど管轄林業事務所のHPは通行止のままだった

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:04:09.71 ID:V4U8Jy/B.net
先日通ってきたけど、あまりオススメできる感じじゃなかった
でもそんな秘境感が好きで林道繋いで走ることが多い

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 05:50:03.23 ID:cYxVJsho.net
俺より速い人に前引いてもらったらヤビツのタイム1分も更新してしまった、ソロだと絶対無理な感じ
前引いてもらうだけでこんなに違うもんなんだな

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 06:31:51.65 ID:fn/7F0Rg.net
「自転車ロッカー」で安心して観光を 埼玉
https://www.sankei.com/article/20220511-TL34VMDFYJKTZFNRCQWGDBO23E/

>30分200円の利用料金がかかり、以降、川越市のロッカーでは10分ごとに100円、加須市では30分ごとに100円が加算される。

有料だと微妙

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 07:07:51.73 ID:w0aNxw7b.net
以前新宿にも似たような自転車ロッカーがあったような気がする、そっちは一日500円だったみたいだけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 07:54:20.24 ID:mJQzxr0V.net
ケンタマばっかりずるい(๑˘・з・˘)

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 09:02:26.01 ID:um587c/V.net
10分100円はひどい

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 09:23:31 ID:tCCXZeVU.net
川越の小江戸として売り出してるエリアに集客したいんだろうけど
こんなんより入間川とか荒川周辺スポットの方が実用的よね

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:29:30.24 ID:P61PKd9h.net
かざりんって普通走れる?

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:37:04.26 ID:qsZcmW19.net
日曜日ワンチャンある??

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:45:24.10 ID:OzG3/Ttn.net
週末の天気悪くしたの誰だよ(´・ω・`)

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:52:40.74 ID:FtdjRRQN.net
土曜日少しよくなってきた!

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:54:12.89 ID:FtdjRRQN.net
>>142
観光地の人混みと盗難リスク回避で自転車預けるシステムなんだからCRには要らないでしょ…

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:58:41.77 ID:0k9EByQ8.net
観光地に高級バイクが駐輪できるからってそれで走って行く人はどれだけいるのだろうか
高級バイクにフラペとスニーカーはないだろう
10万以下のバイクならフラペスニーカーもそれなりに多いかもしれないがそんな層が10分100円とか絶対に使わない
いろいろピントはずれな企画をしてると思う

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:21:22 ID:um587c/V.net
よく分からんこだわりだな

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:32:06 ID:KJ1BXGdt.net
>>145
すまんな(^^)

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:36:18 ID:5UhmvFSn.net
>>148
あったら便利だと思うな
自転車路駐怖くて観光諦めた経験かなりあるし

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:45:46 ID:0k9EByQ8.net
>>151
10分100円でも使いたい気になる?

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:49:12 ID:5UhmvFSn.net
>>152
一時間も有れば充分でしょう
600円か諦めて帰るかの二択なら俺は払うね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:51:35 ID:5UhmvFSn.net
ただ川越は街並み見ればいいから、わざわざ駐輪する必要ないよね

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:56:20.96 ID:GgFCyuYG.net
100万以上のいわゆる高級チャリに乗ってるけど、
気にせず駐輪出来る様に盗難保険入ってるから
10分100円だと使わないと思うなあ
取り組み自体は有難いし増えて欲しいけどね

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:10:42.81 ID:/Xn9Jjg7.net
>>124
ゴールデンウィーク混みすぎてほとんど出掛けなかったから
晴れてくれないと困るんだよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:34:15.89 ID:MueuWd70.net
その記事で想定してる「高級」は10万とかのレベルではなさそう
そんなの買う層は値段なんて気にしない

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:44:30.80 ID:JPG0kgXm.net
ビンディングシューズで駐輪し多少長い時間観光するか?
高級ロードにMTBペダルやフラットペダルつけてる人いないでしょ
ましてや換えの靴持って走るなんて

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:49:16.04 ID:26FP6O+7.net
川越はいも系スイーツ買い食いするだけだったので自転車と一緒でも困らなかった

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:00:32.86 ID:mquUdFVk.net
日曜日晴れてくれよ
宮ケ瀬スイーツライド行くんだからお願いしますよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:01:45.93 ID:RYR52dmh.net
>>158
クリートカバー持って行くことあるよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:02:31.53 ID:tCCXZeVU.net
宮ヶ瀬いくときはいつも半原越か牧馬峠経由してる
どっちも人少なくて好き

