2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part133【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:58:20.62 ID:KmWE6PlB.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part132【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647977873/

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:56:22.97 ID:sJx5hamZ.net
レーパン直穿きに抵抗があってパンツの上からレーパン派なんだけど
みなさんは直穿きしていますか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:11:08.10 ID:odOgSPZm.net
パンツの上から履いたら縫い目のあたりが痛くなりそう

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:20:25.28 ID:+4JfAuPD.net
>>785
ロングライドのときにシームで擦れて血だらけになったことある

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:25:55.17 ID:odOgSPZm.net
レーパンモロが恥ずかしい、人前でモッコリを晒すのはどうなの?というTPOを弁えたい紳士のために、レーパンの上から履くパンツがある。
俺はパールイズミが出してるやつを使ってるが、薄手で縫い目も気にならず良いよ。
風の抵抗はちょっとは増えてるのだろうけど気にしたことはないな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:26:18.99 .net
嵐は過ぎ去るまでじっと我慢だな

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:33:31.49 ID:wN5eKb1q.net
>>788
女性ローディーは直ばきなのかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:34:53.13 ID:giNk9bYo.net
しかし諸兄は本当にモッコリが目立つほど大きいのだろうか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:55:14.67 ID:WXRbUg3O.net
フランクフルトがバレて恥ずかしい

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:59:44.06 ID:o4E2u/fy.net
通常時は控えめで立つと爆発的に膨張するタイプの俺マジ便利

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:28:40.46 ID:lYyRxBEO.net
新型BMCもマドン並みに格好いい
https://images2.imgbox.com/19/d0/PoFUUM7s_o.jpg
https://images2.imgbox.com/8a/b4/289Ol8HZ_o.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:31:19.04 ID:oAIWxBk6.net
>>794
ハンドル握りにくそうだけどどうなんだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:34:07.68 ID:o4E2u/fy.net
カッコイイけど専用ハンドル強制かぁ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:41:43.68 ID:3d3o6zSf.net
なんか厨二っぽいなwサーベャ高フハンドルの封がいいだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:44:15.36 ID:YtHuf6KP.net
トレック史上最高傑作となる新規格対応の次期エモンダが
どんなデザインなのか気になるな

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:44:51.28 ID:tnjcl34z.net
>>794
軽さもエアロも凄そうだな
値段もw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:47:48.17 ID:+4JfAuPD.net
>>794
フロントもリアも片持ちハブって絶対速いやつだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:48:42.05 ID:EoUrdLxk.net
>>794
これ実物か?
レバーまで専用とかあんのか?
ここまでになるとポジション合わせないと難しいから相当高く付くだろ
300万弱という感じ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:17:24.84 ID:vrNnF23U.net
展示用のコンセプトモデルだろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:29:48.53 ID:pdK+I0/F.net
買った時に何も施工してないけどカーボンにピカピカレインを施工しても大丈夫?
ハリアーを新車で買った時にピカピカレイン塗ったけど1年位は凄いツヤツヤだった。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:55:47.56 ID:vrNnF23U.net
>>803
クリア層のあるお車なら、施工いただけます。

クリア塗装がされていないお車や、塗装が著しく劣化しているお車、またご自分で塗装されているお車は、白濁したり、 ムラになる恐れがありますので、目立たない場所で試してからご使用ください。

また、マット塗装のお車も施工することで艶が出ますので、必ず目立たない場所で試してからご使用ください。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:55:48.17 ID:lzURAib4.net
フォーク レフティ?
いや逆か

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:58:17.31 ID:RlAmGyo1.net
ディスクブレーキ不能では…

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:41:28.37 ID:fCZgvIgg.net
ただのコンセプトバイクに釣られてるとはさすが社員常駐のトレックスレ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:14:25.26 ID:R0CvmS8M.net
とうとうボントレガー製品も値上げみたいですね〜
注文したホイールも8ヶ月たったけど入荷の気配も無いし料金は旧料金で良いみたいでひと安心

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:14:55.17 ID:R0CvmS8M.net
とうとうボントレガー製品も値上げみたいですね
注文したホイールも8ヶ月たったけど入荷の気配も無いし料金は旧料金で良いみたいでひと安心

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:14:39.96 ID:yILwUP+/.net
まあ大事なことだな

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:44:25.33 ID:0y9OhNuw.net
言うほど大事か?

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:55:09.03 ID:tnjcl34z.net
>>810
よく見ろ
微妙に違うw

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:04:43.29 ID:OWrqFRzW.net
>>794
穴の周りに石鹸つけて走ったらシャボン玉できそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:16:15.97 ID:/tVUjYCB.net
>>794
3Dプリンタで作りました感

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:10:14.14 ID:+VzYu4gR.net
>>794は2014年のコンセプトバイク

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:17:31.74 ID:XT8+8lkv.net
このハゲー!! ちーがーうだーろーっ! 違うだろーォッ!! 違うだろっ!!!

