2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待64

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:55:42 ID:gbA3Tz1b.net
【後悔したけど反省しない】ねこなげフレンド【ファンライド誌元編集長協賛】
日本を悪い意味で代表する、名前を聞くだけで恥ずかしい「なるしまフレンド」の主要メンバーや自転車雑誌の元編集長一味が
交通量の激しい道路に生きている猫を投げ込み笑い転げ写真を一般公開するという、人格を疑う事件。

店はどっかのテンプレをコピーしたような謝罪をし、大事なレースに間に合う謹慎期間を設定。
ところがどっこい、本当はなにも反省していないことがSNSを通じてダダ漏れ。
店はシカトを決め込むも当然の如くスレは伸び続けもはや54。
スレの大半を鎮火に失敗したなるしまの刺客が書き込む、2ch自転車板の名物スレ。

さてどうやれば彼らを更正できるか!
みんなで一緒に考えよう!

なるしまフレンド
http://www.nalsimafrend.jp/nalsima_br/

猫投げメンバーが作ったサイト
http://www.thinkbikes.info/

前スレ
なるしまフレンド チーム練で猫虐待63
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640050972/

626 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:05:19.81 ID:1u4hbStO.net
>それは周囲・歴史が判断すること。

いずれはなるしまが正しかった、と歴史が評価しるでしょうな。
このスレは歴史的資料になるでしょう。

627 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:06:31.71 ID:1u4hbStO.net
>媚びを売るのと、人から感謝され好かれる人間になるのは違うと思うなあ。

なるしまはコロナの問題でも大勢の医療関係者、飲食店から感謝されています。

628 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:07:32.53 ID:1u4hbStO.net
>アンタ、>>578「俺っちは大人です。そして、人の話を聞くこともできる。」こう書いてるじゃん。

建設的な批判と、感情的な誹謗中傷とは違います。

629 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:11:10.71 ID:1u4hbStO.net
>理系的な頭がないと、軍事はわからんのですわ。兵器は理系思考の結晶みたいなもんだし、量的な把握ができなければ近未来の予想ができない。

軍事というの読んで字のごとく「軍を指揮する事」だ。
兵器のスペックはその一要素にすぎん。
兵器オタクはなぜアメリカ軍がベトナムやイラクで敗退したか、なぜウクライナが善戦しているかわからないのだ。
その点はウクライナ勉強会では元自衛官に語ってもらう。

630 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:13:44.43 ID:1u4hbStO.net
>小野口の叩かれっぷりは、見ていて本当に腹が立ったわ
完全なる被害者だろ・レースやるヤツはこういう状況でどうなるか知ってるだろ、と
小野口個人が嫌われ者だって話は聞かないし

その通りだよ。
能力のある者への嫉妬と僻み、レースは危険という感情論が入り交じった、正に現代の魔女狩りだね。

>会長は、この事実をちょっとは見つめたほうがいいよ
もちろん、別件で叩くのが悪いのは確かだが、そのきっかけを作っている可能性がないか考えてみなよ

だから可能性はない。

631 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:19:58.79 ID:1u4hbStO.net
コロナが変えた暮らしの姿という記事です。


豊嶋崇徳教授という方は「スペイン風邪は集団免疫で収まったとしながらもコロナの感染者はスペイン風邪を超えたので医療の進歩とワクチンが必要」という考えです。


しかしながら、コロナの感染者は世界で約5億4000万人で確かに数字だけ見るとスペイン風邪の5億人を凌いでますが、1918年の世界人口は15億人で現在の世界人口70億人を大きく下回っています。
そして気になったのが記事の最初の所、唾液によるPCR検査です。

北大病院のHPを見ると唾液によるPCR検査でもウイルスの死骸つまり感染性のないものも検出してしまうとあるので、都合の悪い情報は記事では隠して上手い具合にコロナから脱出するために検査とワクチンが必要とミスリードしてます。

 

最後に疑問に思ったので書きます。


唾液の中に感染性のないウイルスが沢山あるのなら、飛沫感染はなく糞口感染に伴う接触感染説が説得力があるのではないかと思います。


さらに歯周病の人の唾液の中は感染性のあるウイルスが沢山あるのでしょうか?



これでコロナがスペイン風邪を上回っていると言うのは言い過ぎで、かなりのミスリードです。

 

 

そして気になったのが記事の最初の所、唾液によるPCR検査です。

632 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:21:51.55 ID:1u4hbStO.net
「スペイン風邪の感染者数5億人」と「新型コロナの感染数5億4000万人」では、世界の総人口が異なるので、比較にならないですね。


しかも世界の死亡者数を比較すれば「スペイン風邪5000万人」で「新型コロナ633万人」なのだから、脅威としては低いわけです。


そして「昔は集団免疫で対応したが、今はワクチンの助けが必要」という結論は、納得できないです。


要するに「集団免疫で収束した感染症が、ワクチンの手柄にされている」と俺っちは疑っています。


こういう「言ったモン勝ち」がまかり通るのは、ムカつくよね。

 唾液中には、口に入ってくるウイルスや細菌に対する防御因子が含まれており、唾液そのものが感染症予防の防衛軍になっているという趣旨のことをクラブ員医師から伺っています。

 
ウィルスの死骸を見つけて「陽性者」を増やしたとて、それが本当に社会のためになっているのかどうか、非常に疑問です。

633 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 08:39:27.15 ID:1u4hbStO.net
消費税ゼロにする、財源はお金を刷りまくればいい、一応理論的には理解できる。
だが、消費税ゼロにすれば、国民がガンガン消費し始めて、景気が良くなって、賃金が上がる?
そうなるかな?

欧州は消費税20%以上だし、それでも賃金は上がり続けているんだろ?
そこんとこ、変だな?

634 :ishibashi:2022/06/30(木) 19:08:19.32 ID:H+JFR/Rn.net
>>625
それは、コロナが収まってきたことを意味しているにすぎん。
アンタの活動の成果ではない。

>626
だからさ、アンタが自画自賛で「我々は正しいんだ」ってのはやめましょ、って話。
評価は歴史・他者にゆだねなさい。

>627
でも、なるしまの活動はあまり好かれていない印象。

>628
アンタは建設的な批判もはねつけているよ。非常に感情的な理由で。

>629
理系の素養ないアンタは軍事はわからんということでいいのかな?
ま、わからんでしょうな。コロナ現象を分析することすらできんのだから。

>兵器オタクはなぜアメリカ軍がベトナムやイラクで敗退したか、なぜウクライナが善戦しているかわからないのだ。

そんなの、誰でもわかっているわ。日本以外でアメリカの占領政策が成功したところは存在しない。
それとだねえ、ベトナムは戦争をわざわざ長引かせた結果、敗退となった。
まともに機能したのは、ラインバッカー作戦の11日のみ。ローリングサンダーは、致命傷となる場所は攻撃しなかった。

635 :ishibashi:2022/06/30(木) 19:08:42.98 ID:H+JFR/Rn.net
>630
嫉妬とは思えんなあ。小野口は嫉妬されるほどの選手ではないし。
相手が何思って嫌っているかは、相手しかわからんのよ。アンタが推察で判定するのはよろしくない。
ちゃんと、事情を聴いてまわろうね。

ここも、ちゃんとやったほうがいい。
なぜ、猫投げごときでそこまで叩くのか?正直に教えてほしい、とね。
ついでに、「悪い所は改めるから」と加えて。

636 :ishibashi:2022/06/30(木) 19:12:22.20 ID:H+JFR/Rn.net
ところでさあ、
「なるしま」あるいは会長個人の名前で、他人がネットに掲載した記事をそのまま掲載しているレスが多々あるんだけど、そういうのってやっていいことと思ってんの?
引用として貼り付けるなら、(許可得てないのは多少問題だが)本質はそんなに悪いと思わんけど。
アンタが考えたことじゃないのに、アンタが考えたがごとく発表しているわけだろ。
俺ならやらんね。

