2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア158着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:56 ID:R8F6vH3O.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア156着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642232557/
【春夏】サイクルウェア157着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647069923/

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 15:03:42.06 ID:TvI2Kwli.net
夏のビブタイツ、おすすめあります?
今ビブショーツとレッグカバーだけど、夏用ビブタイツの方が便利そうで。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:19:18 ID:szWjvdLs.net
>>560
YouTubeでそう言うの合ったぞ。暑くて効果感じないらしい。あとバッテリー持たないらしいよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 17:24:28 ID:Ejis9bE2.net
>>574
自己解決
パールイズミにありましたね
これが一番よさそう

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 05:06:27.48 ID:ZXcBbmuP.net
ペルチェ式のネッククーラーについてお尋ねした>>560です。
残念ながら効果は薄いようですね。
見送ることにして、保冷剤で頑張ってみます。
レスくださった皆様、ありがとうございました。

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:08:10.40 ID:/wgdtqtG.net
まだ早いけど水かけながら走ってりゃいいんだよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:13:42.22 ID:L3j+M9c2.net
水が重量ゼロで無限に湧いてくるならそれでもいいけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 08:21:37.96 ID:/wgdtqtG.net
どのみち8月に入れば日中はやらざるを得なくなる
水は補給すれば済む話だし

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:29:23.09 ID:QwBv14M4.net
水をかけたかと言って気持ちいいと思うなよ!
お湯になってる事あっから!

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:33:15.06 ID:BqTuLJ9H.net
お湯になってても気化熱は利用できるから無問題

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:34:07.11 ID:/wgdtqtG.net
ポディウムアイスでも買っときなさい
8月でも3時間は持つ
昔はお湯かけてたw

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:16:41.10 ID:VyXnbhAn.net
カフェドシクリステのクリステルってジャージ買った。
よく見ると乳首透けてるし店に入るの気が引けるけど堂々と入ってみるわ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:18:07.08 ID:VyXnbhAn.net
カフェドシクリステのクリステルってジャージ買った。
かなり透けてるから気が引けるけど堂々と店に入ってみる!

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 23:53:03.32 ID:DDSus9ln.net
>>588
3時間だと!?うおおおおお!
と思ったけどボトルに3000円以上出すのツライのと、どうせなら700ml超えがいい
ずっと使ってるポディウムチルで我慢か

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 00:52:43.49 ID:DRNWfVq7.net
>>590
なんで乳首のとこ消して描き直したん?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 00:54:41.99 ID:f90gchFk.net
>>591
持ち手のところが深すぎて80ml削られちゃったようなもんだな
あんなのなくても落とさないから寸胴でいいんだけども

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 01:07:14.91 ID:GV7uH4wd.net
>>592
透けてるのは乳輪だから

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 09:41:43.99 ID:IbvSDRYh.net
おたふくの夏用レッグカバーってめっちゃ安いけどコールドシェードとかに比べるとやはり熱いんですかね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 10:37:48.92 ID:f90gchFk.net
試してみればよい

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:00:19.73 ID:ISCnwiyy.net
アームカバーだとオタフクよりパールイズミのが確実に強い
疲れの度合いが違った

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:04:02.19 ID:cpjy4o/U.net
強さとは…

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:04:48.50 ID:ISCnwiyy.net
力こそ強さ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 15:03:28.19 ID:SZ6sDHq/.net
>>595
おたふくのレッグカバー買ったけど冷感はほとんど感じないな。でも日焼けはしないから使ってるよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:50:23.45 ID:y0S/QkDl.net
スポーツ用品店で、商品の自転車競技用ショートパンツをはいて盗んだとして、警視庁中央署は11日、「日本サイクリング協会」(新宿区)公認の元指導者で、無職の男(62)(北区中里)を窃盗容疑で逮捕した。

 捜査関係者によると、男は今年3月、ショートパンツ姿で中央区京橋のスポーツ用品店を訪れ、試着室で商品のショートパンツ(7000円)にはき替えたまま店を出て、盗んだ疑い。「店に行っていない」と否認している。自身のショートパンツをハンガーにかけて陳列棚に戻していたが、被害に気づいた店員が110番していた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220712-OYT1T50085/

