2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part133【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:58:20.62 ID:KmWE6PlB.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part132【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647977873/

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:12:46.05 ID:LzA+KKuz.net
リアタイヤのクリアランスがエグいことになってんな

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:25:12.33 ID:ZYolHBYp.net
速い人が乗ってれば格好良さそうだけど、俺みたいな雑魚が乗ってても「あいつ変な形のバイク乗ってんな」としか思われなさそう。
ドマーネ買うから今年販売するのマドンだけというのはやめてちょんまげ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:49:58.23 ID:XxmLUfro.net
未だにリムブレ贔屓なんで遊びで2015年モデルのエモンダSLフレーム買ったわ笑
コンポもアルテの6800一式揃えたわ
ゆっくりじっくり楽しんで行くんだ俺は

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:57:02.19 ID:rq01hQmH.net
>>293
これホリゾンタルかな。欲しい

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:58:59.16 ID:04kLFZJj.net
エモンダのリークは?

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:04:33.66 ID:RvZuaBEh.net
すげえな
フロント部分でも変わったところはあるんだろうか
なんせマドンは重量の重さがネックだったからな
軽量化してくれたら良いんだが

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:15:38.40 ID:g3y9d1B8.net
新規格のせいか、空気抵抗低そうやな

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:18:40.88 ID:UctCrKQ0.net
エモンダ 重くなってエアロ↑
ドマーネ 軽くなって快適性↓
マドン 軽くなって快適性↓



ラインナップが似通ってきてんな

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:19:39.92 ID:+ER5rwzl.net
エアロはどうしても重量が気になるな
7kg台に抑えられればかなりありがたいんだが

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:34:50.19 ID:ZYolHBYp.net
マドンとドマーネとエモンダが合体したらどうなる

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:16:56 ID:zdd8+f/g.net
おー、かっこいいじゃん
エアロを追求しました感ありまくりよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:21:20 ID:V8aQS6x2.net
あえてエアロ特化を残すなら、ここまでトンガってくれないとね
フレームで90万くらいかなあ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:23:06 ID:zdd8+f/g.net
70位じゃないかなぁ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:36:22.50 ID:srUAS62H.net
>>296
でかいじゃん

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:52:17.00 ID:04kLFZJj.net
TTっぽいチューブ違法なんじゃないの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:08:39.97 ID:DZHA7/dE.net
え?こんな設計許されるの?
許されるならこの先どんどん変態フレーム出てくるから、マジで今までのフレームはゴミになるぞ

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:10:28.68 ID:8kpMx/4U.net
最近シートポスト周りのルールが緩和された

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:11:27.69 ID:qVRh71/Z.net
6.8kg制限もなくなるんじゃなかったっけ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:15:21.21 ID:JYFi7ug2.net
>>312
マドーダ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:22:29.24 ID:rq01hQmH.net
Iso Flowって刻印されてるっぽいけど、新しいギミック?

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:23:18.94 ID:szdWWQMw.net
>>305
実際それでも困らんし安くあがるだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:25:22.40 ID:DZHA7/dE.net
>>322
浮いてるシートポストの事だろw
あそこがしなって快適性がーとかアピールしてくるよ間違いなく
しかし久しぶりに未来を感じるフレーム見たわ
トレックはこうでないとな

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:35:15.34 ID:9KckVhlp.net
シートポスト下のところ革新すぎる

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:59:56.66 ID:RvZuaBEh.net
2015年にデビューしたマドン9みたいにもう1回返り咲いて欲しいなあ
しかし速そうだな、ツールで活躍してくれたら嬉しいんだが

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:00:46.18 ID:bbqTruXN.net
あそこがしなる

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:03:19.01 ID:/GNLT/WC.net
浮いてるように見えて光学迷彩が施され云々

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:03:33.58 ID:V8aQS6x2.net
こういう斬新なデザインもuciの制約でできなかったんだろうな
大人の事情で無駄にきつい制約

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:04:13.99 ID:+ER5rwzl.net
TTバイクっぽいデザインだね

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:23:49.14 ID:DZHA7/dE.net
というか地味にねじ切りBBになってね?
トレックも打ち込みBBは廃止なのかw

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:33:51.92 ID:04kLFZJj.net
実際これで速くなる?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:35:17.51 ID:pi8PoJER.net
ヘッドチューブにも穴開ければよりエアロだな

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 00:26:29.18 ID:Nu8aCVwe.net
制限が緩和されてより良い条件の自転車を投入しても勝てないtrek勢

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 00:29:34.72 ID:3I4ECtGC.net
>>331
ニワカか?とっくにT47になってるぞ

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 00:38:42.68 ID:Jgvvk8qj.net
>>334 っせーな!いい選手雇える予算くれよ!貧乏チームなんだよ!

