2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part42

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 09:29:43.58 ID:CoWfOQkE.net
>>782
AIってすげえな

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 10:52:23.79 ID:ZC84EAW+.net
>>786
頭大丈夫?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 10:54:39.22 ID:l7p34CY3.net
>>782
cool it's!

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:09:00.83 ID://LSpqc6.net
>>788
そう思ってるあなたは大丈夫では無いって事だけは言える

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:18:23.35 ID:X68zwnev.net
>>787
抽出の匙加減で、これだけの事が出来る

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 13:30:52.40 ID:wZwHqSPz.net
>>785
なんで発狂してるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:31:59.09 ID:1bSnCCen.net
スライダーでパラメータを攻撃寄りに

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 15:35:18.27 ID:tgxP3fS7.net
>>782
Amazing!

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 20:32:32.01 ID:fTK9tEpx.net
>>782
fantastic!!

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 20:44:01.75 ID:GK3J+Aj3.net
>>782
awesome!

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 06:29:42.82 ID:GbjmkiFW.net
時速40kmと主張して発狂してた人ついに落ち着いたか

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 08:02:43.36 ID:fGdSVrf3.net
>>791
設定次第か

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 10:01:42.21 ID:zUc9bsjh.net
>>797
この発言が全てを物語ってる

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:01:42.57 ID:SAhhko7K.net
>>717
紹介ありがとう。これ、いいわ。

同一登坂角度の私有地で付け外ししてみたが、登坂の楽さが体感できた。
とりあえずフラペeMTBだけ試したので、次はビンディングペダルでも試してみよう。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:24:10.59 ID:hfAx4T5v.net
改造したのに慣れちゃって
公道走るために元に戻したら、何このクソ重い自転車ってなった。麻薬だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 12:34:22.59 ID:gfl/1P6O.net
>>786
お前がレスした相手が本人かどうかなんてのは、お前が決めるんだよ
間違ってるならお前の判断ミスというだけのことだ

後半については正しい日本語で書き直してくれ
特に主語述語が曖昧では話にならない

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:40:52.35 ID:EOte+7Kl.net
>>802
池沼が自閉症的独我論を持ち出してるだけだね
同一人物とみなしてNGさせてもらうわ
本人であっても、なくっても
結果が同じなんだから区別する必要がない

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:47:20.20 ID:gfl/1P6O.net
>>803
まあ、好きにしたらいい
精神的な病は治らないから、せめてのんびり暮らせ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:44:44.07 ID:12sHVi9T.net
よく飽きないねぇ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:54:22.40 ID:xH0GDaUT.net
>>782
surprise!

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 23:58:03.38 ID:GbjmkiFW.net
>>803
なんで毎日発狂し続けてるの?

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 07:54:07.49 ID:oRVBgDPh.net
お前みたいなのが弄るからだろ
ワケワカラン仮定に基づいた計算とか始めない限り無害なんだからホットケ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:54:49.75 ID:ZoMDTt12.net
>ワケワカラン仮定に基づいた計算とか始めない限り無害
このスレで出てる計算と言えば
>>295>>651かね
どちらも有益だけど、ワカラナイ人からすれば有害なんだろう

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 10:11:12.84 ID:J0dhftar.net
>>798
職人芸だな

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 11:45:33 ID:F3vo1EJJ.net
よく飽きないねぇ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:09:06.55 ID:nO2EcNZh.net
AI設定やし

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:43:19.72 ID:FT2h03rd.net
(´・ω・`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 15:58:01 ID:oRVBgDPh.net
>>809
いや、仮定を頼りにした計算が有益て…
せめて仮定を求める経緯が記載されているなら、その話は通るぞ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:08:30.08 ID:qsegpEzk.net
人間がこぐのをアシストするものだから ベースの人間の仕事を考慮しないと駄目
人間が出力200W出ればアシストの200Wと合わせて400Wになるので時速40km位は見えてくるが
人間が100Wしか出なければ 時速30km程度で頭打ちになるだろう

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:36:10.94 ID:MS3s8gPp.net
時速40km出ない

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:37:24.48 ID:t3OTkaa6.net
>>808
自分と異なる意見の人が居るたびに発狂する必要ある人なの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 18:31:09.27 ID:ULGmnZSf.net
>>814
動画とgoogle mapを元に算出と
新基準の制限とyamahaのグラフを元に算出
一方、違うって言い張ってる奴の言い分は理解できない妄想としか思えない

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 21:02:47.60 ID:lzrKD6rW.net
>>782
хорошо!

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 22:30:45.46 ID:W/7rEI1a.net
>>782
Craftsmanship!

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 06:03:54.90 ID:Xobl2IYq.net
>>818
いや、その仮定を考えた経緯は初めてここに書いたんだろ
それではその主張は通らんよ

そして今のところ、具体的なものはヤマハのグラフ?だけ
これではその仮定が正しいかどうかの検証もできない

結論として、そんなもんに自分の正しさを委ねたなら、頭が悪いとしか言えんわ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 06:10:18.02 ID:qQcFWbpE.net
AIって何度観ても飽きないんだな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 06:16:32.59 ID:jcM4cO7N.net
>>782
AI Aborigines!

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:09:40.17 ID:h//XCinQ.net
>>821
証明の経緯はしっかりと書かれてる
あなたが池沼だから理解できてないだけで
池沼にも理解できるように書けってのは酷だろう

アシストの仕様は購入者は知ってて当然の知識で
ましてやここは改造スレ
知らないあなたが悪い

>>1は、あなたみたいな馬鹿はこの世に必要ないと断言してる池沼
池沼が二人いると相乗効果で荒れるから勘弁してくれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 11:01:04.91 ID:Xobl2IYq.net
>>824
書かれていると書いたところで、その部分を抜粋すらできないだろ?

