2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待64

806 :鳴嶋会長:2022/07/07(木) 17:28:00.04 ID:gv4WMgLN.net
日本人はリスクがどうこうではなく、「みんな」の行動を見て判断する。 個人より「みんな」という意識が強い日本では、「みんな」で頑張って乗り切るというスローガンに乗せられやすく、それに反する行動をする人を排除する傾向がある。 島国である事と、長い封建時代で染みついた価値観で、集団としての共同体意識が強い。 困難に対して、集団で力を合わせる事は合理的だし効果もある。 しかし、行動原理が「みんな」という空気感である為、止め時がわからず暴走しやすい。 止めようとする人がいても、それを「みんな」に反するものとして無言の圧力を感じてしまう。 集団としてのみ強いのであって、個人としては明確な判断と行動ができない。 個人の責任で自ら考え自由に行動する事よりも、自由に動けずとも集団責任で何も考えない方が楽だから。 自分で考えているつもりで流されている。

総レス数 1001
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200