2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 17:08:11.72 ID:thZCNeV7.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【174台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650333204/

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:05:46 ID:L7p2U/8x.net
>>674
こういう頭悪い奴は何やっても駄目だろそもそもw
頭直せよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:06:10 ID:L7p2U/8x.net
>>676
こういう頭悪い奴は何やっても駄目だろそもそもw
頭直せよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:06:32 ID:L7p2U/8x.net
>>677
こういう頭悪い奴は何やっても駄目だろそもそもw
頭直せよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:10:34 ID:6g/bDkMW.net
まだ因数分解の課題終わってないのか・・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:12:27 ID:uDIXpoKM.net
怒りも悲しみも全て因数分解してくれ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:17:26 ID:y6y/rXNG.net
こいつの心を提灯をように照らしてやれれば

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:28:23.36 ID:yyj+Ek7t.net
提灯じゃなく灯台だろそこは

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:01:58.72 ID:9x0EIcVy.net
https://youtu.be/7QqqQWZYzhs

https://youtu.be/31WcofNY6Cc

https://youtu.be/uIYR83OF7A4

https://youtu.be/wnoj2XpLwIY

オリラジ中田

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:16:22.34 ID:cRkQ7M/a.net
因数分解マン、敗北

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:45:26.45 ID:Xwmve/jW.net
昔のマンガに灯台一直線ってあったな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:50:08.29 ID:nC0rWMal.net
オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 22:31:02.35 ID:WE7korAy.net
るっせ!お前のカーちゃんデーブ専

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 08:39:46.72 ID:1dibow4v.net
夏のボーナス増額だってさ、上場企業の平均5万て
やっと夏のボーナスでエスワターマックくらいになるかなー楽しみだわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:42:28.62 ID:j6+omgFt.net
コロナで減った分戻っただけ。しかも2年連続平均下げてるからコロナ前に戻ってない。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:03:07.94 ID:j43vRX+K.net
コロナ前より増えてるんだけどなーここ3年コロナ関係なく上がってるわー
助かるわー

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:04:51.67 ID:m162DVkL.net
買えるといいな
在庫的に

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:07:26.74 ID:dhSBTz94.net
ハイエンドは割と買いやすいらしいよ
安いやつの方が在庫切れ
そりゃそうだろうなーと思う
もう来シーズンのモデル待ちにしてるよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:09:54.08 ID:3z5OmaZE.net
TREKマドン見てると今欲しいフレームがあっても次のモデルまで待ちたくなる

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:37:28.51 ID:MbfXGFE3.net
deeper road racer という26800円のと 33000円のカノーバーだとカノーバーの方が性能上ですよね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:50:41.13 ID:j43vRX+K.net
あのマドンはともかく来シーズンモデルをある程度待ちながらプロツアーみて決めるわー
夏ボーナス増えてるといいなーわかるまであと2日

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 13:59:09.90 ID:FwUnPK6d.net
マドンは実験体でその次のエモンダでブラッシュアップされ完成形になると見た

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 14:06:21.26 ID:1+Lv26ZS.net
>>698
まったく同じこと思ってた
エモンダが楽しみで仕方ない

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 14:55:01.71 ID:NMcP25CY.net
FSAのBBに詳しい人教えて!

FSAによくあるクランクとBBの隙間を波ワッシャーで補完する方法は問題ないのだろうか?
3mmくらいの隙間を波ワッシャーで埋めても軸方向にずれないのかな?
右ドライブ側はチェーンリングがあるわけで
変速や漕ぎに影響しそうだけど

BBって力がかかって結構重要な部分だと思うけど
樹脂だけで構成されてるモノとかあったり各社結構いい加減で悩む

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 15:37:07.47 ID:K9nrrZtt.net
諦めてものが残ってるうちに2022モデル買った。

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 15:42:55.25 ID:GreoLwP7.net
何を買ったか書いてくれると嬉しいな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 16:49:02.55 ID:JlPdV6lZ.net
オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:24:11.28 ID:JicLBBNx.net
因数分解て自転車と関係ないのが最近見かけるけど
元ネタなんなの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:09:42.46 ID:UBA6ex6v.net
>>704
283 ツール・ド・名無しさん 2022/06/04(土) 11:27:34.24 ID:8rM/zZc2
まあ馬鹿には分からんだろう
因数分解とかも分からんのだろうしw

