2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル208

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:48:58.78 ID:I1Omc5gC.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646800788/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:38:17.88 ID:qi/g4erO.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:54:30.38 ID:p+cHSa34.net
前スレのバイクのズル左折の話
もしバイクが宅配屋がよく使ってる3輪バイクなら違法な

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 20:58:38.01 ID:1/PDZtnw.net
そんなくだらん話題持ち越すなよ…

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:32:18.33 ID:towzzdM3.net
1000 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2022/05/09(月) 19:28:46.17 ID:+t0jolRx
赤信号なりそうだったら歩道に乗り上げて歩行者用の横断歩道わたって、信号越した辺りでまた元の車道に戻る。これは許されるよな?たまな下品な追い越し食らうけどな。

どうやって歩道に乗り上げるかによると思う
手前の歩道が途切れるところからならセーフだと思うが停止線超えたところから歩道乗り上げるのはアウトに感じる
歩道に入る時も車道に戻る方はちゃんと後方の確認はしよう

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:34:26.96 ID:CfDP6KYY.net
帰りは降られた
上は防水アウター着てたけど
どうしても下がね

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:59:18.81 ID:UZxkjNvM.net
>>5
わざわざスレまたいでまで必死に話題続けるのキモイ
何も問題ない話を最初はなかった妄想前提かってに広げて違法状態だーってさわぐのすげーパヨクっぽいしいいかげんやめてくれないかな?

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:23:57.51 ID:yO8LigZp.net
>>6
今日はちと寒いが、オレは諦めて会社に置いてある短パン履いて帰るぞ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:27:18.97 ID:CfDP6KYY.net
確かに帰りならシャワー浴びなくて済むなw

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:34:34.57 ID:+t0jolRx.net
短パン……?こんなに寒いのに…?

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:40:00.26 ID:CfDP6KYY.net
夏はずぶ濡れで帰るというのも
非日常を味わえて、憂さ晴らしになりそう

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:40:24.65 ID:oqNF2GtR.net
ジーンズとかだと塗れて重くなるしめっちゃ漕ぎにくいからわからなくもない
でも寒いから俺なら歩いて帰るわw

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:43:38.29 ID:7V50FItl.net
>>7
それを何も問題ない、持ち出すのは左翼とか言ってるのはおかしいと思うぞ
あんたみたいのに何言ってもわからないだろうししつこく言いたくないけどね

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:48:06.04 ID:OhfkHV6g.net
沖縄なんだろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:53:33.93 ID:Y4l6IAbU.net
>>7
前スレ>>1000で話題持ち越し禁止とか鬼畜だなw
お前会社でハブられてたりしないか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:42:44.74 ID:vAHeDM0q.net
>>13
すげえ論点すりかえwwww
相手の言っても居ないことで批判するって
デンパ系ですなあ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 01:33:56.68 ID:JvSfJT8I.net
今日は久々朝電車通勤したけど、連休明けに仕事いきたくないのか、スーツ着たサラリーマンが車内で泣いてたな
山手線ぎゅうぎゅう詰めだし途中お客様救護で止まったりと色々とカオス

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:34:39.89 ID:WO3C/FcE.net
通勤中は無心になるのが一番かな
仕事のこととか考えてるとペダルの足が重くなる
いつも何考えてる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:45:26.84 ID:JvSfJT8I.net
次の信号が青のうちに行かれるかどうかかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:47:02.24 ID:WO3C/FcE.net
ああ、信号あるあるだな
極力待ちたくないから次の信号に賭けるけど
さらに待ち時間が長くなったりしてイライラが募る

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 06:24:14 ID:F4FQ6jsI.net
どんなところ走ってるん?
飛び出しとか隣の車の挙動とか見てるから他に考えることなんてできない...

