2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア158着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:56 ID:R8F6vH3O.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア156着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642232557/
【春夏】サイクルウェア157着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647069923/

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 14:11:33.64 ID:Wph7yAWe.net
汗くさ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 14:25:01.20 ID:gcg7W4aR.net
>>809
網インナーはそれだけでは何もしないので汗が滴り落ちるようになって不快です
上に速乾性の生地を着て意味を持つ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 16:15:51.12 ID:V/zMu4Mg.net
>>804
コンビニ入る時は外せよ・・・
これのピーコを500円位でおたふくが作ってくれないかなあ
アームカバーは110円で余裕だし

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 17:03:25.86 ID:qMdwBeeQ.net
おいおいw激安スレのニワカが知ったふうにインナー語ってたのかよwそりゃおたふくやらワークマンじゃビチョビチョになるだろうよw

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 17:56:32.80 ID:seE9PAoq.net
値段じゃねぇと何度言えば分かって貰えるのだろうか

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:02:27.78 ID:SqIepYmV.net
インナーはポリプロピレンの網シャツでいい
ポリエステルは駄目だぞ
それはただの速乾Tシャツだ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:36:18.52 ID:nZ4oFzs0.net
イオンの網インナーは良かった
よくもまあニッチなところに手を出してくれた

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 18:37:11.62 ID:seE9PAoq.net
>>815
ポリアミドが良いよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:06:22.14 ID:OMKz6UPX.net
まともなウェアも買ったことがない
島村オタフク野郎がこのスレに潜り込んで
批評家気取ってんのかよw
邪魔なんだよエアリズムw

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:07:21.46 ID:Ma+RoxMc.net
ワークマンはびちょびちょだがユニクロは良い感じ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:09:40.59 ID:nZ4oFzs0.net
>>818
レス乞食ご苦労様です
アンカーつけときますね

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:31:50.37 ID:bkarjYqh.net
スケスケジャージに網インナー着てステーキみたいな日焼けになってからインナー着ない派だわ
大して涼しくもないしね

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 19:57:37.00 ID:ncbRI0E3.net
PNSのソリチュードメッシュだとインナーなしでなおかつスケスケすぎずいい感じに涼しい
RaphaとかAssos、クラフトとかファイントラックとかのインナー試したけどスケスケジャージでないものには効果ある気もするけど
スケスケジャージだとない方がいいんだよな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 23:18:26.55 ID:hbZlSkp8.net
顔や首筋の日焼け対策は、マスクよりも日焼け止めクリームだな。マスクは息苦しいし見た目が…

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 23:29:19.88 ID:Jfsf08nh.net
見た目気にするならまずはキモいジャージとか変態モッコリ着るのやめろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 23:35:27.57 ID:Wph7yAWe.net
散歩にきると便利だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:20:50.76 ID:EWSLArJa.net
3000円のジャージとラファとかの高級ジャージの違いって着てすぐわかるの?
着ると速くなるのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:38:48.88 ID:1gRN17H0.net
快適性の問題
速くなるとかじゃあない

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:44:08 ID:fEUxq7AH.net
エアロ系のジャージやワンピースならワット数減らせるんでない。軽くもなるし。変なパーツに数万払うよりはコスパいいと思うよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 07:44:27 ID:5qD46INC.net
安いのはピシッとしてないから速さも変わるかもね

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 08:30:15 ID:p3lqkZcs.net
3000円のジャージと13000円の痛ジャージだと推しを背負ってるから痛ジャージの方が速く走れる

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 08:36:08.35 ID:skghkzHf.net
痛ジャージかぁ。地元のサイクルイベントで推しを身に付けてトップ集団で来たマルチを見た時は二度見してもうた。
https://i.imgur.com/aKy28FW.jpg

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 10:37:07.49 ID:8ssP2CJS.net
カフェドのクリステル買ったけど涼しかった。
腕の部分が少しキツいが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:05:18.45 ID:chZrLlHw.net
ラファでもコアシリーズの着心地は普通
プロチー使ってみたらまあまあ納得の性能
結局のところ高い物は理由がある
使ってみたら早いからセール品でも一枚買ってみたら良い
105とアルテグラくらいの違いの感覚はある

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:07:29.24 ID:xEnIqKaB.net
中華ウェアで十分やわ
上下買っても5千円で釣りがくる