297 ツール・ド・名無しさん sage 2022/06/04(土) 12:32:46.06 ID:tnRUNT5b
>>283
唐突な因数分解には笑える
「俺は因数分解出来るんだぞ!」って滅茶苦茶アピールしたいんだなw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220604/dG5SVU5UNWI.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:15:16.86 ID:JicLBBNx.net
元々はクロスバイクスレからだったかレス見てきて納得した

クロスバイク乗りで因数分解で盛り上がれるってきっと微妙な高校生だろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:17:51.22 ID:Aof9A5xg.net
この板の荒らしが因数分解でイキってる厨房だったってことだよ
しかも自称年収一千万な

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:24:44.04 ID:EFwBQuhd.net
年収1000、世帯年収1800あるとハイエンドは余裕なんだよなー
妻に文句言われることないし

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:34:07.24 ID:ZsgQSf41.net
困数分解

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:25.76 ID:xaoivcsr.net
粗珍数分解しとけ

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:05:33.04 ID:cdlX/3dY.net
因数分解出来る数って素数じゃないってことやろ  だっせーよなあww

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:16 ID:mWXpome6.net
因数分解と素数は関係ないんだけど
ガチガイジやん

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:49:07 ID:JicLBBNx.net
まあでも因数分解の難解性を応用したのが今そこらで使われてる現代暗号の基礎だからな
俺らが日々インターネットで安全に通販して電子決済できるのも因数分解のおかげなんだ
ここで因数分解とか言ってる人はそんなの知らんと思うけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:25:14.06 ID:ucuFwQFw.net
黒田総裁は強制貯蓄で50兆円あるって
コロナで1500万以上の所得のひとは400万貯蓄
500万くらいのひとは80万貯蓄できてるてさ

そんなに貯蓄されてねえけどな
バイクの値上げより日常品の値上げのほうが分かりにくくて家計にダメージありそうだねぇ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:48:03.88 ID:mWXpome6.net
>>713
因数分解にコンプレックスが凄いから、小学校で落ちこぼれてただろうな
rsaも知らんだろうw

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:48:53.60 ID:mWXpome6.net
>>714
黒田とか超絶無能だからまともに話聞いても仕方ない

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:51:46.39 ID:SkN3jtq1.net
唯一他人より覚えるのが少し早かったのが因数分解なんだろうな
少し早かっただけでしかなくて、ほんの僅かな期間の優越感が人生唯一の成功体験なんだと思うと…

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:53:58.34 ID:mWXpome6.net
>>717
絶対こいつに因数分解はわからん
暴走族が難しい漢字好きなのと同じでコンプレックスだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:57:59.23 ID:JicLBBNx.net
因数分解好きな人に問題
11111117を因数分解しろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:04:50.55 ID:D5iAmZy4.net
>>718
お前尻尾出てるぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:11:25.04 ID:h9Wy4+/G.net
コロナの自転車ブームでバラ完組んだから貯蓄なんてコロナ前と変わらないなー

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:48:50.17 ID:v4u6wse3.net
オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

オマヘのシャリシャリディスク母ちゃんデベソ^^

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:41:54.44 ID:mFcsqUpe.net
因数分解と素因数分解の区別ついてないのかと

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:03:36.01 ID:JicLBBNx.net
それの4手先と10手先のレスを代わりに書いておくわw

>なんでこういう人間違ったらごめんなさいができないんだろう
>最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのに

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:13:20 ID:IVR+XpNv.net
因数分解とか言ってんのは人工無能botだよ
コピペのみで会話する知能はないからスルーしとけ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:20:44 ID:CtqlyjKV.net
>>725
お前か、bo相手に徹夜してた間抜けはw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:50:30.70 ID:86DY4GHp.net
人工無能bot

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:52:21.50 ID:AzoeJA54.net
>>727
負け惜しみ乙w