637 :ishibashi:2022/06/30(木) 19:15:33.87 ID:H+JFR/Rn.net
ベトナム戦争で敗退した理由、それは攻撃を手加減していたからさ。
あれは、税金を軍産複合体に流し込むための茶番。
日本の土建業と同じさ。

おかしな交戦規定がたくさんあったんだよ。
「飛びあがった軍用機は攻撃してもよいが、地上にある機体は破壊してならない」とかね。

今のウクライナもそうじゃないかなあ。(理由は別だが)
ロシアを追い詰めすぎると核を使われる。これだけは避けたい。
ウクライナには我慢してもらおう、と。
でなきゃ、戦力の逐次導入なんてやらず、一気にロシア軍を撤退させるだけの兵力をつぎ込むさ。

638 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:28:18.92 ID:1u4hbStO.net
>アンタの活動の成果ではない。

はい、負け惜しみだねw

639 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:29:29.46 ID:1u4hbStO.net
>評価は歴史・他者にゆだねなさい。

だから未来の日本人はなるしまが、正しかったって言うだろうねw

640 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:30:12.52 ID:1u4hbStO.net
>でも、なるしまの活動はあまり好かれていない印象。

いやいや、嫌われてたら3億円もあつまらんよw

641 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:31:08.33 ID:1u4hbStO.net
>理系の素養ないアンタは軍事はわからんということでいいのかな?

お前こそ「軍事」という言葉の意味をわかっていないw

642 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:33:00.86 ID:1u4hbStO.net
>そんなの、誰でもわかっているわ。日本以外でアメリカの占領政策が成功したところは存在しない。

言っておくがアメリカは南ベトナムも北ベトナムも「占領」はしていない。
お前は「軍政」と「軍令」の違いもわからんだろw

643 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:34:24.28 ID:1u4hbStO.net
>なぜ、猫投げごときでそこまで叩くのか?正直に教えてほしい、とね。

もう猫投げなんか誰も叩かなくなっただろ。コロナ勉強会の力だ。

644 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:35:58.08 ID:1u4hbStO.net
>引用として貼り付けるなら、(許可得てないのは多少問題だが)本質はそんなに悪いと思わんけど。
アンタが考えたことじゃないのに、アンタが考えたがごとく発表しているわけだろ。

たまたま似てるだけだね。べつに5ちゃんだから問題なかろう。

645 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:44:38.71 ID:1u4hbStO.net
アメリカが軍需産業を喰わせる為に戦争を吹っ掛けているなんざ百の承知。
国際法を遵守するよう見せかけるために、複雑怪奇なROEを作った。

ウクライナは中国に空母を売った前科があり、親NATOと親ロシアで政権交代している。

ヨーロッパ諸国もロシアからのエネルギー資源に依存している。

そんな事みんな知っとるわ!

しかし、今回のプーチン・ロシアの仕掛けた戦は国際法を無視した確信犯的な侵略だ。これは時計の針を帝国主義の時代に戻す行為だ。
よって、いかなる理由があろうと正義はウクライナにある。
そして、いかなる打算が働こうとも(今回だけは)アメリカを中心とした国際社会に正義がある。

646 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:45:43.95 ID:1u4hbStO.net
俺っちは戦争に勧善懲悪はないと常々いってきたが、今回だけは状況が違う。

647 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:50:11.44 ID:1u4hbStO.net
>まともに機能したのは、ラインバッカー作戦の11日のみ。ローリングサンダーは、致命傷となる場所は攻撃しなかった。

そりゃ後知恵だろ。
NAM戦の時もイラクの時も兵器オタは、アメリカが勝つ!と言ってきたじゃないか。
江畑謙介もイラク戦争の時にNHKで「アメリカが、勝つ」と嬉々として語ってたやん。
(そして死んだけどw)

648 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:52:06.12 ID:1u4hbStO.net
偉大だった上島竜ちゃんに思いをはせつつ一言よろしいでしょうか?「殺す気か!」


【速報】全国の先週の熱中症搬送者数4551人 6月としては過去最多 前の週より3倍以上増 4人死亡

https://www.fnn.jp/articles/-/381508

 

このままでは誤った施策&同調圧力、他人の目等々により、死人がさらに増えそうです。


どうやらマスクはずしについて、屋外では「2mルール」が足枷になっているようですが、2m謎ルールよりも人の命ですよ!!!!

本当に国やマスコミ等は正気にもどって、キチンとマスクを外すよう、本腰入れて呼びかけの徹底をお願い致します!!!!!!

 

649 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:52:29.66 ID:1u4hbStO.net
この灼熱の炎天下でもマスクを外さないって本能が壊れているとしか思えないです。

クールビズといって5月からネクタイを外す国民が、マスクは7月・8月でもするのだから異常です。

日本人のこういうところって、きっしょいわ~。

650 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 21:55:02.25 ID:1u4hbStO.net
>戦力の逐次導入なんてやらず、一気にロシア軍を撤退させるだけの兵力をつぎ込むさ。


アメリカもNATO戦力も兵力も投入していません。
武器供与がなぜ戦力や兵力に繋がるんだ。
ホント、バカだねw

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 21:57:40.20 ID:MgRdlVkG.net
この中途半端な埋め立て荒らし通報しようか?

652 :鳴嶋会長:2022/06/30(木) 22:27:40.59 ID:1u4hbStO.net
荒らしとは心外だね。
このスレは俺っちが管理するっ!

653 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 04:53:07.06 ID:lEXrzJ5S.net
あーたーらしーい あーさがきた きべーのあーさーだー

諸君、おはよう!

今日もなるしまと一緒に勉強しよう!

654 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 05:05:54.57 ID:lEXrzJ5S.net
お世話になった日経新聞から、コロナ解除後の英国の記事です。


英、コロナ規制解除から4カ月 マスク姿はごく少数に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24E340U2A620C2000000/


英国及び他国は続々とコロナ前の生活状態に戻っています。

一方総理だけノーマスクの我が国は、過剰に恐れたまま、挙句の果てに熱中症で人々が倒れる始末 ‥‥


まさに「Why?ジャパニーズピーポー??????」状態ですね。

655 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 05:06:20.97 ID:lEXrzJ5S.net
素晴らしい記事ですね!


日本経済新聞は「科学的な知見に基づかずに長期間外国人を拒み続けることのマイナス面は小さくない。」と断言しました!


そして「人々はマスクなしの生活に戻り、爆発的な流行はいまのところ起きていない。米国が入国前の陰性証明を廃止するなど、コロナとの共生路線では各国が英国に続く。いまだ国境を開ききれない日本との違いが際立っている。」と、世界の現状を正確に報道しています。

 

日本だけが思考停止。


日本だけが前へ進んでいない。

656 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 07:15:53 ID:HCABF+J0.net
俺っちは緊縮財政派ではないが、消費税ゼロで景気爆発、賃金上昇という話がまだ信用できなくて考え中だが、少なくとも今回の参院選ではどうでもいいテーマだと思っている。
コロナ騒動を総括してくれる政治家・政党を応援するだけだ

657 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 07:18:10 ID:HCABF+J0.net
そもそも若者はこの10年間、新自由主義の安倍政権・自民党に票を入れ続けたわけで、その結果が「失われた30年」になっている。
もう失われた20年は古い。
実質賃金が上がらないのなら、「失われた30年」だろう。
だがそれを若者は支持するのだ。

今回の参院選も、若者は「権威主義」だから、自民党や、それより右の維新の党に入れるはずだ。
それが分かっているから次から次に、新たな「右派政党」が現れる。

658 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 07:54:37.11 ID:HCABF+J0.net
先日、立候補者の講演会を聞いてきましたが日本の教育や経済、アメリカからの日本の独立とか、女性の働き方も触れてたけど、とにかく日本の問題点よりもただ日本叩きしてる危うさを感じました。

ロシアからでなくウクライナがロシアに先に仕掛けたというロシア擁護は納得できないです。この話はゲストの方が大半を喋ってて立候補者は最後の方にちょこっとだけでした。9:1の割合くらいでした。

