2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル208

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:48:58.78 ID:I1Omc5gC.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646800788/

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:35:19.19 ID:xN+K0lZT.net
行きはトランポ
帰りは峠回って帰る
雨の日涼しいやん?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:47:09.99 ID:HRjo24s8.net
これから地獄の1ヶ月やぞ
今日中に雨対策しとけばよかった
もう手遅れぞ

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:32:06 ID:fYCMmue5.net
まず服を脱ぎます

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:24:28.86 ID:T4mzDauU.net
>>382
トランポは置き去り?

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:26:58.47 ID:HRjo24s8.net
>>384
冗談で言ってるつもりかもしれんけど
雨の日は服を脱ぐのは定石かもね

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:59:38.55 ID:u8Lya8yJ.net
流石に走ってる間は脱がないけど着替える前提で考えるのは有りだね
靴が難しいな

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:01:48.72 ID:HRjo24s8.net
靴は正解がない
サンダルかビーサンが理想だけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 01:37:07.16 ID:ZOOZ5LsB.net
>>374
ヘルメットのてっぺんに360度カメラ付けて
その映像をハンドルバーに取り付けたモニターに映し出して
そのモニターだけ見て走ればOK
まあ違法だけどw
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1081/534/05.jpg

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 06:24:38.52 ID:tfv8h8Wh.net
地獄の雨だよ
ポンチョか合羽か
未だに正解が見出せない

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 06:57:00.34 ID:MC+KaCVb.net
>>374
雨の日は車に乗る

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 07:45:15.42 ID:tfv8h8Wh.net
土砂降りだよ
会社着くまでにずぶ濡れ確定
濡れた靴で1日過ごすのかあ。。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:01:59.39 ID:je+gqv1+.net
>>55
そう云うウェア持ってて使ってる。
ハーフパンツサイズだが。

大雨ん時は判らないが程良い雨量までなら。
小雨ん時は、上だけ羽織るし。

上に着るジャケットが自転車用の様に裾が長くないと、尻部分が濡れる。
案外太腿裏は濡れない。

んでもって、同様のレインウェアが全然売ってない。
バンドが伸びてるから買い替えたいのに…


>>59
ブルドッグタイプの防水キャップ
耳と首ん所位までカバーしてる奴。
降雪地帯の爺さんが被ってる様なの。

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:53:25.80 ID:QK/mdlt0.net
>>385
帰りが暑い日に乗って帰る

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:05:19.57 ID:7nQgg3pk.net
さすがに土砂降りの中を走りたくはない

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:03:36.42 ID:aT6Y2lcq.net
今日は上下河童で靴に袋の重装備で10mmの雨を乗り切るぞ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:06:57.70 ID:2T01cGTQ.net
今日は雨だけど暑くないから良いよ
合羽も苦にならない

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:45:50.77 ID:UAQRxMOC.net
土砂降りでも合羽で気にせず通勤してるよ
会社には別の靴を置いてあるから、履き替えてる

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:27:18 ID:CfDhmVE1.net
この時期ならサンダルでええやん

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:38:01 ID:hWw6P+h7.net
下はサンダル短パンで濡れてもいいスタイル

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 15:34:00.80 ID:w13MUOPB.net
暑くないから良いっていうけど今の時期濡れた状態で自転車の風受けると手動かなくなるよ

402 :sage:2022/06/06(月) 17:07:07.10 ID:Pwruph2N.net
>>401
長野とかならそうかもしれんが都内なら16℃もあるからそんなことにはならないよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:32:19.99 ID:hWw6P+h7.net
今日ぐらいなら平気
4月ごろは冷たかったなー

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:00:46.42 ID:fcXnbnLQ.net
靴は仕事中は安全靴あるからいいけど
帰りに濡れた靴使うのが嫌だ

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:44:26.02 ID:tH583LCq.net
雨の日は、海パン・ビーサン・スイムゴーグルが一番良いはず。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:00:12.16 ID:j0RQhqOB.net
長靴履けばいいのに

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:15:46.43 ID:tfv8h8Wh.net
厨房靴買おうかな
防水だし滑りにくいらしい

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:28:53.86 ID:8h/0jK6i.net
トライウェアなら濡れても問題なし。

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:30:53.05 ID:NzYuOFnw.net
靴が濡れるの嫌なのでこんな感じのシューすカバーしとるよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:31:25.27 ID:NzYuOFnw.net
貼り忘れ
https://i.imgur.com/cl9cUzK.jpg

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 00:45:30.88 ID:zZM4S4CP.net
雨の日はゴアテックスの靴一択だぜ
濡れない、蒸れない、滑らない