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:53:08 ID:vaf/fO9a.net
人工無能を知らない人はバカにされたと感じて負け惜しみと取ったんだな
いやそれAIの原形となる固有名詞だから
ググれ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:55:44 ID:AzoeJA54.net
負け犬の遠吠えが聞こえる。。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:32:29.47 ID:jMYZRI2c.net
人工無能って、令和の虎に出てた松本卓郎が作ってた陽子さんみたいなやつだよね
あんなの数十年前からあるのにまるで自分で作ったみたいなプレゼンしてたあの人は殺人未遂で捕まったんだよね、ああやっぱりかって感じですね。

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:52:41.87 ID:IVR+XpNv.net
コピペ煽りしかできない語彙ゼロのガイジを揶揄してんだよw
揶揄なんて読めないだろうけどw

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:55:41.32 ID:AzoeJA54.net
恥をかいたのが匿名掲示板で良かったじゃないかw

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:57:31.57 ID:vaf/fO9a.net
まさかこれもチャットボットの投稿なのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:18:53.87 ID:2jbJ/BsZ.net
因数分解ロボットだろw

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:53:59.61 ID:wKbz1j9u.net
学齢コンプ多いねw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:59:09.30 ID:HND9gJoN.net
学齢てなんなん?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:12:39.14 ID:m7H9tigZ.net
学齢児童コンプ?
義務教育期間中上手くいかなかったのか

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:19:02.18 ID:wKbz1j9u.net
釣れた!

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:20:00.28 ID:wKbz1j9u.net
正解は楽歴コンプでした
まあお前ら低学歴には難しかったかなw

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:29:08.37 ID:ck9E66GC.net
楽器の経験ないからなー(すっとぼけ)

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:56:34.16 ID:efg78SM2.net
>>740
馬鹿って生きにくいんどろうなこんなガイジだと
笑われてるの理解できてないなんてな

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:44:09.94 ID:yVwXtMUr.net
>>742
お前もなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:41.83 ID:5SAGrEgM.net
チンピラ一行が喧嘩してるように見えて、

実は、自分以外の一般人投稿すんじゃねー。参加すんじゃねーー。

ここ5ちゃん自転車板は私 70過ぎ大量ID使い大荒らしババア 1人のもんだ。って言う

いつものルーティーンな。

てめーらロードバイク購入相談の投稿なんかすんじゃねーぞ。って為のバーチャルチンピラ一行の閲覧者騙し喧嘩芝居ね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:56:01.83 ID:1fDC+dsZ.net
>>743
>>744
因数分解足りてねえぞw

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:56:31 ID:J7qy4wwr.net
ハイエンドカーボンも複数持ってるけど
アルミロードが一番好きやわ。殆どアルミ乗ってるわ。
気軽にどこでも駐輪できるし、盗難リスクも激減だし。
カーボンロードに負けない車体にして愛着あるし。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:55:47.00 ID:aUd43u7k.net
トレックあたりのアルミは綺麗だから十分満足できそうだな

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:04:01.98 ID:s7Yec0dI.net
ぶつけられて割れることもないし盗られにくいのもメリットで良いよな
溶接痕盛り盛りのアルミはちょっといただけんがトレックとかキャノンデールは綺麗だから良いわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:40:10.37 ID:wZ3cBQ0K.net
アルミ一択だわ

安い
硬い
リムブレーキ
乗り心地はどうにでもなる

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:43:08.31 ID:wZ3cBQ0K.net
アルミ溶接のウネウネした跡が嫌いって信じられん発言してる奴がいるけど
あれが一番強度が出るから熟練の技術の証拠なんだけどな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:44:02.84 ID:CNzbjPKB.net
シカシアルミも値上がり激しく、アレースプリンクラーコンプの105ディスクで35万だからなー
カーボンと変わらなくなった

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:16:54.53 ID:aUd43u7k.net
アレスプが特別なだけで普通のアルミ105なら10万安い

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:39:55.80 ID:Nt3tOEw5.net
だな
特殊なモデルを一般化して話すアホ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:47:04.35 ID:6/AoG9Bd.net
スペシャって乗り手を選ぶ感じがする
試乗して合うなら最高の相棒になるだろうけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:53:48.77 ID:1lQ2nM6S.net
リムブレが絶滅危惧種になってきたよな。
新車じゃ見かけなくなった。
メンテとか重量を考えればリムブレの方が週末ライダーには合っている。
プロは知らん。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:25:27.16 ID:QILDTuUT.net
クロモリが一番

