2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア158着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:56 ID:R8F6vH3O.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア156着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642232557/
【春夏】サイクルウェア157着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647069923/

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:25:19.76 ID:+cJcYcjg.net
https://i.imgur.com/KG3yVL3.jpg
今からの暑い時期にカペルミュールの七歩丈パンツってどうだろか?1万位で微妙に高いから迷うけど使用した事ある方教えてください。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:36:06.89 ID:wjmb6X4Q.net
試着しないと人によっては足が短足に見えそう

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:37:28.16 ID:haNArxpl.net
今からの暑い時期に、よーそんなもん着る気になれるわ・・

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:11:05.19 ID:vpqgr+bU.net
カペルミュールのハーフパンツ持ってるけど通気性皆無なので熱こもるよ
自転車で近場にお出かけ用だな
夏乗りたいなら夏用のガチ装備で臨むしかない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:35:03.47 ID:70jI2A2E.net
>>535
こっちの方が若干涼しく感じられるかな?
https://www.wave-one.com/shop/item/kpcp046/

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 10:28:33.80 ID:8troRopu.net
色的に汗染みでおしっこ漏らした風になりそう

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:14:32 ID:4YlsqJVT.net
>>534
普段着に使ってるが悪くない
ロードではやめたがいいと思う

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:24:10.54 ID:ljq4uy8t.net
>>463
>>523

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:32:26.36 ID:Hat8LI4D.net
>>535
ダサ過ぎわろす

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:03:58.17 ID:qVylwvUB.net
七分なんてただでさえ中途半端でもさいやつ暑い真夏にはこうとするんよw MTBやグラベル用とか登山系のバギーショーツみたいなのいくらでもあるやろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:16:12.26 ID:aFd6dMJx.net
>>543
ビブショーツのほうがいいってこと?コンビニ入りたくなったらどうすんの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:17:48.81 ID:PTZECetc.net
いやそのまま入れよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:18:07.54 ID:8troRopu.net
家まで踏めよ
何のためのロードバイクなんだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 01:49:22.90 ID:K1OcHbKO.net
俺はパールイズミのサイクルクロップドパンツはいてるわ
快適だし見た目ビブみたいにパツパツじゃなちから重宝してる

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 02:20:19.13 ID:i3p0xZr3.net
九分丈のがほしい
スネは日焼けするから出したくない

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 04:27:13.30 ID:UGWgUlS9.net
男だけどサイクルスカート履いてる
みんなも履けばいいのに

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:44.49 ID:+4xS6XCc.net
スネの日焼けはレッグカバーとかで防ぐ方がいいんじゃないかな?

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:41:20 ID:Ea0GeQ/i.net
ハーフパンツにレッグカバーとかレギンスってなんかイケてなくない?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 13:19:49 ID:q5CgsNgo.net
MTBだとかオフロードなら違和感ないしロード乗る時にそういう格好する人らがいけてないだけじゃない?

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 14:20:07 ID:J4hbsd9i.net
>>550
勿論下はノーパンニーソだよな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 16:36:47.41 ID:ff2KAWU0.net
>>552
ランニングしてる人見ればそういうスタイルばかりだぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:00:09 ID:ByzgXbP1.net
https://research-er.jp/articles/view/110944

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:01:20 ID:ByzgXbP1.net
結論:
これまで着圧サポーターは、怪我の予防や疲労の回復に効果があるとされて来ましたが、本研究より、少なくとも疲労回復に効果があるとは言えないことが示されました。本研究によって、疲労を残しにくい新しいトレーニング方法を開発する必要があることが示されました。

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:03:20 ID:K1OcHbKO.net
>>549
パールイズミの回し者みたいだけどこれいいよ
自分で実際に使ってる
ttps://www.pearlizumi.co.jp/detail/60208

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:06:55.10 ID:ff2KAWU0.net
>>557
コンプレッション系は運動中には効果があっても運動してない時に装着してるとマイナス効果しかないから
運動中の疲労の増加量低減はあっても受けた疲労の回復の効果は無い
当たり前な話が証明されたってだけの話