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:55:19.46 ID:GIoWUfv5.net
>>17
泣かないで~♪泣かないで~♪
って声かけてやれよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:04:03.15 ID:98A77+Dk.net
「いいんだよ、辞めても。今辞めなくてもどうせこの先続かないから。」

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:10:22.83 ID:iBLea3DC.net
>>22
抱き寄せてしまう

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:29:58.18 ID:bF0r6FzK.net
>>7>>16
そもそも>>5はケースバイケースの話ししてるだけで批判なんてしてないじゃん
違反なんてワードも見当たらないし
書かれてもいないことで被害妄想して相手にレッテル貼って発狂してるおまえの方が論点すり替えてるし電波系じゃねえか

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:34:30.42 ID:qQrgsUZC.net
>>7 はコンビニワープと混同してるんだろ
頭弱いんだからいじめないでそっとしておいてやれ

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:01:28.03 ID:z+f+20Pw.net
電車通勤中はずっとイヤホン音楽
研究でも音楽聴いたりゲームやる事で、ストレスの軽減効果があると判明している

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:56:00.61 ID:/vk3WbIj.net
>>24
ダンディー?

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:11:38.39 ID:iQ/iCZtM.net
>>27
電車では俺も音楽聞いてるな
自転車ではスピーカーから一般人に聞かれても差し支えない曲を聞いてる
本当は特撮挿入歌流しながら走りたい

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:57:43.59 ID:ROMaWZN6.net
風にさざめく木立や鳥のさえずり、これからの時期は蛙やセミの合唱など
自転車通勤中は耳にする自然の音に事欠かない

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:09:32.43 ID:PRPWkjoy.net
>>27
それ音楽がプラス効果を出すんじゃなくて
イヤホンすることで外部からの雑多な情報を受けない、会話をさせない、ストレスをもらわないようにしてるだけだよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:12:51.71 ID:90tDiM0f.net
>>31
読書でも同様の効果がある訳だが?
何かに集中する事で、ストレスに鈍感になるからだよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:15:08.33 ID:G/5/uoSM.net
人込みや満員電車があまり気にならない人は本や音楽に集中できればいいんじゃない?
俺はそれ以上のそれらが嫌すぎてなー

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:30:04.45 ID:5aV+y48A.net
チャリ乗ってるのに信号無視しないとか
チャリ乗ってる意味がないな
それならバイクに乗る

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:13:46.03 ID:ToyLi16C.net
子供が言うならまだしも大人が言うてんのはちょっとな

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 14:34:43.41 ID:l6+vVSHp.net
親の子宮に一般常識ってもんを置き去りにしてしまった哀れな存在なんだよ
察してやれ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 16:05:13.43 ID:DzDbL+gb.net
規則規則って女の腐ったみたいな野郎だな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:28:20.24 ID:WO3C/FcE.net
>>34
それな
自転車の自由度が高すぎてバイクや車が運転できない
路駐し放題で信号無視当たり前だしね
逆走だけは極力避けてるけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:16:08.06 ID:ScA7iBap.net
>>38
黙れキチガイ
お前らのせいでローディはマナー悪いって言われるんだよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:24:29.40 ID:+fQ8VZeA.net
>>17
満員電車で泣くとかふつうありえん
それいわゆる一つの五月病てやつでつまりは鬱病の初期症状
会社に出てこなくなるか吊るか時間の問題だな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:34:37.20 ID:ScA7iBap.net
>>40
スーツ姿で電車で男が泣いてるのが初期状態なの?
結構来てると思うけどなぁ
だからって出社拒否や自殺になるとは限らないと思うが

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:47:45 ID:zhoO6wy2.net
>>41
何もなくても悲しくなって涙が出てくる、泣いてしまう

なんてけっこう進んだ症状だよな

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:50:15 ID:+fQ8VZeA.net
>>41
昔部下に似たような人が居た
朝メールが来るの今朝何故か涙がこぼれるんです、休みますって

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:28:34.09 ID:LQhLAqMn.net
>>39
ルールすら守れない奴にマナーやモラルを語るだけ無駄

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:49:41.47 ID:UFqiXtNw.net
>>37
ボーイズラブをを愛好してしまうん?