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 15:57:07.69 ID:chZrLlHw.net
中華十分はアルアルヨ
でも性能は良くない
ぶっちゃけ自転車関連は中華製品で大体良いとすら言える
中華もピンキリだけどな

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:31:21.52 ID:nQM1S3av.net
ポタ用にコアジャージ買ってみたけどフィット感皆無なデブ専ジャージでクソワロタ
よく言われてるように品質二の次Raphaのロゴが付いてりゃ満足な初心者向けシリーズなんだね

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 16:32:45.06 ID:vLCM9kwD.net
ラファと同じ価格帯で品質いいのってどこ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 17:41:06.45 ID:w8hO9tRv.net
そういうのはふつう、商品説明のページになんちゃらフィットとかでフィット感の目安が表記されてるんじゃないの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 01:26:19 ID:2JZ/lBIB.net
で、品質二の次なラファより同じ価格帯で良いものって何?

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 02:11:09.06 ID:iDTirkwa.net
大体のエントリーグレードのジャージって1万くらいするだろ
別にラファは高くないしな
東京wheelsの紹介してるところは高いけど同グレードで比較すると定価は変わらんくらいだったりする

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 05:43:14 ID:TiOojf3C.net
>>839
良いものって定義は何に対して?

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 07:02:04.33 ID:a5WeKRdX.net
>>836
サイズミスを製品のせいにすんな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 07:17:49.82 ID:D1qx8qAo.net
フィット感の項目は高中低でコンプレッションを書き分けてはいるけど
サイズチャートはシリーズ共通で意味をなしていないという
低コンプレッションでもクラシック、ブルベ、コアでそれぞれフィット感まるで違うし

クラブハウスの店員が推奨してるようにサイズ違いを2つ買って合わない方を返品という方法がベターだろうね

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 09:28:53.36 ID:ALDkEtW8.net
>>843
???

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 09:33:59.59 ID:5jsTPWoW.net
>>842
>>844
ラファ知らない、着たことないなら黙ってろよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 09:37:16.63 ID:RNWZ8355.net
ラファて定年退職した人が良く着てるね 
メンテもアドバイスも全部ショップ任せって感じ
中々業界の養分としては良い

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 09:51:28.69 ID:9/IgCJaO.net
若いのも割と着てるけど、ユニクロ的にこのブランド着てれば最低限外さないっていう無難な部類に思えるな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 09:58:58.00 ID:iDTirkwa.net
ラファは高いか?パールやゴアやカペルと変わらんくね?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:05:22.06 ID:/wIPnldG.net
ユニクロですら高いって言われる世の中やから仕方ないね。明日は我が身と胸に刻んで頑張って仕事しようぜ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:10:09.09 ID:ALDkEtW8.net
>>845
書いてあることにラファ特有の要素ある?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:13:20.28 ID:n+ddxcB1.net
>>850
あるけど。そのくらい自分で調べてから書け

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:24:45.65 ID:ALDkEtW8.net
ええ笑
別にあなたを煽ってる訳でもラファを養護してるわけでもないので
他メーカーとの違いの説明とかあればあなたのレスが参考になりやすいと思うんですけどどうですか?
>>851

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:30:55.07 ID:iDTirkwa.net
色んな考え方と志向があるけど安物ウェアを着てるのなら一度高いウェアを一枚買ってみ
高級路線でもセールしてるから夏物なら手が出るでしょ
サイクルウェアの良い所はカジュアルウェアと違ってあからさまな流行り遅れがセールになるわけじゃないところ
しかも頑丈だから長年使える

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 10:40:28.01 ID:6KtrMnGk.net
ジャージは退色するしポケットは伸びてライン崩れるしビブはケツが透けてる露出おじさんになるしw ローテするにしてもせいぜい2,3年かなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:10:44.39 ID:3yM9r7Y6.net
これだけクソ暑いとジャージの通気性で走れる強度とか距離変わると思う
プロが使ってるスケスケジャージはやっぱ涼しい

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:11:15.03 ID:iDTirkwa.net
>>854
使用頻度によるしどういう許容するかじゃね
まあ俺は普段着のパンツや靴下も穴が空くまで使ってるタイプだから気にしてないのかもな
ジャージやビブは性能そのものは発揮してくれてると思う