日本の社会でそれぞれの問題の根本的な原因は何か、それによってどういう弊害や損害が起こったのか、それに対してどういう対策を行えば良いか、そうすることによって、その問題がどのように改善していくのか?だからこういう政策をしたいんだ!という話が一切無かったです。

講演会に参加したのは、地元に立候補する人はどんな人か?何を考えて何をしたいのか?一番大事なそれが知りたかったのに、結局、この人は具体的にどんな政策をしたいのか説明がありませんでした。

一般大衆の不平不満を煽り立てて、大衆を巻き込み、事実から目を逸させてるようにしか思えない。

そして気になったのが、金持ちの人は汚い、権力は悪い、それが無くなってみんなが平等になれる社会になれば良いと言っていたのを聞いてゾッとしました。拍手がやたらと多くその場の空気に違和感を感じました。

彼らは革命を起こそうというのか?革命なんかで社会は良くならない。

過去の歴史を見たらわかるはずなのに。国が安定した社会を成り立たせる上では、権威と権力は双方必要なことで(権威は天皇、権力は政治)どちらか欠けてしまっては国は成り立たないのです。

真面目に堅実に働くこと、一般的な常識を持つことが大事だと思う。

毎日、小さな子供が朝からマスクして登校してる風景が日常になってしまった。子供たちのためにも、以前のような元の日常に戻すことが大事です。

そして立候補者は皇統問題に対してもっと真剣に考えて欲しいです。

659 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 08:02:32.81 ID:HCABF+J0.net
現在のロシアの死生観は「大祖国戦争の勝利」で形成されています。

ロシアは王権神授説が一般的で正教と皇帝は一致していましたが、ソヴィエト連邦の徹底的な無宗教政策で宗教観を失い、文化的死生観が崩壊しました。

その穴埋めをするために大祖国戦争であり、それを崇拝の対象にして、多大な犠牲を払うために戦えば戦勝を掴むことをアイデンティティーの確保になっています。

そういう国ですから、ウクライナの次は北海道、またはポーランドであることも考えると同時に、日本も皇統が崩壊すればそのような国になるという危機感が必要です。そういうことでは男系固執は第二のロシアになってプーチニズムを望んでると警戒しています。


革命や改革に熱狂してる場合ではない。自分の現場を守るほうが大事だ。

660 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 12:28:06.55 ID:ZWUWMF5C.net
「及川幸久」という人物が、

『ワクチンと尖閣列島を共通の武器として大同団結して下さい』

となるしまクラブ員に呼びかけています。

そもそも「尖閣列島」と「ワクチンの危険性」は全く関係ありません!


「尖閣列島から台湾侵攻が始まる」というロジックは根拠が乏しく、

「中国共産党上層部のリーク音声」とやらの出どころについての説明は無し。


『信憑性を演出するための作り話』すら無いのには、さすがに呆れました。


余談ですが、この動画配信者は、幸福実現党から2022年参議院選挙に立候補しています。

ここまでの暴走に付き合えば、なるしまクラブ員がロジックで解説している「糞口感染」すらも信憑性が疑われます。

残念ですがそれが「常識」というものです。


この際、ハッキリと警告しておきます。


陰謀論者が言う『大同団結』はヤバイです。

661 :鳴嶋会長:2022/07/01(金) 12:30:01.79 ID:ZWUWMF5C.net
それは「世間」を作ることに繋がり、「一般には通用しない言葉」が仲間内だけで流通する。


そして静かに人の心は離れていく。


これは、今まで人類が何度も何度も繰り返してきた歴史です。


私は恩義も仁義も、全てかなぐり捨てて申し上げます。


無知が罪を犯す時がある。


勝ち目の無いコロナ全体主義に立ち向かった数多の人々の努力をクラブ員自身が踏みにじろうとしているからです!

そんな結末、俺っちはイヤだ。

662 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 07:30:38.12 ID:zJsM9hQp.net
この度の参院選候補者へのアンケート結果
(ZERO選挙2022参院選候補者アンケート)を見ると、「女性が天皇になるのを認めること」への明確な反対は極めて少ない。

政党別に整理すると、主な政党
(自民党・立憲民主党・公明党・日本維新の会・共産党・国民民主党・れいわ新選組・社民党)のうち、自民党以外は全て「反対」が0%。

その自民党でさえ反対は16%にとどまる。
少し腰が引けた「やや反対」が22%。
“マッチョ保守”のイメージが強い日本維新の会でも「やや反対」が僅か3%で、反対はゼロ。

維新の会より「やや反対」の比率が高いのは国民民主党で、4%。
「やや反対」も、これら自民党・国民民主党・維新の会の3党だけ。
以上は勿論、あくまでも今回の候補者を対象とした限定的なアンケートの結果に過ぎない。

しかし、そうではあっても、政治家「世間」の
「女性天皇」に冷淡な“空気”と、個別の候補者自身の感覚との齟齬が、はっきりと露呈している。

このような事実は、大きな力を揮(ふる)っているように見える“空気”の脆弱さを浮き彫りにしていて、なかなか示唆的ではあるまいか。

最も目立つ「どちらとも言えない」という回答
(自民党49%、維新の会90%、れいわ100%)は勿論、
「やや反対」も含めて、政治情勢などで多くは「賛成」に回る
可能性があると考えられる(与党の公明党は「賛成〔18%〕」
「やや賛成〔50%〕」を合わせて68%)。

本当に“敵”とすべき勢力の実態(!)は、
決して恐れるに足りない。いかに味方を増やし、
敵を孤立させて行くか。

時間の制約があるので油断、楽観はもとより禁物ながら、
国民の真剣な取り組み方次第では「女性天皇」の実現
(歴史的には復活!)に大きな展望が開けてくるはずだ。

663 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 10:45:31.63 ID:EuSUnh4e.net
野々村チェアマン、生のチャント(応援歌)に「感動したという人が多かった」

https://www.sanspo.com/article/20220620-LMWLJ237URHQTHLQKAFF3FILJU/

 
Jリーグではまだ解禁になっていない「声出し応援」の実証実験の結果について

「声出しエリアでのサポーターのマスク着用率が99・7%だったことを明かし「これは日本人としてのすばらしさが現れている数字だ」と誇らしげに語った。」

 

この何の意味の無いことでも苦しさに耐えること自体を賛美する風潮が、マスクをはずせない元凶に思えます。

前に誰もまわりにいない屋外やビーチでもマスクを付けている日本人をすばらしいと絶賛する馬鹿なコメンテーターがいたが、これは明らかに恥ずかしいことだといい加減気付いて欲しいです。

一昔前の(今でも結構あるのかな?)部活のしごきなど、科学的に何の根拠も無い練習と同じですよね。

664 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 10:46:07.26 ID:EuSUnh4e.net
いまだに日本人は「科学的な根拠のない精神論」を無条件に美徳と思う風潮があるのかもしれないですね。


「マスクは精神論の領域に入っている」という考察は正しいような気がします。

俺っちは、検証と改善無き努力が嫌いです。

665 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 14:07:02.62 ID:62QO3Yyw.net
大村知事 明らかにリバウンド 4回目接種必要


朝日新聞の記事によりますと


愛知県は29日、1434人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。9日連続で前週の同じ曜日を上回った。

大村秀章知事は同日の記者会見で、「(ワクチンの)3回目接種によって、集団免疫状態にあったがだんだんと切れてきた」と指摘。「明らかなリバウンド」との認識を示した。

大村氏は、こうした国の方針について「本来なら、4回目接種をやらなければならないのに国はやらない。何を考えているのか」と批判。

今週中にも国に対し、3回目接種を終えた人全員を4回目接種の対象にするよう求める考えを明らかにした。

とありました。

大村知事。過去には打って打って打ちまくりたいと言っていましたが、今なおその信念は揺るぎないようです。もう病的というか狂気を感じます。

 




 

666 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 14:08:14.01 ID:62QO3Yyw.net
①ワクチン後遺症の存在が明るみになった。名古屋市では一早く相談窓口が出来、全国から問い合わせが殺到中。


②厚生労働省のデータ捏造による、ワクチン接種者の方がコロナに感染しているという事実。


③同じくワクチン接種者の方が心膜炎や心筋炎になった人が多い。


④厚生労働省がファイザーからもらっている資料をすべて公開していない。


などなど、ワクチン接種が始まって今日まで、さまざまなことが判明してきました。


接種が始まり1年以上経過して、集団免疫はワクチンでは無理というのは明らかになったはずですが、それでもこの知事は更なるワクチン接種で集団免疫が出来ると思い込んでいるようです。

単なる無知なのか? 確信犯なのか? 

