2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 01:18:18 ID:usYhZjcg.net
電動アシスト自転車/E-Bikeをその制約から解き放ち、公道以外を楽しく走行するための改良&改造についてまったりと語りあうスレです。
公道以外が前提のため、違法だとかの論議は致しません。
このスレでは、磁石抜きやSpeedBox等ドングルを使用した、ある程度確立した・確立しつつある改造方法について、車種/ユニット毎の相談や改造後の効果について情報交換を行います。
速度向上後のタイヤ・ブレーキ強化や、その他の改造についても語り合いましょう。

ペダリングせずに走行するフル電の話題はスレ違いのため、以下のスレでお願いします。
【私有地で】フル電動自転車 20台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589359347/

基盤改造や海外ユニット導入などディープな話題のみ語り合いたい方、E-Bikeの話題は見たくない方は、どうぞ別スレ立ててや。

※前スレ
【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639211082/

>>974 お前は自分の主張の正しさに、自分の命を賭けられるかい?
お前の「仮定」「推論」「仮説」といった言葉が出始めたのは、俺がそうしたことを指摘してからだ
だがお前はそんな指摘は無いという
もしそうした指摘があったなら、お前には死んでもらいたい
馬鹿はこの世に必要ない

言うまでもないが、こちらも当然に命を賭けよう
もしそうした指摘が無いなら、マスコミ各社に宣言した後に高所からの飛び降りを実行する
お前はどうするね?
自分の主張の正しさに命を賭けられずに、逃げるかね?
それとも、死んでくれるかね?

受けたとしても逃げ道は用意してある
お前はこれまでのレスを自分が書いたものではないと主張したらよいだけだから、安心して受けるといい

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:31:49.05 ID:HMCMIove.net
>>296
>>280だけど、Googleの航空写真見れば誰でも確認できるよ
動画の再生速度が加工してあるとかなら前提条件が崩れるけど
そうでなければ40㎞/h以上で走行していたのは間違いない

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:26:49.50 ID:mSDQ26En.net
スピード違反の犯罪者じゃないの?
原付の30km制限超えてる時点で公衆秩序に反してるからな
登録申請ナンバー取得してない違反で罰金
保安部品なしで危険運転車両で罰金
通行区分違反で罰金
スピード違反で罰金
迷惑危険行為で罰金
ピチピチの変態で罰金

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:27:54.10 ID:mSDQ26En.net
自転車だって言い訳はきかないぞ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:19:59.61 ID:sE6+p59j.net
恥ずかしいから話題変えてきたんw

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:26:12.28 ID:W6KA2Rgv.net
>>293
じゃあなんでヨーロッパプロの平地のみのレースにデブが居ないの?
なんかもう時速40kmだと思い込んで叩いてたこと否定されたからって、色々とホラ吹きまくってないか?
落ち着きなよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:12:54.85 ID:/jVscdv/.net
このスレ、ライト類の交換も含まれるかな?
バイク用のを取り付けようと思ってるんだけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:24:04.81 ID:5Jo604E7.net
>>295の45kmhは前を走るやつの方ね
撮影者は41㎞h

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 23:21:13 ID:BYliJ8u5.net
>>301
デブはいないがハゲはいる
いやむしろハゲ多し
ハゲの方が空気抵抗減って有利なのは明白なんだよな

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 23:43:49.41 ID:668+neIl.net
なんかもう時速40kmだと思い込んで叩いてたこと否定されたからって、色々とホラ吹きまくってないか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 03:50:29.77 ID:RSU03TQK.net
ハゲはこの世で最も強く、そして









美しい

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:34:39.64 ID:xW0jGiN3.net
>>305
糖質だから思い込んだら終わり、さいごは発狂するだけ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:27:29.61 ID:O8t0tQBU.net
>>301
デブよりデブじゃ無い方が抵抗が少ない

スポーツやってない痩せより、スポーツやってなくてもデブの方が有利ってだけで
同じ筋肉量なら軽い方が有利なのは当たり前じゃないか

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:29:52.15 ID:O8t0tQBU.net
>>296
遅く見えるって主張は、たとえ実際に40km/hでもあっても構わないんだよ
だけど、池沼やキチガイは間違ってる事を認めるのが耐えられないから
オカシナ事になってる