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:15:21.27 ID:CH2Q8+Ka.net
そうです
ワタスがパール焦げ茶イズミスケスケおしりおじさんです

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:15:24.73 ID:iDTirkwa.net
クライマージャージは涼しいな
水をドバドバ掛けても涼しくなってスッと乾いてくれる
ビブの超軽量は股間モッコリが目立つのが気になって買ってないけどおそらくそういうのにも役に立つんだろうな
カステリのスーパーレッジェーラが気になったりする

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 11:25:18.68 ID:axJrYvzR.net
>>852
オマエ無能すぎる

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:16:20.57 ID:Sxj+5Lik.net
顔真っ赤やん

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:33:02.29 ID:D1qx8qAo.net
話の流れと
>クラシック、ブルベ、コア
で分かると思ったんだけどねえ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:40:17.66 ID:H1IPaudc.net
製品ラインごとサイズ表変えてるブランドなんてそんなあるかなぁ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:45:45.96 ID:H1IPaudc.net
というか風の抵抗減らすためにピチピチになるよう設計してたり長時間楽に乗れるように設計してるもんのベースとなるサイズ表をいちいち変えたらあんま意味ない気がするw

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:59:27.94 ID:iDTirkwa.net
素材によっても全然フィーリングが違うしな
メリノなんてよく伸びるけど空気抵抗は良くなさそうだし
サイズ表なんてざっくりして自分の求めてるフィット感なんてわからんだろ
気にするのなら試着するしかない

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 13:41:44.08 ID:iDTirkwa.net
車体が20-30万程度の奴の金銭感覚を想像したら
日頃のライドがそこらをゆるっと50km程度しか走らんのなら大した変わらん
ウェア間の性能差は二の次で中華買ってたら良いよ
ライド内容にもよるけどパッドの良さや疲労感とかロングになるにつれて効果が大きくなるからね
どうせ月間も少ししか乗ってないだろうしファッション的にも興味が無いんだろ
ファッションは格好良いと思われてると思いながら楽しむみたいなところがあるからな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 13:44:07.25 ID:l1KDTPmw.net
めっちゃ早口で言ってそうw

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 14:05:25.95 ID:iDTirkwa.net
言われると思ったよw

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 14:05:37.74 ID:yi7LWN9F.net
長い距離乗って、かっ飛ばすのが至上のつおい方が市場を盛り上げてやってくさい

売る方が離れてくわwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 15:16:21.15 ID:EAzcTRa9.net
言われると思ったよ( ー`дー´)キリッ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 15:38:19.74 ID:QYsKyYk5.net
>>786
それで昼に1時間くらい走ってる

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:19:14.83 ID:kxZas0MA.net
パールイズミのコールドシェイドの長袖インナー使ってみたいんだけど
汗抜けっていい?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:30:45.08 ID:c5r53h00.net
車体なんか型落ち33万以内でウエアとタイヤにたっぷり予算用意するで十分。買えるなら100でも200でも好きにしたらいい。確実に速くはなるし。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:37:32.56 ID:UMqdgLox.net
>>865
つまりどういうこと?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:38:03.29 ID:ximFhcyQ.net
パールのコールドシェイドアームカバー買ったがメインの素材は分厚くて暑いしメッシュ部分はゴワゴワで着心地悪い。オタフクの激安のにもボロ負け。この手のは薄くて軽いやつがいいと思う。ラファ、スゴイ、cwx、skins

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:41:25.85 ID:MJXeVkeN.net
お爺ちゃんskinsはとっくに潰れてるよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:51:55.43 ID:KEMqGhq1.net
ワロタ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 16:55:16.67 ID:kxZas0MA.net
コールドシェイドのアームカバーは
自分にはピッタリで涼しい
オタフクの激安のも使ったことあるけど
すぐにずり落ちてきてダメだったわ
でコールドシェイドのインナーもあると知って
買おうかなーと

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 17:57:57.78 ID:Sxj+5Lik.net
アームカバー最強はONYONEって決まってるんだよなあ

879 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
俺のはアウトレットで買ったのがブランドはまだやってるけどいつまでもアップデートしないおじいちゃん!

880 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買ったのだが

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:25:47.71 ID:DUWC4bdI.net
白い粉でキメてるのかな?

