2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart54

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:02:13.43 ID:qx/x6HPv.net
高品質な商品をネット直販でコスパ最高だが
いつ商品が届くか不明 自己責任かつほぼ無サービスで
買い手や乗り手を選ぶ「CANYON」を語ろう

【公式HP】https://www.canyon.com/ja-jp

053 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645636449/
052 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640590149/
051 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635504795/
050 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629197633/
049 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624710253/
048 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615333762/
047 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611644849/
046 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
045 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
044 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
043 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590308334/
042 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582717303/
041 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
040 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
039 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
038 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562323980/
037 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
036 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550108979/
035 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541333234/
034 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536859321/
033 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532080867/
032 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526385324/
031 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521074674/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:05:22.35 ID:qx/x6HPv.net
030 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510194019/
029 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504446774/
028 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499400076/
027 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490066864/
026 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482644615/
025 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476375656/
024 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474305595/
023 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470834771/
022 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468724890/
021 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467769941/
020 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466000563/
019 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463994055/
018 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460448174/
017 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457926105/
016 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454424835/
015 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450323856/
014 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446954900/
013 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443103108/
012 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440820180/
011 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437484438/
010 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433238818/
009 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427263598/
008 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422197865/
007 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415791760/
006 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411701634/
005 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403787476/
004 https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366272880/
003 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343227803/
002 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320144291/
001 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305473630/

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:08:43.19 ID:MJBJhtmZ.net
上級者向けすぎ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:11:55 ID:plk8JO35.net
エアロードが登りも行けるって言われてて混乱してるが
やっぱりヒルクラはアルティだよな

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:11:46.81 ID:emNwGUNI.net
登りでもドラフティングが効くくらいの速度で上がれるならAeroad、単独でしか登らないとかドラフティング効かない速度でしか上がれないならUltimate

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:28.44 ID:yxJ/6sUv.net
単独だともろに空気抵抗受けるんだから、むしろエアロードが有利になると思うけど

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:56.92 ID:emNwGUNI.net
だな、失敬。

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 23:35:09 ID:plk8JO35.net
レス サンクス
貧脚なワイには届いてるアルティCFR開けたら幸せになりそうかな 返品しようか迷ってた

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 05:13:45.07 ID:CPkZK80y.net
プロが登れるから俺も登れるとは思わない様に

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:38:01.17 ID:5xN3AkRA.net
ホビーライダーごときの脚力が登りでエアロ効果とか感じられるわけないでしょ。アルチとの重量差の方が余程でかいよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 07:54:20.34 ID:uPcb4S4h.net
登りで20キロは出せないと感じられないんじゃ
しかも20キロの空気抵抗てそんなになのかね

それにアルティCFR乗ってるけど、
エアロ効果ゼロじゃないと思うぞ

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:32:35.06 ID:5J8Bn7HY.net
>>10
ごとき、とかなぜ煽る?

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 09:33:26.29 ID:x1k1COYx.net
>>10
なんかエアロ効果も含めてだと思うんだけど
エアロロードの方が基本的に同じタイムならパワー数値が低いんだよね
剛性の影響もあるんかな不思議
柔いバイクだとウィップ分が蛇行に消えたりするのかもしれない
アルチは硬めだとは思うがエアロードと比べると柔い

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 10:51:22.59 ID:7slXa0ZY.net
それぞれの重量が1台目の自転車が10キロ。エアロードが8キロ。これだったら登りも楽に感じるもの?
あと、ホイールを登り用にかえたらエアロードでも楽とは聞いたことがあるよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:27:03.58 ID:5J8Bn7HY.net
ぶっちゃけエアロードって見た目で選んでるよね

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 11:52:14.84 ID:uPcb4S4h.net
アルティはレビューとかあまりないから軽視されがち
おれは今のこいつがぶっ壊れたらまたアルティちゃん買うよ
ヒルクラ好きってのもあるけどね

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:57:54.34 ID:RkImiVbb.net
やっぱエアロはかっこいいよなw
軽量な非エアロのほうがいい走りするんだけどww

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:53:30.09 ID:Rd969LSH.net
いいから前スレさっさと埋めろって

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:51:49.51 ID:opzuO1SW.net
だけども問題は
在庫がない~

