2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.12

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 01:18:23 ID:GtxDYOWz.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610087771/
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/
大阪の自転車乗り Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620290630/
大阪の自転車乗り Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640424128/
大阪の自転車乗り Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645875152

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:58:32.83 ID:zZOxvYEV.net
>>86
分かる
外来語だと意識の中で軽い扱いになる

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:40:05.10 ID:veuFh72A.net
大阪市南部近辺でロードバイクの持ち込み調整をしてくれるオススメを教えてくれ。
BBのところが、左右に2mmほどズレるのよ。プレスフィットのようで専用工具持ってないし。外通で買って半年間ずれてるの知らずに乗ってたわ。ペダル踏むたびにチェーンリングが左右にずれてたから、おかしいとは思ってたけど。

89 :88:2022/05/16(月) 18:41:00.10 ID:veuFh72A.net
近くのアサヒに行ったら専用工具ないから無理って断られたわ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:57:09.69 ID:GPthtC5o.net
>>89
歪み取りは工具云々じゃなくて
技術持ってるやつが使わないとうまくいかないんじゃないかな
大阪でも自転車作ってるショップあるので
そこに持ち込むのが良いと思う

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:45:44.93 ID:gYrfMCPd.net
半年もそのまま乗ってたら最悪ボトムが変形してんじゃない?
初心者はそうやって結局高い買い物になってまうんやな

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:46:33.44 ID:xwo57eyq.net
この機会にネジ切りBBのロードに乗り換えるとイイよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:48:02.50 ID:av1+j7c4.net
朝は食べてから行く派?
それとも途中で食べる派?
中間まで食べない派?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:52:59.99 ID:xPTB6KxW.net
なんやその

お風呂にする?
ご飯にする?
それとも、わ・た・し?

みたいな質問は

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:55:19.09 ID:69QLh51N.net
朝は大便してから行く派?
それとも途中でする派?
中間までしない派?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:57:51.33 ID:cMjY+D7a.net
質問はしても自分のことは言わないと

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:00:55.20 ID:aVRjPpsr.net
>>93
カロリーメイトっぽいやつだけ家で食べてからどこぞでモーニング食うことが多いかなぁ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:02:34.96 ID:av1+j7c4.net
また、どのくらい走って休憩を取る?
1時間に一回?
2時間に一回?
3時間に一回?

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:03:34.21 ID:av1+j7c4.net
>>95
前日にしておく派
緊張しいだから出してから行くかもしれないけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:56 ID:6Klkzjab.net
( ´∀`)<ぬるぽ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:17:23.55 ID:Gbpujujc.net
>>98
走るためだけにんだね。。自分は各所の神社や寺をポイントにしてその時が休憩やからそんな事考えたことなかった。
走り続けるだけじゃ飽きてもたない。
グーグルマップで、神社 寺 公園 で検索して行ったことない所を埋めていくのを楽しみに自転車乗ってる。

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:45.23 ID:ZdH1T6Dc.net
>>88
BBの斜め取り付けは無理やりやってるだろうから基本的に破棄しなきゃいけない
シマノ互換ネジだとしても斜めにむちゃしてるからBBネジ穴死んでるし径が押し広げられて終わってる
ネジ穴を切り直してもらってもネジ自体を押し広げるだけだから馬鹿穴状態になる

再タップを勧めてる店あるけど地雷です
タップやり直しという時点で終わってる

それでもいいからやってほしいなら
やはりなれてる店がいいよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:41:04.24 ID:av1+j7c4.net
>>101
今までは割と観光を重視してきたんで
自分のガチの走行時間とか分からなかったんだよね
明日、練習と自分の力の測定を兼ねて58kmの距離に挑戦しようと思ってる
大阪から奈良へ山越えしてまた山越えして帰ってくるルート

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:44:50.46 ID:av1+j7c4.net
NAVITIMEでこんな感じの予定になってる

https://i.imgur.com/MCQ1D2F.jpg

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:14:43 ID:V2CQSWt5.net
休憩に関しては疲労する前
2時間に1回降車して歩いたりベンチでボケーと水分や補給食取るなり休憩してる
体に無理をさせず小便を良くする事を心がけてるよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:27:48 ID:1EKCzCu3.net
自分は90分に1回かな
補給はコンビニでおにぎり1個とか
昨日は夕方に疲れ切ってマクドで30分ぐらい休憩したらぐったりしてたわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 06:10:19.25 ID:T7jsyIZt.net
あさひはマビックは振れ取り断られた
デュラエースはOKだったなんでだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 07:36:47.99 ID:nyn/qEVP.net
南河内サイクルラインでロードバイクが自動車より速いスピードですれ違った
あんなのロードアホ勢やな
危ない

