2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア158着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:56 ID:R8F6vH3O.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア156着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642232557/
【春夏】サイクルウェア157着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647069923/

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:04:19.89 ID:NKXqg6zo.net
>>372
なんの参考にもならんから大特価しまむらスレでやれ白痴

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:10:10.29 ID:D+Kl1yzS.net
>>367
昔のは確かにそうだったけど今のは黒いままだぞ
3年経過してるが別になんともない

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:28:22.55 ID:+XlLp1XR.net
黒より白のほうが熱吸収少ないのに
白のビブショーツがないに等しいのはなぜだ
うっすらソーセージが透けるからか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:31:32.69 ID:ihbJe0DQ.net
お前のはポークビッツだろが

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:34:39.59 ID:D+Kl1yzS.net
まあ透けちゃうからってのはあるだろうw
ただ黒だから吸収するはずだ・・ってのはもしかすると違うかもしれないな
コールドシェイドの黒と白で感じ方は一緒だったので

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:15:25.64 ID:HmQrBlZL.net
白のビブショーツといえば例の画像を思い浮かべたけど最近貼られないね

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:57:40.10 ID:GTn172jY.net
>>374
有益な情報ありがとうございます!

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:13:45 ID:78BjUbCX.net
>>378
寂しい限り

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:13:53 ID:xaDAV3WO.net
合羽スレってなかったっけ?
なんか梅雨が終わりそうではあるけど良いの知りたいんだけどなあ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:54.00 ID:/gi6mckl.net
カステリのアームカバーもすぐ色落ちして泣ける

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:59:56.22 ID:bGu5nl12.net
>>374
マジか!買い直すわ!

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 22:41:59.70 ID:bDQIw9NF.net
dhbのやつが届いたが、確かにレビューどおり袖が緩かったり。
質感はこんなもんかな。もう少し薄かったら良かったのだが。

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 23:30:35.90 ID:CwHIZ46u.net
袖が緩いんじゃない
おまえが貧弱なだけ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:37:43 ID:aelM9e2R.net
>>384
最新のアーロンジャージはグリッパーが無くなって切りっぱなしになったんだっけ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:42:49 ID:T+xmxsww.net
アームカバーはアリエクで十分いいのが買える
毎年予備で4セット程買うが、毎日使っても2年は余裕で持つから溜まってきた
レッグカバーはgoreのが良くて愛用

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 11:14:44.31 ID:ncZGN9zJ.net
アリエクなんて自分で使うのは構わんけど人に薦められるモノでは無いよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 11:19:32.37 ID:V2j8SnFg.net
え?w

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 12:21:08.50 ID:MOCVVvJC.net
dhb初めて買って長時間乗ったけどケツ痛くならなかった
もうこれで良いや

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 21:58:44.97 ID:a70ZRqDi.net
>>386
切りっぱなしで長い。レビューでも袖がダブつくとあったのでそこは仕方ない。
パールのコールドシェイドを着ているので直に着るよりはマシになるかも。

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:04:28.48 ID:V96SukVh.net
猛暑用のビブと半袖(袖なし)ジャージのお勧め何?

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:13:41.31 ID:N22PQL61.net
>>392
猛暑用なんてものはない
真夏はすでに限界突破だからだ

俺はパールのコールドシェイドビブタイツとビジョンジャージだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:34:00.36 ID:k2KSwF6U.net
今はビブが透けて見えるような薄いジャージがトレンドだな
あれはインナーを着る前提なのか
それともインナー的機能を取り込んだものなのか
俺はこの時期はインナー着てないから比較的透け感の少ない色味のジャージにしてるけど白系統は着れない

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:38:06.88 ID:0SxunO5H.net
見せてるのよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:38:33.81 ID:N22PQL61.net
ビーチクを

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 22:55:18.94 ID:+bG6hyqX.net
野郎のは誰得だ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 23:49:35.68 ID:hgwnk7Wq.net
なあ、このメッシュシリーズって大丈夫なの?
イケメン以外が着ても逮捕されない??
https://funq.jp/bicycle-club/article/804372/

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 23:51:12.04 ID:ncZGN9zJ.net
>>398
え?だってオマエ、イケメンじゃん

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 23:59:54.32 ID:hgwnk7Wq.net
明日メッシュベンチレーションビブパンツ一丁で出勤するわ!!