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 18:24:46 ID:MYGBssmK.net
Ultimate CF SLX 8 Disc LTD
限定デザイン、フォース パワメ
今なら在庫あるで〜

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 19:25:06.69 ID:/fMp6yX+.net
>>19
うわー歳同じぐらい。笑

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:09:06 ID:+OQi5LHe.net
CFRしか勝たん

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 15:46:53.56 ID:fQWpg442.net
エンデュレース予約してて6月下旬の納期だったが待ってる間に現車に逆に愛着が湧いてきて結局キャンセルしてもうた

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 19:53:33.46 ID:7tzX5VFB.net
あるあるだな(´-ω-)ウム

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:06:46 ID:p59Lwiy5.net
2022モデルの詳細がでたけど、実売いくらになるんだろうね
https://www.cyclesports.jp/topics/69687/?all#start

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:24:24 ID:CEeyy4zi.net
試乗会に出してたので確定ってことなのか
現行約63万
80万ぐらいと予想

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:45:07.32 ID:dmhokT6f.net
Canyonアルチが初ロードバイクで6年くらい乗ってるけど、そろそろオーバーホールとかしなきゃなのかな?
ショップのお世話になった経験がなくて勝手が分からない

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:56:31.54 ID:Ph2NWKt1.net
75万ぐらいまでなら買いたいなー。ちなみにいつごろなんだろうか。

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:41:12.40 ID:jRRN5zJz.net
CFRが大バーゲンだったんだな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:20:21.17 ID:4TpNREUR.net
>>27
キャニオン買うって事は全部自分でやるって事だ
頑張れ

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:23:40.17 ID:gnNLlk3X.net
最近持ち込みokのショップ増えてきたね

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:52:13.86 ID:CZCR73VT.net
ウチの店で買った物しか対応しないって店は減ったな
このご時世、そんな事してたら自分の首絞めるだけなんだが

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:59:51.53 ID:M51Fi7sv.net
>>27
東京ならトライクルや西新宿のバイキングってとこは確実に見てくれるよー。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:06:16.84 ID:rjfvf9by.net
>>30
ブリーディングとかの通常メンテは自前でしたが、ホイールハブグリスアップと振れ取り、BB玉あたり等、やばそうなやつは未経験なので怖いけど自前で挑戦してみます!

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:08:08.59 ID:fOwqpdNV.net
東京の他社持ち込みなら多摩湖のpokiなんたらもなかなか良かった
最近多いから探せばいくらでもある

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:08:39.85 ID:rjfvf9by.net
>>33
ありがとうございます、行き詰まったらそのショップにコンタクトしてみます!

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:14:19.05 ID:MmJdUQRh.net
>>33
バイキングはかなりイマイチだった
変に高いパーツを使われたり、バーテープを高くてダサいのに変えられたり
次はないな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:15:58.87 ID:MmJdUQRh.net
バーテープの色を変えるなんて普通は確認するよな
あまり物を使われたとしか思えんわ
ディレイラーの具合も微妙になってもーたし

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 13:16:45.31 ID:gePz4uK1.net
キャニオンの京都にあるサービスセンターのすぐ近所に住んでるんやけど、買う理由になるかな?
まあいつ移転するかわからないが・・・

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 15:36:49.38 ID:cWmgMyis.net
>>34
でもホイールのグリスアップやBB玉当たりを調整が必要になる頃には買い替えた方が良いってのが最近の自転車界隈なんだよな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 15:40:43.20 ID:MmJdUQRh.net
>>40
初めて聞いたよ
ソースくれ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 15:42:14.81 ID:Fit7p5DR.net
>>39
送料ゼロ円になるなら

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 15:44:53.16 ID:oTBX0giK.net
>>32
内容にもよるけどウチの店で買ったものしか対応しない店はもうほとんどない気がする
ただうちで取り扱ってないメーカーのものは対応しないは結構あるんじゃね
部品とかの取り寄せの問題からね