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 01:04:03.86 ID:dDRTltFs.net
>>336
女子チームはリジー・ダイグナン、ルシンダ・ブラント、ヨランダ・ネフとかいて強いよな
何となくロードバイク、シクロクロス、MTBと、さらに男女チームと、全方位的にまじめにやりすぎて資金を集中できてないんだなーとは思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 02:47:30.96 ID:Ag2Rk0Mu.net
>>327
俺のあそこはしならんぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 03:47:34.67 ID:hRIn5DWV.net
1年待って現行SLRマドン納車されたやつw

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 04:57:32.02 ID:csmzR/3H.net
これ小さいサイズだとシートチューブのボトル取り出せるかしんおあいになるくらいBB周りぶっといな

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 05:18:47.31 ID:14AVGChC.net
これフレーム重量どの位なのか気になるなぁ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 07:00:16.68 ID:RlfY2ksK.net
平地ばかり走っててレース出ないホビーライダーの俺には現行の方がいいけど、シリアスレーサーには新型一択だな

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 07:10:11.63 ID:cvAK3i0u.net
>>340
日本語でおk

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:11:25.06 ID:nwCQlasT.net
プレシジョンフィット受けて買いたいけどどこでやってるのかさっぱり分からん

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:27:31.31 ID:HjsGDjCk.net
この新型フレームでSL出してくれるんかねえ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:10:26 ID:y6y/rXNG.net
>>312
DoDonDa

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:13:50 ID:fRsy6nWz.net
SL出しても80万くらいしそう

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:17:12 ID:IrPMVVlZ.net
マドンは尖ったSLRだけでいい
SLなんて欲しがる奴も中途半端なグレードはいらない

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:26:11.34 ID:oZgoQuku.net
それスピコンでよくね

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:42:16.53 ID:DS76G2w5.net
>>344
そらトレック直営店よ。
うちの県の直営店には有資格者ひとり居る。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:22:38.87 ID:Bcd3SPPQ.net
>>348
マドンSL6納車されたのに…(´・ω・`)

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:39:07.40 ID:j8/nYdim.net
Madone SL6 2020でデビュー
ホイール RSL 51
ハンドル RSL VR-C
サドル Aeolus RSL
コンポ Di2 R9270

あとフレームを変えれば遂にSLRになるんだ...

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:50:06.00 ID:4dt4/SqU.net
お前がSLRになるんだよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:57:10.39 ID:Bcd3SPPQ.net
>>352
羨ましい。。

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:45:23.37 ID:hRIn5DWV.net
どうせならRSL 62にすれば良かったのに

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:50:13.98 ID:QytseU6j.net
新型マドンの穴は往年のsoftrideみたいにサドルの下何もなけりゃ乗り心地ええやろ、ついでにエアロやで感があって確かに画期的かもしれん

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:52:25.11 ID:MWbGRcLm.net
なんか次の世代のスタンダード感あるよな

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:53:57.44 ID:QytseU6j.net
後ろの方のエアロ効果はそれより前が乱れると意味がない、みたいな話だったからあの穴はヘッドチューブの後ろで固定で結果的に小さいサイズでもトップチューブがホリゾンタル、だったらいいなぁ

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:55:33.64 ID:nwCQlasT.net
電動アルテで120万円くらいかな?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:06:48.47 ID:U69DsME1.net
UCIが自由な設計を制限してたのはユーザーの懐には優しかった

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:11:50.91 ID:2AHLpQ5c.net
>>353
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/e/c/mechanicalgadgets/20120319205240c7e.gif
これか

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:16:24.66 ID:LrsPDw8O.net
去年オーダーしたメッキカラーやっと届いたのに新型は萎えるな笑

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:25:03.27 ID:fRsy6nWz.net
新マドン見て改めてトレックは塗装が綺麗だなと

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 13:51:37.90 ID:ux0vag1V.net
>>362
マドンは3年周期で昨年既に3年経過済みだったぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:00:25.15 ID:guVzSq9l.net
>>360
関係ないよ
コロナとか知らんのか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:07:43.60 ID:y6y/rXNG.net
>>362
どうせ新型頼んでも2024年まで届かないから2年で乗り潰せばいいよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:20:53.25 ID:/baElukv.net
今年オーダーすれば来年届くのでは?