お前の妄想なんだよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 11:47:17.64 ID:FlDu/Lqj.net
抜粋も何も>>295は良くまとめられてるよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:12:09.89 ID:aJMsKbOZ.net
自分が賢いと勘違いしてる馬鹿が居付いてるよね
どっか行って欲しいわ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:20:33.45 ID:u5zC6l44.net
>>823
AI土人かよwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:29:48.64 ID:1Wg5z44o.net
馬鹿な人間は自分が理解できなかったり、受け入れられない理論を語る人間を馬鹿だと思う
馬鹿な人間ほど相手を馬鹿だと見下すから
馬鹿であるほど自分が賢いと錯覚する

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:57:45.33 ID:bUuCQgvC.net
実際にどっか行ったのは当初解析してた賢い人達というオチ
ここは本当に出涸らしみたいになったね、何年停滞してるんだか

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:05:05.73 ID:mFIBuIE2.net
>>826
何を言ってんの
>>818で、例の仮定を考えた経緯を初めてここに書いたんだぞ
その内容ですらアホかというもの

それを良くまとめてるだと?

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:11:47.63 ID:qLUl93Iq.net
AI土人wwwww

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 15:19:59.46 ID:i/nwkISx.net
>>782
AI Oboetemasuka

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 00:21:17.57 ID:dVksE2tl.net
日本は平和だね

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 05:42:03.37 ID:rx/geped.net
>>800
おぉ!同じ思いの人がいてくれて嬉しいですw
e-MTBいいですねー、そのうち買おうかと思います
ビンディングだと引き足まで全部使うと逆効果かもしれないですね
アダプタは2個目届いたんで2連結してみました
Qファクターもペダリングも1個の時と感覚変わらず漕げました、不思議
自分はフロントディスクフォークへ交換と前後3.0インチのセミファット履かせてるんでペダルも全く擦りませんでしたw
乗った感じは1個と違いは特に感じられませんでした
タイムアタックとかすれば差があるのかもしれませんが、その程度なんじゃないかなと
1個目は力のかかる方向が変わって体感できましたが、2連にしたところでソレは変わるわけでは無さそうです
しばらく乗って1個にもどしてみるつもりです
結論、2連にする必要はなさそう

アダプタの効果に同意してくれてありがとうございました!!

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 07:56:10.80 ID:FjOM4gw/.net
楽しそう!

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 08:15:04.30 ID:StGKo1xI.net
(業者が)

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 08:40:18 ID:+bZhEzwf.net
レスの長さは頭の悪さ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:21:03.01 ID:L8aq4Y83.net
>>800
フラペに乗るときに足の置き場のポジション出しってどうしてるん?
アシスト以外はビンディングで乗ってるせいで
微妙なズレが気になる体質なんだ
アシストのノーマルペダルを乗るときには
足の裏の過重が抜けた瞬間
無意識に摺り足で微調整してるもんで
前後動が固定されなくなるアダプターだと
不都合出ないか気になってる

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:29:37.38 ID:L8aq4Y83.net
>>835
一個と二個で大して変わら無いってのも面白いですね
ペダルの高さが変わったのだけが原因って訳じゃなく
固定された円運動から固定されてない運動に変わったって事が原因なんでしょうね

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 11:33:38.15 ID:L8aq4Y83.net
フォークやタイヤサイズ変更でBBハイトが高くなってるだけでなく
24インチのBBハイトのフレームに
無理やり26インチのホイールをはめ込んで
BBハイトが上がってしまってるアシスト自転車が多いから
ドンピシャに合う人は他にもいそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:56.66 ID:Nyd1PCie.net
ハリヤーで長距離の巡航速度 30kmちょいが限界なのですが、それ以上スピードを出そうとすると モーターまわりが逆に抵抗になっている気がするのですが、その理解で良いでしょうか。
ちなみにウン十年前は ロードで短時間ながら60km出せました。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:00:31.63 ID:azEplSVf.net
それ、未改造で?

モーターの抵抗はゼロでは無いが
それ以外のタイヤや空気抵抗の方が遥かに支配的だよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:06:16.60 ID:dG2fvGB8.net
何キロ出せたのではなく
何ワット出せたかで頼むよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 21:18:54.26 ID:iUUTNa5B.net
アダプタwww
鈍感無知が一丁前にレビューの真似事してて草生えますwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 22:39:11.26 ID:azEplSVf.net
>>845
馬鹿にしたつもりが無知をさらしただけやね
工業系だと3文字以上の最後の長音は省略するんだよ
一つ、勉強になったね

表記揺れやタイポにこだわるのは2ch初心者か自閉症と相場は決まってる

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:12:58.24 ID:5zqYdQVZ.net
>>839
足の裏の荷重が抜けてるってことは、サドル高が高すぎでは?
俺はギリギリ抜ける前くらいにセッティングしてるよ

そう言えば、これ付けた後はサドル高下げたわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:13:37.46 ID:+bZhEzwf.net
>>846
これは流石にアスペ、普段人と会話してるか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:24:19.14 ID:azEplSVf.net
>>847
引き足だと加重が抜けるタイミングがあるんだけど
微調整してるのは変速のタイミング
摺り足微調整は無意識でやるんだけど
スパイクペダルだと引っかかるから
過重を抜くのではなく意識的にペダルから足を浮かせないとダメだから
スパイクは抜いてしまった
アダプターを付けることで、また
浮かせないとダメになるのかを危惧してる