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 00:11:12.21 ID:18yfFu5m.net
なんで自転車業界の出すファッションはダサいんだろうな

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 00:13:27.59 ID:okwu1Yys.net
なんでだろうな
パールはデザインだけ外注出したほうがいいんじゃないのって毎度思う
なんでどーでもいい中華ウェアの方がデザイン上なのさw

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 02:10:06.20 ID:nMZYDZ8P.net
素材や価格は物凄く頑張ってるのにね
デザイン料予算が増えれば、価格上がるからなのかね?

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:15:32.66 ID:vY71R/8d.net
>>402
逆だろ
安くて見た目だけ格好つけられればいいって人が中華のメイン客層なんだからデザインに注力するのは当たり前
まあパールも自転車乗り以外には全く無名のブランドだからデザイン考えた方がいいとは思うけど

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:47:09.84 ID:nMZYDZ8P.net
>>404
中華デザインもパクリだらけなんで、手放しで良いと言うわけじゃないんで、全然逆じゃないですよ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:06:53.03 ID:0245rua1.net
>>404
自転車乗り以外に有名なサイクルジャージブランドがあるような言い方

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:30:24.13 ID:tnoCWQZ5.net
ヨーロッパの自転車が盛んなとこなら多少は一般認知度あるかもしれんがどうやろな。日本パールはそもそも海外で売られてないだろうけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:46:25.72 ID:nKAGzmcY.net
パールイズミがシマノからアメリカの会社に売却されたって話がちょっと前にあったぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:49:24.83 ID:okwu1Yys.net
あれはアメリカでのブランド名売っただけで売ってる商品はパールのとは別物だったはず

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 13:14:17.20 ID:Dr6b+Y56.net
ルコックくらいかねえ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 13:48:41.93 ID:JhrLlB5m.net
ルコックとか名乗らずにデサントで勝負して欲しい

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 13:52:28.27 ID:okwu1Yys.net
YONEXだって堂々とYONEXで売ってるんだしね
売れてないと思うがアレは

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 14:03:45.21 ID:JhrLlB5m.net
ホダカブルームも変なアナグラムにして横文字っぽくしてるのが激しくダサい
ルコックもアレよりは全然良いけどね

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:13:44.63 ID:pEHAUvb1.net
レーパンは値段の違いはまあわかる
ある一定ライン越えたらたぶんわからんけどw

でもソックスは自転車専用のやつってなんであんなに高いん?
あれはよーわからん

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:18:19.44 ID:2Mi0d56U.net
1000行っても3000円ぐらいしか見つからないんだけどどこに高い靴下売ってんだ?
登山用ので1万のは見たことある気がするけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:19:40.75 ID:pEHAUvb1.net
靴下は3足1000円ちゃうんけ よくだして1足500円

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:24:18.73 ID:2Mi0d56U.net
>>416
それ子供用のやつやろ?ただ破れにくいってだけで透湿性もクソもないようなやつ
空スポーツウェアと比べたらあかんわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:25:08.86 ID:5RU9/Y7f.net
愛用してるGIROやRaphaも3000円しないし靴下だけはどのブランドも良心的値段な希ガス

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:31:54.05 ID:pEHAUvb1.net
インビスタのCOOL MAXでも3足1000円あるやんか

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:06:11.51 ID:3nqq4sgO.net
普段から3000円の靴下をはいてる人にはわからないだろうけど
靴下なんてせいぜいが数百円って感覚の俺からすると普通の靴下と変わらないように感じるのになぜ相対的に高いんだ?
って事でしょ
さらに意訳すると3000円の靴下の優位性ってなに?って話だと思うの

ちなみに俺は3000円の靴下を持ってないからわからない

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:08:28.88 ID:var543N3.net
la passioneのジャージ透けすぎだろ
https://www.lapassione.cc/products/dreamer-jersey-desert-brown
透けない猛暑用のジャージないの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:11:16.82 ID:var543N3.net
pas normal studiosのも透けすぎ
https://assets.pasnormalstudios.com/8411/conversions/2022.05.05_TKO10347_V2-pdp-page.jpg?v=1652266552

