2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.12

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:08:29.77 ID:3E9/o9nr.net
アイサツガーアイサツガー言うやつは昭和30-50年生まれのボケ老人くらいのもの

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:21:25.21 ID:JPCl4eQc.net
>>864
ガキか無職だったり対人関係が作れないと自爆してるのスコ
知能に障害持ってもできる趣味だが
敢えて自身の弱点晒すのどうしてだろう?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:48 ID:fuFIBzXz.net
俺もパンとキムチの話スコ
また聞きたい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:41 ID:2/ZXNENf.net
>>864
チンポッポー(*^^*)

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:11:52.79 ID:harcfOj3.net
オチソポードピュッ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:13:10.05 ID:FWBF1NGc.net
豊中でも恐いことあるんやね

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:03:36.61 ID:18NAWerw.net
サイクルウェア着てる人だと大抵挨拶してくるし返すな
それ以外は半々ぐらいだけど、何となくある程度の価格帯ロード乗ってる人は挨拶するわ
ゴミみたいなのに乗ってるのは絶対返さないな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:10:49.91 ID:hMHvpSu2.net
>>870
一瞬で目利きできるなんてどこの業者の人?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:13:12.20 ID:mx/wZzm+.net
ゴミに乗ってる人だからよくわかるんじゃ無いの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:14:37.61 ID:l5ENUYXp.net
俺か?
俺は情報通信業やで

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:37:16.69 ID:U3kQg0+t.net
俺はロード乗りには基本全員に会釈する
こっちが会釈するからだいたい返ってくる
クロス乗りにもたまに会釈するけど
文化がないからなのか
ん?知り合い?とキョトンとされる

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:38:05.67 ID:T8vpqWXp.net
確かにクロス乗りは挨拶する奴は皆無やな。こっちも挨拶しなくなったし。
ロード乗りの間だけなんかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:39:16.03 ID:hMHvpSu2.net
シンボルのヘルメット無いから信者になりきれん

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:24:50.20 ID:+/avcUgV.net
ワシは普段着で麦わら帽子だからガチ勢では無いな
ヘルメットは日陰ないから暑いし日焼けするし

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:40:52.38 ID:dPOxlOhW.net
>>881
海賊王か?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:15:39.80 ID:LQCohoaA.net
>>876
おいどんは皮被りベニスですだい

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:01.81 ID:pTuMyFVi.net
わっしはペニスの王子様じゃけえ、のう

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:51:37.16 ID:OCj1AJOi.net
オレは会釈されたら返すだけだがコロナで煩かった頃に大声で挨拶してくる奴には閉口した

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:32.27 ID:acFfyV+X.net
ノーマスクで声掛けは流石に今でもちょっと

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:14:47.68 ID:+/avcUgV.net
>>881
きっしょ
そんなんで感染するわけねーだろノータリン
お前の両親ダウン症なだけあるわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:15:35.07 ID:+/avcUgV.net
>>881
コロナ怖いなら家から出ずにじっとしとけボケ
死ね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 08:50:47.12 ID:8PaDpLHh.net
>>883
おっちゃんとチョメチョメせえへんか?(;゜゜)へぇ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:36:18.28 ID:bKmbzdb8.net
山城新伍かよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:45:55.95 ID:DIOdCXGD.net
挨拶してくる奴は基本無視
気分の良い時は「気安く声 掛けんな」と言い放つことにしている
こちらは9割方 スルーされるけど 10回に一回くらい
「くぁwせdrftgyふじこlp;@」みないな反応する奴がいる
それがオモローで止められない

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:31:40.33 ID:5nQk7yLr.net
今日は天気だけど暑いな
明日は雨っぽい
どうしたものか

