2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart54

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:02:13.43 ID:qx/x6HPv.net
高品質な商品をネット直販でコスパ最高だが
いつ商品が届くか不明 自己責任かつほぼ無サービスで
買い手や乗り手を選ぶ「CANYON」を語ろう

【公式HP】https://www.canyon.com/ja-jp

053 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645636449/
052 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640590149/
051 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635504795/
050 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629197633/
049 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624710253/
048 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615333762/
047 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611644849/
046 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
045 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
044 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
043 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590308334/
042 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582717303/
041 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
040 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
039 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
038 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562323980/
037 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
036 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550108979/
035 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541333234/
034 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536859321/
033 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532080867/
032 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526385324/
031 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521074674/

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:12:33.16 ID:GEwOQV3r.net
>>779
今年5月に買ったけど
DI2はちゃんと動くようになってた
ディスクブレーキは調整し直しで
リアディレーラー、フロントディレーラーも
調整し直し
それくらいかな

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:30:24.65 ID:QO4pppRE.net
>>790
例のトラムくんだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:05:29.10 ID:foW1GEkP.net
>>778
配送のときに払ったのは9700円だった
関税100 消費税9600
endurace al 7 rbの安いやつだから税も安いのかな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:56:53.01 ID:6XD77wYH.net
>>783
カーボンアセンブリペーストそこに塗ったらダメって散々言われとるやん

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 14:10:34.25 ID:cU6TVDrT.net
>>794
え?なんで?シートポストは滑り止めにカーボンなんたらを塗るんじゃ無いの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 14:33:22.87 ID:c/9rBOUI.net
782だけど、付属のペーストにもエアロードのシートポストには塗るなって書いてるよ。

https://i.imgur.com/67W3uPl.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 14:48:21 ID:q+Jrntla.net
ペースト塗るのはシートクランプ周りだけ
シートポストとかフレームの開口部に塗ったら削れるぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:57:31.62 ID:AyEyFjmX.net
削れるし、一番問題なのはパキパキ音が鳴ることなんだよな

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:01:26.71 ID:22XhqT8s.net
https://imgur.com/a/fI6mbSS

14日に決済して、今日CF SLX来たぞ!
消費税\44800-だったわ。
飯食ってから組む。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:07:51.90 ID:Ty8MSbli.net
めっちゃ早いw

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:41:42.11 ID:Of3zRCfv.net
やっぱりまともな人は写真あげるな
粘着キチガイのは不具合のでっち上げばかりなのが分かるw

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:56:03.21 ID:fMEaCswK.net
>>799
おめ、いいベル買ったな!

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:58:07.73 ID:gAwbYhKh.net
富士ヒルシルバー目標だけど平地で高速巡航も楽しみたいならエアロードとアルティメットどちらがおすすめ?
アルティメットもエアロを意識してるってあるから平地もそこそこいけるのかしら?

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:02:43 ID:6zLODlmT.net
エアロードの方が楽しめそうだが

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:10:33.22 ID:Ty8MSbli.net
富士ヒルでエアロード欲しくなりました

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:11:33.66 ID:22XhqT8s.net
>>802
ありがとう。
良い音色♪

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:31:48.85 ID:6XD77wYH.net
>>806
でもそれつけるとこないでしょ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:59:32.17 ID:ygnNi6Ri.net
>>803
そりゃエアロードでしょ
去年の1位と今年の3位がエアロード(旧)だし
それに富士ヒルって緩斜面メインで急勾配は少ないから空力が重視されてるしね

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:45:26.78 ID:oMiJDS/g.net
ヒルクラメインだから選手らは軽く仕上がるリムブレの旧型使ってるんだろ。あと試乗すればわかるが新型はよりエアロ形状になり上りはttlバイクのように後ろに引っ張られる感覚があり不向き。意味わからないなら試乗して

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:19:13.07 ID:UI7kBo0l.net
ttps://youtu.be/5ka9jKZY3Lk
GCNのこれみたら11%斜度で軽量ホイールのほうがディープリムより有利でもイメージほど差が開いていない

平均斜度6.8の富士ヒルに落とし込んでみるとディープリムのほうが普通に早そうなきがするしディープリム派のほうがおおいってのはそういうことなのだろう

更に富士ヒルシルバー狙いなら平地トレインから脱落すると終了だし。ディープリムはいてったほうがいいんじゃね?エアロードにしてもアルチにしても。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:28:04.47 ID:xpOS0vT2.net
エアロードさっき組んだんだけどさ、前輪のディスクブレーキのキャリパーが全く動かないんだけど、、

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 01:43:45.91 ID:BqK+5+4d.net
>>811
何度かヘコヘコしてもだめ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:26.00 ID:xpOS0vT2.net
>>812
グイッで押したらいけたかも!!