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:38:59.33 ID:azEplSVf.net
アダプターの利点に一つ思い当たりがある
ttps://imgur.com/S5UwXbr.jpg
左は
ttps://www.nittai.ac.jp/department/human-performance/taiiku2005_sato.pdf
右はペダリングモニターから適当に拾ってきた画像だけど
引き足が出来てない左のパターンだと
足が最も短いタイミングで、こぐのとは全く逆方向に力が掛かってる
初心者の引き足イメージは5時から8時に後ろ方向にこぐってやつだけど
本当の引き足は右にあるように
最も縮めたときにペダルに加重をかけないことだって
言われてる理由がこれ

アダプターを付けると足が楽な方向に伸びる
伸びる方向は下方手前軸方向だから
円運動の接線方向には力が掛からないようになる
これは理に適ってるんでは?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:53:10.14 ID:fCvttbQr.net
>>846
長音符の話なんかしてないしそんな当たり前のことドヤらんでくれよw

一つ、勉強になったね(キリッ
腹痛いわwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 01:27:27 ID:6JcgUDx3.net
力学的に無為無
そもそも初出はいつだと思ってんだ?市場から効果も体感もNG食らったオカルトアイテム以下だぞ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:28:21.03 ID:C2bbjHCs.net
変なのわいてるところを見ると>>845はいつものきちがい

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:37:49.82 ID:HZbeXMR1.net
>>849
引き足荷重抜けの前に、押し足(下げ足?)に荷重かかってる
その際の引き足は、クランクの回転邪魔しない様に後ろ→上→前と軽く引っ張る程度

ここで引き足の自由度が上がるのも、マジックペダルの良い点かもね

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:51:18.52 ID:8r918A+p.net
お子ちゃまは自分がついて行けない話題で周りが盛り上がると
疎外感を感じて拗ねる

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 16:26:49.61 ID:wUJbk1vx.net
>>842
ビンディングかトゥークリップ使ってる?
若い時に平地単独で時速60km出せたなら、
当時と同じようなポジションにすりゃいいのでは?

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:14:35.21 ID:0CufAXz9.net
>>848
そいつにとってはここが工業系なんだろ
いつものアレ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:27:55.08 ID:CWst+MhQ.net
>>845に共感を覚える奴ってどんな奴?
って話しやね

本人にはその異常性が理解できてないんだわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 22:51:29.74 ID:CA0tC+St.net
>>845
は只の煽りだが
>>846
はガチのボーダー越えだろ
マジで公道出て来ない事を祈るわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:18:24.73 ID:csNeRHPu.net
どっちも上から目線で相手をバカにするために必死
そういうの要らないから

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 08:36:13.64 ID://pkgkdg.net
ベロベロベロビローンwww

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:05:06.50 ID:oUJg2khc.net
>>859
馬鹿ってのは自分が正しいって元で話をする
学がある奴は相手が正しいって元で発言をする
その違い

馬鹿からすれば同じ馬鹿が共感できて
キチガイからすれば同じキチガイに共感できる

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 09:27:32 ID:xfok82t6.net
君子危うきに近寄らず

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:08:27.44 ID:Jl6OM8BF.net
会社にアスペの後輩がいたのだが、話やオブラートに包んだ注意が通じなくて苦労したなぁ

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 10:32:12.49 ID:+45oXmnI.net
高みの見物w

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:15:38.05 ID:V86O4AjY.net
バカほど高いとこに登りたがる
つまりバカだらけ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 14:06:23.13 ID:V9552ACQ.net
>>858
このレスが一番異常性を感じる、本物感というかなんというか闇が深そう

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:29:35.79 ID:3JE6go0u.net
時速40kmとか言い出した奴がまた発狂してるのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:30:51.09 ID:oUJg2khc.net
>>867
“感じる“ってのを判断基準にしてる時点で
正しい合理性が身につけれなかったって事なんだわ
その幼稚な精神でねじ曲がった合理化をはかった結果
相手がねじ曲がってるって結論に達する
歪んだレンズで見通せば、真っ直ぐな物差しこそ
ゆがんで見えるものだからね

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 15:57:14.65 ID:FXrvglEJ.net
と大層な御託を並べる青木士延

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:17:57.34 ID:FOTVi2Gy.net
>>869
アスペの見本みたいな内容で草

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 21:07:58.76 ID:Kz3iVbuv.net
アスペおじいちゃん自分の事賢いと思い込んでるんだろうな
生きるの大変そう😖💦

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:04:34.57 ID:MCieGmjq.net
>>869
それは、「感じる」ことを根拠として、確定した結論を導いた場合の話
誰もが感じることは自由だし、そこから何かを想像することも自由なんですよ

中途半端な理屈しか使えないと、こうしたとても簡単なことすら理解できない
不憫ですなあ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:58.14 ID:oUJg2khc.net
>>873
帰結は感想であって結論ではないって言い訳ですか?
それとも可謬性を排除してないって言い訳ですか?
可謬主義は経験主義の存在を前提としてますよ

>>867が感じるを根拠としていない
もしくは確定した結論を導いていない
と言うのならば、その根拠を言わなければなりません

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:41:58.36 ID:/Cx4RXIL.net
ゴミアダプタを真面目に議論して長音符でドヤっちゃった恥ずかしい無知アスペおじさん
煽られプンプン顔真っ赤www