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:19:53.98 ID:rWY9RoDK.net
>>675
TREKの直営店ってどこもおんなじようなデザインになるのな
ウチの近くにあるとことソックリだ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:53:54.85 ID:+VzYu4gR.net
共通化することでノウハウはそのままにコストは抑えられるのだ。
コンビニスーパーホムセン電器屋etcみんなそうだべさ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:57:01.55 ID:/DcVLavt.net
インテリアコーディネーターが同じ人なんやろ
変なところで個性出されても困るしな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:09:04.96 ID:0Kb47tWp.net
>>785
レーパンの上にはくならまだしも、中にはくならレーパン要らなくね?
縫い目とかでこすれて血が出るの防ぐためにはくのに

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:58:00.90 ID:XT8+8lkv.net
パンツくらい好きに履かせてくれよ…

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:58:41.73 ID:MoCv3v4c.net
いや脱げよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:08:13.42 ID:TqxOefzI.net
レーパンは
見た目で損してる

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:09:02.05 ID:brSaQphT.net
レーパンの上にインナーパンツは斬新な変態だな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:14:44.72 ID:IRyzR5Y8.net
>>794
ここに穴を開けてもサイコンとかライトをつけたら意味ないよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:36:01.00 ID:YtvdA2Ue.net
よし
メルカリでレディースレーパン探してくる

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:03:20.76 ID:PQjAX5ic.net
>>825
意味はあるだろ

穴あきサイコンなし>穴あきサイコンあり>>>穴なしサイコンなし>穴なしサイコンあり

みたいになる筈
「太ってるヤツはバイク軽量化しても意味ない」とはならんのと一緒

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:18:16.94 ID:Jpv8ZxMn.net
レーパン刑事だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:38:59.26 .net
キチガイくんまだ荒らしてたw
今回の発作は長いな

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:21:39 ID:zH6zuu6E.net
金払ってID消してるキチガイに言われてもなぁ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:23:40 ID:8CvCbHqo.net
>>830
悔しかったねW

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:25:27 ID:TqxOefzI.net
>>830
ほんとにな
現実世界に居場所のない底辺引きこもりキチガイしかやらんわ
目くそ鼻くそw

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:15.09 ID:8CvCbHqo.net
キチガイさんまだお薬飲んでなかったの?w

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:47:57.96 ID:HUz0q79F.net
マドン完成車は値段いくらになるんだ?
BMCみたいに200万こえるかな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:28:31.13 ID:6kiisIPL.net
グレードによるだろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:42:14.41 ID:xdhFUrJP.net
3月の値上げ後の価格でエモンダSLR9が154万円なので、170は超えるかもねえ。
関連するボントレガー製品も27日に値上げになるしね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:45:55.15 ID:6kiisIPL.net
現ラインアップ最高額がスピコンSLR9の172万ちょいか
マドンもそうだが今年中に来るであろうドマーネ新型も200万越えちゃうのかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:35:23.67 ID:xdhFUrJP.net
ドマーネが出たらP1フレームセットで買うけど、塗装代抜きで60万円台であってほしい。
現行はもう発注不可だけど55万。
Isospeedや内蔵ストレージを省いてるから、構造は簡単になってるはずだけど、それ以上に原材料輸送費etcの値上がりがなー。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:15.35 ID:V9jeKHtN.net
2代目にÉmonda SL6 PROを考えてるけど新型待った方がいいか、買える時にかったほうがいいか迷う

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:49.86 ID:gpvk+ZnD.net
>>839
自分だったら新設計待つな
2024からだとすると来年の今頃、全容がわかる感じかね

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:33:12.92 ID:cGCZ17XM.net
かなり値段上がりそうだけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:47.50 ID:OVEIPsnx.net
新モデルが出て洗練されて値段落ち着くのに何年かかることか
円安なんて戻らなそうだし、つなぎで買える奴買うのはアリやろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:41:11.96 ID:PQjAX5ic.net
俺は何年も待てないから2022のエモンダ買ったわ

どうせ2年後には「まだ新設計は熟成されていない、次のモデルチェンジを待った方が良い」とか言われてるよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:28.27 ID:OVEIPsnx.net
ちょっと前もデュラ、アルテを待て
ディスクを待て
チューブレスレディを待て
ワイドリムを待て
、、、
だしな
待ってるだけじゃ奇跡は起きないわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:52:20 ID:gpvk+ZnD.net
他人には待て、だけど自分は今年2022買ったし、2024も買う
何ならマドンも買う予定

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 01:41:52.10 ID:v+cC++Cg.net
電動の105も出るしな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 03:08:04.25 ID:tkwxSV0x.net
105Di2いくら位になるんかな
ライバルよりは安いか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 03:47:23.59 ID:IwpUIQDy.net
電動105欲しい
>>845
マドンの値上がり気になる

