2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.12

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 01:18:23 ID:GtxDYOWz.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610087771/
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 22:43:23.70 ID:Ayi460YS.net
>>333
スバルとかのCVTチェーンの話かと思ったわ

チェーンのローラとスプロケットは点接触だぞ?
ローラは丸いから面で接触はしない
しかもスプロケットは変速のためにTwist形状だから歯が厚くても薄くても接触する面積は大差ない

そもそも俺は8速だろうが12速だろうがそんなに寿命に差は出ない派だけど293と勘違いしてないか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:45.81 ID:q8NvNz2u.net
興味深いお話なのでぜひ専用スレに場所を移して続けてください

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:09:34.99 ID:Ogatuf47.net
お互い勝つまでやめない気なんでしょうから、当人同士が直接LINE でやり取りするのがいいでしょう
LINE なら、周囲にこれ以上恥をさらさずにすむでしょうし

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 01:14:00.48 ID:vFxhpUJs.net
ウエパーのおっちゃんって今でも粉浜の店にいる?

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 03:26:20 ID:HqOyncdi.net
>>317
自転車は簡単に通れるけど、原チャはブロックできる、新たな形状のものとか出来ないのかなといつも思う

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 04:35:47.54 ID:mIdM4eVQ.net
言い合いは不毛だよ
相手の主張を飲み込んで「そうだね。あと、こういうのもあるよね」で良いんだよ
二つあると思えば済むこと

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:43 ID:kaLMMel/.net
>>340
皆がそれぞれ苦情入れたら改善すると思うよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:59:41.19 ID:K9PQ6dRN.net
浜寺公園ポタリングいきます。
浜寺大橋の下でエギングするぞ!

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:15:47 ID:mIdM4eVQ.net
クロスバイクで大阪から紀見峠越えて橋本行って
高野山制覇はキツイだろうな
とりあえず河内長野までは行って帰ってきたけど
休憩をどう取るかが難しい

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 11:10:19.68 ID:mQQt9mDp.net
クロスバイクで行きは鍋谷峠、帰りは紀見峠を越えた事はあるが高野山まではしんどいだろうね。

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 11:56:51.54 ID:krcKvBj/.net
復路は輪行でもいいんじゃない?
橋本まで降りてきて南海乗ればいい

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 12:55:21 ID:mIdM4eVQ.net
今のところ輪行出来ないんで

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 13:05:47 ID:BoVU9HCp.net
クロスで嵐山に行って京都市内を回ってるけど、毎回出会い館あたりで足つる
平坦路だからいいけど、峠あったら輪行しないと無理だろうね

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 13:21:53.03 ID:UPOLcLR0.net
>>348
痛くなったところに湿布貼ってみ
普段ジワジワ効いてるのはわかるが、即効で効き始めて楽になる
エアサロンパスとかでも良いのかもね

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 13:26:10.95 ID:mIdM4eVQ.net
>>348
足つるのって熱中症の症状の一つでもあるから
気をつけた方がいいのでは?

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 13:36:36.61 ID:qKZmQHEd.net
>>349
俺のアナルもヒヤキヨガンじゃろ?

352 :348:2022/05/28(土) 13:51:06 ID:BoVU9HCp.net
水分1.5ℓとアンパンと梅干し20%とからあげくん装備してもつるから、クロスの限界かな
秋までいけないけど湿布は今度やってみるは

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:00:42 ID:rnzjAKy2.net
プレスポで500km/2日走る奴もいたのでクロスの問題ちゃうで
結局人間の限界をひきあげるしかないんや

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:07:23 ID:mIdM4eVQ.net
いや、熱中症は熱対策しないとダメだろう
特に直射日光は

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:45:53.71 ID:vFxhpUJs.net
>>348
もう少し軽めのギアで走った方が良いかも
途中でトイレに行く回数が少ないなら脱水かも知れないから意識して水分補給した方が良いよ

>>349
鎮痛薬は痛みはとれるけど治るわけじゃないから故障の原因になるしお勧めしない

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:50:40.60 ID:vFxhpUJs.net
>>352
恐らく全然足りてない
冬場でも1時間に500ml、夏場は1000ml以上飲むのが一つの目安
それより多ければ尿が増えるだけだしもっと飲んだ方が良い

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 16:09:15.89 ID:mIdM4eVQ.net
>>356
さすがに飲みすぎやろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 16:29:01.85 ID:Eaqd2SLS.net
輪行袋担いだアンちゃんが大国町で降りた。多分、いや100%靴買いに行くな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:57.08 ID:pNgroRSM.net
なんでやねん( -∀-)o彡
工口いことするんちゃうんかい?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:23:39.32 ID:OR4YuXh5.net
淀サイで安心してトイレ休憩なり自販機(できればEdy決済)できる場所あったら教えていただけませんか?