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:55:51.20 ID:Kz3iVbuv.net
>>874
うんうん凄い凄い、じゃあ病院行こうね?お手帳持った?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 15:43:25.41 ID:ruW5aW/I.net
https://i.imgur.com/Gx2jkNu.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 17:46:12.30 ID:n9iGuiHg.net
>>874
「言い訳」としたい気持は理解できなくもない
でも書いてあるとおりだよ
難しかったならごめんな

それに、
「感じる」では根拠にならないし、
「~そう」では確定していない

これも書いてあるそのままなんだよ
難しかったならごめんな

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 20:59:57.97 ID:7ph0km13.net
>>878
アスペとの会話が難しい自覚はあるんだw

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:03:22 ID:M+RG0CMU.net
>>878
感じるってのは根拠となるんだよ
それ以外に根拠が書かれていなければそれしかない
反証可能性のある根拠が書かれていると言い張るのならそれをあげればいい
それが出来てないのだから、あなたの言い訳

そして、感じるって根拠で書かれたものは演繹
演繹はその前提において正しい
それは確定してる
演繹でも言い切らなければ確定してないってのは言い訳

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:29:31.34 ID:BHuD36oO.net
うわーペダルアダプターなんかで真面目に議論出来ちゃうスレはレベルが高いなーすごいなー

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 23:50:04.94 ID:7P7zhco/.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 00:21:55.15 ID:p49surzJ.net
このスレはただの隔離用です

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:29:45.03 ID:3yhmtOnn.net
>>879
アスペでも何でも、書いてあることをそのまま読めない馬鹿との会話は難しいよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 07:34:19.78 ID:3yhmtOnn.net
>>880
「感じる」が根拠となるのは、不確定な内容に対してのみ
確定した結論に対しては、「感じる」では根拠にはならんよ

そう書いてあるだろ

書いてあることをそのまま読めない馬鹿ってのは、大変そうだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:14:01.94 ID:BDBFFJXD.net
>>885
あなたの心残り中で正しいって確定してるだけなんだから
あなたがそう感じてるって話にしかならない

あなたの言ってる論理体系は自閉症の論理体系
自閉症は感じたことが正しいと確定するからね

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:53:12.94 ID:lxFUMx1z.net
>>886
自閉症が自閉症を語るとかシュール系ギャグか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:17:06.42 ID:4nyoIWhn.net
シンはジェクトだ
くっだらねえなんだよそれ
でもオレ感じた、シンの中にはオヤジがいる  
オヤジがシンになったんだ

の感じたとは違いますか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:30:09.42 ID:HuzpRg3k.net
キマりは通さない

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:34:52.88 ID:BDBFFJXD.net
>>887
そう思うあなたは自閉症

閉じてない論理体系で語れるかどうかってのは一つの判断基準

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 12:40:10.65 ID:1z8P1BdZ.net
僕は自閉症じゃない😡
なんと電動アシスト自転車を改造出来るぐらい賢いんだぞ😤(ドヤァ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 13:11:46.52 ID:/WHsmyXB.net
質問です
アスペおじいちゃんのリミッターカットしたらエラー吐きまくりになりました
メーカーに見て貰えますか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:32:26.38 ID:lD3kSSiz.net
アフィ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 20:40:12.14 ID:3yhmtOnn.net
>>886
反論できなくなるとソレか
情けない

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:18:50.24 ID:PhAflF8N.net
https://i.imgur.com/vgKxkwY.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:39:02.00 ID:Qdgqd8x1.net
【公道以外】EBIKE、電動アシストのアスペ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:40:40.17 ID:l505AQcv.net
アスペ連呼ガイジって
時速40kmの電動アシストママチャリ抜けなかったとか騒いでた奴?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:08:00 ID:BDBFFJXD.net
>>897
あの動画は解析され40km/h以上だって証明されたんだけど
それが屁理屈だって連呼してる
挙げ句の果てに論理的に語る人間に対して
アスペだって連呼してる
本人の認知では、動画を撮影した本人がこのスレに書き込んでるらしい

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:48:56 ID:7Xf/TxIF.net
いや、アスペ言われてる原因はどう見てもその会話能力の低さだろ、普段どんな生活してんだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:03:52.16 ID:vmcOqcHU.net
>>897
そうだよ、安価つけて反論してるそいつ

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:14:48.60 ID:mZMSTsTR.net
あんたらコテつけてくれんかなあ
NGするのが毎度面倒くさいんで

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:18:20.70 ID:yU3Eka4a.net
https://i.imgur.com/qcr1vvS.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:42:52.98 ID:/WHsmyXB.net
脳内で仮想敵の設定作って闘ってるの?ヤバくね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:50:28.72 ID:fytruWUr.net
>>901
アスペ連呼ガイジというコテついてるような

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:09:02.91 ID:Ozwmycno.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオ……ォオウ?
       ∧_∧ / /
      (´A`  / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    lヽ,,lヽ +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ (    ) やめて
 ガタン ||| j  / | と、  ゙i

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:18:01.84 ID:D3vsVc7F.net
向こうでネタにされてるからお客さんが多いのかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:38:27.66 ID:9s/4McMk.net
>>898
そうか、そう「感じた」んだね

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:25:24.87 ID:64ayP9ru.net
>>907
反証されるまでは暫定的に事実なんだよ

そして、あなたは反証できてない
これも事実

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 10:33:17.13 ID:WRBRoyqd.net
今日はけっこうな風だったんだけど、空いてるコースでなかなかの逆風でも20キロぐらいで巡航したいなと思うと、ノーマルだときついね

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:32:59.96 ID:LQnyBFVb.net
>>908
そうなんだ、そう感じたんだね😣

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:31:32.22 ID:vH27oohZ.net
リミッター解除して最高速出しやすいメーカーとか車種とかある?
E-BIKEとかじゃなく、ママチャリ型の電動アシスト自転車で。

ヤマハ、ブリジストン、パナソニック
改造のしやすさやアシストの違いみたいなのある?