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 09:32:25 ID:qSkKKHuH.net
このスレの略称って「通スタ」でいいんですかね?

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:21:13.60 ID:Nh8rnv2o.net
>>46
自転車どこ行ってん

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:46:24.81 ID:gmSvTevh.net
BLは必修科目だから規則と言われても仕方ないね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:55:12.38 ID:RATKPd32.net
もうboyではないだろう…

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:02:17 ID:mEatBSOm.net
BouzuLove

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:04:44.88 ID:RWthYwv3.net
明日は往路復路ともに雨か
こころしてかからねば

合羽下穿く?

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:09:29.38 ID:uMuwgiwu.net
>>17
こんな感じだったんでないのかな?
https://i.imgur.com/viALkAV.jpg
https://i.imgur.com/iE6BJl4.jpg

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:16:19.38 ID:/dvw84dC.net
雨が痛いぜ
https://o.5ch.net/1yf5n.png

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:47:12 ID:IPlbSIt3.net
>>53
死なないように気を付けてマジで

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:50:42 ID:BqVzlu2A.net
合羽の下は腿がパツパツになって水が浸みてくる
そこで考えたのが腰から下のエプロン
要は前からの雨だけ凌げればいいわけでこの結論に達した

実践してる人がいたら意見を聞きたい

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 20:57:43 ID:W4uz2roc.net
びんぼっちゃま

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 21:08:28 ID:eSMmdu4i.net
>>53
55km/h www
雨の中出し過ぎや

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:05:41.09 ID:8cc+lqyH.net
水たまり踏んだら滑りそうだな

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:12:26.33 ID:ieNAH+qI.net
フード付きレインウェアだと、後ろ振り向いてもフードが邪魔で見えない
フードなしにして頭はキャップが何かで守るのがいいのかね?
経験豊富なみなさん教えてください

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:15:26.66 ID:BqVzlu2A.net
>>59
ほんそれな
フードは視界の半分が遮られる
令和になってもまるで改善される気配がない

いろいろ格好つけグッズは進化してるのに
肝心の安全は蔑ろにされてる

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:16:18.64 ID:7CQ11KEs.net
>>59
フードの上からヘルメット

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:20:57.94 ID:8cc+lqyH.net
サンバイザーいいぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:18.11 ID:ieNAH+qI.net
>>60
どうしてますか?

>>61
自分もフードの上からメットかぶってるんですが、それでも見づらくないですか?
自分のフードがでかすぎるのかな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:52.79 ID:BqVzlu2A.net
>>63
合羽の下どうしてますか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:43.41 ID:ieNAH+qI.net
>>64
普通にTシャツとかです
ついたらスーツに着替えます

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:41.08 ID:ieNAH+qI.net
>>62
顔に雫がつくのは防げそうですね

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:14.79 ID:+52ves5V.net
WORKMANのカッパってどうなんだろ?
明後日位に見に行ってみようかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:30:08.41 ID:laUnbG7s.net
>>63
振り向いても邪魔にならないように着用するしかない
走り出す前に左右に首振ってみて調整くらいは出来るでしょ

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 00:35:47.19 ID:+4gdpomG.net
フード軽く被って耳にかける(耳を出す)
その状態でうまくメットで抑える
顔は諦める

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 00:42:32.86 ID:Bt6RjAQs.net
ネコミミがぴょこっと出るのを想像してしまったわw

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 05:36:11 ID:ifwN7EwM.net
おめーらも気をつけろよ

バス通勤と届け出、実は自転車だった 手当15万円を不正受給
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fee15aea40be9deed1e7d91be8028d96856f598