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:26:40.94 ID://UnR+4f.net
最初のサイクルジャージがWiggleで買ったSKINSだったなぁナツカシス

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 19:29:15.87 ID:Eyqa+YPw.net
走り終わると白い粉だらけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:16:32.90 ID:hp51yQ7p.net
パールのアームカバーはアマの中華以下
ジャージはクソダサいかどこかのデザインパクリ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:45:04.07 ID:QYsKyYk5.net
パールイズミっていつも叩かれてんな

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:53:57.48 ID:HZMXnciB.net
BMCがウェア出すんやな
まあ、車体が売れないんだろうなあ・・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 20:56:39.51 ID:SktjeGKp.net
BMC乗ってる人にしか売れなそう

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 21:18:59.67 ID:Taoerhf0.net
良くも悪くもBMC感があんまないからBMCおじさんにも売れなさそうじゃね

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 21:19:37.84 ID:I0Uhazlw.net
BMGは世界的巨大レーベルだよ
昔はビクターから出てたけど今は知らない

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 22:24:18.68 ID:7vzRdR7I.net
>>883
あれはどうにもならないんかな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 23:21:15.53 ID:Lul+UxcP.net
>>735
このスレ開いたら真っ先にこれが表示された。
責任とってくれ

892 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不束者ですがよろしくおながいします_(:3」∠)_

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 09:16:47.19 ID:TYTWkKfY.net
たまに道端にレーパン落ちてるよな

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 09:22:25.49 ID:NwoNxooX.net
ヌーブラは見掛けたことがある

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 12:01:37.67 ID:MGDHaH4Q.net
SKINSは経営破綻したけど2021年に株式会社グリップインターナショナルが日本独占販売権を取得し販売を継続

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 12:22:25.47 ID:YL1G3X8g.net
おたふくの速乾アンダーウェア上下にウニクロエアリズムのパーカー、ハーフパンツで十分

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 12:46:18.79 ID:4ioynypN.net
そうか。よかったな。
なら、失せろなまぽ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 20:46:48.64 ID:8m6onJwn.net
>>897
ぷぷ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:10:45.14 ID:3S6xdlp0.net
みんなこの時期に走ったら汗でレーパンとかジャージビショビショにならない?
ボディシートで全身拭いてからコンビニ程度は寄れるけど、飯屋とかでドッカリ椅子に座るのは少し躊躇われる。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 09:21:18.15 ID:3ZgLh4jD.net
気にするかどうかは人による

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:14:53.78 ID:ZFdUa8qf.net
バックパック派だしコンビニ入るなら往路で済ませる

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:28:45.21 ID:lok55nFd.net
>>900
気にしないやつは死ねばいいのに

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:11:16.34 ID:cKrv0i0n.net
>>899
躊躇うどころか、遠慮してますわ
コンビニで済ませるか、パンなり買って広場に移動

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:30:29.74 ID:GjDF3Kqf.net
ハッカ油に水を入れた小さいボトルを携帯してる
ひんやりするし匂いもごまかせる

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:34:48.70 ID:X8esz/IA.net
>>899
この時期、止まった方が汗が吹き出てびしょびしょになるからボディシートで拭いてる間の汗だくにならない?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 23:21:26.54 ID:3S6xdlp0.net
>>905
そこはパフォーマンスなんですよ。拭いても実際、意味ないしジャージのバックポケットに入れてる時点でアルコール飛んでそうな気がしないでも無いですし。
でも、一応もっこりパンツに潮吹きまくった、もしくはビチャビチャなジャージとビンディングシューズで何のケアも無しっていうのはマナー的にどうかと。
やってます的発想が典型的な日本人の悪い所だと言われそうですが。エバ国ですから。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:04:00.92 ID:hREexlT1.net
インナーってパールイズミとミレーのアミだったらどっちがいい?
一応パールイズミは持ってるからアミー使ってみたいなと思って、どっちも試した方おなしゃす

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:38:49.78 ID:015bAFTe.net
コールドシェイド2着とミレー網2着もってるけど
コールドシェイドはTシャツに合わせやすいから近場用
ミレーはロング用にしてる

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 07:56:57.47 ID:hREexlT1.net
>>908
ありがとう
やっぱミレーの方が涼しいですか?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200