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:13:05.36 ID:var543N3.net
いつの間にかFELTチンポマンのスレ無くなってるんだな

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:14:17.02 ID:ApQ415Eb.net
>>420
パールの靴下使ってるけど
普通の靴下とは違うよ
履いてすぐわかるのは足踏まずのところがキュッと締まるようになってる
日常の普段使いにはまったく合わない感じはある

ロード用の装備は数が出ない専用品ばっかりだから高くなるのはやむを得ないんでは

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:18:14.91 ID:ApQ415Eb.net
>>421
猛暑用のジャージとかそんなのないんじゃないの

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:38:36.25 ID:eaw2UzZb.net
>>421
透けない色にしたらええやん
何でわざわざエッチなの選んでんだよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:48:38.19 ID:pEHAUvb1.net
カステリもすけすけやんか

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:55:55.53 ID:var543N3.net
>>426
透けない色なんてない。Le colは透けてるけど目の錯覚を利用して透けてないように見える。止まってる人の近くに行って凝視すると透けてるとわかる

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:57:05.88 ID:var543N3.net
これね
https://lecol.cc/ja-jp/collections/pro-air-collection/products/pro-air-mountains-alps-jersey?variant=39675623374911
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1096/9584/products/LeCol_studioSS22_139_640x720_crop_center.jpg?v=1652441568

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:09:43.39 ID:5RU9/Y7f.net
LE COLのロゴ無けりゃモンベル

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:51:07.47 ID:uhj5tHTO.net
>>422
おっさんの乳首なんか見とうないとですよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:56:01.25 ID:ApQ415Eb.net
意外と需要があるかもしれない

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 16:36:38 ID:DDcIW/8+.net
あんな透け透けでUVカットできんの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 16:50:32 ID:dxI0wbOi.net
UV無しなのでは?

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 17:50:03.90 ID:ApQ415Eb.net
見てみると仕様にUVは一言も書かれてないね
使えんだろこれ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 19:53:40.78 ID:eaw2UzZb.net
海外女子テニスなんかだと乳首わざと立たせたりとかあるから男でも乳首透けてる方がセクシーとかいう文化あんのかねぇ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 01:00:27.09 ID:YLbnjGhL.net
>>420
紳士服の高級靴下ですら5000円くらいだからな
3000円は靴下にしては高い部類の認識でいいと思う

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 01:03:10.65 ID:yY9BNJqX.net
激安靴下はすぐに穴が開く

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:38:00 ID:Hf4TI5mZ.net
トレランや登山ソックスだってちゃんとしたのならそんくらいするからな。日常生活で普段はくようなのと値段比べてどうすんの

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:46:13 ID:Zv5tSrK0.net
登山ソックスは別物やろ 特に厳冬期用
あれは命預けてるからな へんなん使ったら死ぬよ マジで

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 07:50:02.81 ID:Zv5tSrK0.net
わいもサイクリング用ってなにが違うんや??と思って
とりあえず使ってみないとわからんわということで
デカトロンで500円のやつIYHしてきたわ

2000円?  だせへんだせへんww

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:09:36 ID:wqOtBm/8.net
デカトロンのソックス俺も使ってる。あれ履き心地サラサラで気持ちええ。高いのはもっといいのだろうか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:14:54.23 ID:OYzA69II.net
De marchiのsperleggera jersey, size Lで100gないくらい軽い。ラップを巻いてるみたい。
ウェブサイトの写真だと白で透けてないように見えるけど、実物は超スケスケだった
去年のモデルだから型遅れになってしまったが新しいモデルが白色しか色が無いのが残念
https://www.demarchi.com/en/jerseys/474-2446-superleggera-jersey.html#/1-color-white/101-size-xs

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:41:53.27 ID:yVd9PZ9L.net
これもUV対策なしっぽいね
あっちの人は平気なのか