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:08:12.03 ID:cpjy4o/U.net
62歳…

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 18:43:18.21 ID:kMaS/vFF.net
これ商品の代わりに自分の履いてたパンツを掛けてたんだよな
どんな頭してるんだよ
自転車のショートパンツてあるからレーパンなんだろう
レーパン履く自転車乗りなんて人口比で少数派なのに妙なことしてくれるなよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:03:34.36 ID:DM++eHzA.net
ルコックスポルティフのサイクルジャージMサイズは身長177には小さいでしょうか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 21:31:28.30 ID:Nm6VCeND.net
試着しろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:34:05.24 ID:X05ZDbNe.net
>>604
アンガールズ田中とシュワルツネッガーは同じ身長

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:09:38.06 ID:K6WTREfU.net
>>603
間違えたんだろ
よくあることだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:12:43.30 ID:YcOQhbd5.net
>>607
ボケ老人は家から出るな

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:25:04.98 ID:UzjU9Ajs.net
真夏のサイクルジャージのベースレイヤーでオススメあります?調べると登山系のメッシュがいいとか、逆にメッシュは空気の層で熱くなるから何も着ない方がいいとか何が正しいのか分からんとです

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 09:28:18.30 ID:CJyuyDBz.net
いろいろ意見があるということは個人差があるということです
いろいろ試して自分にあったものを探してください

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:00:36.11 ID:bn4/E3s/.net
ド定番なのが CRAFT のクールメッシュスーパーライト。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 10:22:55.82 ID:T+CdHQvc.net
ラファのプロチームベースレイヤーは一年中通して着てるくらいお気に入り
ミレー網は真夏には暑すぎる

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:03:27.88 ID:Zh3glt+Y.net
なんやかんや試して結局インナーウェアなしに落ち着いてしまった

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:07:10.63 ID:few+C0C5.net
レイヤー増やして涼しくなることは無いでしょ。
プロチームベースレイヤーも春秋って書いてるし。

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:27:30.40 ID:OukH3+e1.net
環境と上に何を着ているかによる

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:02:42.51 ID:RwVAzaZ2.net
やってみていいほうを選べ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:04:36.44 ID:lxVDJVAP.net
ぴっちりスーツ系なら必要ないけど
ダブついてるならインナーはあったほうが良いかな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:25:42.47 ID:ZuFX71qC.net
ヨーロッパのレース見てると今の時期(30℃超えるような温度)ではアンダー着てる人居ないけどね

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:28:43.74 ID:W4H9ZD8M.net
>>613
同じく
下りで乾いてるしスケスケ最高

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:29:36.95 ID:XAWhk/Ew.net
UCIの服装規程にガチガチに縛られてるWTレースの連中の真似する必要はないぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:32:15.96 ID:UzjU9Ajs.net
なるほど皆さんアドバイスありがとうございます
試行錯誤してインナー有る無し探って見ます!

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:38:13.68 ID:jYkV32Al.net
個人的に今季買った中の1番
イザドアのメリノウールのノースリーブインナー
着心地が良く脱ぎやすい

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:31:44.24 ID:NUIhtPbB.net
>>622
この時期にメリノウールとか言うから、インナー厨は嫌い

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 19:35:30.48 ID:tpGMx1Ky.net
夏用インナーは基本ポリアミドじゃなきゃハズレ認識で良い
そもそもメッシュジャージで良い

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:02:12.78 ID:D2MbpTBc.net
ポリ網戸?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:55:23.73 ID:hP/7YFvF.net
サソリのクライマーズジャージだとインナー必要なんだよな
Raphaのインナー着てるけどもう少し襟の低い?抉れた?
インナー欲しい