まっとうに学を詰んだ人間なら、間違ってると分かるだけで
先に進めたと評価するもんなんだけどね

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:43:21.64 ID:7DBhKR3M.net
>>277
主観でしかないものを主張しあうのを水掛け論というんだぞ笑

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:21.89 ID:O8t0tQBU.net
>>310
それはあなたの理解が浅いだけ

演繹は演繹的に正しい

この当たり前の事が理解出来ないあなたにとって、演繹は屁理屈であり
水掛け論だと思ってしまう
ただそれだけの事

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:18:01.10 ID:JhNMzSJB.net
と、いう主観

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:35:14.42 ID:O8t0tQBU.net
主観でしか考えない人は相手も主観だと決めつける

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:35:54.15 ID:O8t0tQBU.net
演繹
が解らなければ調べればいい

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:11:33.20 ID:01bBWcXD.net
そりゃ単なる言葉遊びだ

これこそが客観的な事実←主観

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:19:12.74 ID:O8t0tQBU.net
>>315
いや、おまいさんが無学故に言葉遊びをしてるだけ

客観的な事実ってのは主観を排除したものだから主観では無いぞ
医学的エビデンスには主観も説得力も無い
同じ医学的エビデンスでも人によって結論が変わったりする
結論は主観が混じるが、元になる医学的エビデンスには主観は存在しない

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:27:15.54 ID:O8t0tQBU.net
44km/hで走ってる動画を見ても、人によっては38キロだ、36キロだ、いや、34キロだって
様々な声が上がったりするんだよ
それぞれが主観だが、その主観の正しさは演繹的に正しい

それぞれの数値から帰納的に数値を取り出すのも、極めて合理的
中央値であったり、80パータイルであったり、その場面その場面で
妥当だと思う手段を取ればいい
ただし、帰納は真実が担保されていない

この理論が屁理屈だって思う反知性主義者も数多く存在する

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:32:00.84 ID:g7pHKlwM.net
はい論点すり替え来ました
誰も医学の話などしてません
頭の悪いネラーのディベート遊び
バカすぎて誰も付き合いきれません
いい加減に出て逝けば?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:35:41.88 ID:AfZNIr6S.net
エビはアレルギー出るから嫌いやしw

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:40:49.24 ID:WBeiBefQ.net
ネラーが面倒臭いというよりNifty時代の死にかけ老人がウザい
モノがモノだけに老人必須のアイテムだろうが誰も意見は求めてない
諦めて静かな余生を楽しみなさいよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:57:50 ID:O8t0tQBU.net
>>318
医学の話はしてないだろw
池沼のフリをしてるのか?
それとも本当に池沼なのか?

あと、ディベートは反知性主義のルールに則った競技であって
>>316はディベートと対立する論理だぞ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:29:37.69 ID:YrM6red+.net
おまえら改造の話しよーぜ

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 23:30:44.24 ID:ceMbpBF/.net
ホントホント

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 00:13:14.97 ID:jirEmhYr.net
ボケ老人が真っ赤になって猛ってる…
血圧上がって他人や家族に迷惑かけるのに

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:06:09.93 ID:c77N2sQy.net
>>307
それって>>304>>293のことだよね
デブは遅いから平地のレースにも居ないというエビデンスに対して、ずっと発狂してるデブだし

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:37:10.69 ID:nzUCDSJE.net
デブよりハゲの方が優れているって話だろ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 03:18:38.22 ID:j0+gchKl.net
演繹も帰納も人を説得する道具だから
呪文みたいに唱え続けても無意味だよ
本当に賢ければ不特定多数に
わかりやすい言葉で使っている筈
結局理解はおろか煽りのブーメランと
学歴コンプレックスしか伝わらなかった
来世では賢い頭で生まれなさい

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 06:21:29.61 ID:DL6ZabCD.net
>>311
そう思うのはお前の頭が悪いだけ
お疲れさん
ここにはいつもこんな馬鹿しかいないのかよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:17:02.93 ID:nzUCDSJE.net
>>328
厳密には馬鹿みたいに拘るカスが一匹張り付いてるみたいだな
前スレでもグチグチずっと言い合いしてたしwww