ヤケクソになっているのでしょうか?

私にはもう理解できません。

667 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 14:09:00.13 ID:62QO3Yyw.net
俺っちとしては「落とし前戦争」をやらなければ、延々とミスリードが繰り返されると懸念しています。


ミスリードが続いた結果、子供たちの生命や健康に被害が及ぼす可能性がある以上、戦いを完全にやめるわけにもいかないですね!

668 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 18:34:28.23 ID:V2WCvzdj.net
MBSニュースでコロナワクチン後遺症の番組記事が掲載されています。


『歩行困難』『たびたび高熱』コロナワクチン後遺症を訴える患者たち...一方で国が認めた例はゼロ 検討部会長「因果関係は検証しにくい」

https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2022/06/089716.shtml


クラブ員の広告記事の成果でしょうね。


この中で厚労省・副反応検討部会 森尾友宏部会長の発言が

「いろんな疾患がありますけども、ワクチンを打たれて数時間後、1日2日後に何か症状が起きた時、この時間的な関係性と、打ったことによってこういう症状が出たという関係性は、全く別のものだと考えていただいていいんじゃないかと思うんですね。」

クラブ員の広告記事を意識しての発言だと思いますが、なぜ「別のものだと考える」のかが全く意味不明。

 
こんな医者が部会長では、今後も因果関係は認められそうにないですが、記事後半の九州大学の福田准教授らの研究チームに期待しましょう!

669 :鳴嶋会長:2022/07/02(土) 18:35:01.77 ID:V2WCvzdj.net
重篤な副反応の報告7287人。しかし、国が後遺症と認めたのは0人です。

 
これでは「棄民」と言っても過言ではありません!

 
私たちの日本は、そんな国だったのでしょうか?


そのような問題意識を、大きな報道機関から、しっかりと発信して欲しいです!

 

 

670 :なるしまフレンド:2022/07/03(日) 07:35:40.43 ID:J3Tw6Yth.net
なるしまクラブ員らのご意見紹介です!

 
 コロナ禍では、『死者が増えない日本でもコロナは怖いに決まっている』と言っていた側が価値相対主義で、『死者の増えない日本においては新型コロナは恐くない』と言った人の、その真理に誠実な態度こそを尊敬いたしました。
 何故、コロナ禍では出来て、ウクライナ戦争や皇統問題では出来ないのか。結局、コロナ禍は自分にとっても死活問題だけど、皇統問題やウクライナ戦争は他人事と思っているからですよね。

『ウクライナにも悪い所はある』と言う方が、実は単純で簡単だと思います。立場を決めなくていいんだから。
 鳴嶋会長がおっしゃっているように、一周回って、状況を俯瞰してよく見てから、立場を決める。これこそが言論人・知識人の役割だと思います。発言する者の務めだと思う。

『ロシアの肩を持つわけではない』『オウムの味方をするわけではない』
 この発言はモーニングショーのペテン師羽鳥の『もちろん経済も大事ですが』
と一緒です。そう思っていないからこそ、敢えて言い訳として先に言っておかなければならなくなるんです。

 自分の友人に、とても頭が良くて優しくて誰にでも分け隔てなく接する、勤め先でもエリートのヤツがいたんですが、コロナ禍以降、少し疎遠になっています。
 そいつに若い時、
『お前のすぐ良い悪いと言う所が好きじゃない。俺は好きか嫌いかしか言わないし、それでしか判断しない。』
みたいに言われたことを未だに覚えています。
 共産党支持者って良い人が多いけど価値相対主義ですよね。

鳴嶋会長は、正しいとは何かを分かっていらっしゃった方なのだと思います。
(ただしさん)

671 :なるしまフレンド:2022/07/03(日) 07:36:00.86 ID:J3Tw6Yth.net
知識人やらマスコミ人やらの
逃げの言い訳文句はもう
みんな見透かしていて、
通用しないってことを
分からせてやる必要があるんじゃ
ないでしょうか?

672 :なるしまフレンド:2022/07/03(日) 07:43:35.94 ID:J3Tw6Yth.net
皆様こんにちは。JUNです。

鳴嶋会長がまたも驚かせてくれました!
それは【なるしまフレンド ウクライナ勉強会】の緊急開催です!

戦争終結前に【真実】を語るッ!?
これは是非とも話を聞きたいですね!

ゲストは国際政治学者のグレンコ・アンドリー氏。

私は初めてお名前を聞きましたが、このまま予備知識を入れずに先入観なしでLIVEを満喫します!
それが未知との邂逅!
知らないことは学んでいけばいいんですから、当日が待ち遠しいです(*^▽^*)

なるしまフレンドの期待度は高まるばかり(≧▽≦)
この夏の激熱イベントをお忘れなく!!

【なるしまフレンド ウクライナ勉強会】
応募受付は終了しております。
たくさんのご応募、ありがとうございました。


■日時: 2022年8月10日14:00~
■ゲスト:グレンコ・アンドリー氏(国際政治学者)
     二見龍氏(作家、元陸将補)

■場所:八王子市内
※当選した方にお送りするメールに会場を明記します。

■参加費:20000円(小学生以下は無料)

673 :なるしまフレンド:2022/07/03(日) 07:43:56.90 ID:J3Tw6Yth.net
知らないことを学ぼうという謙虚さもなく、
何も知らないくせに知ったかぶりをして
偉そうな態度だけ取りたがる知識人が
「どっちもどっち論」を振りまいて、
プーチンの味方をしています。
「決してプーチンの肩を持つわけではないが」
という、大嘘の言い訳を付け加えながら!

またも明らかになったエセ知識人どもに
まとめて引導を渡しましょう!
痛快無比の夏イベントにご期待ください!!

674 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 18:40:19.83 ID:jZLpBPXg.net
それにしても藤井聡氏と「クライテリオン」を読んで分かったが、反米に凝り固まっているがゆえに、全く全体が見えてなくて、論じるべきことを見失っている。
相対主義で、むしろプーチン擁護になっている。

そもそも日本の戦争の実相を全く知らない、まるで反戦サヨクのようなデタラメさなので、こんな言説を放置しておくわけにはいかない。
せっかく「自虐史観」を押し戻したのに、藤井氏らの言説は逆戻りだ。

なにしろ「プーチンの侵略はヒトラーに例えるより、戦前の日本に例えるべきだ」とまで言っているのだから、我々の父たちに対する侮辱だろう。

この問題は、「ウクライナ勉強会」で訴えることにする。
あくまでも父たちの名誉のためだ。

戦後教育が「自虐史観」なのだから、秀才であればあるほど、無意識に脳が「自虐史観」に
逆戻りしてしまう。

とくに「善悪」の区別をつけるのが嫌いな人ならば、より戦後教育・戦後言論空間を選んでしまう。
本人たちはそれが分かってないから、俺っちが客観性を取り戻してやるしかなかろう。
『なるしまフレンド』の戦いはまだ続いているのだ。

675 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 18:49:22.85 ID:jZLpBPXg.net
〇ネットの情報は陰謀論だらけ。
① 「尖閣衝突で、国共合作で、中台で日本と戦争?」のあまりに陳腐な陰謀論。
② パンデミック条約で、日本人がワクチン接種を義務化されるという憲法を知らない人が嵌る陰謀論。
③ 緊急事態条項で、日本人は虐殺されるという、脳の病気の人の陰謀論。
陰謀論に嵌ったら信用を失う。これは絶対に避けなければならない。
SNSの無知蒙昧がひどすぎるが、リテラシーは可能なのか?