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:44:11.44 ID:8qi/JVXY.net
ママチャリ電アシが30㎞/h超で走ってたら違和感バリバリで吹いてまうわw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:50:28.00 ID:5xRHoRf6.net
ヤマハ1択
オクで3000円のマグネット交換するだけ
100均のネオジウム磁石とアロンアルファで自作も可能
磁石の数でアシスト強さも自由自在

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:51:19.63 ID:5xRHoRf6.net
パナはエラー吐くので磁石改造は無理
ブリは成功報告すらない

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:59:50.90 ID:WRBRoyqd.net
eBikeで25キロぐらいで巡航してたら、人力ママチャリのお相撲さんに抜かれたことある…

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:29:35 ID:64ayP9ru.net
>>911
メーカーで言うならヤマハ一択
とこまで求めるかによって車種も関わってくる

時速20キロまでフルパワーアシスト
最高速26キロならpasのマグネット交換のみでいい
30キロまでフルパワー
最高速40キロならマグネット交換とリアコグ交換
40キロ巡航以外の性能を捨てるならアシストギア交換だけどお勧めしない
ここまでがinter3の限界

inter11なら47キロまでフルパワー出せるけど
pasのエンド幅じゃ合わないし、アルミフレームだから
無理に突っ込めない
city-5ベースになる

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:43:11 ID:rpnRuB3t.net
>>911
実用性重視ならマウンテンバイクのタイヤ規格のrin
バッテリーもでかい
withと比べて足りないのはスタンド連動ハンドルストッパー

city-5のinter5は地雷扱いで評判が悪い
金にモノを言わせてinter11への換装ならアリ
中途半端は良くない
コロナやシマノが海外市場しか見てない事もあって
この手のパーツは入手が大変
高掴みする事になる

荷物特化だと駐輪がしやすいwithがオススメ
だけどブレーキ性能、バッテリー容量、タイヤの豊富さで
rinが羨ましくなってくる

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:29:58.31 ID:rCKp5LS9.net
20kg超えの車体で40km以上で走るとか、大きな事故起こして社会問題になって徹底的な規制や対策が始まる未来しか見えない。
つかまだそうなってないのが奇跡。
その辺の電チャ乗りのオッサン&オババンの頭抑えられる程度のスペックあったらエエやろ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 06:46:10.76 ID:8/jPq0yQ.net
>>908
反証するまでもない
または
アホらしくてしない
その場合において事実だと喚くのは

ただのアホやで

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:13:39.15 ID:XAEms8by.net
>>918
もう人身レベルは車体調べられるから程度によらず無理
警察庁のアナウンス時点でオワコンだったんよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:01:42.76 ID:PAAszR06.net
静岡の人身どうなったんだろな
原付として処理されるみたいだけどそうなると保険も免責よね
まぁ正直メシウマなんたがw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:07:09.83 ID:mB+p7yAu.net
>>919
アホだな
スルーすればその通りだが、言い訳してる時点で反証失敗
その積み重ねが事実として積み重ねられるのが反証主義

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:09:59.29 ID:8/jPq0yQ.net
>>922
アホは最初から最後までお前だよ
完全にスルーしてるだろ

俺はお前の相手のそいつじゃねーんだよ
単なるヒョーロンカ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 18:34:15.60 ID:XBZ62yEF.net
もおええて

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 18:37:39.01 ID:eRdQII/W.net
アーチーチーアーチーもおええてるんだろーかー

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:34:51.72 ID:YKZq8hPF.net
アスペおじさんまた「感じる」を積み重ねてしまったん?
感じすぎの敏感クソ雑魚過ぎません?w

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 08:16:58.28 ID://pYDNLJ.net
中途半端な勉強をしたところで、アスペクという障害者がまともな人生を送れるわけがなく
その点は可哀想だとは思うが、ここでは関係ないからなぁ…

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:06:53.36 ID:9x4Cgr2J.net
>>923
反証にチャレンジしてる奴がいる限り
おまいさんがどんなに吠えても無駄なんだよ
反証可能性があって正しい限り
より正しいとされる方向にしか転がらない
それが反証主義

悔しかったら“思う“ではなく、反証可能性を担保した
反論を行いなさいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:34:28.69 ID:CsYF1wwB.net
>>928
また自分に言い聞かせてるの?w

😤行いなさいな

頭悪いのに偉そうで草www

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:42:34.17 ID:wBJgzXZx.net
ttps://www.speedbox-tuning.com/for-yamaha
SpeedBox 3.0 BT for Yamaha - coming soon
新型来るね

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 21:28:59.75 ID:OIaG8PGM.net
>>928
いや、個人の「思う」ことに対して喚くような馬鹿だよ?
なんでそんな馬鹿に悔しさを感じるの
勝手に喚いてなよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 13:12:28.06 ID:eI5o40yZ.net
stepsをSTUnlocker使ってタイヤ周長変更したいのですがiOS版で変更できないですか?
プレミアム版はストアになくて詰んだ
どなたかタイヤ周長変更方法教えてください