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 02:06:48.30 ID:oyyfcRy4.net
ペルチェ素子だけのネッククーラーって効果ありますか?
温度が上昇してぜんぜん冷たくならないならパスしますけども
こういうの
https://www.a.mazon.co.jp/dp/B096M7C6QB
https://www.a.mazon.co.jp/dp/B0B49SFQCZ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 04:03:42.87 ID:e7ckCgUn.net
>>558
それあるの知ってるけどパッドがなあ
自分はユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツに
パールイズミの3Dメガにしてるんだが
ケツが消耗品なんで

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 04:24:53.32 ID:LPuR1pRt.net
>>560
運動してなければ多少効果あるけど
運動してガンガン発熱してる状況だと焼け石に水で効果は全く感じられない

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 05:57:53.26 ID:0biAs15O.net
コンプレッションタイツって意味あるのか?
プラシーボじゃないのかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:11:49.75 ID:z0Y7ETPK.net
>>560
こういうの気になるけど高いから買えんで
イマイチそうやし

>>563
ワシは日焼け対策として着てるで

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:27:33.29 ID:2WxnK4se.net
>>563
プラシーボの意味知ってるか

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:10:15.81 ID:X99v4KN9.net
ファンの裏はコロナの卵でいっぱいになりそう

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:20:59.47 ID:A96ZMQle.net
>>557
昔から兵隊さんがふくらはぎに巻いてるゲートルは無意味とも思えんけど
>長時間の歩行時には下肢を締めつけて鬱血を防ぎ脚の疲労を軽減する等の目的がある。

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:02:08.43 ID:tP2kOhv3.net
>>567
>>559
当たり前な話らしいよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:04:13.93 ID:Q91WrW0V.net
文盲の集まりか

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:18:19.99 ID:bbrPl1dj.net
>>566
ついに生命を得たのか

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 12:41:58.73 ID:LPuR1pRt.net
着圧による筋肉の振動抑制が疲労低減に効果がある
当然振動が無い環境下では効果がない

運動してなくても外部から振動させると疲労は増える
そういう健康器具もあるし

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 14:00:14.32 ID:F8Amubs0.net
>>561
インナーパンツも結構高いんよねぇ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 04:52:08.52 ID:L/wZNZiE.net
ファーフェッチからASSOSがなくなってる、、

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 06:38:15.09 ID:Ejis9bE2.net
腕の裏側と胴体がメッシュの夏用ベースレイヤーありますか??
あるいは夏用の長袖ジャージでもいいです

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 08:55:59.25 ID:oFz+rGlc.net
https://livedoor.blogimg.jp/doujinsokuhou45/imgs/c/b/cb1e1e32.jpg

久保帯人が来てるメッシュ服着ろよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 09:17:57.70 ID:bhYjVTO7.net
はい開示

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:54:24.47 ID:5U99KK7n.net
>>1
接触冷感アームカバー欲しいけど
売ってるのってニット生地で伸びるタイプで何かいや
あんまり伸びないナイロン生地のってないんかいな

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 11:58:26.66 ID:5U99KK7n.net
>>560
触るとずっと冷たいけど
結露してすぐに冷たさ感じなくなる感じで
キモチヨイのが長続きしないよ
保冷剤使うのお薦め
ただ肌に直は凍傷になるし
時間はもって1時間という所だけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:03:42.06 ID:TvI2Kwli.net
夏のビブタイツ、おすすめあります?
今ビブショーツとレッグカバーだけど、夏用ビブタイツの方が便利そうで。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:19:18 ID:szWjvdLs.net
>>560
YouTubeでそう言うの合ったぞ。暑くて効果感じないらしい。あとバッテリー持たないらしいよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:24:28 ID:Ejis9bE2.net
>>574
自己解決
パールイズミにありましたね
これが一番よさそう

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 05:06:27.48 ID:ZXcBbmuP.net
ペルチェ式のネッククーラーについてお尋ねした>>560です。
残念ながら効果は薄いようですね。
見送ることにして、保冷剤で頑張ってみます。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:08:10.40 ID:/wgdtqtG.net
まだ早いけど水かけながら走ってりゃいいんだよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:13:42.22 ID:L3j+M9c2.net
水が重量ゼロで無限に湧いてくるならそれでもいいけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:21:37.96 ID:/wgdtqtG.net
どのみち8月に入れば日中はやらざるを得なくなる
水は補給すれば済む話だし

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:29:23.09 ID:QwBv14M4.net
水をかけたかと言って気持ちいいと思うなよ!
お湯になってる事あっから!