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:34:16.21 ID:DPCBLf6c.net
これこそが主観を排除した客観である!←主観

やっぱ言葉遊びじゃね?
子供並みの知性や情緒だと主観の相違に耐えられなくね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:12:54 ID:W4qG90lp.net
>>327
わかりやすい言葉と、わかったつもりになる言葉は違う
動画が40km/h出てないように見えるって事に対し
出てるって証拠を突きつけた所で、間違っていたって事は理解出来ても
40km/h出てないと思ったって事、そしてその事に拘ってしまった
事は理解出来ない

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:14:51 ID:W4qG90lp.net
>>328
馬鹿ってのは自分が受け入れられない事を言う人間を馬鹿だと思うんだよ
あなたが馬鹿であるって自分で立証してるだけ

馬鹿かどうかは合理的に立証しなきゃ

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:19:02 ID:W4qG90lp.net
>>330
人間ってのは5歳から10歳にかけて主観だけの世界から
客観的な世界を取り入れるようになる
あなたはそれに失敗し、5歳程度の認知能力しか無いってだけの話
あなたが主観だけの世界に生きてるから、この世の中には客観しか無いと思い込んでるのは仕方が無い


ちなみに馬鹿は主観は正しいとは言え無い。客観の方が正しい
って本気で思ってる
主観=正しい
客観=正しいとは言え無い
なんだけどね

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:47:10.53 ID:pNBy9CAR.net
だからそれも主観にすぎないんだってば
他人との主観の違いを理解できず
客観という言葉遊びで駄々をこねてるだけ
ようするに老人に多い濡れ落ち葉のレス乞食

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:53:39.32 ID:b/Ya/OdS.net
NG推奨
主観

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:20:53.44 ID:W4qG90lp.net
>>334
論理的に説明できない以上、それはあなたの主観にしか過ぎない

水掛け論をやらかす人間の理屈ってのは、331が主観だと言うなら
それを言う人間も主観だって理屈だったりするんだよ
前提が違うと推論が同じでも得られる帰結が違うって事が理解できない

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:24:52.53 ID:W4qG90lp.net
他人から見えなくなるように隠し通せば無かったことになる
間違いを認めなければ間違った事にはならない
自閉症の論理がコレ

自閉症や5歳児並みの知能しか持ち合わせていない人の教育にブロークンレコードテクニックってのが存在する
論理的に説明するのでは無く、相手が折れるまでひたすら同じ事を繰り返す
そうやって育てられた子供は大人になっても、相手に違う、違うと繰り返す事しか出来ない

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:30:48.72 ID:W4qG90lp.net
ここまで来て”何キロに見えたか”が言えていないってのは
”間違いを認めなければ間違った事にならない”池沼が違う違うと叫んでいた事の証左になる

”仮に35キロに見えた”のなら、人によって見え方がだいぶ違うって帰結が得られるし
"39キロにしか見えない。40キロに見えない!”のなら、そんな事で騒ぐ奴がいたって帰結が得られる
どちらにしろ、”分からない”状態から”分かる”状態になる

反証主義ってのは間違う事で社会貢献ができるんだよ
それなのに、間違う事さえ認められない池沼は糞の役にも立たない
馬鹿は許されても謝ったら死ぬ池沼が嫌われるのはココ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:34:23.48 ID:DqvIG028.net
と、いう主観
なるほど濡れ落ち葉だな

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:39:49.80 ID:y2SEZrDK.net
分かりにくいように自分の誤りを認めているらしい
もっと素直になれば?