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 06:01:15.02 ID:d/kYGsKZ.net
早速ダイソーのエプロン検索したら
200円のペラペラのしかヒットしなかった
防水とはいえあんなのじゃ役に立たんわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 06:59:31 ID:fOQrLL9n.net
上下合羽着て、頭はつばのあるキャップ被ってからフード絞る。ガンガン走っても目には入らないよ。視界の問題はフードの機能性次第だろ。絞れないようなやつじゃ、自転車には乗れないよ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 07:22:58 ID:7lJxAdTU.net
>>72
食品加工工場なんかに使われている防水エプロンなら、ワークマンみたいな作業着を売っているところにあるよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 07:24:50 ID:G2lOUTd5.net
>>71
だよね。この人はこのスレ見てなかったのかそれとも無視したからか

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 07:48:47.05 ID:mHSBoDzQ.net
内部通報だから人徳がなかったんだろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:07.99 ID:MdnBUb2Q.net
ゴムの水泳キャップで解決
間違ってもメッシュタイプにするなよ!

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:16:22.40 ID:w7uOwon1.net
フードを外してレインキャップかヘルメットカバー

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:20:58.46 ID:SgTxunBE.net
>>77
濡れるの前提ならもう海パンでよくね?

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 09:41:17.01 ID:dl8xLjcG.net
>>78
メットカバーいいかも!
あとは首筋に雨が入らなければ

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 16:41:14.89 ID:d/kYGsKZ.net
ダイソーで200円の防水エプロン見てきたが
作りがチープなので買わなかった

前掛けみたいな丈の長いのがいいかもね

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:25.81 ID:GuNfbE2N.net
自転車整備用のエプロン売ってるけど防水性能ないのか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:52:36.10 ID:IJEJLwk2.net
>>79
そういや昔、職場に大雨の時は海パンにクロックスって人がいたな
晴れの時はウェアにSPD-SLシューズで来るんでギャップが半端ない
真似しようとは全く思わなかったw

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:25:30.45 ID:ZH84B2bs.net
今年はユニクロの水着兼短パンを買ってみようと思うがどうか

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:28:29.06 ID:Bt6RjAQs.net
パンイチで通勤か

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 22:55:12 ID:HPYTJzOd.net
転倒時のプロテクションも考えれ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:48 ID:BaRh0KOy.net
となると鉄のパンツ?

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:27:23 ID:HPYTJzOd.net
いや、ケプラー繊維で

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:56 ID:CDpoMTJx.net
鎖帷子とか

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:40 ID:jdLi9290.net
革パンはバイクレーサーが今だに革ツナギが基本な事からも、プロテクションの基本にして究極

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:50:40 ID:1qI1IVX+.net
>>89
草鞋履きとか

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:02:44.43 ID:/5NoEQDx.net
趣味でエキストラとかやってるんで時代劇で草鞋履いた事もあるけれど、アレは現代人の足には痛すぎる
アレ履いて荒地を走り回ってたとか、信じがたい
小石踏むだけで激痛だよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:55:35.09 ID:8HSJxLWR.net
>>86
さすがに自転車通勤なら布一枚でいいやろ

>>92
現代人の足向けじゃないしな
草鞋はいても足の指は直接地面に触れるんだし生足底を守るには充分

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:22:55.22 ID:ATNLUcqe.net
昨日俺がロードで赤信号停止中に、前のBMWが電動キックボードにオカマ掘られ(←死語)てた
車があまりに可哀想だった
中の人がヤのつく人で「四つん這いになれ」展開で私刑受けてほしい

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:00:30.42 ID:cGFcGyKf.net
そういやオカマ掘るって最近は言わない気がするな
まー今時ポリコレ的に一発アウト表現だしな

しかし革って汗や水と相性悪すぎてアレ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:04:09.74 ID:dewAEd3H.net
やっぱゴアテクスよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:36:36 ID:WNTseNFq.net
雨のときはバイザー長いmtbのヘルメットも視界がいいよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:37:47 ID:7vgSIFUi.net
今日の朝は雨っぽいので電車にした

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:41:37 ID:9NZQizmE.net
今朝はいい天気だぞ
てか、気温も高くなくて自転車通勤日和だわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:08:56.05 ID:+gpZe1qj.net
降りそうです降らないいい感じのお天気

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200