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:41:35.07 ID:6uhSH3Wv.net
走ってる相手気にするのって峠越えしてるときぐらいやろ。
河川敷のすれちがいていどであいさつなんかせーへんわ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:10:33.01 ID:XaBlumzT.net
ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 14:31:30.04 ID:kAlocC/v.net
俺もよく淀川走ってると、おせーんだよバカがって挨拶されるぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:36:16.08 ID:a5CEC2Uo.net
千早口から岩湧山へ
緩やかな坂道だけで小川の側を通って影が多く気持ちいい

初スネークに遭遇でビビった
踏むとこだった

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 17:16:54.31 ID:VTYnjbQS.net
訂正

割と坂登り始めた

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 18:33:20.91 ID:3Xgf2oO+.net
確かに淀川は挨拶はあまりされないな。
六甲山や葡萄坂や金剛山とかのヒルクライムしてる時は、殆どの人が会釈してる。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:39:18.36 ID:81gp5jNO.net
>>892
斜度20%の箇所もある割とやべー所なんですが…
まあ距離はたいしたことないけと

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:43:48.15 ID:Zld6BtYo.net
>>895
四季菜館とこか?
あそこ、ヤベーよなwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:35:35.83 ID:5nQk7yLr.net
>>896
あったあった
しかもパンクして絶望的な状況になって
パンクしたまま、何とかサイクルベースあさひに辿り着いて
本当に親切にして貰って助かった
間違ったら明日の朝帰宅になるところだった

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:38:55.60 ID:5nQk7yLr.net
千早口駅から岩湧山~滝畑ダムの間って思った以上に長いのな
その間、自動販売機一台も無いし
水分ヤバくなって焦ったし
全然、麓に辿り着かないわ
しかも自転車トラブルだもの
帰れて良かった
人に助けられた一日だったな・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:48:19 ID:IApaP+YZ.net
>>874
クロス乗りだが
まさかロード乗りの人が
クロスごときに挨拶して
くれるとは思わなかったので
キョトンとしたことはある
すまん

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:57:41 ID:k9Jxlbrt.net
>>898
四季菜館のあたりで湧き水かなんか汲めたはず
それを逃したらダム事務所の自販機まで我慢やね

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 22:09:27 ID:5nQk7yLr.net
>>900
岩湧山降りて、土木か建築会社の前に自販機があってそれで助かった
思わず「助かった!」って口に出しちゃったもん
そこの人と挨拶したけど
生き返ったね

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:55:53.16 ID:6vMOMylw.net
>>895-896
四季菜館か懐かしい
アソコはチャリで1回も上ったこと無いけど
上の方からチャリで降りてきてる人は見る
ダム側から来てるのかな?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:00:27.59 ID:3+fsqPfX.net
大泉緑地行くぞ!野良猫に餌あげなきゃ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:22:40.51 ID:4kofKrU4.net
大泉緑地は街中にあるのに無料バーベキュー場を設置してる奇特な公園
休日は人でごった返してるので
自転車で走行するのは結構厳しい
人が少ない時は周回するだけでも気持ちの良い場所だが

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:28:37.78 ID:mU54mdoy.net
ああやはり結局土日は晴れかぁ
予定あるので走れない勿体ないぢぇ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:41:03.51 ID:/zroTaow.net
おまいら普段どういう所を目的地にしてる?
山登る体力もないし大阪城みたいなとこも興味湧かないんだよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 08:48:55.24 ID:4e4hgFc9.net
京都でしか売ってない好きな酒の販売所を求めて行くことはあるな。片道50kmのおつかいサイクリング。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 09:36:44.84 ID:4kofKrU4.net
>>906
大阪城~森ノ宮公園は人が多いから
自転車は走りにくい気もする
やっぱり山の景色見る方が好きだなぁ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:36:14 ID:7RChg34R.net
>>908
やっぱり大阪城は走りにくいよね。
STRAVAにいるフォロワーで大阪城公園走ってるログを見かけるけど平均速度の速さにドン引きしたよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 10:37:22 ID:SMKfID5+.net
>>906
ど阿呆!チソコ丸出しでヨドバシカメラのチャリコーナーで試乗せんかい!儂らガチャピンとムックやろが!