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:15:22.61 ID:mquUdFVk.net
来週のハルヒルの天気が悪いんだが( ・᷄ὢ・᷅ )
まぁ余裕で予報変わって晴れになるんだろうからあまり凹んではいない

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:57:45.68 ID:1XGNwSQW.net
>>152
100万超えのロード乗ってるけど使わないかな。
そんな所はグループでしか行かないから重ねて止めるしで意味ないなーとは思う
ライドしてても長時間止める事もしないし、そもそもあんまり盗難とか気にしないからなー
どこの層を狙ってるのかあんまりよく分からないね。
そういった所が全国的に増えてくれる分には有難いけど、個人的には皇居周辺にある様な駐輪場が増えてくれたら嬉しい

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:49:38 ID:7884YVTo.net
まだ実証実験段階で5台しか停められないんだし
回転率を上げて少しでも多くの人の声を聞くためにも高めの値段設定にしてあるんじゃない?
絶対もう少し安くって意見が出るだろうから本導入になったら長時間駐輪しやすい価格に下げるでしょ

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:16:55.72 ID:I7zLQgZB.net
自転車推しの道の駅においてもらいたいね。 サイクルスタンドにチェーン錠じゃ悪意のあるやつ
の前には何の意味もないし。 道の駅の施設で金落としたらタダみたいな感じでほしいな。
ロングライド先に道の駅があっても盗難が怖くていつも素通り。

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:35:24.27 ID:GgFCyuYG.net
盗難保険入ろうよ、どこも寄れないのは勿体無いよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:37:29.51 ID:B5dp55VX.net
天気の話してるんだからさ、

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:31:16.99 ID:AflgtPpV.net
もう梅雨入りか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:52:50.38 ID:+FPWBm7g.net
今年の梅雨は早すぎる( ・᷄ὢ・᷅ )

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:44:07.53 ID:altqmpVv.net
100万は安物かどうかは別として、こういうのはワンオフのマシンやパーツをストレージしたいときに利用するもの
ザクとは違うのだよザクとは

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:49:01.81 ID:YjRTbj1u.net
ピチパンのときはなるべく自転車から降りたくない…

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:49:29.33 ID:DByog/YN.net
開戦から半年程度しか経っていないのに何故か歴戦の勇士のように振る舞うラルとかいうおっさん乙

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:53:19.35 ID:+FPWBm7g.net
富士ヒルまでもう1ヶ月だけどシルバー取れるかマジで不安
いつもシルバーにあと5分届かないから今年こそはシルバーギリギリでいいから取りたい

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:54:39.07 ID:+FPWBm7g.net
そろそろ自走都民の森練でもやるか
でも走るなら奥武蔵の方が楽しいんだよなぁ

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:27:13.42 ID:1eeA6+aP.net
>>171
物でマウントする人格
ザク以下のボールってとこ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:14:41.16 ID:pcU7915s.net
>>174
俺も富士ヒルシルバー目指してるよ!
お互いシルバー取れるように練習頑張ろう(ง •̀_•́)ง

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:49:26.38 ID:NYrSoTsJ.net
革ツナギでレーサーレプリカ乗ってた奴
と同じなんだよな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:40:47.85 ID:Zw3LI0fW.net
>>177
頑張りましょう!!

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:59:30.37 ID:Zw3LI0fW.net
他に富士ヒル出る人いる?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 00:46:08.22 ID:niMDcz/G.net
趣味で周りに迷惑かける奴ってさぁ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 04:06:47.92 ID:KbnADLfz.net
めちゃくちゃ雨降っててケンタマ僕悲しい(;ω;)

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 05:13:38.34 ID:SQusRUuw.net
富士ヒルも出るしハルヒルも出るよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 05:13:47.88 ID:SQusRUuw.net
富士ヒルも出るしハルヒルも出るよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 06:37:47.86 ID:sQo6/FOD.net
富士ヒルも出るしハルヒルも出るよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 06:43:10.39 ID:HlM0bpNF.net
ヒルは出ないけどブヨが出るよ!

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 09:39:40.20 ID:6agFJSMn.net
>>167
盗難保険入ったて盗まれた当日自宅から遥か遠くで途方に暮れるのはやだなぁ。 新しいもの買っても
ポジション出したりするのも面倒だし。

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 09:46:49.25 ID:wDsJX1Fj.net
スレチだから他でやってくれ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:47:42.68 ID:e/frZSu8.net
明日はワンチャンスあり

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:59:01.82 ID:QnlsAfUF.net
昼以降は大丈夫そうだね
でも雨の後だから道がびしょびしょになっちゃうよね
冬の雨後と違ってつるつるにならないだけマシだけども

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200