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:06:48.67 ID:Zh3glt+Y.net
あれはスケスケ覚悟で着るもんちゃうんか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:29:37 ID:RwVAzaZ2.net
そうか・・脱げばいい・・脱げばいいんだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 21:30:20 ID:pk3iCVuB.net
日焼け対策にアンダーアーマーのヒートギアの長袖着てるわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:09:15.98 ID:XdJVsrI0.net
https://i.imgur.com/IuWuv82.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 22:38:59.09 ID:bn4/E3s/.net
>>630
グロ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 16:04:10.88 ID:yzP38YpS.net
メリノウール言うても100パーセントじゃないし
そもそも羊はこの時期に生きていけないのか?
否、体温調節が出来る
そこ分かってたらウールどうこう言わないだろ
夏は何着ても暑い
インナー着たくなければ着なくて良いじゃん

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:20:13.31 ID:XWRkqwDU.net
>>626
ここ一発ではインナーは着ない

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:28:25.98 ID:FytaYzHK.net
>>632
お前は自分が羊だと認識してるのなら、何も言うまい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:33:39.48 ID:nZws9uox.net
>>632
羊はそんなに運動すんのか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:38:18.32 ID:1z8HcP1C.net
お前より筋力あるで

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 20:06:15.13 ID:r6g4kn90.net
そもそも着たくないなら着なければいいじゃんと最後に書いてあるが、俺、着てないんだよな。上でも書いたけど。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 21:31:35.20 ID:1gAkXGgb.net
レッグカバーとショートソックスの隙間が日焼けしちゃったよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 21:43:11.90 ID:P01EQNho.net
そうなんだ。
・・・・・・・で?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 08:42:01.12 ID:weoo3t4q.net
ビブショーツのお腹部分が汗冷えするんですが、何か対策ありますか?インナーはミレーの網、ビブはdhbです。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:01:22.95 ID:ez5A2D+N.net
っ新聞紙

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:45:08.66 ID:QZgrA3ND.net
ジオライン腹巻きジップ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 12:16:31.08 ID:weoo3t4q.net
こんな腹巻きあるんですね。インナー着ないで、冷えてきたら腹巻き装着も良いかも知れないですね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:32:27.76 ID:dy4pV5te.net
今みたいにマスク当たり前になる前はジオラインの腹巻きを
顔面の防寒対策に使ってたことがあった

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 16:55:56.76 ID:eACcEak+.net
レリックの5本指安売りで3足も買えた
嬉しい

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 18:44:34.21 ID:bUrnH+Mh.net
おれも5本指のサイクルソックス一時期調べてたけどかなり種類が少ないんだよな
もっと増えてくれたらいいのに

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:08:31.48 ID:dBSUJR1Q.net
5本指ソックスって一度履いたらやめられないって人が一定数いるな

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:08:55.20 ID:Vlz+3FCY.net
半袖エアロジャージやエアロレーパンってやっぱ普通のウェアより空力的に効果ありますか?
タイムが数秒でも変わるのなら良いなと思うんだけどただのフィーリングなら暑いだけだし軽さを優先したほうがいいのかな〜なんて

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:10:29.44 ID:iCZ9TZMb.net
200km走って10秒短縮します。
と言われたら、エアロジャージにしたい?

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:14:37.19 ID:HDZXmCop.net
ワンピースは効果あるよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:17:00.63 ID:Vlz+3FCY.net
マジでそんな程度なんですかね・・・
メット、グラサン、シューズ、ペダルで変わるとか言ってるくらいだから面積的にウェアならもっと変わると思ってたんですが

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:19:11.29 ID:iCZ9TZMb.net
体重減らした方が効果的だよ。
と言われたら軽量ジャージの意味はなくなる?

>>650
どう効果あるのかを問われてるのだと思うけど、その答え方してる様な人にはプラシーボにしか聞こえないので、やっぱ答えなくていいや

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:22:35.82 ID:iCZ9TZMb.net
>>651
基本的には、全てはエンジンなので、機材的な軽さ=高級品は割と変わってくるけど、そういうの引っ括めても、人間性能で飛び抜けて勝ってる人が大半。
というか、このジャージのお陰で勝てましたなんて言葉聞いたこと無いし、勝ってる人の中で割とこのメーカーのジャージ着てるよねってのがサンボルトのセパワンなんだけど、それもまた単に人気があるというだけの様な気がするのよね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:33:25.70 ID:Vlz+3FCY.net
そんなもんなんですね
一応体重は落とせるだけ落としてるつもりです
ウェアは見た目だけ気にしてたらいい感じですかね?