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:35:44.42 ID:xpOS0vT2.net
>>813
キャリパー動いたけど今度は引っ込むのに5秒かかるようになった
ホースのどこかで強圧されてたりするのか…?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:44:13.68 ID:BqK+5+4d.net
>>814
ホースどっかで折れてないかそれ
とにかく解決するまで絶対乗ったらあかんで

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:48:02.67 ID:xpOS0vT2.net
>>815
そりゃ乗れないだろこんなんじゃww
ハンドルの中のケーブリングなのか、なんなのか

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:49:22.62 ID:BqK+5+4d.net
>>816
それでも乗る阿呆がおるから一応な

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:51:38.64 ID:xpOS0vT2.net
>>817
さすがにブレーキ効かないは草
まじで原因わからん…買って早々ホース引き直しだけはマジ勘弁してくれ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:58:18 ID:BqK+5+4d.net
>>818
でも内部で折れて(折れ曲がって)油圧が届いてないのが一番確率高いんちゃうの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:59:08 ID:BqK+5+4d.net
>>818
一回ハンドルバー幅の固定外して引っ張り出してからブレーキレバーへこへこしてみたらん

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:01:58 ID:xpOS0vT2.net
>>820
明日仕事終わりにためしてみるわ!トンクス

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:04:57 ID:BqK+5+4d.net
>>821
夜中におつかれやで

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 03:22:32 ID:N0v+2lMf.net
キャニオンジャパンに初期不良で送れば確か送料向こう持ちで治してくれるよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:17:29.24 ID:dL+/CMzZ.net
本当に天地正しく置かれてたかもわからないしとりあえず安置してひたすら何回も何回もブレーキ引きまくってそれでもダメならケーブル折れだよね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:19:59.14 ID:HEUjb76a.net
自分のは中でねじれてたみたい
ねじれを戻す方向に回転して取り付けたら直った

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:21:41.93 ID:KyX/YCbA.net
新型エアロードは上りも速いぞ
62mmホイールでも5%くらいの上りなら飛ぶように走ってくれる
それ以上の勾配なら40mm前後で軽量なホイールを選ぶといい
俺はエアロードに乗り始めてから上りも下りもまるで山岳を飛翔するかのように走るその姿から、岐阜のファルコンの異名をとっている
エアロードならおまえらの背中にも翼を授けてくれるはずさ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:25:48.77 ID:uZfn7Hdy.net
>>826
ろくにレース出たことない雑魚だろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:42:59.40 ID:KyX/YCbA.net
>>827
雑魚じゃない
ファルコンだ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:45:33.73 ID:uZfn7Hdy.net
>>828
で大会実績は?

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:57:04.18 ID:KyX/YCbA.net
>>829
元E1レーサー、とだけ言っておこう

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:59:25.21 ID:uZfn7Hdy.net
>>830
今ろくに出てもなく実績もないんだろ、雑魚じゃん

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:01:12.55 ID:KyX/YCbA.net
>>831
雑魚じゃない
ファルコンだ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:02:03.63 ID:uZfn7Hdy.net
もうレスすんなよキチガイ
死ねばいいのに

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:04:56.87 ID:KyX/YCbA.net
>>833
朝から何をそんなにカリカリしてるんだ?
おまえもエアロードに乗って朝の新鮮な空気を吸ってこい
あ、持ってないか
ゴメン

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:07:05.49 ID:yuJDeo7Y.net
購入した人は皆届いてるようだけど、
16日購入だが発送すらされない・・・ 急いでないからいいけど
過去傷あり送られた経験ありなので、頼むから返品品とか送らないで欲しい

AEROADのポストのグリスは音鳴り防止の奴だから、
グリスが切れてくるとギシギシ音がなる

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:40:04.24 ID:JuXNc7KX.net
油圧だからケーブルではなくチューブなのでは

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:43:21.51 ID:1hyrzaWs.net
国内の有名ヒルクライムレースでエアロードよりアルティメイトが速いのは、せいぜいアザミと乗鞍ぐらいだと思うわ
他は全てエアロード有利

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:03:32.37 ID:dLsnlA4g.net
エアロードどれにしたの?やっぱcfr?