〇コロナの変異株で第7波?
インフルエンザも流行っている。
脳髄に達したマスク絶対主義。

〇「世間ルール」か「法治主義」か?
ベルト歌舞伎の世間、日本だけマスクを外せない世間病。
トイレと下水道で一番咳をする感染者?

〇ウクライナ戦争、「どっちもどっち論」のプーチン擁護。
サハリン2、ロシアが接収、強奪、グローバリズム、完全崩壊!
ワクチン問題、皇統問題、すべて狂うのはなぜ?

〇男系固執論者の美的感覚大崩壊
国民誰でも皇族に?

〇消費税ゼロで景気回復、賃金上昇の奇跡?

676 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 18:50:41.49 ID:jZLpBPXg.net
いきなりの猛暑で頭がとろけそうだという声をあちこちで聞きますが、最初からとろけているとしか思えない日本人…。
SNSサービス上では、「削除」という誰にでもできる簡単な作業で、他の誰にもできないような重要な言論が堂々と封殺されてきましたが、
それと反比例するように、「オカシナ人」がますます自信を持って跋扈してきているように私には見えます。
なんですか、この世界。
言いまくりましょう。「なるしまフレンド ウクライナ勉強会」

677 :ishibashi:2022/07/03(日) 19:31:37 ID:QQJN0bky.net
面倒だから放置してたけど、これだけは

>これでは「棄民」と言っても過言ではありません!
>私たちの日本は、そんな国だったのでしょうか?

日本はそういう国じゃ
国策の原発で大きな被害だしておきながら、
最高裁が国に責任なしの判決出す国だ
こんな国に原発動かす資格ないわ

678 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:45:49.21 ID:jZLpBPXg.net
ああ河北新報の皆様・‥‥

ワクチン4回目接種、対象外の介護従事者に広がる不安の声

https://kahoku.news/articles/20220605khn000022.html

かつてはコロナワクチン接種後のネガティブ情報積極的に報道頂いていたのに‥‥

意見広告も掲載拒否だったし‥‥

さて記事の内容ですが、介護業界ワクチンに関する情報が旧態依然としたままで唖然としてしまいます。

ハッキリ言って河北新報はもうダメです。

何らかの理由で「ワクチンラブ」になっている人間がいるとしか思えないです!

そもそも河北新報は、日本全国の新聞社の中で「意見広告掲載拒否」をした数少ない新聞社です。

しかもそれだけじゃないです。

一体何があったのか、8月10日で裏話として暴露してやろうかな?

クラブ員に迷惑かけちゃうかな? でも、俺っちはハラワタ煮えくり返っている。

とまぁ、私怨も多分に混じってはおりますが、鳴嶋英雄は新聞社の中で河北新報が一番嫌いになっています。




 

679 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:48:31.86 ID:jZLpBPXg.net
>>677
ワクチンと原発って何か関係あるんですか?
だったらこの国は危険なワクチンを国民に打ちまくる資格はない、という事になります。

680 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:52:33.69 ID:jZLpBPXg.net
東京新聞6月25日です。

コロナWatch最終回となりました。

「収束見えず 緩和手探り」

「新型コロナウイルスは感染確認から2年半で国内の3万人もの命を奪っただけでなく、経済にも大きな傷跡を残した」

「多くの人が待ち望む感染の収束はいつ訪れるのだろうか」

2年半で国内の3万人もの命:

死者が陽性だったらコロナ死(水増し)ですよね???

死者の平均年齢約80歳ですよね???

せめてインフルエンザと比べて考えられないものでしょうか???

経済に大きな傷跡:

不要不急なコロナ対策が与えたものではないですか???

合理的な感染予防だったのですか???

そもそも大騒ぎするほどの感染症だったのですか???





 

681 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:52:58.10 ID:jZLpBPXg.net
感染の収束はいつ訪れるのだろうか:


感染症としては既に収束しているのではないでしょうか???


インフォデミックですので、マスコミの報道姿勢が変われば収束するのでは???
 


新聞社としては、このように書くしかないのでしょうか?


年表的に上手くまとまっているのですが、これが総括文なのかと思うと残念でなりません。

682 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:53:43.12 ID:jZLpBPXg.net
コロナやワクチンにおいて偏向報道がまかり通る中、毎週の「東京新聞のコロナ感染者グラフ」は私の楽しみでした。


俺っちは「データ派」なので、そこから真実を読み取ることの挑戦が楽しかったです。


今回で最終回になった理由は、データを示すと都合が悪い、あるいは意味が無いと判断したからでしょうけど、俺っちとしては続けてもらいたかったです。


そして最終回の総括は情けないものだと感じました。

683 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 19:57:58.64 ID:jZLpBPXg.net
>国策の原発で大きな被害だしておきながら、
最高裁が国に責任なしの判決出す国だ

いずれ同じようにワクチンの薬害訴訟がおこるでしょう。
その時にワクチンを推進していた連中はどのように責任を取るのか?取らないのか?
楽しみに待ってます。(もうその頃には俺っちはあの世にいるかもw)

684 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 20:00:08.08 ID:jZLpBPXg.net
先日6月30日の中日新聞の第一面に大見出し


「ウィズコロナ 議論を」さらに


「『5類』に引き下げなら 実態把握や疫学調査 不要」と掲載されました。


中日新聞記事URL 「ウィズコロナ、議論を 警戒しつつ緩和『世の中回るよう』」

https://www.chunichi.co.jp/article/498736

中日新聞記事URL 「ウィズコロナ、議論を 警戒しつつ緩和『世の中回るよう』」

https://www.chunichi.co.jp/article/498736

 
「参院選の論点の一つ」としての記事で、ウェブ記事はG7各国との比較グラフが掲示されています。

 

「ウィズコロナ」「5類に引き下げ」という文言が第一面に載ったのは


小さなお子さんを守るための意見広告に連動する大きな変化だと思います。

685 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 20:01:14.58 ID:jZLpBPXg.net
発行部数200万の中日新聞の1面見出しで「ウィズコロナ 議論を」と出たのは素晴らしい!

しかも、同じ一面で「『5類』に引き下げなら 実態把握や疫学調査 不要」と理論的な補強までされている!

 

記事の中には救急科部長の服部友紀医師の以下の言葉を紹介していました。

「弱毒化したコロナとはうまく付き合っていくことが大切。そのための議論も必要」

「感染するのは当たり前と、考え方を変える方がいい。感染者が増えても、世の中が回るようなシステムにしないと」
コロナ禍に限定して言えば、報道が変われば、社会も変わると思います。



なぜなら、コロナ禍そのものがインフォデミックの疑いが濃いからです。


中日新聞は、参議院選挙の直前というこの時期に、このような記事を1面で取り組んでくれて、本当に有り難うございます!

686 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 20:02:01.69 ID:jZLpBPXg.net
6/30朝日朝刊29面です。

炎天下でのマスク着用につき触れられています。

マスクの中は外側より1.78度高い? 熱中症にならないためには

https://www.asahi.com/articles/ASQ6Z56DBQ6YUTIL02J.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

マスクの内側は外側より1.78℃高いとしながらも熱中症に直結しないとしながらも心拍数や呼吸数が上がるので、マスクを外し休むべきと日本医科大学の医師がコメントしています。

どう見てもマスクが原因ですし、政府もマスクに感染防止効果はないことを認め、屋内でも屋外でも不要と伝えるべきだし、マスク依存症についても対策をすべきです。

 

687 :鳴嶋会長:2022/07/03(日) 20:02:54.04 ID:jZLpBPXg.net
「マスクの内側は外側より1.78℃高い」というのは貴重な情報です。


体感としてはもっと高い気はしますが。

あえて”マスクの効果”とは全く別の視点で人を説得するために語りかけるなら、クールビズの名のもとにネクタイを外した日本人はマスクも外すべきではないでしょうか?