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:33:15.06 ID:BqTuLJ9H.net
お湯になってても気化熱は利用できるから無問題

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:34:07.11 ID:/wgdtqtG.net
ポディウムアイスでも買っときなさい
8月でも3時間は持つ
昔はお湯かけてたw

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:16:41.10 ID:VyXnbhAn.net
カフェドシクリステのクリステルってジャージ買った。
よく見ると乳首透けてるし店に入るの気が引けるけど堂々と入ってみるわ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:18:07.08 ID:VyXnbhAn.net
カフェドシクリステのクリステルってジャージ買った。
かなり透けてるから気が引けるけど堂々と店に入ってみる!

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:53:03.32 ID:DDSus9ln.net
>>588
3時間だと!?うおおおおお!
と思ったけどボトルに3000円以上出すのツライのと、どうせなら700ml超えがいい
ずっと使ってるポディウムチルで我慢か

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 00:52:43.49 ID:DRNWfVq7.net
>>590
なんで乳首のとこ消して描き直したん?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 00:54:41.99 ID:f90gchFk.net
>>591
持ち手のところが深すぎて80ml削られちゃったようなもんだな
あんなのなくても落とさないから寸胴でいいんだけども

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 01:07:14.91 ID:GV7uH4wd.net
>>592
透けてるのは乳輪だから

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 09:41:43.99 ID:IbvSDRYh.net
おたふくの夏用レッグカバーってめっちゃ安いけどコールドシェードとかに比べるとやはり熱いんですかね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 10:37:48.92 ID:f90gchFk.net
試してみればよい

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:00:19.73 ID:ISCnwiyy.net
アームカバーだとオタフクよりパールイズミのが確実に強い
疲れの度合いが違った

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:04:02.19 ID:cpjy4o/U.net
強さとは…

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:04:48.50 ID:ISCnwiyy.net
力こそ強さ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:03:28.19 ID:SZ6sDHq/.net
>>595
おたふくのレッグカバー買ったけど冷感はほとんど感じないな。でも日焼けはしないから使ってるよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:50:23.45 ID:y0S/QkDl.net
スポーツ用品店で、商品の自転車競技用ショートパンツをはいて盗んだとして、警視庁中央署は11日、「日本サイクリング協会」(新宿区)公認の元指導者で、無職の男(62)(北区中里)を窃盗容疑で逮捕した。

 捜査関係者によると、男は今年3月、ショートパンツ姿で中央区京橋のスポーツ用品店を訪れ、試着室で商品のショートパンツ(7000円)にはき替えたまま店を出て、盗んだ疑い。「店に行っていない」と否認している。自身のショートパンツをハンガーにかけて陳列棚に戻していたが、被害に気づいた店員が110番していた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220712-OYT1T50085/

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:08:12.03 ID:cpjy4o/U.net
62歳…

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:43:18.21 ID:kMaS/vFF.net
これ商品の代わりに自分の履いてたパンツを掛けてたんだよな
どんな頭してるんだよ
自転車のショートパンツてあるからレーパンなんだろう
レーパン履く自転車乗りなんて人口比で少数派なのに妙なことしてくれるなよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:03:34.36 ID:DM++eHzA.net
ルコックスポルティフのサイクルジャージMサイズは身長177には小さいでしょうか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:31:28.30 ID:Nm6VCeND.net
試着しろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:34:05.24 ID:X05ZDbNe.net
>>604
アンガールズ田中とシュワルツネッガーは同じ身長