来週ですが嵐山の方まで行く予定ですが1人なので盗難対策どうしようかなと

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:51:11.67 ID:Tim35O+R.net
であい館から桂川コースに入って久世橋過ぎたあたりで西国街道におりて
道なりに北東へ走れば羅城門の西側に出る。東寺と並んで建立された西寺の
跡地が公園になっているので、ご飯を食べる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 01:07:14 ID:io1RBCR/.net
>>360
盗難対策はチェーンロックしとけよ
まさか鍵持ってないとかないよな?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 01:34:50 ID:WefD0Nlh.net
>>361
ありがとうございます。

大体1時間ほどみたいですが枚方あたりでおすすめはありますか?
安全にトイレできればいい位なのですが


鍵はabusのセキュリティレベル5のワイヤーがあります(ポケットにはいるようなニッパでは簡単にきれない程度だと思います)

大阪は盗難が多いと聞くのと車体がピナレロのように目立つため少し軽快しています

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 01:43:10.96 ID:GteE4+rc.net
>>363
少し離れるけれどモーニンググローリーはどうですか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 02:06:56 ID:+flp+n0S.net
>>364
>モーニンググローリー
って朝勃ちってゆう意味やで?

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 02:23:49.93 ID:yghozbtY.net
>>362
包茎チソポ突っ込んどけよw

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 02:27:55.98 ID:+ZA8nadZ.net
>>363
自分もピナレロプリンス買ったばかりで
この前淀サイ行ってみたけど
淀サイのその辺りは扉なしの簡易トイレみたいなのが置いてあるから
大じゃなければ使用中にも見張れるよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 04:44:45.21 ID:rvX0CRD3.net
先日心斎橋OPA地下のフードコート行ったけどとても良かった
色々店あるしwifiあるしゆっくり出来る

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 06:27:13.85 ID:wXTyE5Wz.net
海の方はみんな避けるね
自転車は錆びそうだしアップダウン無いしね
クロスバイク買ってから大浜公園行かないなぁ

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 06:59:47.26 ID:t1zPSgWn.net
二色の浜海水浴場の前の道毎朝走ってるけどアルテグラだから錆びてない
でも交通量多いから気をつけろ俺も5回事故ってる

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 07:59:24.56 ID:OAKpZrPS.net
早く成仏してくれ

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 08:40:09.43 ID:oOPUntWA.net
>>370
事故りすぎ死ぬなよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:21:15.26 ID:8COJW1ge.net
亡霊もチャリに乗る時代か

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:50:12.46 ID:woIVKaJl.net
地に足がつかないから納得

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:17:34.45 ID:N3VCHYcW.net
旧170号から淀川にアクセスするいい方法がわからん
寝屋川警察から新淀川大橋に行くんだけど、なんか違う気がする

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:45:11.48 ID:SlCJfO70.net
>>375
スタート地点がどこかわからんからあれやけど
南の方からなら住道付近から寝屋川の川沿い走って大川経由で淀川かなぁ

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:31:49.21 ID:56Hi9DSb.net
東側民やけど淀川までは
中環から行くわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:42:00.41 ID:Yo2+qkg1.net
>>375
警察の脇抜けて友呂岐水門から導水路沿いに北上すればほどなく淀川だから
ひょっとして淀川新橋のことかな?

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:19:21.20 ID:2NytI62V.net
関東民だけど念願の淀川+桂川CR走ってきたわ
出会館っていい休憩地点だな
今度は桜の時期に行ってみよう

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:27:32.46 ID:ouUAnSp8.net
なんでわざわざこっちまで来たんや?