マスクをつけて、クーラーをガンガンかけているのは、こたつの中でアイスクリームを食べているようなものでエネルギー効率が悪すぎます。

・・・まぁ、こたつでアイスは、俺っちもやってみたいんだけどね(笑)

688 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 05:45:30.63 ID:rbEzxhVS.net
トルコがロシアを敵国認定でNATOと協調してきた。
ウクライナに欧米諸国が武器を送り続けるのは間違いないし、ウクライナの反転攻勢の機会はまだまだ残って
いる。

NATOが拡大する一方で、ロシアは何のために侵略したのか、まったくわからなくなってしまった。
すでにロシアは中国に依存してしか生き残れない属国化が決定的だし、プーチンの帝国主義への野望は完全に潰えた。

ゼレンスキーが「冬までには終わらせる」と言っているから、反転攻勢後に停戦協議が始まるのだろう。

しかし、これからは国連よりもNATOの存在感が大きくなるかもしれない。
NATOを拡大させていけば、国際法が進化を始める。

689 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 08:10:52.50 ID:rbEzxhVS.net
先月のコロナ勉強会、2012年自民党改憲草案に関連した「個人として」「人として」の件ですが、俺っちの話し方がすごくあやふやだったので、興味を持った人のために補足を書いておきます。
 
2012年自民党改憲草案では(生きた草案ではありませんが)、現憲法の「全て国民は、個人として尊重される」という部分が、「人として尊重される」に書き換えられたことが話題になりました。

自民党の議員が「個人」という言葉を削除したがったのは、アメリカが憲法を押し付けた際に、「日本は個人が大切にされていない」
という点を問題視したことに嫌悪感を持っていること、そして、自民党議員が、利己主義と個人主義の違いがわかっておらず、むやみに「個人主義はダメだ」と言っていることが理由でした。

ただ、過去のコロナ勉強会では、山元一慶應大教授から、「個人」か「人」かは、憲法では非常に重要な論点だというお話がありました。
例えば、日本国憲法と同時期に作られたドイツ基本法では「人間」、つまり「人間の尊厳」という言葉が使われており、また、ヨーロッパを中心として、「人間の尊厳」のほうがより重要な価値があると考えられていて、
「個人」は、日本国憲法以外にはあまり見られない、と。
これは驚く話でした。

ヨーロッパで言われる「人間の尊厳」は、
個人を大切にするという面と、個人は社会で守らなければならないという面があり、ここに複雑性があるという話もありました。

フランスでは、小人症の人をボウリングのように投げるゲームがあり、投げられている本人は、それで収入を得ているのだから、大切な糧だと言っていました。
しかし、ある自治体が、人間を道具にして生計をたてることそのものが、人間の尊厳を冒す行為で、非常に問題だとして法律で禁止し、議論になりました。
「人間の尊厳」という言葉で、個人の自由や主体性が制限されてしまうわけです。
同じ問題が売春などにも起きるのだろうと思います。
また、ヘイトスピーチに対して厳しいのも、「人間の尊厳」と照らして判断されるからだというお話もありました。

690 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 08:11:31.35 ID:rbEzxhVS.net
いま思い出しても、本当にすごい勉強会ですし、なるしまフレンドはすごい議論をしてきたと思います。

691 :ishibashi:2022/07/04(月) 12:13:53.99 ID:ZBXyr0Fd.net
>>688
>NATOが拡大する一方で、ロシアは何のために侵略したのか、まったくわからなくなってしまった。

領土支配地域が拡大するのは確実だろ
これまで、そして将来払うであろう犠牲に見合う収穫と思われる

692 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 12:49:25.56 ID:MetScqZY.net
違うんだなあ。
仮にロシアがウクライナ東部を領土にしたとしても、NATOの東方拡大は地政学的に、NATOとの干渉地帯を失う。軍事的には敵を増やしただけ。
さらに経済は疲弊し中国への依存が高まる。
もはやプーチン・ロシアには犠牲に見合う収穫はない。

693 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 13:09:43.15 ID:MetScqZY.net
6月25日の日経新聞の阪急交通社の国内ツアーの広告です。


ツアーの参加条件が2回目の接種から14日以上経過しているか、PCR検査で陰性が出てから3日以内、そしてツアーの最中はマスクをしろ、というものでした。

せっかく日経新聞に意見広告を掲載していただいたのに、この広告は水を差すようなものですよね……。


旅行会社も生き残るために、従業員の食わしていくために、必死のパッチだろうからあまり批判はしたくないですが、ひとこと言わせてもらいます。

ワクチン接種の有無で客を差別しているのだから、旅行会社も「ワクチンには効果が有る」ということを前提にしているのは明らかです。


それでは「ワクチン接種は、一体何の効果がある」とお考えなのでしょうか?


もし「感染予防効果」のことを言っているのなら、そのロジックは厚生省の資料が改ざんしていたことによって破綻していますよ!

694 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 13:10:43.77 ID:MetScqZY.net
もし「重症化予防効果」のことを言っているのなら、それは個人の責任です。


旅行会社が背負うべき責任ではありません。

したがって、ワクチン接種の有無によって客を差別することは「不当な差別」だと私は判断します。
 
・・・ただ俺っちは旅行会社、そして観光業には心から同情はしています。

695 :ishibashi:2022/07/04(月) 19:15:57.03 ID:ZBXyr0Fd.net
>>692
領土拡大がどれほどの意味あるか、ちょっとは考えてみろよ
日本が北方領土を本気で取り戻そうとしたら、何をやらなきゃならんか

このまま占領地域がロシア領・ロシア支配下になるとしたら、
緩衝国家だの軍事同盟だの、そんなもの比べものならんくらい巨大なものを手に入れたんだぞ
地図を見ろよ
黒海沿岸を押さえた利益は計り知れない

侵攻前からフィンランドは完全なる対立状態
ウクライナはNATO加盟できず
領土拡大に比べたら、微々たるもの


日本が北方領土を本気で取り戻そうとしたら、何をやらなきゃならんか
それが実現したらロシア・日本の軍事バランスどれほど違ってくるか、ちょっとは考えてみろよ

696 :ishibashi:2022/07/04(月) 19:16:58.13 ID:ZBXyr0Fd.net
>せっかく日経新聞に意見広告を掲載していただいたのに、この広告は水を差すようなものですよね……。

だからさ、意見広告ってのは金払えば大抵のものは載るわけだろ
世間は「馬鹿がわけわからんことわめいてら」くらいの認識しかないさ

697 :ishibashi:2022/07/04(月) 19:17:59.64 ID:ZBXyr0Fd.net
>旅行会社も生き残るために、従業員の食わしていくために、必死のパッチだろうからあまり批判はしたくないですが、ひとこと言わせてもらいます。

自分の店で何やっているか、思い出してみよう


>ワクチン接種の有無で客を差別しているのだから、旅行会社も「ワクチンには効果が有る」ということを前提にしているのは明らかです。

自分の店では、客にいろいろ注文つけているよなあ

698 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 21:00:34.36 ID:f5u6eoJD.net
>地図を見ろよ
黒海沿岸を押さえた利益は計り知れない

やはりお前はバカだ。
どうやってロシアの船は地中海に出るんだ?
ポスポラス海峡はトルコが抑えてる。
トルコを敵に回したら、黒海を抑えても意味はない。

>日本が北方領土を本気で取り戻そうとしたら、何をやらなきゃならんか
それが実現したらロシア・日本の軍事バランスどれほど違ってくるか、ちょっとは考えてみろよ

俺っちは核武装論者だ。最低でもNATO式の核シェアリングぐらいしてもいいと思っている。

699 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 21:01:25.14 ID:f5u6eoJD.net
>だからさ、意見広告ってのは金払えば大抵のものは載るわけだろ

前にも書いたがオカルト的な事は載らない。

700 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 21:03:16.87 ID:f5u6eoJD.net
>自分の店で何やっているか、思い出してみよう

だから旅行業者には同情してると書いただろ。
だがワクパスはやりすぎ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 21:52:53.03 ID:J6I21h/j.net
まだ自演荒らししてるのかこのニートキチガイ

なるしまは無関係だと言ってるけどお前大丈夫か?