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 08:36:29.86 ID:AkSeeXQX.net
今日はなんだかんだ言って雨回避できる予感がするので、都内まで通勤ライド、行っちゃーうよーっ♪★キャウゥ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 13:42:20.67 ID:qgvHTKYI.net
滑りにくいじゃなく絶対に滑らないビンディング最強
通勤ならSPD一択だな

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 14:55:32.19 ID:C6o0mcVl.net
>>413
濡れた縁石に足をついてビンディングが滑り・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:00:20.14 ID:45Kl5HQR.net
通勤はフラペ最強
三ヶ島のSYLVAN TOURING NEXT使ってるわ

くるくる回るし滑らないし

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:41:47.22 ID:XYyI7mGF.net
三ヶ島って言う程凄くないよな

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:20:04.36 ID:vRDfrTZt.net
でも自分も三ヶ島。本気のときはSPDSLだけど、三ヶ島のフラペに特に不満はない。

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:15:53.40 ID:bKKKJ+PA.net
三ヶ島って所沢の町名なんだよな
三ヶ島製作所の前通って知った

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:22:27.49 ID:81Bu9qpe.net
通勤のフラぺはMKSのBM-7
回るし踏み面広くて安心で滑らんからこれ以外に考えられんレベル

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:24:18.47 ID:81Bu9qpe.net
>>418
あの道は早稲田もあってビックリするね

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 22:28:50.36 ID:nPckZ7Hw.net
今日の東京は21時から雨って予報だったから、
朝の行きがけにだるくなって途中の駅前駐輪場に停めたら、
予報外れてびしょ濡れだった…
25万のお高め自転車かつ、油差した翌日だからガッカリだよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 22:57:48.87 ID:AnGoIUu5.net
>>416
前に同じ値段の海外メーカーのに替えたら全然違ってびっくり
やっぱり三ヶ島しか勝たん

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:23:04.80 ID:Hde/ydOg.net
なんか三ヶ島ってチェーン引きで有名なイメージ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:25:39.70 ID:Hde/ydOg.net
おっと、俺がシングルスピード乗りだからか…

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:35 ID:XJ3thUZT.net
>>424
お前がシングルスピード車に乗ってるからそう感じるだけだろうな。何とかバイアスって奴あるやろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 01:35:11.06 ID:Bl2MWMSw.net
>>421
途中でだるくなるのあるある
まあ通勤用だと完全に雨濡れを避け続けるのは難しいしドンマイ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:24:45.02 ID:iS31zhx2.net
25万円ってロードかな?

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:29:06.21 ID:6qhR7Tt5.net
>>416
三ヶ島が凄いんじゃなく、他のメーカーのフラペがダメ過ぎる

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:37:29.96 ID:8TiJGaTC.net
通勤途中でだるくなって電車に切り替えって気持ちがよくわからんし、
25万の自転車を駅前駐輪場にとめるというのはもっと理解できない

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:40:50.86 ID:e4veBUrU.net
片道電車で300円くらいか
往復で600円をゲットするために
雨風問わず自転車で通ってる

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:45:11.60 ID:FKP+khhR.net
30万の自転車を駅前の駐輪スペース(駐輪場でなく歩道に面したスペース)に3時間停めても盗られない
古いから

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:07:01.63 ID:HJsC6wYL.net
盗られるまでは盗られない
盗られた瞬間に盗られた!となる

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:08:54.16 ID:FKP+khhR.net
これまでママチャリだが盗られた経験から言うと
綺麗に整備したらその瞬間に盗られるな
空気を入れて車体を綺麗に掃除したらそれまでなんともなかったのが掃除整備したその次の日に速攻で駐輪場から盗られた
綺麗だと目につくんだろうかな

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:36:04.26 ID:R0M94SwT.net
GPS入れとけよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:40:42.15 ID:I7q9p1r1.net
オレはJPS

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:13:06.17 ID:ykjTY1ZJ.net
・ママチャリだと足代わりに盗られる(むしろボロいチャリのほうが盗る側のハードが低い)
・ロードだと転売目的で盗られる

いずれにしても錠前は頑丈なの付けないとね。

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:57:39.80 ID:GvvoXotI.net
シート高900mm以上にした俺高みの見物(物理的にも)
よっぽど足長おじさんの泥棒じゃねーと乗り逃げ出来ねぇだろう

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:30:02.41 ID:yQm2Daii.net
このチャリシート高いなぁ
持ち主さんは足長いんだなー
下げてパクったろ
(レンチでクイッ)

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:37:54.06 ID:UfsLYTW6.net
チョロいぜ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:03:07.38 ID:POwgWPWy.net
甘いぜ

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:09:00.48 ID:JicLBBNx.net
>>438
ところがシートポストがフレーム内のボトルケージ穴に引っかかってそこより下に下げられないんだよね

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:58.33 ID:UfsLYTW6.net
ハンドルバーカットするよりチョロいぜ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:45.36 ID:j7A5HXhP.net
シート高900mmってとんでもねえな

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:49:58.02 ID:47h9+5nh.net
身長2mぐらい?