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:05:50.64 ID:2LldyGHW.net
あっち(欧州)はむしろ積極的に太陽光浴びたい派が多数はなんでわ?レース中継見ていても
沿道で上半身ハダカで応援してるし。

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:08:00.17 ID:Zv5tSrK0.net
緯度が違う

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:28:56.52 ID:pQiLLscw.net
>>423
FELTからラピエールに乗り換えたんじゃなかったっけ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:31:23.68 ID:KQ6Vadpu.net
湿度がね・・・

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 21:35:49.48 ID:mW1Z74DE.net
ENDURA のPro SL ジャージが安かったので買ってみたが、ピチピチツルツル感がすごい。かなりカラダ絞れてないとカッコがつかないが、空気抵抗は少ない気がする。
峠の下りでいつもより加速した。

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:03:17 ID:YJEY5ks3.net
レッグカバーもアームカバー同様にパールイズミでいいんかな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:03:18 ID:kJLJ2W5i.net
あまりに日差しが強いのでアームカバー探してるんですが薄手でおすすめのありますか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:13:55 ID:e1Aaj+jo.net
>>450
いいと思うよ

>>451
日本で極端な薄手はやめといた方がいいのでは

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:49.17 ID:ZG+RKTk2.net
夏用のやつはだいたい薄手

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:58:56.26 ID:BpGspOv3.net
ジブラかな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 21:45:05.82 ID:ZG+RKTk2.net
ジブラが進むのは荒れたオフロード
俺が進むのは舗装されたアスファルト
ヤエー

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 22:26:39 ID:egMIxr9p.net
アームカバーはデカトロン 安い!!

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 23:28:32.60 ID:yg4317el.net
俺の股間はデカトロン!

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:33:07.51 ID:rtT8myZn.net
わいはワークマンの腕カバー

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 07:48:54.49 ID:Muc5ZFS1.net
>>452
ありがとう!買います!

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 08:31:50.75 ID:TVaIZMlD.net
インナーパンツ+ジョグパンで走ってたけど、インナーパンツだけでも十分な気がする。

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 08:37:30.17 ID:S/Vg7JCk.net
メルカリでラファのジャージ500円で買ったけど偽物でした。
許せない

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 08:41:19.13 ID:bHEk3x0h.net
URLさらせ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 12:02:44.70 ID:4MXqcRon.net
>>447
あれ、最近ラピエールから別のに乗り換えたんじゃなかった?

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:32:59.52 ID:WyerRUI7.net
パールイズミはレッグカバー、アームカバー黒色でしょデザイン性からだろうけど日射で暑いんだけど
白がいいから中華にするがそれはそれでゴムの質が悪いのか肌がかぶれる
ておもて久しぶりにググり直したらパールイズミ近年は白も出てたのね
ただUVカット性能は黒のがいいと言ってる人もいるみたいだし

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:37:36.61 ID:am5TeCry.net
何が伝えたいのか要約して

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:39:46.74 ID:WyerRUI7.net
たしかに、読まれることを考えて、文を2度3度追加してるから
心理の方向性が揺らいでるな
その揺らぎも含めて伝えたい

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:50:53.75 ID:UhGOeuwM.net
>>464
以前のモデルでアームカバーの白も出してたが
熱の感じ方は黒とまったく変わらないぞ?

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 19:57:01.56 ID:WyerRUI7.net
>>467
そうなのね。以前と言っても
自分がパールイズミ買ったのは30年ほど前なので多分その頃は黒1色だったはず
そのあと長らくブランクしてたので知らん

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:22:44.88 ID:UhGOeuwM.net
2018くらいかな白のアームカバー出してた
なんとなく買っちゃったけど白ってのが見栄え悪くてな
翌年黒も買った

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:32:36.77 ID:D3QIpaDx.net
白も黒も変わらないとか言う人たまにいるけど白のほうが見た目以外はすべて上

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:42:09.01 ID:IPdSWdJ+.net
男性でサイクルキャップ被ってる人いる?
女子は着用率ほぼ100%だと思うけど男子そうでもないよね
メット臭くならない?

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:30.35 ID:am5TeCry.net
>>470
何がどう、どれくらい差があるの?
何の説得力も感じない

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200