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:58:16.33 ID:qdA66wJE.net
なんで場所も特定されたのに訳の分からん議論が続いてるんだよ
演繹だの主観だのどうでもいいから
何が真実か確かめたいなら動画検証による速度算出の精度上げたり
なんなら現地に行って航空写真より正確な距離でも測って来ればいいだろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:22:07.92 ID:kie02Lbm.net
このスレッドは自殺を強要する議論おじさんが常駐してるからだよ。

そしてわかって相手してるのも何人かいるから、くだらない話が続くよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:43:02 ID:W4qG90lp.net
>>341
反知性主義ってのは”確かめたく無い”ってのが特徴
間違いを認めなければ間違えた事にならない
言い張れば言い張った分だけ正しくなるってルールのもと、行動してる

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:11:33.51 ID:rGatt6Nq.net
YPJ改でふだんは35km巡航。
パワーメーター読みで、ロードバイクの25km巡航とほぼ同じW数
平地無風で一瞬なら60km出せるけどまあ出さないかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:18:53.40 ID:c77N2sQy.net
>>344
ハンドル高いせいでロードみたいに頭低くして空気抵抗軽減した姿勢にならないから
どうしても同じ出力で同じ速度にはならないよね(´・ω・`)

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:03:39.66 ID:elTmFwDl.net
>>332
水掛け論の件でお前の頭の悪さは確定済
お疲れさん

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:06:24.09 ID:4CjyIHP9.net
>>344
改造前後でのバッテリーの持ちはどの位変わる?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:35:18.68 ID:W4qG90lp.net
>>346
あなたが自閉症なら成り立つ

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 01:19:12.34 ID:iL1NxQgR.net
速度センサーのないパナでアシストギア9Tから試しに11Tと8Tに変更してみた
11Tはトルク減ったのがわかったけど8Tでトルク上がった実感はできんかった
結果9Tに戻したw
8Tで10%のトルクUP?からの登坂能力UPを期待してたんだけどアカンかった

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:40:34.99 ID:uf2o0ziH.net
>>348
まさに水掛け論
子供かな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:57:05.42 ID:DNE9kmn8.net
40出てなきゃヤダヤダおじさん

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:38:42.48 ID:iL1NxQgR.net
175mmおじさん
トルクおじさん
演繹おじさん=地球貢献おじさん?←審議中

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:43:29.96 ID:0xKcHzxY.net
この時期、靴底に貼り付く鬱陶しい濡れ落ち葉

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:45:49.20 ID:mfc6JmYX.net
水掛け論、水掛け論と言い続ければ水掛け論になる
水掛け論の間は負けてない!って理屈
大人になっても5歳児の経験主義から抜け出せない池沼

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:50:34.50 ID:mfc6JmYX.net
自閉症や池沼ってのは自分がされて嫌な事を、本質を理解せずに
そのまま相手にやり返す
やり返している間は敗北では無いと本気で信じてる
挙げ句の果てには相手にワザと嫌がらせをしたのだから、精神的勝利だと
自分の心に言い訳をする

荒らしの本質だったりする

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:46.99 ID:AlN6EYTm.net
そろそろスレの名前を思い出してくれ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:00:30.54 ID:ilj3dU+X.net
170mmクランクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
165mmはさすがに短すぎた

つか今メルカリでBAFANG500wの後付けBBモーターとバッテリーのフルセット48000円で出てるね
正常ならお買い得じゃない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:29:51.13 ID:hwEHIrBs.net
あり得ないぐらい狭い歩道の縁石でカッケーペダルガリっちゃいました。
その横を高速でドラックが駆け抜けていったが、バランス崩して倒れてたら死んでいたぜ、
あ、あと幸いにも母の遺骨と同じくらい大切なクランク175は無事でした、よかった。

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:58:19.00 ID:cVWOTP0D.net
パナのペダルって回らないから早く変えたほうが…
今のモデルは違うんかね

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:59:56.90 ID:cVWOTP0D.net
ああ、すまん、交換した言うてるな

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:22:27.17 ID:hwEHIrBs.net
>>359
そうなんですよねー、とてもしぶいですよ。
渋いといえば、ゴリシブのハブのグリスアップして回転が結構スムースになりました、特に前輪。
グリスアップしましたが、スピードアップはしませんでした。

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:28:29.16 ID:mfc6JmYX.net
ハブもそうなんだが、玉当たりがゴリゴリするのを妙に嫌い
空転の軽さだけで良し悪しを判断する人がいる
重要なのは負荷かけたときの動きなんだが
それをわかってない人が多いんだよな