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:22:34.89 ID:w1Vcncmn.net
エアロードのシートポストが削れる問題は解決したのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:16:42.75 ID:QTYunZa+.net
シートポスト,ハンドル,フロントフォーク,このあたりが過去に大きな問題おこした。
もっとデブを使って開発しろ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:54:09.86 ID:btcZAwVu.net
カツオをシルバーに導いたのはアルティメットだから有能だろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:06:49.18 ID:xpOS0vT2.net
>>821
昼休憩中にハンドル中ライトで照らしたら折れ曲がってたわ
戻したらなんとかなりそうだけどホースが長すぎるのが問題っぽい。定時ごさいとらい

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:22:30.31 ID:YTwBotqV.net
>>842
頑張って( ・ㅂ・)ノ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:56:37.97 ID:Q0jQfzUZ.net
エアロードまたせた挙句そんな仕様なのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:10:44.18 ID:1hyrzaWs.net
そして待ってる間に最速はマドンに奪われると

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:06:03.70 ID:xpOS0vT2.net
>>841
臭いなとは思うけど、努力と結果出すのはほんとすごいと思う
トレーニングもすごいやってたもんね

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:57:50.61 ID:B0rLqCPA.net
>>835
16日に在庫復活してたの?
入荷のメール登録してるけど、メールすら来てなかった…

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:02:15.63 ID:hJI+Axn8.net
わいの届いエンデュレース組んでみたけどやっぱディレイラー調整は必要そうやわ
休みの日に早く乗りたいー

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:24:03.34 ID:tnjcl34z.net
>>835
いつものネガキャンカスか
死ねよホント

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:36:03.42 ID:3ciHw00L.net
そうやってかまってあげるから居着くんだぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:31:58.19 ID:ycdkZQ/Y.net
>>850
849はいつものロードもってない無職痴呆老人だよ。無視

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220622/dG5qY2wzNHo.html

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:58:47.02 ID:0vA4gw+i.net
シートポストにグリス塗ったほうがいいの?削れるとは聞いてたけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:46:05.48 ID:tnjcl34z.net
>>851
荒らすなよカス
死ねよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:05:32.67 ID:yuJDeo7Y.net
>入荷のメール登録してるけど、メールすら来てなかった…
メールこないのは周知の事実なんじゃないの?
メール来た人いるのか?

見てると唐突に在庫は出てるよ
AEROADならSIMANOもSRAMのも出てくる 月曜とか関係なく
そしてすぐなくなる 赤はいまだに在庫あるようだけど

ネガキャンもなにも勝手に想像してるだけだが、
唐突に在庫が復活するのはキャンセルがあったか、
返品あったかなんじゃないの(返品品は売らないで欲しいというオレの希望だ)

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:07:20.44 ID:yuJDeo7Y.net
まあ届いたら連絡するよ
目を皿のようにしてチェックして

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:24:18.03 ID:yuJDeo7Y.net
>849はいつものロードもってない無職痴呆老人だよ。無視
よくみないで真面目に返答してもうた

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:28:54.10 ID:tnjcl34z.net
>>856
絡んでくるなよネガキャンキチガイ
とっとと死ね

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:43:26.89 ID:5EIPEslN.net
仲良しさんやなw

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:57:18.69 ID:yuJDeo7Y.net
そういやもうすぐシマノ105の電動が出るらしいから、
それがAEROADに導入されれば、SRAMのRIVALと同じく
60万以下で買えるんかね
はやまったか? 出たとしても売り切れるんだろうけど

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:07:20.63 ID:xpOS0vT2.net
エアロードSLX XSサイズの質量情報
サイコン、レックマウント、ライト、LOOK KEO BLADEペダル、ボトルゲージ2つで8.1kgだった
チューブレスにしてあと少し削ったら7kg代には乗りそう

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:37:11.81 ID:UU5Qsfe7.net
>>841
あの人ならエンデュレースALでもシルバー獲ってそう

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:40:17.69 ID:/DcVLavt.net
>>861
エアロードならゴールドだったな

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:31:32.30 ID:dL+/CMzZ.net
しかしSRAMしか在庫がないのはもはやフレームではなくて相変わらずコンポ不足ということだよな、いつ解消するんだ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:36:35.18 ID:vl2QRjlf.net
エアロードに買った人に質問なんですがステム長が代えられないことで違和感とか不満を感じたことはありますか?
特にステム長というかリーチ(BBとブラケットの水平距離)が大きく変化した人に聞きたいです。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:49:59.21 ID:tZo61gCk.net
>>808
プラチナレベルならエアロード一択なのは分かるけどシルバー狙いレベルだとエアロは期待できないかなと思って
緩斜面とはいえ平均速度は19キロ程度だから