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 13:18:19.57 ID:BIuRYRqm.net
>>931
相手が感想として言ってるのか
感想に過ぎないのに客観的事実だと思って発言してるのか
特定した上で出さなきゃならない結論ってあるんだよ

本人が感想だと思って発言してるって
客観的に断言できるのは、自己と他人の境界が曖昧な自閉症か
他人のフリをしてる本人

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:35:05.20 ID:eI5o40yZ.net
stアンロッカー自己解決
コネクトした状態でプレミアムライセンス購入出来た
カード決済後すぐにタイヤ周長変更できた

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:44:04.75 ID:upaAODGx.net
>>932
プレミアムライセンスへの変更は、ストアではなく、アプリ内課金でできたはずです。
それと、STUnlockerのWEBサイトは見てますよね?
ttps://www.stunlocker.com/
↑に記載されてるように、最新のモーターファームウェアだとbluetooth経由では周長を大きく変更することはできません。
もし、モーターファームウェアが最新バージョンなら、windowsバージョンのアプリとPC、専用接続デバイス(SM-PCE02)があれば変更できるようです。

↓のフォーラムには開発者(vadll)が常駐してるので直接聞いてみるのもいいかもしれません。
ttps://www.emtbforums.com/community/threads/stunlocker-ios-app-for-shimano-motors-is-available.6148/

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 15:51:06.43 ID:Qz8nBgC+.net
自閉症は自閉症の自覚が無いってのが良く分かるレス
>>933

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 19:01:17.80 ID:M9JOv9Zf.net
>>933
っていう感想なんですね
私は違う感想ですがどんな感想ですか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:57:49.39 ID:2b9iBGhj.net
>>935
レスありがとうございます
最近リッジランナー8080を入手してファームウェアは購入時の古いままです
ファームウェアを変えると周長変更不可なのは以前のレスで見ました
アプリ内課金でプレミアムアプグレできました

speedupと並行して使用してますがエラーコードW011が頻発して困っています

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 01:16:29.75 ID:sU1j6kLk.net
>>933
明記してあるものを読めないってのもナカナカ不自由な病だな
「感じる」と書いてあるのだから感想以上のものはそこにないんだわ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 12:17:51.04 ID:9VnUZONH.net
>>939
それは“演繹“として、このスレで既に述べられてるんだが
理解出来ない人が多いんだよな
あなたもその一人かもしれない

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 18:17:08.22 ID:NLMaxVMj.net
>>940
まずは会話の練習から始めようね
君のレベルだといきなり人相手は難しいからAIチャットなんかどうかな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:42:48.59 ID:Q8f7PbtN.net
改造はマンドクサイので規制緩和を政府に訴えましょう

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 19:50:41 ID:E2YlV+aU.net
アスペおじちゃんお話しようよ、好きな鉄道は何?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 20:46:27.82 ID:jIOMCLvf.net
>>941
IQが20以上離れると会話が困難になるからな

でもここは掲示板
知らないことでもゆっくり調べることができる
教えを乞う事もできる

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 21:58:38.63 ID:9BhLKHSY.net
(^q^)今日はWindowsのイルカさんとお話したよ!演繹!演繹ですぅ!

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 19:18:35.37 ID:4Z5Rp94w.net
🐬日本語でお願いします

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 23:13:39.25 ID:35aiJG3x.net
スレタイに沿った話をしろよお前ら

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 00:03:43.97 ID:gmkMs1cr.net
キムタクはキムタ君からキムタクへ変わってったこれ豆な

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 00:11:11.52 ID:WtOqHydP.net
>>947
🐬黙っていろニンゲン、演繹しておけ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 07:02:45.52 ID:x+xqKNj3.net
スケベニンゲン

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:41:06.93 ID:1Va8UkL+.net
>>948
このスレ1番の情報だな

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 11:43:51.48 ID:KnvBr/8U.net
わざとキチガイのフリして荒らしてるだけで、ホンモノのキチガイじゃないんだよ!
って自己弁護してそう

それ、ホンモノのキチガイだから

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:50:33.89 ID:WJBl6Ilm.net
今度はプロファイリングごっこ?探偵さんカッコイイね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 17:03:30.57 ID:NmBSUJUp.net
いやいや件については結論が出るまでディスカッションするのが一般人の常識
あなた方がいつまでも子供のように駄々を捏ねていては正しさの根拠を示せなく大人として恥ずかしいですよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 18:40:11.58 ID:hoCKXPfw.net
いつまでも子供な恥ずかしい大人だから自転車なんかを違法改造しちゃうんだろ?俺達を舐めるなよ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 18:43:32.81 ID:7HIRcCBl.net
違法改造?

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:13:18.14 ID:b9cE+tgi.net
>>955
このスレで1番恥ずかしいレス
「俺達を舐めるなよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:19:13.76 ID:HQgxUb7T.net
家族や社会的地位を持っていたら改造には踏み切れないからな
改造出来る環境ってのは逆に持っていると思っていい
本当に誇らしいよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:32:13.18 ID:b9cE+tgi.net
>>958
まだまだなんだよなぁ
普通のアスペなレスで頭悪そうなだけでしかない

アスペ度合いが中途半端だぞ
もっとキチガイチックなレス求む

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:05:32.29 ID:K76Av33l.net
公道は走っちゃダメってのは共通のコンセンサス
明確に共有できてる前提は再確認しないし
殊更持ち出さないし、言及しないもんだよ
アスペは別にしてね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:09:56.06 ID:eFltxv8P.net
ここまで何一つ改造系の専門的なレスが無いw
所詮ネラーはこんなもんかwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:35:36.43 ID:Iu0nre3V.net
>>959
何故知性もウィットも無いのに評論家気取りなんだろう🤔
…ま、ましゃか刺さってしまったのか😨