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:01:50.43 ID:yPcx5kYz.net
どこの公園でも爆走するのはだめでしょ
大阪城シティサイクルのスピードなら桜の季節とかでない限り普通に走れる
ローディではないのでわからないけど
森ノ宮から大阪城公園の道は車も少ないしメチャメチャスピード出せるんじゃない?

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:27:52.36 ID:X4Pf5rvw.net
>>911

> 森ノ宮から大阪城公園の道は車も少ないしメチャメチャスピード出せるんじゃない?

そこも弁天橋北詰や城見1東で赤信号を平気で無視するローディーばっかだけどな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:13:59.49 ID:+HE2TnF9.net
淀川左岸堤防上の酉島水門車止めから先は道幅広くて人が少なくて直線を爆走できる

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:18:56.03 ID:M6TsVK/4.net
>>906
夏はかき氷屋
角屋でプリンと大納言とたこ焼き入りかき氷を無心で食う

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:34:56.66 ID:fWKVslbW.net
結局、雨降るんだな

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:00:31.94 ID:bER0zJx6.net
>>906
そらグルメスポットよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:04:11.81 ID:E37pDPhd.net
淀川ばっか走ってるけどメタルクワガタ待ってて貰ったりする時は確実に挨拶する

追い越す時とかすれ違いは自分からは挨拶しないけどされたら会釈くらいはするな

あと朝の6時から8時くらいは挨拶してくる人多いね

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:24:05.71 ID:4kofKrU4.net
とにかく山が見たい
見てるだけで心が開放される

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:24:36.52 ID:fcjvg/62.net
こんな雨降るとは想定外だわ
ほんっとこの時期天気予報アテにならないの困るわ~

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:33:54.73 ID:4kofKrU4.net
竜巻注意報出てるのであまり出ない方が良さそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:39:54.93 ID:/CYKORKN.net
嵐を起こして全てを壊すの

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 14:54:19.12 ID:0lPV9nnz.net
二段階右折の標識

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:00:14.13 ID:2sbCPcFo.net
朝にはカケラもなかった雨雲が! 畜生!

いつでも輪行できる準備をしておいて良かったよ……

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:06:01.47 ID:U00CXv28.net
くっそ、京都まできてもうたのに何やねん
輪行で帰ろう・・・

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:07:45.11 ID:2sbCPcFo.net
>>924
また袋持ってお越しやす

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:07:38.03 ID:0lPV9nnz.net
夜に淀川左岸を走りたいんだけど、野犬が怖くて。
毛馬から枚方大橋間で、野犬は出没する?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:26:36.22 ID:ZjOUaJTk.net
>>926
左岸は出会ったことないな
右岸はよく出会ったが

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:40:56 ID:RhEsqOQv.net
>>926
野犬避けの装置が海外で売ってた。バイクや自転車に取り付けて、嫌がる音波で追い払うみたい。YouTubeに上がってたけど、装置のことより海外は町中でも自転車とかバイクに野犬が襲いかかって来ることに驚いたわ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:52:12 ID:M6TsVK/4.net
左岸って下り側を向いて左だよ
そっちに野犬いるの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:53:40 ID:4kofKrU4.net
>>926
野犬ぐらい自転車で蹴散らせばいいじゃん

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 21:59:56 ID:6xLV0plI.net
左岸も右岸も俺は野犬見たことないな

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:10:16.74 ID:d6i3vvZx.net
右岸はちょこちょこ
左岸は城北公園の所で唸り声を上げながら走ってるのを一回だけ
俺は夜中の2時くらい以外で見たことはないかな
不安なら催涙スプレーでも持っとけば良いかもしれん

933 :926:2022/06/25(土) 22:47:49.64 ID:0lPV9nnz.net
皆さん、どうもありがとう。
夜の淀川は至るところに野犬が出没するというイメージがあったんだけど、特に左岸は大丈夫そうかな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:01:26.82 ID:DIJpFez0.net
>>930
おっちゃんの食料に何すんねんバカタレニダ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:04:55.66 ID:QCsnLFYa.net
いや俺は左岸で深夜に襲われたで
逆に右岸はない
もう夜中一人では走らん