702 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 22:13:55.67 ID:f5u6eoJD.net
このスレは
なるしまフレンドが管理するッ!

703 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 22:21:09.20 ID:f5u6eoJD.net
ええやないか大阪!!!! 


大阪の若者、接種低調なぜ…3回目は全国最低レベル

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220702-OYT1T50198/


まあ、知事と市長の方はあれですが(でも所属される政党の参院選公約は5類への格下げです)


何といっても大阪都構想を2回も阻止された実績ありますし、大阪の皆様、よしりん先生がおっしゃる「健全な庶民感覚」がどこかで息づいているのではと感じました。


大阪のにいちゃん、ねえちゃん、この調子で頼みまっせ!!!!

704 :鳴嶋会長:2022/07/04(月) 22:22:06.00 ID:f5u6eoJD.net
大阪の若年層の3回目のワクチン接種率が異様に低いわけですね!


3回目のワクチン接種率

◆12歳~19歳:全国30%・大阪17%

◆20歳代:全国45%・大阪35%

◆30歳代:全国49%・大阪39%


大阪は商人の町という歴史があるので「損か得か」で判断するところがあると思います。

大阪人は「ワクチンに得がない」と判断したのかもしれないですね。


大阪人は「振り込め詐欺」には引っかからないけど、

「還付金詐欺」には引っかかるという都市伝説もあるくらいです(笑)

大阪人は維新を支持しているところが大嫌いなんだけど、笑いや損得を重視しているところは嫌いじゃないです。

 

705 :ishibashi:2022/07/05(火) 01:55:53.88 ID:rCP0dm3P.net
>>698
>トルコを敵に回したら、黒海を抑えても意味はない。

トルコはNATOの中で「信用できない味方」な存在
現在でもどっちつかずのフラフラだろ
イスラム教だし

ウクライナの東部や黒海沿岸がロシア領になれば、軍事バランスは激変する

>俺っちは核武装論者だ。最低でもNATO式の核シェアリングぐらいしてもいいと思っている。

俺は、「北方領土が還るにはどれほどのことをやらなければならいか」を問うておる
答えになっていない(こういうとこ、アンタは馬鹿なんだよ。あ、論点ずらしか)

706 :鳴嶋会長:2022/07/05(火) 05:31:42.18 ID:3DQssAbr.net
>トルコはNATOの中で「信用できない味方」な存在
現在でもどっちつかずのフラフラだろ
イスラム教だし


トルコは歴史的には反ロシアだ。ロシアとの関係が良好だったのは直近の20年だけ。
そのトルコが再び反ロシアに戻って、かえってNATOの結束を強めてしまったのはプーチンの誤算だろう。

>ウクライナの東部や黒海沿岸がロシア領になれば、軍事バランスは激変する

なんで?
領土が増えれば軍事力が上がるんだ?
何かのゲームのはなしか?
はっきり言ってウクライナ東部を維持、開発するだけの経済力はロシアにはない。
軍事的にもポスポラス海峡を使えなければ損耗した海軍を建て直せない。

>俺は、「北方領土が還るにはどれほどのことをやらなければならいか」を問うておる

だから軍事力を強化しろと何度も言っている。
軍事と外交は車輪の両輪だ。

707 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:36:17.22 ID:6nNuo0bS.net
「どっちもどっち論」なんて生ぬるい、
平和ボケ議論はここにはありません!
公論イベントのおしらせです!

 
なるしまクラブ員の焙煎珈琲です。

令和4年8月10日14:00~
『なるしまフレンド ウクライナ勉強会』開催です!

しかもゲストに「ウクライナ人だから気づいた日本の危機ロシアと共産主義者が企む侵略のシナリオ」 を上梓されたグレンコ・アンドリー氏をお招き!
ツイッターには↓
https://twitter.com/gurenko_andrii
「日本を愛するウクライナ人です。
出身国を始め、国際情勢や政治について
情報発信を行っております。」

との自己紹介が。
こんなにタイムリーな人を即ゲストに呼べるなんて!
しかもまだ34歳とお若い!

元陸将補の二見龍氏もお招き!
「印象深いのは、左派系の方々の絶対平和主義の劣化である。」
と言い切っております。
八王子まで来てくれて、ナマで出てくれるとのこと!

暑い盛りの日程ではありますが、
より熱い議論に参加しましょう!
(deleted an unsolicited ad)

708 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:37:58.53 ID:6nNuo0bS.net
鳴嶋会長が指摘していることですが、
とにかくウクライナ戦争に関しても、
知識人の迷走ぶりが酷すぎる!
だからこそ、本当に信頼のできる
言論を求める人々が殺到して
あっという間の応募受付終了となったわけですが、その期待に十二分に応えるイベントに
なることは間違いありません!
どうぞお楽しみに!!

709 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:41:46.24 ID:6nNuo0bS.net
ウクライナ勉強会は、迷走を続けるウクライナ戦争に関する知識人の妄説をバッサリ一刀両断!

フランスの歴史人口学者、エマニュエル・トッドが「戦争を仕掛けたのは、プーチンでなく、米国とNATOだ」
という言説を展開している。

「反米」をこじらせて「親露」になってしまっているのだ!

このような「こじらせ親露」は日本の自称保守にも大量発生して、「どっちもどっち論」を唱えまくっている。

そんなバカな話はない!やっぱり今回も知識人は間違いまくり、正しいのはよしりん先生だったという事態が繰り返されることが
早くも確定したと言っていい
「ウクライナ勉強会」ぜひご注目を!

710 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:44:45 ID:6nNuo0bS.net
クラブ員からのご報告!

報告するのが遅くなりましたが、6月23日、6月3日の意見広告を持って、会議に参加したお偉いさん方に配ってきました。

(この学校会議自体、非公表の会議で、私は学校役員として初めて参加しましたが、会議の本当の名称、他の方の肩書きは一応ここでは控えます。)

 
ついでに、京都新聞の投書欄に掲載された、ウチの市内に住む、本気でコロナウィルスを怖がっている小学生の子や(5月11日)

マスクは「相手の表情を読む力が育たない」から子どもにマスクは不必要だ、とする会社員、マスク時代に育つ今の子どもたちが、大人になった時を考えるとすごく心配だ、と言う主婦の方の投書(何も5月31日)も、10部ほどコピーして配りました。

まだ異常な猛暑が始まる前でしたが、登下校事、子どもたちにいくら行っても、マスクを外さない子が多くいる、熱中症を心配してが主な理由ですが、問題意識は持っている参加者がほとんどでした。

 

思ったより、「大人が外さないから、子どもも外さない、外せない、」など、自分なりの(このゴー宣ファンサイト等で得た)意見も耳を傾けてくれました。

 

色々思わされることはあったのですが、強く思ったのは、コロナウィルスを始め、多くのウィルスは、飛沫感染が主では無い!と言う事実が広まらないと、マスクはやっぱり外せないな、大人も、子どもも、、と言うことです。

711 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:45:42 ID:6nNuo0bS.net
参加者の1人が、「私達はどうしてもね~~大勢の子どもと接する時、ある程度、大きな声で話さないといけないので、マスクはせざるを得ないです、、」と、言い訳?されてましたから。

 
もう一つ、強く思ったのは、皆が、では無いのでしょうが、人目を気にして外せない、もう習慣化している、と言う以前に、マスク、どんだけ好きやねん!と言う人達が、少なからずいる、と言う事実。

 
会議が終わって、参加者の1人の方と帰り道、何となく、先程の会議の内容を、雑談しながら、話してると、

「私は、マスクは、必要だと思いますッッ!」と、言われたので、「意見広告に書いてある通り、ウィルスは極微サイズで、マスクからすり抜けますよ。」と、やんわり言うと、何も反論なく、じーッと私の顔を見てるだけ。

ここで、何か反論があれば、飛沫感染が主でないことや、口の中に入ったウィルスは、ほとんど自然免疫で撃退していることなど、コロナ論などで得た知識で、コチラも議論出来たのに、そこまでも至らず、ただ、「マスクは必要ですッッ!」と言うのみ。


もうこれは、理屈ではなく、「マスクに恋してる」としか、言う他ない状態です。


だって、アイラブユーに続く言葉は、I  need youですから。


あと、こう言う人達の共通点として、「私はコロナ前からマスクしていた、」又は、「日本人は、コロナ前から海外の人よりマスクをしていた」と、言い張る点。

712 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:46:34 ID:6nNuo0bS.net
これも、恋は盲目、と言う症状なのでしょうか?恋する前を忘れる、と言うのか?