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 15:45:19.17 ID:M51Fi7sv.net
>>37
いまいちだったのは残念だね。
そもそものOHも安いから、キャニオン以外も依頼したかったけど、よく考えてだすよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:14:30.24 ID:fi3s5dqz.net
>>39
サービスセンターはあんまりメリットない気が…ちなみにKoblenzの本社工場は昔持ち込みで調整とかしてくれたよ、今は知らんけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:21:52.33 ID:rjfvf9by.net
>>40
何万qくらい走れば、目安ですか?
現在五万q走行でディレイラー調整も最初以外やってない。ディスクブレーキ周辺とかバーテープみたいな消耗品交換で現時点問題なし

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:23:47.42 ID:rjfvf9by.net
>>46
文字化けは キロメール です

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:10:20.41 ID:MmJdUQRh.net
>>40
自転車界隈って君の周りの数人かい?
それとも君の脳内の数人かい?
つーかお前、いつものボロ自転車屋だろ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:12:43.82 ID:6piWyNV2.net
「〜かい?」
って昭和っぽい響きあるよね

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:25:13.76 ID:MmJdUQRh.net
そこに愛はあるのかい

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:26:43.68 ID:ROxT1M2+.net
新型エアロードきたぞ!

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:37:30.37 ID:EMHgoSYD.net
CF SLX 8のDi2で75万か

>>28
SとM在庫あるぞ急げw

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:47:50.08 ID:ROxT1M2+.net
モビスターカラーのホイール改悪されとるやん

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:56:32.26 ID:OSOoFz5K.net
シートポスト変更加えてるな
これで問題はなくなったか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:59:57.28 ID:UJwhGtwM.net
SLX 80万超えると思ってたけど、75万か 値上げ幅は良心的だな

送料と消費税で支払いは84万にはなるけど

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:01:05.60 ID:UJwhGtwM.net
間違った81.5万か

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:02:36.43 ID:VKgDTQXc.net
Arc1600って1760もあるのか

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:25:03.18 ID:omeWmdHx.net
昨今の値上げ情勢からみると、二割以上値上がりしても目立たなくなってしまったな

でも13万だぞ、金銭感覚とち狂ってるわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:31:00.29 ID:UJwhGtwM.net
まあ、アルテ自体が相当値上がりしてるから
CANYON本体の値上げ率は低いのかなと

シマノ値上げすぎとは思う

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:56:17.80 ID:ECmtaowZ.net
RP9キャンセルしてSLX行くべきか悩ましいな…

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:25:38 ID:US0MmWPs.net
SLはDTホイールになっただけで4万アップかー

買っておいて良かった

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:35:43 ID:+WSchYGe.net
SL8のアルペシンカラーキタ━(゚∀゚)━!
かっくいいい

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:37 ID:UJwhGtwM.net
悩んでるとなくなるかどちらにしろすぐ判断しとけと

オレはSL買ったから低みの見物・・・
SLを12速に換装して、トータル54万
ブレーキホース外装だけど、後悔してないから!

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:01:55.55 ID:7Ldq7H+y.net
ツール・ド・フランスからアルペシン・クイックステップになるんでしょ?
カラーリングそのまま?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:06:53.26 ID:EMHgoSYD.net
クイックステップじゃないくてドゥクーニックだろ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:24:20.01 ID:7Ldq7H+y.net
>>65
そっちだったかすまんww

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:48:08.09 ID:fOwqpdNV.net
ややこしいよねw

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:35:46.19 ID:rlejajnb.net
rotorのパワーメーターいらねー

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:33:49.47 ID:pGmmAbV7.net
SLXの追加カラーは微妙だなー

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:35:20.12 ID:EMHgoSYD.net
またジロでアルペシン勝った
良い宣伝になったな

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:40:29.84 ID:omeWmdHx.net
キチガイオレンジとよもぎ餅

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:49:32.84 ID:ODGvAheQ.net
>>54
ステム長変えられない欠陥バイク

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:56:28.43 ID:m1A/S+sI.net
>>72
お前みたいな奇形には合わんのやろな

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:28:11.57 ID:OwaJoszk.net
サイクルスポーツの記事でSLXは位置付けこそ2番目だが、アルペシン・フェニックスなどのプロチームにも主に供給されるということなので、実質的なトップグレードと言っても過言ではない。

って事だけどペイントだけCFRにしてるだけ?