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 04:53:10.14 ID:BdZHX/kB.net
>>926
左岸って桜宮高校がある側だよね?
野犬がいるも何も桜宮高校向かい~城北~鳥飼あたりの川の中にあるワンドが野犬の住処だよw

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:19:59.13 ID:P+gavUvm.net
夜なんて車いないんだから車道でいいじゃん
暗い河川敷走る理由ってなに?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:46:57.97 ID:qWpzhKa7.net
夜中の河川敷はステルスジョガーやウォーキングしてる人がゴロゴロ居て危険だから走らないな

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:25:45.51 ID:KYak3W75.net
2年前に左岸を21時ころ散歩してたら連なってる犬4匹と堤防下から上に上がる斜めの狭い道ですれ違ったぞ。。
暗いから突然現れて肝冷えたが通り過ぎただけで何もなかった。1匹は止まって振り返ってこっち見てた気がするが無視。
元々は人間に飼われてたんだし人を襲う理由なんてないだろ?

2年前、右岸で吠えてる声が左岸まで響いて聞こえてきてた。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:56:06.17 ID:GpX5QqqO.net
>>939
くっそ凶暴やで
釣り人も何人も襲われとる
深夜早朝ひとりは危険

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:28:39.45 ID:nERrKkSj.net
今日、お昼前後から暗峠を登ろうと思うけど誰か一緒に行かない?
集合はヒルクラスタート場所、近鉄の高架を峠側に越えた交差点。
今から11時まで反応待ちます。

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:57:49.12 ID:KKlZfI15.net
やるなら午前10時まで
昼入ったら地獄の灼熱で無理

943 :941:2022/06/26(日) 10:18:40.69 ID:nERrKkSj.net
午前11時までは反応待ちます。
当方、峠下まで30分ほどで到着ですので、オフ確定後は迅速に動けます。
スレ上で話するのが億劫な方は直接 現地にお越し下さい。
11時45分から正午まで、スタート地点で待機してみます。

>>942
アドバイスありがとうございます。
昨日の雨で地面が多く水分を含んでおり、
普段から走りこんでる人なら熱さは問題ないレベルだと思います。

944 :941:2022/06/26(日) 10:20:36.25 ID:nERrKkSj.net
追記
11時までにスレ上で反応を頂けましたら、集合時間はオフ参加者さんの都合に合わせます。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:22:41.31 ID:lAHRjvfw.net
前日以前に予定しないと集まらないだろうな
オフって難しいもん

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:45:16.25 ID:dj7mujyG.net
遅しんどかったー
https://i.imgur.com/FOJlHPe.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:53:19.75 ID:N6C3WOQF.net
>>943
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿でお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻じゃーい!

948 :941:2022/06/26(日) 11:09:37.09 ID:nERrKkSj.net
とりあえず暗峠ヒルクラスタート地点に向け発車します

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:17:38.54 ID:92eviJ3y.net
昨日の雨では
いつものあの場所が淀川ドロンコロードじゃなくなってそうかの

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:43:14.40 ID:gNU9JoCc.net
>>937
大阪から京都方面の車道って整備クソすぎない?
京阪国道とか終わりすぎw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:46:49.55 ID:4RgYl2ng.net
>>939
何が怖いって狂犬病ワクチン打ってないってことだよ
赤川あたりの野犬は夜中でも気が狂ったようにめちゃくちゃ吠えながら河川敷走り回ってたりするしマジで怖い

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:54:00.85 ID:qb1MwRfu.net
>>948
いってらっしゃ~い
頂上の茶屋に居れば誰か来るやろう