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 08:50:06.22 ID:z9B7bTfV.net
>>108
石川?あそこそんなロード乗り多いよ。
道幅狭くて歩行者も多いのにSTRAVAでもセグメントが設定されてる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 08:53:31.67 ID:NcGD/blq.net
>>108
それがどの区間か知らんけど、ストラバの石川CR 柏原〜サイクル橋のKOMは12:39で平均時速39.7km/h

ほとんどの区間が狭いのにこんな速度で走ってるアホもいるみたい

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 10:18:19.00 ID:k3Lr34Vr.net
水越峠来てます
結局、途中から歩いてます
登りきれない坂は無いけど、長く続くので脚が保ちません
鍛えないとな

https://i.imgur.com/CP1H3NA.jpg

そしてダウンヒルに入って頭文字D最高

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 10:22:55.24 ID:NcGD/blq.net
>>111
反射式道路びょう取られたところか
https://i.imgur.com/JtWleAI.jpg

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 10:29:56.55 ID:D9vAfVgE.net
>>112
こんなん自転車乗りにしね言うてるようなもんや

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:27:02 ID:k3Lr34Vr.net
極力スピード落としてたけどMAX45km出てた
怖い
ホンマ気をつけよう

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:51:15 ID:vo20omMX.net
>>113
これでしぬということは常態的にセンター割って走ってんのか?
迷惑だからオマエは自転車やめろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:41:18.27 ID:ksMHjDU7.net
これ手抜きも良い所だけど
僻地の道路整備金ないからしゃーないのかな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:41:55.20 ID:D9vAfVgE.net
お前は踏んづけて吹っ飛べばいいんだよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:30:58.12 ID:28Ox/LEV.net
67km走破出来た
水越峠方面がキツかったけど
教えて貰った通りに帰りは穴虫を通ったらめちゃくちゃ楽だった
ありがとう

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:36:15.37 ID:hzFXd/Fw.net
どういたしまして
また来てね(`Д´)

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:41:47.83 ID:vo20omMX.net
今度は水越降りたら南下して310から帰ってくるとイイ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:16:05 ID:28Ox/LEV.net
水越峠も309号線だからビックリだった
旧道になるわけなんだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:18:50 ID:PVSM45kM.net
ロードバイクはガラスの膝製造機や
ヒルクライムなんかしたらおじいちゃんの膝完成や

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:54:31.19 ID:8fx9Ni/a.net
>>88
https://www.cycleroad.jp/
八尾市の大和川沿いのこの店が凄く良かった
他店の持ち込みだったけど、親切丁寧に対応してくれて助かったわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:18:23.16 ID:xvVTieR8.net
ドピュッ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 04:10:10.01 ID:d0zI+9TO.net
名所へ行って歴史探索楽しいな
段々詳しくなってきた
大阪は遺跡が大量にあるから自転車あれば歴史の教科書に出てきた場所に行けるんだもんね

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:58:59.75 ID:YNrRqNvM.net
大阪側っぽいが

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 09:29:24.19 ID:UdYySq/f.net
>>125
大阪って聖徳太子がブイブイいわせてたんだなーって思うよな

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 09:49:07.14 ID:d0zI+9TO.net
千早赤坂村は楠木正成
鎌倉幕府が倒れるきっかけになった戦をした天才

河内の国と大和の国で山から流れる水を争った話や
金剛山が昔は高天原山と言われてて
神々が居た天界扱いだったと想像したり

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 14:09:44 ID:Fn/JcMbP.net
わっしょいわっしょいわっしょい!フンドシ姿で神輿を担ぐ!わしら岸和田男尻祭りじゃーい!