6月23日と、産経新聞、日本経済新聞に意見広告が掲載される前だったので、それもシッカリ、宣伝して来ましたよ~~

アレから、洒落にならない暑さで、ようやく子どもたちは、登下校マスク外すようになって来ましたが、、各地で熱中症の緊急搬送が相次ぐ中、それまでに積極的に外そうとしなかったトップの?責任は取れないのでしょうか、、

先日も、テレビで、「熱中症対策と、感染対策の両立を~~」とか馬鹿げたこと言ってましたし。

長くなりましたが、コロナ勉強会で、相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました😊

大して役に立って無いかもしれないけど、取り敢えずご報告まで。

 

713 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 07:48:05 ID:6nNuo0bS.net
貴重な報告、そして行動、ありがとうございました。


ちょうど今「参議院選挙の争点・価値の序列」について、なるしまクラブ員の皆様にご意見を伺っている最中ですが、私にとって重要な政策課題は「子供へのワクチン接種とマスクの強制回避」であり「コロナ人災の検証」です。


ただ単に政治家に期待してもどうにもならなくて、まずは我々一般人の意識が変わらなければならない。

 
クラブ員の報告を読むと、子供へのマスク着用について問題意識を持っている人は確かにいるみたいですね。

その一方で、いまだに「マスクに恋してる」という状態の人が大多数なのでしょう。


自分の身の回りの人から説得していくしかないですね。


「常日頃から、自分の言葉に耳を傾けてくれる人たちを、いかに増やしておくか」というのは重要だと感じました。

 

地道な振る舞いや言動から、信頼を勝ち取るしかないですね。

714 :ishibashi:2022/07/05(火) 08:01:25.22 ID:rCP0dm3P.net
>なんで?
>領土が増えれば軍事力が上がるんだ?

こんな基本中の基本というか、小学生でもわかることがわからんとは思えんね
いくら会長とはいえ
結局俺の「ロシアの収支はプラスだ」を否定するため、白を黒と言いくるめているだけじゃん

715 :ishibashi:2022/07/05(火) 08:07:06.79 ID:rCP0dm3P.net
俺はずっと書いている
コロナに関して会長の主張は全然変わらない
変わらないことが問題なのだ、と

コロナは元々未知の病気であり、更に変異している
だから、正解はだれも知らない
そして、状況は刻々と変化する
だから、コロナに対して「こうすべきだ」というのは、
  変化するのが当然なのだよ

変化するのが当然

716 :ishibashi:2022/07/05(火) 08:12:14.42 ID:rCP0dm3P.net
アメリカが硫黄島陥落させるのにどれほどのことをやったか?
陥落したことにより、日本が生き残る可能性ゼロとなった

最初から硫黄島がアメリカの領土だったらどうだったか、それくらい考えられるよな、会長でも

717 :ishibashi:2022/07/05(火) 08:16:26 ID:rCP0dm3P.net
>フランスの歴史人口学者、エマニュエル・トッドが「戦争を仕掛けたのは、プーチンでなく、米国とNATOだ」という言説を展開している。

それはそういう見方もできるのだよ
パワーバランス
ロシアの権勢をあるていど認めておけば、ロシアは暴れることはなかった、と
日本が真珠湾攻撃やったのも同じだね(あれは意図的に戦争に引きずり込んだわけだが)

キッシンジャーとかは、そちらの考え方
いたずらに封じ込めないほうがよい、と


いずれにせよ、
「これは世界的な正義だ」なんて考え方じゃなく「西側諸国の論理はこうだ」くらいに留めておきなさい
連合国の正義を押し付けられて苦しんだ経験を、リアルタイムで知っているんでしょ?

718 :ishibashi:2022/07/05(火) 11:26:46 ID:rCP0dm3P.net
アメリカはなぜベトナム戦争で負けたか?
「それは、戦争を続けるために効率悪い攻撃をダラダラ続けたからなんだよ」
この記述は、あまり見受けませんな
軍事関連のメディアには、直言は避けているものの、「アメリカはなぜか非効率な攻撃を行った」とはある

軍事マニアのほうが正しいと思うね

719 :なるしまフレンド:2022/07/05(火) 17:16:49.13 ID:cx0qMvun.net
>こんな基本中の基本というか、小学生でもわかることがわからんとは思えんね

わからんねw
新たな領土を守るために軍備増強なら分かるが、ロシアにはそれを支える経済力がない。

そもそもロシアがこの戦争に勝つには
・短期決戦
・友好国の支援
・西側諸国の不干渉
これが揃わなければならない。
すでに3つとも破綻している。
ロシアの敗北は決定的なのだ。

720 :鳴嶋会長:2022/07/05(火) 17:24:31.52 ID:cx0qMvun.net
>コロナは元々未知の病気であり、更に変異している
だから、正解はだれも知らない
そして、状況は刻々と変化する

まずコロナは病気ではなくウイルスだ。
このウイルスの毒性は最初から日本人にとってはインフルエンザ以下だ。
変異してさらに弱毒化した。
変わらなければならないのは世論であり大衆である。

そして、様々なデータから予測する事はできる。
俺っちの予測はなぜか当たるw

721 :鳴嶋会長:2022/07/05(火) 17:26:43.86 ID:cx0qMvun.net
>アメリカが硫黄島陥落させるのにどれほどのことをやったか?

仮に戦争になったって、あんな前近代的な上陸作戦なんかやらんだろ。
それにロシアの弱体化と日本の再軍備で交渉だけでも取り返せるかもしれないしな。

722 :鳴嶋会長:2022/07/05(火) 17:30:50 ID:cx0qMvun.net
>ロシアの権勢をあるていど認めておけば、ロシアは暴れることはなかった、と
日本が真珠湾攻撃やったのも同じだね(あれは意図的に戦争に引きずり込んだわけだが)

逆だよ。ロシアのクリミア半島併合がプーチンを増長させた。例えるならナチスのズデーテン地方併合だろ。

>連合国の正義を押し付けられて苦しんだ経験を、リアルタイムで知っているんでしょ?

ロシアだって連合国だろw
自分たちで造った戦後の世界秩序をロシア自身で破壊した。

723 :鳴嶋会長:2022/07/05(火) 17:33:27.21 ID:cx0qMvun.net
>軍事マニアのほうが正しいと思うね

軍事マニアはアメリカが勝つ、って連呼してただろ。
ベトナム戦争で終始正しかったのはアカハタ新聞ぐらいだ。(ちなみにこの当時だけは愛読してましたw)
そもそもお前はベトナム戦争当時、生きていたのか?

724 :ishibashi:2022/07/05(火) 19:06:45 ID:rCP0dm3P.net
さすが、ベトナム戦争のことは詳しいね
リアルタイムで見てたから

誰だって間違いはあるさ
まさか、アメリカが勝つ気がないなんて思ってないからな
50年経った今でも、おおっぴらに語られることはない
それくらい、「ありえない話」だわ

https://jp.quora.com/%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%A7%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97
ここにたった二つだけある
他は間違い
でも、軍事関連の書物には結構載っているよ

725 :ishibashi:2022/07/05(火) 19:11:08 ID:rCP0dm3P.net
>>721
あまり頓珍漢なこと書かないでね
領土であれば、平時から兵器兵員、情報収集機器を常備できるわけよ
闘い方は第二次大戦とはことなるが、領土が存在する効果は同じ

>ロシアだって連合国だろw

他国の正義を押し付けられた記憶はなくなったかな?
そういう話なんだが

総レス数 1001
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200