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:47:13.40 ID:NnrTtWou.net
あの車止めにキレないとは中々やるやん

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:55:32.28 ID:lyETJ0V8.net
>>363
ピナレロのようにってことはルック車かな?
だとしたら盗難に対してそこまで神経質にならなくてもいいと思う

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:14.62 ID:l6qhWwGU.net
日頃淀川走ってる大阪人で車止めの形を統一してほしいとは思うけど、キレたことはないなあ

384 :379:2022/05/29(日) 22:05:06.35 ID:2NytI62V.net
>>380
アワイチとか大阪観光で新大阪を拠点にして、その後京都に移動した
枚方から出会館方面に向けて走りやすくなったところで急にサイクリストがワラワラ出てきてわろた

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:16:18.54 ID:pXtAeGX4.net
出前館に空目しちゃった
楽しめたのならいいとおもう

夏のさくらであい館の中はエアコンで涼しい

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:09:28.79 ID:r7e1vBVW.net
さくらであい館ってたむろしてるのオジサンばっかだよね

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 01:37:04.88 ID:5ccmi479.net
>>386
前にものすごく可愛い女の子いたぞ
声かける勇気出なかったけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 03:30:31.89 ID:5GtNctuL.net
>>386
名阪国道の針テラスのようにジジイがたむろして後から来た人のバイクを見てあーだこーだ喋ってるイメージしかない

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 06:15:11.27 ID:oK/3Qa8U.net
>>387
ど阿呆!そこはモノホンの男闘呼が集まるガチムチホモじゃーい!

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 07:34:36.41 ID:zDO+RnYw.net
>>382
買ったばかりの自転車は誰にとっても宝だ
バカにするない!

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:55:22.28 ID:kKBBISex.net
>>390
チンカス付きのサドルかよ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:19:42.79 ID:XymER1Qs.net
>>363
スーパーマツモト くずは北店。 
https://goo.gl/maps/1MNvVwFKy2RBQvRR8
淀サイから斜めに上るところがあって警備員の立ってる場所に出るので信号がある方に向かい渡って(右折)して1,2分で着く。

https://goo.gl/maps/Y3KnExrmFkq4dKSWA
近くにセブンもあるのでそこに駐めてセブンに行ってEDY使うも良し。
ただスーパーの方が中にも外にも椅子とテーブルあるので休憩できるが。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:34:20.14 ID:vEuMEBEH.net
ウンコ漏れたかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:47:17.22 ID:d1rIrMoj.net
>>392
めっちゃ親切にありがとう

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:37:33.60 ID:DFpqmO03.net
浮上

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:54:38.51 ID:099UIb/H.net
シティサイクルで大坂から滋賀県って何時間ぐらいかかるかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:55:09.94 ID:R+Wl4EnD.net
>>396
オナニーマン三条京阪

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:29.00 ID:zDO+RnYw.net
>>396
10kmで1時間ぐらい掛かる気がするが
そこからgoogleマップで計算すると何となく分かるのでは

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:10:11 ID:O4pSNsJG.net
Googleマップの自転車経路って未だに京都や滋賀は使えないんだな~
京都なんてモロに自転車の街なのにw

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:49:04.73 ID:AYnvhvtQ.net
>>382
なんでルック(笑)

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:55:57.48 ID:zDO+RnYw.net
雨降り出した
明日の昼まで雨

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:12.39 ID:uviuiHvv.net
アキレス腱伸ばすような格好して尻突き出してる奴は「いつでも連結OK」のサイン

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:48:30.62 ID:zDO+RnYw.net
長袖服買いに行こうと思ったけど
家にあった薄生地の古着着ようかとおもった
雨は「服?買わんでええ!これ着とき」って言ってたのか

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 08:07:47.90 ID:gPnV6T8F.net
>>402
立ちバック乗りで後ろからチソポシゴイてやるよ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 09:31:38.27 ID:9+Yf6NwX.net
雨止んだと思ったらまた雨
ちょっと出ようかと思ったのに

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 13:27:31.76 ID:IoNdSlYT.net
どこかに出かけたいけど
体力なし目的地特になし日焼けしたくないの3アウトだ
おまけにシティサイクル
京都とかプチ旅行にでも行きたい気持ちはある

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:00.36 ID:xaPv0vZQ.net
ちょっと走るつもりが千早口駅まで来てしまった
コーヒーめちゃくちゃ美味い

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 15:11:15.93 ID:xaPv0vZQ.net
https://i.imgur.com/Dx8IT2c.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 16:55:24.96 ID:f5rn9Tob.net
背割堤のチャリサイって物販ある?
特別なにかあるわけではない?
行くんだけど荷物増えるのもなーと

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 17:27:44.81 ID:cguimChi.net
カフェのコーヒーかと思いきや缶コーヒーBOSSかよw

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:18:13 ID:9+Yf6NwX.net
行きは石川沿いを走ったけど
帰りは真中突っ切ってみたけど何かしんどかった
やっぱ遠回りしても川沿い走るべきか