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:54:45.47 ID:tZo61gCk.net
>>826
アルティメットだと最初から40oがセットされているのも魅力で
あとアルティメットのほうが安いのは魅力的w
そろそろ新型リリースって言うのもあるし

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:57:02.26 ID:tZo61gCk.net
>>837
アルティメットの存在意義って一体…

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:00:49.83 ID:nUEsFKj7.net
>>859
50万以下なら即注文w
新型アルティメットと電動105がリリースされるまで様子見ます
いろんな意見ありがとうございました

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 01:22:27.18 ID:IVqUYO8i.net
>>859
疑問だが無線ならSRAMが完全無線で軽くて良くね?シマノは未だにセミワイヤレスでしょ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 01:35:42.61 ID:79d3UGjU.net
Canyonに限る話じゃないけど走る機能自体に電動品を使うのは普段遣いとしてはどうもなあと思う
サイコンとかライトとか付属品はバッテリー切れてもまあ何とかなるしね

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 02:12:05.25 ID:TqxOefzI.net
無線かどうかしか違いが分からない初心者の疑問やな
変速性能とか知らんのやろね

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 04:46:31.34 ID:QSwArNSQ.net
エアロード付属してくる赤いグリスの代用品ってなんかいいのあるかな??
カーボンペースト塗ってる人もいるみたいだけど、やめた方が良い?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 04:50:39.78 ID:VWrNWix4.net
いや節子それがカーボンペーストや

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 06:48:57.57 ID:QSwArNSQ.net
て事はシーポス下部はオッケって事か!あざます!

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 06:50:40.16 ID:TqxOefzI.net
それ分からん人がキャニオン買うのか
チャレンジャーやな

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:02:25.49 ID:k9PLCDU5.net
自分のサイズもわからない、調べられない無能

SRAMとシマノの違いもわからない、調べることもしない無能

組み立てすら出来ない無能

無職痴呆老人

ここにはこんなんしか来ない

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:04:07.80 ID:uClmbIm7.net
DTのホイールつけるのやめてほしい
あれのメンテのしかたがよーわからん
てゆーかベアリング交換できる自信がない

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:09:20.49 ID:1Lw+Wejx.net
zipp454とか二度とつかんやろな

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:11:48.10 ID:KRRXp/Q1.net
DTのホイール好きなオレは少数派かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:23:15.28 ID:TqxOefzI.net
>>876
それと不具合を捏造するネガキャンキチガイチャリ屋とジャパンに粘着する逆恨みキチガイな
酷いスレやでw

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:09.07 ID:5f648K1G.net
>>867
トッププロが獲得標高4000越えのステージとかで戦うためのバイクだからな
あとタイム関係なくゆっくり登るなら楽だと思うで

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:41.86 ID:9GWfxinG.net
dtのメンテが分からんとか論外過ぎて笑いすら起こらん

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:10.25 ID:VDqXdMhT.net
ここにいる人は皆トッププロレベルでメンテも完璧なんだなぁすごいなぁ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:35.14 ID:dQfhH2MF.net
>>883
DTのメンテは比較的簡単やろ。俺がDT好きなのもあるけど
ベアリングもDTのハブメンテナンスキット(CNC加工したアダプターが多くて値段高い)揃えたら、あとはバイスとハンマーで出来たよ。作業は楽だった。
他のメーカーみたいに汎用のベアリングプーラー買わなくて良かったから安くついた。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:12.80 ID:TqxOefzI.net
ドドドドDTちゃうわ!

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:16:09.27 ID:crtEuo8b.net
ホイールはprimeが至高

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:50:49.02 ID:sTigHPxn.net
DTの爆音はたまらんよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:52:20.94 ID:+n8BOHjy.net
>>887
ベル鳴らさなくても人が避けてくれるからむしろ好き

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 13:13:53.60 ID:v7NLZJyv.net
SRAM+DTSWISSの威圧仕様エアロードの人おる?

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:12:59.73 ID:Hf5G9o+N.net
>>883
メンテのトッププロとか何を言ってるのかよくわからんが
ぶっちゃけ、オーバーホールでなくメンテなら
老舗の自転車屋よりも自分でやった方が安心だわ、特にブレーキ系統は

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200