130 :88:2022/05/18(水) 16:07:30.52 ID:piCxUx73.net
>>123
サンキュー。そこ行ってみる。

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 16:36:47.57 ID:Aye943a5.net
>>130
何が良かったかわからないのに?
他店購入品持ち込みで嫌な顔するのは地雷店だし
問題への解答は一切してないと思うよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 16:45:20.22 ID:wUjy/oFs.net
>他店購入品持ち込みで嫌な顔するのは地雷店

嫌な顔されない店があるなら教えて欲しい

133 :88:2022/05/18(水) 16:51:07.87 ID:k7TXMjHR.net
123に
>他店の持ち込みだったけど、親切丁寧に対応してくれて助かったわ

って書いてるけど。どこをどう読めば、嫌な顔されてるの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:35:21.59 ID:Aye943a5.net
>>132
サイクルベースアサヒとか一部の個人商店(チャリ屋)
いうても最近はどこも稼ぎが下がってるから嫌な顔する店みないよな

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 18:08:26.51 ID:xmd7W/91.net
サイクルトレイン乗れよ、お前ら

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 18:10:46 ID:ZfDZy24k.net
今日、淀川走ってたら、途中で長さ1cmくらいの白い糸屑みたいのが舞ってるエリアがあった
腕とかにくっついて気持ち悪い
あれはなんなんだろ
花粉とかの類い?
(「俺の○○だ!」とか言う返事は不要です。ご遠慮ください)

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:14:49.09 ID:5cX5UmAB.net
怖ぃょぅ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:17:44.87 ID:W3g8xU9+.net
くわッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:48:11.13 ID:zqHFBHwX.net
>>136
私はJKですけど、それは私のマンカスです(//ω//)

140 :たつめさとし:2022/05/18(水) 21:51:43 ID:FXJEMR6x.net
>>136

マジレスすると

たぶん蜘蛛だろうね

風に乗って飛ぶんだよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:45:07.15 ID:wUjy/oFs.net
>>136
もう体内に侵入してる頃

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 00:02:19.21 ID:2PFHjIeD.net
怖杉るょぅ

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 00:25:31.31 ID:RVDwMNKg.net
脳を乗っ取られている

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 06:41:44.61 ID:6/ifCzm+.net
クモ男に変身できるじょ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:07:31.85 ID:4NhY+bVT.net
大和川から石川・道明寺まで走って帰ってきた
思ったより結構距離あるな

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:37:31.91 ID:d2EhC1/j.net
チソチソブラブラ双生児

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 16:05:27.46 ID:F4UmTm75.net
東京ではかけうどんごときに500円出すんやで…信じられん…

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:45:29.36 ID:gzAsMKpN.net
来週埼玉から大阪旅行に行く際にさくら出会館に行こうと思うのですが、ここでの出会いはあるのですか?

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:09:35.70 ID:RVDwMNKg.net
>>148
はっきりいって全く何も無い
休日にチャリが集まってお一人様や数名がばらばらに休憩してるのが見れるだけ
それと桜の季節に行くと中州の通り抜けが綺麗だが季節は終わったのだ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:41.26 ID:5PKxWcLk.net
そんなんお前次第に決まっとるがなアホちゃうか
手あたり次第に声かけて池や

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:47:37.30 ID:M3OcBksw.net
>>148
そもそも、さくらであい館は、大阪じゃない。京都。
もう初手から間違っとるぞ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:51:21.72 ID:RVDwMNKg.net
>>151
大阪旅行ついでに行こうとしか書いてないぞ
何勘違いしてんのよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:29:38.12 ID:+d3U07RW.net
出会い館はハッテン場やでぇ

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 04:08:56.27 ID:jlNYNj1F.net
>>148

> ここでの出会いはあるのですか?

であいは求めるのものではなく自ら進んで作るものだ!