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:52:03.32 ID:4MVG2kCl.net
>>647
マジで戻れない
ただ靴選びも五本指前提になるので受け入れられない人も多いかと

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:57:34.89 ID:91qEMAT2.net
サンボルトなんか日本だけのローカルメーカーでしょ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 01:00:02.04 ID:USHOmSv5.net
海外事情に詳しくないし、気候が違う他所の国のシェアは参考になるのか?という疑問も。

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 01:12:19 ID:Tn1xuxWt.net
空力の話じゃなかったのか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 01:50:59.85 ID:USHOmSv5.net
空力の話をしているのだが?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 03:27:31.64 ID:cEOIiO2R.net
多湿な地域は空気に粘性がある的なオカルト話か?

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 05:00:14.73 ID:vaJnwp3d.net
空力で数秒変わるってF1にでもなったつもりなら
最速チャリは空力とことん詰めてるけど速度が桁違い

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 08:09:29.94 ID:yoRVsa5z.net
日本語でOK

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 12:18:33 ID:giLIrn2k.net
普通のウエアって普段着じゃないよね…

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:50:16.91 ID:pF+hn2HL.net
去年買ったパールのパッドが3DXのビブパンツの裾のラッセルテープが浮いてきてピロピロしてる
選ぶ時、172のガリだからSかなと思ったけど肩ひもがめり込んで痛いレベルだし、Mは裾はぎり浮かないけど伸びたらアウトだなーって思ってたんだけども
おまえら、裾のピロピロを元に戻す方法を教えろ下さい

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 13:56:58.91 ID:FkzJMMTD.net
浮いたら無理じゃね
逆に肩紐はそのうち伸びるからとりあえず我慢して使う

183でCASTELLIのM

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:01:07.62 ID:/X7oBqc9.net
切ってミシンでくっつけ直すしかなさそう
特殊なミシンじゃないと縫い目が伸びなくなっちゃうけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:25:32.74 ID:k8Evngqz.net
こんな感じでちょっと縫って縮めればええんや
https://radianne.club/how_to_put_the_bra_under/

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 14:57:21.57 ID:YWTf5V+R.net
切って重ねて布用接着剤かね
更に縫っておけば素人がやる事は全てやったと言えよう

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 19:04:09.31 ID:pF+hn2HL.net
>>664です
皆さんレスありがとう
やるなら切ったり縫ったりするしかないかな
>>667の方法ならミスっても元に戻せそうだね
ダメだったらSサイズを買ってしまいそう

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:10:52.18 ID:OFIvZ+BA.net
>>664
パールで修理してくれるぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 22:19:17.41 ID:/tzQaWFd.net
最近はサンボルトよりビオレーサーが台頭してきているようなきがする
オーダーのみで既製品ほとんどないから買いづらいけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:45:44.98 ID:uERzTm+1.net
まともなメーカーだとどこも直してくれるけどEUとか海外だと送るだけで割高になっちゃうからな
パールはその点安心だな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:38:29 ID:mJbqsbvm.net
ラファの偽物なんてあるのか俺のジャージメイドインコリアになってた

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:42:45 ID:0BpkhBio.net
韓国製なら多分けっこう高品質でしょ
知らんけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 07:47:09 ID:BKw7z9xS.net
>>664
172でSはさすがに無理では
パールのってまず伸びないからM買い直した方が

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:06:16.08 ID:LzZI759G.net
身長がどうというより太もも周りの寸法次第じゃないかね

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 22:17:01.10 ID:h6RH5Qe8.net
チョン製とか確実に人糞だらけ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:30:41.26 ID:fADIEpmj.net
センスないので相談なんだが、ジャージ長袖も半袖も黒が多いんだけど、ジレは黒とか紺はさけて白赤黄とかにした方がいい?

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 17:52:19.96 ID:dC3z+26q.net
合コン行かないなら誰も気にしてないから安心しろ
夕方以降走るならライト点けるにしても黒は止めとけよ 事故っても知らんぞ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200