2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て85

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 21:16:18.31 ID:WrrrQAjf.net
置き場、そして使用時は裸ホイールまでばらさないといけないってのが二大ネックなんよねえ
振れ取り台完備している人はある意味そこのラインがガチメンテの境界線だと思う

俺はタイヤをパンク以外で外したくない→パセラみたいな良タイヤ+シュワルベチューブだと5年以上パンク無しで持つ
んでチューブ交換の際はリムテ、パウダー、新品チューブ、必要ならタイヤも交換して次のパンクまたはチューブ交換欲求まで完全封印したい
そしてパンク1回=チューブ交換する派、パンク修理キットは常に新品放置

現実には都内の街乗り中心になってから1回もパンクせず、何年も超高圧で使用して虫バルブ(米式)が緩んだことをきっかけに交換したくらい
タイヤもパセラなら街乗り10年は余裕で持つ

いつも「まだまだ使えるけど模様替えしようかな」って理由で換装してきたわー
ヘルマンズのリムテが終了したけどシュワルベで居抜き商品出たし、良品の安定供給はありがたいね

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200