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:37:54.73 ID:hwEHIrBs.net
>>361 グリスアップを初めてしましたが、人差し指にグリスを盛って入れ込んでいくと簡単だとわかりました、
ちょうど痔の薬を肛門に塗る感じでやると上手くいきます、グリスアップやったことない人はヒントにしてください。

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:19:07.02 ID:a8QInZwQ.net
>>354 お前のソレがまさにソレ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:46:10.24 ID:iiyCBcBJ.net
間違えたなら謝ればすむ話を
英雄気取りで自己紹介繰り返されてもな

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:14:31.69 ID:mfc6JmYX.net
40キロ出てないって思うことは
主観的に正しいことだから恥じる事じゃないのにね
何キロに見えたのか言えばいいだけなのに
それが出来ないって言う

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 00:56:27.81 ID:DogMQbBe.net
鏡!鏡!

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 03:54:56.20 ID:HNlvWsnO.net
>>362
みんなそれ知らないんだよね……

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:35:08.34 ID:aw2GeFMw.net
>>368 そうなのですね?
緩い目で何かトラブルが発生するとメーカーの信用問題に発展しかねないので、
ワザときつい目に絞めこんで出荷しているのだと思っておりました。

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:34:36.36 ID:XqBRv2n/.net
そういう側面もある可能性だってある
どちらか一方に限定できる根拠はない

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 01:27:05.72 ID:JlHGPaaK.net
>>369
初期はゴリゴリめにしておいてから
そこから玉当たり出たところが理想だからね

SHIMANOだって初期は固めだよ、どのグレードも。
その方が耐久性出るから

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:17:04.58 ID:++OmEgMp.net
>>371
ゴリ目にすると玉当たりの部分に傷が入るかな〜と思い調整前よりほんの少し軽い目(チョイこり)にしました
グリスは安いリチウム万能グリスちょう度2番ってやつにしました。
>そこから玉当たり出たところが理想
って事は乗ってるうちに良いくらいになるって事ですかね?初めてやったので(グリス漏れが起こるかな?何か走行中に外れたりしないか)とおっかなびっくりです

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:16:44.50 ID:mq0CJQ8T.net
>>370
キツすぎたらキツすぎたで剥離の原因になるぞ
メーカーはメーカーのれっきとした根拠がある

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:34:35.16 ID:++OmEgMp.net
>>373 フリーのベアリングの玉当たり調整って「締め付けトルクいくら」みたいにいかないので難しいですね?
バイクのホイールベアリングみたな仕様にする訳にもいかなさそうですしね?

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:56:18.47 ID:kgGl5BCn.net
PanasonicとYAMAHAってスピードリミッターカットして例えば20km/hまで1対2になったとしても踏力センサーあるから軽く踏んでるとパワー制限されますよね?
20km/hまで無条件でフルパワーアシストって訳じゃないんですよね?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:58:54.73 ID:kgGl5BCn.net
BENELLIとか型式認定受けてるけど日本メーカーとか味付けかなり違うみたいでアシスト最強にするとけっこうパワフルらしいので違い知ってる人いたら聞かせてほしいです!

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:24:14.09 ID:mq0CJQ8T.net
>>374
トルク管理も、厳密に管理が必要な所は角度締めでしょ
それと同じように玉当たり調整も角度締めで微調整するんだよ
トルクレンチで盲目的にってならないだけで、手間は掛かるが簡単ではある

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:30:03.19 ID:mq0CJQ8T.net
>>375
フルパワーアシストってのはアシスト比1:2の領域の事で
踏んだ力を無視してモーター出力のフルパワーで走り出す事じゃ無い
それはフルアシスト
フルアシストはフル電動モード+アシストモードの2モードを備えた
日本では走れない海外の製品

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:40:40.57 ID:kgGl5BCn.net
>>378
そうなんですね!ありがとうございます
強くふまずに軽く踏んだだけで坂道でも20km/hまで爆速なのかなーと思ってましたw
それならめっちゃ楽なのに
なら20km/hまでの途中でケイデンス上がって軽く踏んでるとノーマルと同じようにパワー制限されるんですね
強く踏まないとフルアシスト発動しないのはなんかもどかしいですね
軽く踏んで楽したいのにぃぃぃ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 14:19:10.16 ID:uZpHV1IS1
>>379
mate cityは、軽く踏んだだけで爆速でした