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:29:35.11 ID:JK3ZFUY6.net
ブリーディングを店に任せれば油圧メンテなんてリムブレーキと大差ないよ。
輪行も太いタイヤだと空気抜かないとだめだしスルーアクスルの方が楽なくらい。
トレンドを外したアスファルトで転がり抵抗の悪い細いタイヤを使うならリムブレーキで良いね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:44:57 ID:ZW5PNiix.net
> ブリーディングを店に任せれば油圧メンテなんてリムブレーキと大差ないよ。
バカ言うなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:08:53 ID:QO0m8FBQ.net
MTBやシクロで昔からセルフメンテしてる奴も多いんだし店に任せたくないなら自分でやりゃええやん

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:16:12 ID:Nt3tOEw5.net
>>754
スペシャは店舗も気軽に潰すし、パーツのオーバーホールも打ち切るし、
信者じゃないとついていけなくなって来ているよ
俺はSL7欲しかったけど買う前に店が潰れたから、別のブランドの買った
買ってから潰れてたら悲惨だったわ
性能で言ったらトップレベルなのは間違いないけど、ポタリング勢には3秒短縮とかどうでもよくて
メンテできるかの方が遥かに重要だからね

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:16:41 ID:Nt3tOEw5.net
>>758
ディスク厨は本当に馬鹿しかおらんよなw

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:28:02.95 ID:Z0uPjN+j.net
>>755
一般ユーザーがリムを選ばなくなったから絶滅したんだよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:32:07.25 ID:z6FQT9iW.net
やっぱGIANTって良いな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:37:26.92 ID:QILDTuUT.net
俺ディスクブレーキ嫌い
リムブレーキがいい

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:40:26.15 ID:Z0uPjN+j.net
>>764
諦めよう

https://www.cyclesports.jp/topics/15396/
> 軽量で高性能なリムブレーキロードに乗りたいという少数なユーザーのために時間とコストをかけてハイモッドのリムブレーキ仕様を開発するのは意味のないことだと判断しました。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:55:27.21 ID:QILDTuUT.net
えええー

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:57:00.44 ID:vDRg9XHp.net
>>763
世界最大規模の自転車メーカーだし、フレーム性能はピカイチだからなー

余裕があれば、TCRアドバンスドSLフレーム買って、手持ちのコンポまるっと移植すれば40万そこそこで100万規模のロードバイクが手に入りそう
まぁ、ホイールは鉄下駄だけどな…

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:16:15.04 ID:1lQ2nM6S.net
>>762

半分は正解で半分は間違いだと思う。

ある程度、ディスクを選ぶヤツ等が出てくれば、
高く売れる方にシフトしてもリスクが少ないという経営判断だろ。
リムブレが存在しなけりゃ高いディスクを買うしかない。
その分岐点が来たということだよな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:17:18.15 ID:1lQ2nM6S.net
>>756

私もそう思う。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:30:39.77 ID:Z0uPjN+j.net
>>768
リムとディスクを両方用意してた時代を挟んでからの廃止だからね
リムが売れる見込みが有るなら廃止にはしない

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:32:42.09 ID:wZ3cBQ0K.net
俺のために1台だけリムが売ってたらいい
お前らはディスクを買っててくれ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:36:11.59 ID:R2BKRw3M.net
最近は一時期減っていたリムブレーキが増えてきたような印象がある
ディスクにはリムのような適当に扱える気軽さに欠ける

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:38:38.74 ID:UsZmAYj5.net
クロモリとアルミフレームではリムブレーキ残るんじゃないかな
カーボンバイクはみんなディスクになると思うけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:49:27.02 ID:qgtZg7Ru.net
因数分解フレームでいけw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:01:30 ID:vEtDCWAB.net
ディスクブレーキでも軽く作れるからリムブレーキに拘る必要なくなった。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:10:21.60 ID:64AlIHsb.net
今経営やばそうだったり身売りされそうなのってtime位?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:15:29.51 ID:QILDTuUT.net
理屈じゃないのよ
ディスクブレーキは嫌い
リムブレーキは好き
感情的なものなのよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:16:45.29 ID:gQiYvVl7.net
どうでもよくね?
勝手に選んだら良いわ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200