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:36:41.25 ID:Iu0nre3V.net
>>960
このスレすら読めてないのが最高に改造スレ民っぽくていいね😘

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:38:38.34 ID:5touzCWU.net
公道走るために久々に元に戻したら
あれ22kmでこんなすぐ頭打ちで重くなるんだなと改めて感じた
もう元に戻りたくない

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:49:55.72 ID:yPuvZ8qP.net
>>961
ここはあっちの住人が情報マウント取るための場所ですよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 03:45:38.52 ID:9nJX72aT.net
遊戯王といえばブラックマジシャンだろ
いやもうブラックマジシャンしか覚えてねぇ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 09:21:33.10 ID:0Arjnzb+.net
マグネット!ポン付けドングル!誤情報長文!
このスレはこれで終わりだから特に語ることもねー

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 11:02:24.06 ID:kIfB/h8j.net
>>940
寝言は寝て言えってことだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 16:41:33.20 ID:ZQBxuphH.net
ここで情報得ようとするぐらいならググった方が正確で早いよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 20:02:23.32 ID:Vs08Rwe7.net
英語での情報は本当に豊富
日本語しか検索しない奴用にパーツ輸入して2倍以上の価格で転売するやつも出て来ている始末

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 21:03:48 ID:580Q9eji.net
>>960
守れない馬鹿が多いから出来る人達が呆れて移住しちゃったんだがな
馬鹿が入ってくるとコミュニティが終わるいい例だよここは

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 22:06:05.54 ID:vEOCXWMf.net
>>966
まさか作者死んでしまうとはな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 08:59:35.15 ID:BdY0873m.net
ドロー!モンスターカード!アスペおじさん!

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 11:15:34.43 ID:BB9RVDBL.net
サドルのアンコ抜きしてるやつ以外書き込み禁止!

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 11:48:08.82 ID:ur5o/vlj.net
とうの昔に担保された演繹によって演繹が証明された事柄
いくら喚いてもあなた方の知性では到底理解できないだけの話

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 12:02:49.19 ID:3Z0k317R.net
本当にアスペおじさん召喚されちゃったよ…

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 18:08:04.60 ID:Py+JilKg.net
>>975
何の証明もできておらず、ただ証明されたと喚くだけ
理解していないのは一切の証明をしない自分ではなく、相手が理解していないと喚くだけ

それがお前の姿だよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 19:05:24.60 ID:93y4+rmF.net
それはあなたの理解が浅いだけ

演繹は演繹的に正しい

この当たり前の事が理解出来ないあなたにとって、演繹は屁理屈であり
水掛け論だと思ってしまう
ただそれだけの事

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 20:41:12.49 ID:/8fCKw+R.net
アンコ抜き効果発動!アスペおじさんライフゼロ!!勝利!!

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 21:32:07 ID:Us+nWfIC.net
(^q^)んほぉぉ!演繹!演繹なんですよー!演繹で勘弁して下さい!(震え)

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 23:01:56.77 ID:rxc/te5+.net
理屈ー屁理屈
論理として正しいー正しく無い
真実として正しいー正しく無い
この3つは独立し直交する
真実として正しく論理として正しくとも感情的に納得出来なければ屁理屈
論理的に間違っていても前提が間違っていた故に真実と一致したりもする
これが理解できない人が多い

頭の悪い人は経験主義だから分からないのだよ
自分が正しいと思った事が論理としても正しいと思ってしまう
少年期までに合理的な思考を身につけないと大人になっても
過去の経験から得られた直感や納得出来るかどうかによって判断してしまう

論理学で用いられる言葉で 前提から結論を導き出すまでの推論が正しいもの であればvalid、たとえ結論が正しくても誤った推論である場合にはinvalidと言う
妥当な推論の場合、前提が真であれば結論は必ず真となる
しかし、妥当な推論でも前提が偽の場合には結論は真であったり偽であったり する
そこで、推論が妥当であり、しかも前提が真であるような議論を soundと呼ぶ
したがって、「あなたの議論は妥当だが、soundではない」と言えば、 「おまえの議論は推論の形式としては正しいかもしれんが、 前提が事実に反しているから結論も間違ってる」という意味になる
なお、妥当か妥当でないかは推論について言われることであり、 前提や結論となる命題については 真か偽かが問われると知れ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 00:06:37.02 ID:JheL7ogV.net
アスペおじさんはパルプンテを唱えた!
アスペおじさんは混乱した!
アスペおじさんのこうげき!
アスペおじさんはザラキを唱えた!
アスペおじさんは死んだ。
アスペおじさんは全滅しましました。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 00:11:07.15 ID:p914wKju.net
>>978
もう許して
まで読んだ

>>981
読んでない

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 07:35:29.42 ID:uukzey0Q.net
>>978
ほら、正しいと喚いているだけだ
そのレベルなんだよ、お前は