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 06:23:47.35 ID:ZAmr7TaJ.net
浜寺公園はハッテン場で心霊スポットって噂

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 06:37:32.67 ID:2tN0NxyT.net
淀サイなら医大裏のトイレもハッテン場といわれいています。

もちろん私は興味ありませんが。

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:28:08.21 ID:R1Qomctr.net
>>151
なんか奈良にも斎場で同じ名前のところが

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:56:34.00 ID:Vpv2PkZp.net
>>153
おっちゃんとチョメチョメせえへんか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:44:17.41 ID:0dnFccS9.net
淀川スレが無くなったせいで、あのスレの住民に侵食されてる

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:41:24.98 ID:i21Jn4z+.net
大阪来るなら渡船乗るサイクリングしたら?
大阪市ないと違って長閑だし、ただで船乗れるし楽しいぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:21:22.50 ID:FjRD0PIj.net
ウエパー逝ったらどや?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:41:12.18 ID:R1Qomctr.net
大阪は自転車乗りには最高の土地やな
行ける範囲に国宝とか歴史的遺物がゴロゴロあるもんな
山も近いし峠も多い
朝3時間乗るだけで結構な場所へ行ける

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 15:06:40.35 ID:R1Qomctr.net
十三峠に夜行ったら危ないかな?

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 15:19:21.09 ID:r+G8iKp4.net
山道だから単4電池2ほんの点滅ライトしかつけてなかったり黒系なんてスタイル等やらなければ大丈夫でしょ
ドライバー目線の常識の範囲内なら何ともない

俺は登ってからの下りで汗冷え対処に不安を感じる

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 15:23:25.56 ID:mXO8L2TZ.net
>>159
どやっ?アナルも気持ちエエやろ?

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:00:24 ID:pbhdtIta.net
現在、舞洲ーUSJを繋ぐ此花大橋の歩道部分が工事中で走れないよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:35:20.54 ID:QYRDmjaQ.net
此花大橋歩道は今年の2月に行ったときに既に工事中で引き返したのを思い出したわ
あれまだ工事してるのか

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:11:15 ID:RorNEBAS.net
先週はまだガリバーで封鎖してた
看板も無いのが不親切
自転車通勤の人は大変だろな

169 :88:2022/05/20(金) 18:29:06.78 ID:QfRbTJDC.net
2025年まで封鎖じゃなかったかな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:30:13.94 ID:fBfil9G2.net
明日は曇りで涼しそうだな。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:56:14 ID:nraFt9Bh.net
ドピュッ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:07:46 ID:Hx27ztY5.net
オレはこのスレでは紳士ですのでそんな不潔なレスはしません

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:56:39.25 ID:6KsPaEeU.net
>>163
イノシシが飛び出できたことはあるので特に下りで動物とかには気をつけて。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:59:17.28 ID:aU8THh5t.net
ほんならどこのスレなら紳士やないんや?
言われへんのかい?どうなんだい?
なんぼやとか言ってほしいんかい?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:48.21 ID:Vpv2PkZp.net
>>172
俺の股間のコンバットパイソンが火を吹くぜ!ドピュッ

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:11.44 ID:6VGgDi7l.net
なんで南港と大阪港の間、歩行者自転車は完全にシャットアウトなん?
木津川に何本も渡船ひくぐらいなら、ここの間に一本通せよ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:11:44.23 ID:nraFt9Bh.net
おっとモッコシ待ってたホイ

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:38:36.95 ID:4upPuYI9.net
>>172
オラッ!パンツめくって尻出せよ!

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:01:55.27 ID:n++Fsr3d.net
便臭漂ってんなw

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:07:56.57 ID:wAH3B2h3.net
ホモでも紳士になれるだろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:47:15.94 ID:VEl1oER1.net
なにー昨日まで予報はカンカン照りだったのに雨マークじゃとぉー微妙な数値出しやがってからに

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:51:53.06 ID:BdwrDClF.net
変なレスは華麗にスルーしつつ
いつ走りに行こうかと悩む
予報は9時までだしなー
でも最高気温21℃だ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:55:05.11 ID:H6BFE9v7.net
やだねぇもう
雨が今年は早い

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:25:28.14 ID:VEl1oER1.net
食糧調達してたら数秒に1滴程度のパラきてんな
少しひんやりで心地良さそうなのに迷うぜ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:34:22.40 ID:toST2euO.net
1時からは走れるよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:33:57.96 ID:vPOqck+F.net
Googleマップで片道17キロとされてる場所をシティサイクルで行くのって何時間ぐらいかかるかな?
体力雑魚なので全速力は無理&休憩挟みながらという前提で

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:36:13.89 ID:vPOqck+F.net
Googleマップで片道17キロとされてる場所をシティサイクルで行くのって何時間ぐらいかかるかな?
体力ないのでハイスピードや全速力を持続するのは無理という前提で

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200