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:41:42.38 ID:oPSElm0C.net
今買って時期型が良さそうならフレームだけ入れ替えれば良い

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:47:23.79 ID:BeFkYOaz.net
105信じてる奴いて草

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:50:09.72 ID:enRkOOD7.net
>>850

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:12:53.36 ID:v/F+6nNk.net
>>850
情弱過ぎ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:49:26.34 ID:2B6jPxhP.net
>>849
フレームだけ入れ替えた後、いい感じの新コンポが出て結局総入れ替えになりそう

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:12:02.66 ID:b0DaXZJq.net
シマノの12速は相当完成度高いから、そうそう買い換える事は無いと思うがな
いつもの雑なクオリティでとりあえず発売して、翌年アップデートするシマノぽくない

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:23:31.42 ID:cKJuD23J.net
デュラスプロケの欠陥を1年放置してるけどな

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 10:27:34.80 ID:yVq9wwx/.net
シマノの12速は相当完成度高い??  なにを根拠に・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:03:06.97 ID:2B6jPxhP.net
>>856
完成度が高いと思う根拠は、使っていて不満が無いからだろ

逆に完成度が高くないと思う根拠を示すべき
どの辺に不満があるのか純粋に興味ある

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:07:30.44 ID:yVq9wwx/.net
つまり個人の感想ってことねw

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 11:23:02.43 ID:xKIC/6Iv.net
私の感想ではなく我々の感想である

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:30:48.62 ID:zWlpFZ0E.net
7年前のカーボンフレームに6800アルテで組んで毎日ニコニコの俺みたいな時代遅れもいるぞw

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:57:18.98 ID:owR2yqrZ.net
>>856 お前が使った事無いのは分かった

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 13:08:43.49 ID:elSXcBei.net
>>860
ええやん

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:38:42.42 ID:pniXF+BV.net
>>860
どっちも普通に現役だろう
8000でほぼ保守できるし

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:49:39.08 ID:780zFNdA.net
>>860
それ幸せなやつやん

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:53:07.24 ID:2B6jPxhP.net
俺も10年くらい乗りたいな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 15:31:43 ID:ctPoJnnb.net
ぶっちゃけ新型になろうがレースに出ないなら変わんねーよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 17:07:39.50 ID:mnVbxFoZ.net
過去の自分とレースしてるから

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 17:16:32.43 ID:tAnm85rn.net
俺はレースに出るから変わるわけだなよかったよかった

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 17:28:18.79 ID:TD+fAKQV.net
>>867
わかる

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:04:16.88 ID:tyYJ5HfN.net
>>866
安物しか乗ったことない奴の感想だな
ルック車乗りが同じこと言ってるよw

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:05:54.49 ID:tyYJ5HfN.net
ハイエンドはフォルムとか塗装も違う
乗りたくなるし磨きたくなる
一漕ぎ目で既に軽くて気持ちいい
エントリ以下しか乗ったことがない奴が可哀想になるほどにねw

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:06:18.78 ID:vu1nUWmE.net
>>871
なるほど

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:07:34.13 ID:QwCylGwv.net
そうか? トレックってSLとSLRって見た目区別はほとんどできねーじゃんw

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:15:45.84 ID:zdsPs9Mh.net
塗装というかデザイン(配色)が違うから知ってる人は区別つくな
あとSLRの人はステム一体ハンドルとかホイールもRSLにしてる人多い

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:21:04.68 ID:vu1nUWmE.net
RSL羨ましい…

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:44.76 ID:4fdZ63yN.net
ステム一体型は良し悪しがあるので、必ずしもお高ければ良いというわけではないけどね。
ホイールはRSL37持ってるけど素直に良いと思う。

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:48:11.38 ID:zdsPs9Mh.net
RSLも良しあしあるよ
硬いからね、乗り心地は確認して買った方がいい

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:28:19.01 ID:SoJD2WdP.net
集合住宅で玄関前にエモンダsl6ノーガードで置いて4年経つけどヤバいかな
ノーガード勢他にもおる?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:17:45.79 ID:04Wwq5du.net
>>878
好きにしたらいいんじゃね。
ヤバいかなって何がヤバいと思うの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:51:36 ID:SoJD2WdP.net
危機意識の低さ
フレーム付け替えて押し入れしまっとくわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:56:29.70 ID:lEaGaL8f.net
安ロード買ってフレーム入れ替えたら誰にも盗まれないだろうな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:58:45.27 ID:ZxLUUgep.net
>>879
えー、SL6を!
やばいよ、盗まれちゃうよ!

って構って欲しかったんだろうなw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:01:10.84 ID:jlJDNUIX.net
4年も置いといて何を今さらっていう

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:12:22.45 ID:VEugzJlB.net
うむ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:30:01.48 ID:9yt1wfOR.net
4年も乗ったら減価償却してんじゃない?
何かあったら買い替えのきっかけになるし別にそのままで良いんじゃないか?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200