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:30:40.36 ID:8BNBvaah.net
つまりペニーファージングに回帰すれば盗難を防げる

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:55:44.01 ID:ygEIhQp5.net
>>445
あ、これ骨董屋に売れるな!

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:11:03.94 ID:2jjUhnM6.net
ふざけてもらっちゃ困る。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:11:31.31 ID:82SDbnch.net
>>436
ミニベロならOK?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:09:19.96 ID:g85yuncN.net
>>441
ん?なんか引っ掛かった?
これが悪いんやな
よっしゃボトルケージ取っ(略

450 :sage:2022/06/09(木) 12:32:38.82 ID:3t2WVbYK.net
シート先端で1250mmだったw

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:08:17 ID:zxdC1olD.net
>>443
それくらいのシート高のオフロードバイクに乗ってた

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:30:24.38 ID:j29VMXrV.net
>>451
仮にクランクが170mmだとしたら、ペダルまで1070mmなんだけどマジか?
めっちゃ背高くて脚長いね

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:27:59.86 ID:jmuINYVP.net
>>452
身長3メートルあるかも

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:58:14.90 ID:sRXG9xwb.net
>>453
3mで股下それなら短足じゃね?

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:11:31.17 ID:hcfgTI5c.net
バイクと自転車はシート高の測る位置が違う定期

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:37:19.91 ID:M8EQSj0U.net
この20mmの雨の中仕事行くのだるいなあ

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:48:04.82 ID:82NvDJik.net
>>455
まさか自転車板にモーターバイクの話持ち込まないと思ったけどマジか

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:06:40.49 ID:sRXG9xwb.net
モーターサイクルじゃね?

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:02:59.10 ID:BeC1gLvF.net
チャリとバイクを混同するなよ(笑)
自転車はチャリやで

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:19:56.38 ID:3kPTvSLd.net
顔がクパーっと割れとるやつだな

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:53:25.15 ID:x16CKkgs.net
モトをバイクとか言ってんのかw

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:26:12.29 ID:nmoa63sb.net
盛り上がっとるのう

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:31:46.42 ID:BeC1gLvF.net
ル・マン始まった

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:17:11.15 ID:l5z97zEf.net
>>460
物体Xか

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:20:56.28 ID:ePawTwzW.net
>>464
20年くらい前に有名だったグモ画像の事かと

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:38:51.49 ID:eUl/MNK9.net
明日からまた同じ道の往復が始まる…

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:40:35.44 ID:MPURz8Bw.net
辛ければスクーターに乗ればいいじゃない

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 04:24:30.97 ID:i8TVdxhI.net
ルート変えたり時間変えたりしたっていいのよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 04:52:55.32 ID:RKR8rknD.net
よーし、都内まで通勤ライド、行っくよ~~っ!

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 05:30:01.14 ID:CtdHJ8yW.net
チリンチリン

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 05:30:45.85 ID:9F54YwX0.net
ブッブー

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 06:52:42.64 ID:WVfQVcIt.net
キキーッ!ガッシャーン

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:20:08.06 ID:TMI5ENzW.net
game over

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:27:22.98 ID:Vdj1FRO4.net
シンデシマウトハナサケナイ

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:55:10.51 ID:fg3Mr9ij.net
お前ら性格悪いな

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:01:29.33 ID:mGybLuHg.net
>>475 その通り。朝一番で他人の足を引っ張るこの国の住人達のなんと性格の悪い事か。こちらは現場付きましたよ。片道35kmね。都内クサッ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:59:20 ID:If17eqxa.net
いやお前のほうが臭いだろ
シャワー浴びてるなら赦される可能性はある

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:38:40.54 ID:QCRr/7gM.net
俺は毎日浦和から五反田までチャリ通してて、心のどこかで自信になってたのだが、今年再雇用された60歳男性が川越から五反田まで週3日クロスバイクで通勤してると聞いて度肝抜かれた
しかも和光までアップダウンの多いR254使ってるという…

でもその人仕事は居眠りするし会議中爆睡してる

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:58:12 ID:euL6s6y8.net
いうてこのスレ平均年齢60近いんだろ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:21:15.38 ID:Jsz/SU6Y.net
>>478
ジテツーして疲れるから尚更に居眠り厳禁だよな

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:54:33.31 ID:JU44n0IQ.net
>>478
どっちもすげえw
池袋から五反田とかも坂だらけで
1日だけでも無理だわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:17:50.54 ID:O7/CI3Rz.net
>>479
加齢臭くせえ!!!

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200