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:23:20.11 ID:A2jf+KxU.net
一年で済むか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:23:32.78 ID:NjcHDvmb.net
フレームだけならそんなに長くは掛からないと聞いた

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 14:59:11.53 ID:Qrqqohp2.net
P1フレームのみ且つ出来合いの色ならそんなに時間掛からない

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:16:15.09 ID:ZrJ7Vml9.net
納期遅れはコンポ不足のせいだし、フレームは大体3ヶ月くらいだと

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:30:01.33 ID:y6y/rXNG.net
じゃあ正式発表までの期間+3ヶ月の約半年で一生分乗るしかないな…

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:32:50.72 ID:Y/6HBaky.net
ドマーネSL5試乗したけど乗り心地いいね。
快適そのもの

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:34:27.56 ID:/baElukv.net
じゃ年内間に合うな

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:59:20.38 ID:0VlAz6f2.net
新型madoneクッソカッコええやんw
欲しいw

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:35:01.61 ID:MWbGRcLm.net
これを搭載したemondaがいつか教えてくれ

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:37:58.98 ID:bNM6OBLW.net
>>376
これ搭載したドマーネなら絶対買うわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:38:54.98 ID:/baElukv.net
エモンダは来年新型かな?

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:47:36.95 ID:3H2LVQuT.net
現行のセミエアロは黒歴史になるのだろうか

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:52:16.56 ID:9M5M6Ft8.net
カッチカチのマドンに掘られたい

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:22:23.01 ID:l0VHyKFd.net
最近エモンダSL6買ったけど全然乗れてない
それまでのパーツほとんど流用できなくて残念

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:24:44.18 ID:8qRsF/1w.net
現行マドンもデビューした年には海外の雑誌のバイクオブザイヤーになってして評価は悪くない

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:36:07 ID:wIKlfpM5.net
シートチューブ分断
BB巨大
以外はシルエットは現行によく似てる

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:42:01 ID:AWam/om3.net
ドマーネとマドン同時にモデルチェンジ?

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:15:17.18 ID:/baElukv.net
EXCLUSIVE! 2023 Trek Madone spotted at Tour de France warm-up race
https://youtu.be/Me3QjXRGOZY

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:36:43.40 ID:YEa3xoAv.net
>>383
ハンドルやヘッドセット周りもめっちゃ変わってんやん
フォークの干渉もなくなったようだし、マドン9以来久々のフルモデルチェンジだわな

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:03:35.59 ID:xrKRoout.net
エアロモデルがみんなこうなると思うと逆にダサくない?

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:08:22 ID:6h0aEdKi.net
ハンドルも新しそう
RSL VR-Cは併用できないのかな

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:32:40.65 ID:RlfY2ksK.net
一度乗ってみたいなあ
現行との違いを感じてみたい

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:54:03.13 ID:xrfLwOeS.net
マドンのヘッド~ハンドルは全部専用品なんじゃね

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 23:00:25.34 ID:R4D+aArC.net
>>387
ダサくない

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 05:51:27.96 ID:jpvEUGCg.net
3月の価格改定前に買えずにタイミング逃したと思ったけど、朗報だった。
6~8万円値上げしてからじゃ流石に足踏みしてしまう。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:42:00.88 ID:UWfQZwRA.net
フレームセットで80万くらいしそうなんですが
トレックの場合完成車もそこまでお得なイメージないし

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:53:00.17 ID:jfEPYBqi.net
iso speed省いた分なんなら値下げとかないですか

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:54:59.07 ID:0InptUbd.net
マドン9みたいに重量も何もかもが完璧ならいいが
リム究極型マドン9のように2023はディスク究極型にしてくれ

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:07:41.94 ID:jpvEUGCg.net
新型設計で価格増しは一向に構わんけど、物が変わらないのに+8万は流石にね。
SL6だと少し足せばカーボンハンドル買えちゃうくらいだし。
それなら円安地獄もハイエンド一択よっ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:16:08.31 ID:V1HkIOXo.net
正式発表はいつかな

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:17:38.78 ID:FP4bPBBY.net
原材料費も輸送費も上がってるうえに円安である

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:18:39.92 ID:gzw54ORx.net
忘れられてるけど新型ドマーネの発表もまだだし秋とかじゃないの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:22:02.68 ID:BlNCLOK4.net
毎年7月頃になんか発表されてる印象だけど

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 08:54:02.96 ID:FP4bPBBY.net
だから正式発表は8月のトレックワールドだろうともう3回くらい書いてるんだが

トレックが毎年やってる発表会も知らないニワカ多すぎでしょ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 08:55:25.47 ID:FP4bPBBY.net
ニワカはこれでも読んで勉強してなさい

https://www.bike-plus.com/staffblog/goods/trek-world-2021-76126.html

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 08:57:52.11 ID:kBuryEGq.net
>>400
それくらいだろうな
来月か、楽しみだ(>_<)

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200