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 10:49:11.57 ID:IvBj1Mtf.net
もはやその考え方がfalseに囚われたinvalidでありsoundとは程遠い
まず水は決して低い所から高い所へ上らないというnatural ScienceのAuthenticityをscrutinyするlevelから学べ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 11:21:38.72 ID:EzToXw7S.net
有限の立場(形式主義)では自然数論の無矛盾性の証明が成立しないことを示す
なお、少し拡張された有限の立場では、自然数論の無矛盾性の証明が成立する(ゲンツェンの無矛盾性証明)
計算機科学者、論理学者および数学者、論理学者によると、不完全性定理が示した不完全性とは、数学用語の意味での「特定の形式体系において決定不能な命題の存在」であり、一般的な意味での「不完全性」とは無関係である
不完全性定理を踏まえても、数学の形式体系の公理は真であり無矛盾であるし、数学の完全性も成立し続けている
しかし“不完全性定理は数学や理論の「不完全性」を証明した”といった誤解や、“数学には「不完全」な部分があると証明済みであり、数学以外の分野に「不完全」な部分があってもおかしくない”といった誤解が一般社会・哲学・宗教・神学等によって広まり、誤用されているという単純な常識を悟れ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:23:44 ID:713FmtFj.net
ただのコピペやんけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:25:10 ID:JW2kukJx.net
これだな

宦官が宮中に「珍しい馬がおります」と鹿を連れてきた。
皇帝は「丞相はどうかしたのか、これは鹿ではないか」と言ったが、「これは馬です、君らはどう思うか?」と黙り込む群臣に聞いた。宦官の権勢を恐れる者は馬と言い、屈しない者は鹿と言った。
宦官はその場はちょっとした余興ということで納めたが、後日、鹿だと答えた官吏を、軒並み捕らえて処刑した。
このエピソードが「馬鹿」の由来の一説である故事成語『指鹿為馬・鹿を指して馬となす』である

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 12:32:03.01 ID:sIEuUXH2.net
ファルシのルシがパルシでコクーンなんだろ?
知ってるぜ、俺は詳しいからな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:15:23 ID:PdOtafsQ.net
現象学的解明にとって主導的となる或る意味の方法的な使用を我々は形式的な告示と呼ぶ。
形式的に告示する意味がその中にはらんでいるところのもの,それへと向かって諸現象は見られるのである。
方法的考察から理解できるものとならなければならないのは、なぜ形式的な告示はそれが考察を主導するにもかかわらず、やはり何らの予め把握された見解を問題の中へと持ち込まないのかということである。
また、この形式的に告示的な問いの遂行においては、「自我」もしくは「自己」に関しての何らかの仕方で理論的に形成され何らかの哲学的立場から受け継がれた理論的に概念的な先入見や規定は活動してはならない。
また「形而上学の根本諸概念、世界、有限性、孤独」において「あらゆる哲学的な概念は、形式的に告示するものであり、哲学的な概念がそのように受けとめられる時にのみ概念把握の真正な可能性を与える」と学び取れ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:21:28 ID:PdOtafsQ.net
志向性をSorgeと呼ぶが、これはAngstの肯定的側面を反映している。
ここでいうSorgeは志向的存在に関する基本的な概念であり、存在的 ontischenなあり方(ただ単にあるだけの存在)とは区別された存在論的 ontologischなあり方(存在という問題に向き合いながら存在すること)として、存在論的に意味付けられたものである。
この差異は存在論的差異ontologische Differenzと呼ばれる。
存在の理解のうちには、存在と存在者のこの区別の遂行が存している。
この区別は、まずもって存在論というようなものを可能にする。
したがってわれわれは存在理解というものをはじめて可能にするこの区別を存在論的差異と名づけよ!

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:28:59.59 ID:KoJeJG4l.net
パルスのファルシのルシがコクーンでパージだな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 13:51:37.26 ID:O36dOjna.net
夏休みオバケ大会なのだろうか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:14:37.59 ID:v2Cvr/Bl.net
これがワッカコールか

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 15:44:57.48 ID:tJl5Ibz+.net
煽ってる奴も基地害と変わらんレベルになってきたな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 16:19:42.17 ID:nTC0zBF8.net
ワッカさんが産むんだよ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:06:21.66 ID:Mjav8cJ+.net
あたまおかしいなこいつら

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:17:12.77 ID:LvuIip42.net
暑苦しいんだよ
誰かガリガリ君買ってこいよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:47:20.59 ID:DIb5l1dP.net
ハアハア 理系電気回路の知識がなければ…ハアハア…回生充電の概念は…ハアハア…理解できない…ゼエゼエ…し…ハアハア…鉄道系に…ハアハア…精通する…ハアハア…工学系の…ゼエゼエ…エンジニアの…ハアハア…方達なら…ヒイヒイ…常識として…ヒイヒイ…回生充電技術の…ハアハア…優秀さと…ゼエゼエ…嫌いな…ハアハア…ヤマハ…センターモーターの…ヒイヒイ…劣等性が…ウッ……ハアハア…ヒイヒイ…ウウッ……ハアアア…前輪回生ハブモーターは…ハアハア…両輪駆動で…ハアッハアッ…アアアアアアーッ!!………

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 17:55:21.51 ID:0tlcAzVo.net
>>997
まだ気付いていないのか?ここではお前の方がおかしいという事に

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 19:39:59.90 ID:aAg1cBQ4.net
>>998
どうぞ!チョコミント味っす!

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 19:45:29 ID:34hgcaBU.net
>>999
こいつ嫌い
センターモーターディスって
コキながら走ってる
本人は一本抜いて気持ちイイかも知れんが
観せられた方は不愉快そのもの

1003 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/01(月) 20:48:10.28 ID:kjPROYnM.net
次スレ
【公道以外】EBIKE、電動アシストの改造part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:32:02.66 ID:SmNTxmgO.net
演繹と書いてワッカと読む
ワッカコールおじさん略してワッカと呼ぼう

1005 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 09:40:17 ID:ip9lWuMB.net
演繹!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200