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 22:49:51.65 ID:D5VAPI6w.net
幹線道は信号インターバルと車からのプレッシャーで心身ともに疲れる
好きで自転車乗ってる筈がちっとも楽しく無いんでオレは遠回りになっても楽しく走れるルートを捜すようにしてる

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 00:10:23.63 ID:dFKayXqJ.net
最近はシティサイクルばっかやわ
コーナンやらイオンやら
駅前の駐輪場に止めて
知らない町をブラブラ

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 00:22:00.59 ID:qY2r7NUi.net
フリチンで走るって気持ちいいードピュッ

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 06:23:30 ID:0BXCdjbv.net
>>339
店の横の狭い路地で自転車イジってる
いつも「いらっしゃい!」て声掛けてくれるで

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 06:31:16.79 ID:KBivZn8i.net
富木駅前なにもないぞ!

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 08:50:44.14 ID:FQTEvH6/.net
>>414
ゼレンスキー乙

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 08:58:01.11 ID:Dg03XZEi.net
>>212
無鉄砲な意味なら最強だけど他人からしたら最凶

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:14:09 ID:NI9QsWCU.net
阪神高速松原線通行止めの影響はどうよ?

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:22:23.87 ID:dfmoFly6.net
>>418
旧170号線の事故は痛ましい事故です。

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 12:34:39.40 ID:HM5TYIWy.net
>>419
我々は高速道路通らないから関係ない
元々あの橋より隣の橋を渡った方が楽だし

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:43:57.09 ID:UCM0N928.net
>>415
お元気なんですね
梅田ばかり言ってるけどたまには粉浜行ってみるか

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:19:51.50 ID:ZSbh2od3.net
>>422
チンぽ丸出しでまっとるぞ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:26:06.68 ID:2yWhvh9i.net
大阪メトロ堺筋線を南から北上してたんだけどJR天満駅らへんに高速下り口みたいなところから車にでてきて事故りかけたわ
初見やとめちゃくちゃ危ないなここ

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:50:29 ID:JKxlYNVj.net
扇町公園のところね
あそこ合流の車がとばしてくるから
高速道路じゃないんだけどトンネルで速度感覚おかしくなってるんだろうね
危ないときは一旦合流の手前で停まって車来ていないの確認してからさっと左に入るようにしてる

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:03:35.89 ID:wHIEIhc2.net
あそこは大回りしてでも避けたほうがいい

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:10:13.61 ID:WBxUC36a.net
期せずして合流して左からいきなり車飛びたじてくるから怖いよね

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:11:20.76 ID:WBxUC36a.net
大日のでかい交差点もかなり怖い

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:13:07.29 ID:+agpphu4.net
そのまま直進して、長柄橋の車専用レーンを走るバカなローディも多い
長柄橋には定期的に献花が並んでる

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:14:32.46 ID:JKxlYNVj.net
大日の交差点も普段原付で外回りもしてるから信号で停められるの待てば同じ感覚で結構平気
信号のない扇町の方が怖いかも

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:18:36.45 ID:JKxlYNVj.net
長柄橋の件ならグーグルストリートビューで標識がないこと確認してみ
献花されていると思い込んでるのは警察官殉職の碑が長柄小橋にあるんだぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:39:47.00 ID:2yWhvh9i.net
すぐ左車線はいったらアカンと思って追い越し車線を走る選択をしたんだがトンネル抜けてきた車が自転車に気づかずすぐに追い越し車線に入ろうとしてきよった
絶妙に当たる速度だったから減速したけど減速しすぎたら後ろからきてる車に追突されるという絶妙なブレーキかけないと死ぬ状況やったわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:51:58.66 ID:X2FwqUhR.net
自転車リヤカーは通行不可の看板有るけど
死ぬ気で走りたい奴は勝手にすれば良い

献花は橋の袂の物じゃ無く中途に交通事故に対して手向けてる物

ちなみに、「雉も鳴かずんば射たれまい」は長柄の人柱 巌氏の話

ローディも無茶走りせずば轢かれまい

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:19:02.48 ID:NI9QsWCU.net
>>421
普段高速走ってる奴らが下道に降りてくるから交通量増えて走り難く無いか訊いたつもりなんやけど通じなかったようやね

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 17:32:03 ID:JKxlYNVj.net
さて?どこにあるかなその看板とやらは
https://i.imgur.com/VPUXOI5.png
https://i.imgur.com/tfxmL2T.png
https://i.imgur.com/I7iVBDd.png

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:00:15.18 ID:X2FwqUhR.net
目にグーグルマップ仕込んで走る君には見えないんだから
交通法規を気にせず存分に走れば良いよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200