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:16:28.00 ID:KYak3W75.net
>>951
犬とすれ違った時に調べたが日本では狂犬病は存在しないんだろ? 日本人がフィリピンで噛まれた例はあるが。
狂犬病持ってる犬がウロウロしてるのならさすがに野犬は全て殺傷処分されるだろ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:57:02.51 ID:qcvgic50.net
>>953
存在しないんじゃなくて確認されてないだけだよ
日本の飼い犬は必ずワクチン接種するから防げてるけど。
そもそも狂犬病ウイルスは犬だけじゃなく野生動物を宿主とするからキツネやコウモリ、アライグマなんかも保菌してる
野犬がそいつらに噛まれたり食ったりするとやばいよね

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:10:24.69 ID:aEhUxgRV.net
>>953
野犬の検査なんかしてない
襲撃被害が出たらサッと捜索するだけ
誰か死ぬまで変わらんやろね

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:12:14.83 ID:KKlZfI15.net
>>954
揚げ足取りたがりだな
日本では確認されてないならないと同義
一々こんな突っ込みされるのまってんのか?
ここは学校じゃないんだから勘弁しろよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:54:43.39 ID:PPB8tHa+.net
>>956
こんなバカが淀サイ走ってんなら野犬はとっとと噛んでやってくれw

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:56:29.69 ID:ILwvSjXj.net
湯沸し器かよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:09:46 ID:GpX5QqqO.net
>>956
狂犬病患者いるじゃねーかw

960 :941:2022/06/26(日) 14:56:59.63 ID:nERrKkSj.net
恥ずかしながら帰って参りました。
峠は涼しい風も心地よく、紫陽花や棚田が美しい季節ですね。
次回は最低でも前日にオフ告知をするよう努めます。

https://imgur.com/UgXXlcl

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:43:32.73 ID:KKlZfI15.net
>>960
お疲れ様
チャリも金属疲労しまくってると思うから注油清掃やり直してね
いってもチェーンが一気に伸びてると思う

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:05:56.52 ID:lAHRjvfw.net
早いとは思ったけど建てておいた

大阪の自転車乗り Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656241519/

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:07:33.14 ID:I1dVEbQR.net
もう走るの大和川、石川
葡萄坂が、ええわ車止めも少ないし
土手の上を走るから景色も見えるし
淀川走ってたら、永遠と土手とグラウンドの
間走って息苦しくなってきたよ、

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:09:27.47 ID:lAHRjvfw.net
>>963
怖いけど山に行きたくなっちゃうんだよ
自販機も無く遭難しかねない状況になると
なんか生きてるのを実感する

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:21:40.44 ID:lNo1DW9r.net
>>963

淀川は景色がほとんど変わらないからな
川沿いだけど、川を見ることはほぼないしw

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:52:59.46 ID:oRGP6zN7.net
俺もちょうど淀川と大和川の
中間あたりに住んでるけどやけど
南に行っちゃうな

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:58:52.26 ID:ILwvSjXj.net
ぶっちゃけ淀川走るより街中走った方が景色的にマシって思ったりするからな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:39:13.36 ID:ozN+Tj8y.net
松原に住んでると行きも帰りも大和川河川敷を通ると遠回りになる最悪な地形・・・・・
/ーーー\  こんな感じで弓状になってるからさ、、、
大阪市側が羨ましい

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:17:46.78 ID:LNqygj2y.net
淀川って夜街灯ある?

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:49:24.61 ID:AU1Im0t0.net
街灯はほとんど無い
真っ暗な中ステルスジョガーが突っ込んでくる

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:58:04.86 ID:I2d7t0DA.net
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿でヨドバシカメラ!ワシラ淀川花火大会じゃーい!