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:59:21.23 ID:DIzpRXYc.net
20kmくらいならその感覚でも正しいけど
ペダル軽いならどうせ回転センサにひっかかるよ
一分あたり60回転までだっけ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:07:11.61 ID:++OmEgMp.net
こちらが本気を見せないと、デン足は答えてくれません。
デン足に本気の気持ちを伝えてください。恋愛みたいなものですよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:24:39 ID:mq0CJQ8T.net
>>379
非改造でも10km/hまでは踏んだ力に応じて1:2でアシストしてくれるよ
10Wのパワーで踏めば20Wアシスト
100Wなら200W
これが20km/hになるとアシスト比が落ちて
100W入れても70Wぐらいしかアシストしてくれなくなる
これをもっと高い速度域まで200Wでアシストしてくれるように
しようってのがこのスレの趣旨

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:37:18.96 ID:2b2Q5DBa.net
>>373
それはお前の想像、そうであってほしいという願望だよ
根拠にはほど遠い
想像ではなく事実だと言えるのは、メーカーの仕様書を入手、公開し、そうした根拠を提示できる奴だけだ

で、お前はそういう立場の人間なわけ?

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:07:41.70 ID:mq0CJQ8T.net
>>384
事実だと言う必要は無いよ
合理的かどうかの問題

悔しかったらメーカーに根拠が無いって反証してみ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:12:11.78 ID:mq0CJQ8T.net
・メーカーは問題の出ない圧になるようにトルク管理をする
科学的エビデンスなんだから、科学的エビデンスで反証しなきゃならんよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:16:06.03 ID:mq0CJQ8T.net
ソニータイマーって概念が存在する
メーカーが存在を否定しても「メーカーは存在しないと言っている」って事実は演繹的に正しい
しかし、ブラックボックスとして外から観察した場合、ソニータイマーが存在する事実は帰納的に正しい

演繹は演繹的に正しい
帰納は正しさを担保しない

ならばこの二者では演繹が正しく、帰納が間違ってるって事になるのか?
実際の所、存在しないという”主張”と、帰納的に存在している事実は矛盾しない

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:20:59.37 ID:mq0CJQ8T.net
>>370
は、妥当と言えるだけの根拠を論じなければ意味は無いよ
>>384はそれが出来る人間なわけ?
出来てないでしょ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:09:49.89 ID:g1v0NeUX.net
濡れ落ち葉の粘着堂々巡り
梅雨の季節は嫌だね

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:18:59.18 ID:7g52zB6+.net
主観だの何だのとケチつけることしかできない奴まだいるの?
どっちがどっちなのかよく知らんけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:26:01.88 ID:mq0CJQ8T.net
>>384は”仕様書”を求めてるらしい
彼にとっては仕様書は価値があるものなんだろうね

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:43:01.31 ID:D2HgIsd/.net
よく知らんが唐突に出てきた「主観」というワードは、随分都合が悪いらしいなw

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:57:23.94 ID:/FMZUWtC.net
主観で片付けられちゃ粘着出来ず構ってもらえないもんなw

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:56:52.04 ID:mq0CJQ8T.net
紀元前から「主観でしか物事を考えられない人」の存在が哲学の最大の壁になってるからね
論理的な思考をするにあたって、常に意識しなきゃならん

独我的な思考しか持たない人間は、懐疑的な思考においても独我的なんだよ
「”絶対”はあり得ない」って論拠を持ち出すのはもっともたるもの

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:41:57.85 ID:HQxgqBJT.net
紀元前から哲学の壁なんて無いし
思考に明確な決まり事も無いし
必死に不都合を否定したがるのも
主観の最たるものだよw

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:46:58.32 ID:6wL8nAJN.net
ここは電チャリ改造スレだぞ
終わった宗教哲学より工学の話してくれ

総レス数 1006
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200