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:09:38.06 ID:K6WTREfU.net
>>603
間違えたんだろ
よくあることだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:12:43.30 ID:YcOQhbd5.net
>>607
ボケ老人は家から出るな

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:25:04.98 ID:UzjU9Ajs.net
真夏のサイクルジャージのベースレイヤーでオススメあります?調べると登山系のメッシュがいいとか、逆にメッシュは空気の層で熱くなるから何も着ない方がいいとか何が正しいのか分からんとです

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:28:18.30 ID:CJyuyDBz.net
いろいろ意見があるということは個人差があるということです
いろいろ試して自分にあったものを探してください

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:00:36.11 ID:bn4/E3s/.net
ド定番なのが CRAFT のクールメッシュスーパーライト。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:22:55.82 ID:T+CdHQvc.net
ラファのプロチームベースレイヤーは一年中通して着てるくらいお気に入り
ミレー網は真夏には暑すぎる

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:03:27.88 ID:Zh3glt+Y.net
なんやかんや試して結局インナーウェアなしに落ち着いてしまった

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:07:10.63 ID:few+C0C5.net
レイヤー増やして涼しくなることは無いでしょ。
プロチームベースレイヤーも春秋って書いてるし。

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:27:30.40 ID:OukH3+e1.net
環境と上に何を着ているかによる

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:02:42.51 ID:RwVAzaZ2.net
やってみていいほうを選べ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:04:36.44 ID:lxVDJVAP.net
ぴっちりスーツ系なら必要ないけど
ダブついてるならインナーはあったほうが良いかな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:25:42.47 ID:ZuFX71qC.net
ヨーロッパのレース見てると今の時期(30℃超えるような温度)ではアンダー着てる人居ないけどね

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:28:43.74 ID:W4H9ZD8M.net
>>613
同じく
下りで乾いてるしスケスケ最高

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:29:36.95 ID:XAWhk/Ew.net
UCIの服装規程にガチガチに縛られてるWTレースの連中の真似する必要はないぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:32:15.96 ID:UzjU9Ajs.net
なるほど皆さんアドバイスありがとうございます
試行錯誤してインナー有る無し探って見ます!

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:38:13.68 ID:jYkV32Al.net
個人的に今季買った中の1番
イザドアのメリノウールのノースリーブインナー
着心地が良く脱ぎやすい

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:31:44.24 ID:NUIhtPbB.net
>>622
この時期にメリノウールとか言うから、インナー厨は嫌い

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:35:30.48 ID:tpGMx1Ky.net
夏用インナーは基本ポリアミドじゃなきゃハズレ認識で良い
そもそもメッシュジャージで良い

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:02:12.78 ID:D2MbpTBc.net
ポリ網戸?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:55:23.73 ID:hP/7YFvF.net
サソリのクライマーズジャージだとインナー必要なんだよな
Raphaのインナー着てるけどもう少し襟の低い?抉れた?
インナー欲しい

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:06:48.67 ID:Zh3glt+Y.net
あれはスケスケ覚悟で着るもんちゃうんか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:29:37 ID:RwVAzaZ2.net
そうか・・脱げばいい・・脱げばいいんだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:30:20 ID:pk3iCVuB.net
日焼け対策にアンダーアーマーのヒートギアの長袖着てるわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:09:15.98 ID:XdJVsrI0.net
https://i.imgur.com/IuWuv82.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:38:59.09 ID:bn4/E3s/.net
>>630
グロ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:04:10.88 ID:yzP38YpS.net
メリノウール言うても100パーセントじゃないし
そもそも羊はこの時期に生きていけないのか?
否、体温調節が出来る
そこ分かってたらウールどうこう言わないだろ
夏は何着ても暑い
インナー着たくなければ着なくて良いじゃん

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:20:13.31 ID:XWRkqwDU.net
>>626
ここ一発ではインナーは着ない

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:28:25.98 ID:FytaYzHK.net
>>632
お前は自分が羊だと認識してるのなら、何も言うまい。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200