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:39:38.79 ID:YDHbuc32.net
新アルテグラDi2パワーメーター付き完成車で75万とか
キャニオンは他メーカーと比べるとやっぱりお得やな~

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 04:10:45.76 ID:OwaJoszk.net
シートポストの異音が解消されてるか気になる

実走は大丈夫だったけど固定ローターに付けたらバキバキ鳴るから少し萎えたわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 04:23:12.17 ID:OwaJoszk.net
ミス⬆ローラー

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 05:21:56.72 ID:pLLfdcdh.net
sサイズxsサイズはステム90mm固定
いやいや他より安くてもユーザビリティ糞でしょ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 06:06:51.57 ID:zXskJd4L.net
リーチプラスは短いしスタックも高い
日本人には不向き
あえていうならポジションこだわらないポタ派や柔軟性低いおじいちゃん向き

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:07:50.32 ID:st53tSal.net
>>74
そういう嘘松面白くないよ
CFR以外に人権は無い

残念でした

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:14:39.81 ID:YeTppNJQ.net
そもそもだけどさ

ここにいるFTP200の4倍すら行けてない連中にエアロードとか意味あるん?

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:21:18.19 ID:sU2iSxl/.net
>>74
アルペシンは少なくとも去年まではSLグレードにロゴだけ“SLX”といれてレースで使ってた記事が掲載されてたよな。今年もマチュー以外の機材はありえる

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:34:16.12 ID:NbCaOBLq.net
CFRの水色は一体いつ発売なんだよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:39:16.08 ID:rth47p14.net
送料、梱包代、消費税入れると結構なお値段になっちゃうなー

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:49:28.63 ID:i+9SypSD.net
発売しました!

見に行く

あ、CFRだけはいつものカミングスーン地獄なんで(笑)

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:28:42.76 ID:5GEudRjL.net
>>81
趣味のものだから、本人が気に入れば問題ないだろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:34:21.49 ID:8Lw4RfpV.net
>>86
趣味なんだからだと開き直りになっててフォローになってないよ
軽量エアロなバイクだとロスが減って周りのメンバーとの差を縮められるから、脚力ない人ほど恩恵あるって書こうや

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:40:45.49 ID:SgFks5vd.net
わい、ぼっちローダー

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:48:48.65 ID:YSApcabf.net
キャニオン民は卑屈な奴の集まりだな
コミュ障でショップの店員と会話できないから通販専売のキャニオン買ってそう

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:00:37.41 ID:KMFKY3gJ.net
>>86
別にフェラーリ乗ってる奴全員がレーサーレベルの運転テクニック持ってるってわけでもないしな
本人が気に入って周りに迷惑かけなきゃいい

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:05:16.79 ID:FfhwqczN.net
フェラーリだのポルシェだのはラグジュアリー性があるから金持ちが買うのは不自然ではない

自転車にはステータス性なんて希少な上にエアロードみたいな安価で販売してるメーカーの速いロードに貧脚が乗るのは滑稽

10万円のロードで鍛え直してからいらっしゃると良いわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:20:13.87 ID:lMY+JYQw.net
空白行NG安定
IDコロコロしてアホなことしか書いてない

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:22:38.26 ID:wZ6J71UW.net
もうSLXでもいい気がしてきた

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:12:12.19 ID:HbAjyQeD.net
エアロード含めてキャニオンは高級感で売ってねーよ。むしろ古いフレームや欠陥フレームしかラインナップになく高値付けられずジャイアントより安い。
お金持ちはドグマやエスワ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 11:56:18.31 ID:4/B3G2ZB.net
わい、ぼっちコミューター

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:00:40.22 ID:P1Zy85vl.net
>>52
買いました!胃が痛いですw

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:17:45.96 ID:f8ihpTVk.net
カラバリにホワイトが無いんやが?(怒)

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:47:21.07 ID:st53tSal.net
アルティの肌色といい、
ここの色彩感覚はおかしすぎる

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:53:21.26 ID:LJRH4jog.net
調色に金がかからない色を選んでるのかもね

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:02:14.48 ID:HbAjyQeD.net
アルチにロゴを黒墨で消したような白い醜いデザインのがあるけどゴミかと思った

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200