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 03:04:53.27 ID:h1kAutIF.net
すべってるで

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:18:06 ID:dQfbWXz3.net
ドピュッドピュッ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:25:51 ID:9rZ3GHo9.net
>>968
長尾街道

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:04:52.95 ID:bmqYinWi.net
>>906
舞洲どうよ何もなくて走り易い

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:44:08.73 ID:hCT4uAhb.net
街灯無しなら怖いよなぁ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:07:59.28 ID:9rZ3GHo9.net
石川沿いはもう飽きた
2ヶ月経たずに飽きた

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 20:03:55.58 ID:q2AapOq8.net
淀川に来なされや
ワシらと転がり続けようぜ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 20:17:25.40 ID:3bhUGdoH.net
暑い
全然勃たん
ダラリンコちゃん

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 22:27:55.83 ID:GGWASqFy.net
石川沿いって河川敷の下と車道の上どっち走ってる?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 22:36:56.27 ID:aKU2MyBn.net
>>980
大和川合流地点(または合流地点手前の河南橋)から上流に向かって臥龍橋までは歩行者やらスケボーニキやらが多いので堤防のほうがいい
臥竜橋より上流方向の左岸堤防は舗装が悪すぎる
ポタリングペースなら河川敷でもいいけどね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 22:46:31.45 ID:6UDtF4fS.net
>>946
スタート地点近所で草
今度掘りに行くから覚悟しとけよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 23:27:30.33 ID:9rZ3GHo9.net
今から河内長野へ行って
暗闇の山の中を走行してみたいもんだ
やらないけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 23:35:29.02 ID:aKU2MyBn.net
>>983
石川ですら恐怖だぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 00:10:41.90 ID:kcBU2r6M.net
>>946
北摂霊園チャリ禁止じゃないんか

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 00:38:07.19 ID:Yui/7ZED.net
>>982
北摂出身、北河内在住だから交野山上がっておいでよw

>>985
みたいね。以後気をつけます。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 06:11:44.58 ID:b5Yx1L5m.net
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿でお祭り騒ぎ!ワシラ岸和田男尻祭りじゃーい!

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:03:37.83 ID:Q/jzU1Kn.net
>>984
知ってる
夜の真っ暗闇通ったことあるから
でもあれは暗闇の恐怖と言うより
対向車や気味の悪い連中の叫声のせいだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:08:03.00 ID:vLu/xaf4.net
俺夜に暗峠を降ったことがある。夕方から登り始めて、押し歩きなので思ったより時間がかかって日が落ちただけなんだが。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:13:39.92 ID:Q/jzU1Kn.net
暗峠は昔は心霊スポットと言われたもんだ
まあ今となっては心霊スポットなんて恐れるに足らないけど
山の環境そのものの方がよっぽど恐ろしく強い

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 15:22:13.71 ID:Xd8Ph40m.net
雄琴から河原町まで帰るのに山越えしたけど完全闇だったわ
木で月の光も届かないしライトが無ければ自分の身体も見えない位だった

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:22:11.89 ID:pUOmxhwQ.net
チャリでゴールデンゲート潜ったの!?

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 18:54:16.08 ID:yzlPlwwl.net
流石にもうマスク外してる人多い?
こんなクソ暑いのにマスクとか茶番だよな?
でも顔の下半身終わってるからマスク外すの嫌だわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 18:58:33.00 ID:GhrFkPoh.net
街中走る時は顎マスクにして人が多かったら着けてる
人通りが少なかったり車道とか夜遅くとかは普通に外してるよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:02:58.05 ID:aQUiKFCE.net
大阪市内走っていると意外にも屋外でマスクをしている通行人は多いよ。
屋外で付ける付けないは自由だと思うし付けたいなら付けてればいいんじゃないの。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:06:28.59 ID:pUOmxhwQ.net
歩いてる時は俺も付けてる

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:27:02.07 ID:Ar5VXKme.net
マスクしてない奴は下着を付けてないのと同じだなんて言われてたけど
そもそも自転車海苔はノーパンですからねぇ (´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:57:26.14 ID:Xt23zSY+.net
>>997
ノーパンじゃね~よ
零パンや

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:49:56.51 ID:Q/jzU1Kn.net
次へ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:50:38.27 ID:Q/jzU1Kn.net
大阪自転車部

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200