2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.41

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 15:22:17.52 ID:d1wKtwwL.net
今朝は4時半スタートだったけどちょー快適だったよ
7月8月はその時間でも暑いんだけどな
日中はもう走れんカラダになってしまった

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 15:30:14.64 ID:Y6iYfLXj.net
夏はフラペとサンダルにした
何かから解放された気がした

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 15:32:40.30 ID:uQdFQN29.net
SPDサンダルが好き 

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:45.50 ID:dexwRtTY.net
暑かったなぁ
アイス食いたい

774 :ウンコに愛された男:2022/05/28(土) 16:54:41 ID:svOBKGwI.net
>>741
ぶりぶり

775 :ウンコに愛された男:2022/05/28(土) 16:56:52 ID:svOBKGwI.net
>>750
殺害予告とかは
5ちゃんねるでも必ず検挙されるからな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:02:32 ID:qP+xc5o8.net
ロードバイクスレは他の車種スレと比べて頭おかしいのしかいないな

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:14:36 ID:L2e7sEOq.net
>>772
指が保護されるSPDサンダル欲しい

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:38:39.93 ID:nTehM6ro.net
>>776
ホンモノが1人で100以上書き込んでるだけやぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:50:27.79 ID:SwJunPrq.net
https://i.imgur.com/QhbFY72.jpg
握力鍛えようとマシン買ったけどふにゃふにゃやで
不良品やん
クレーム入れるわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 17:59:56.41 ID:pQyiHL2c.net
使ってないロードのフォークとシートに
MTBのショックアブソーバー付けようと思うんだがどうだろ?
アリだと思う?

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:09:58.69 ID:zO4aTJIA.net
明日の予報30℃越えなんてもう夏・・春がほとんどなかった気がする

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 18:55:33.79 ID:3RGIEY79.net
普通にカーボンロード乗った速いジジィ見るとかっこええと思うわ
ランドナーとかクラシックに逃げないで現役感あっていい
そうありたい

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 19:42:44.35 ID:rB4b8RSW.net
たまにいるよねガチ勢ジジイ
かっこいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 19:49:01.11 ID:46I62vjm.net
ランドナーかっこええやん
ロードレースだけが自転車じゃないんだぜ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:07:34.37 ID:rFfUh4Y7.net
iPhoneのマップでやっと自転車ナビが追加されたらしいけど、どんなん?

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:14:38.21 ID:+3vEqZ9i.net
今日狭めの国道で止まって自転車の後ろ半分車道にはみ出して、時計見てタイムなのか心拍数なのか見てる知恵遅れがいた

頼むからトレーラーにでも巻き込まれて、グチャグチャのミンチ処分にして下さい

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:18:31.77 ID:3NKLA6D0.net
人を呪わば穴二つ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:39:55.62 ID:nuY52c0C.net
前半分は歩道に乗り上げてるってこと??

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:00:36.23 ID:vKvUeoUa.net
2台目以降は別メーカーの人いる?
メーカー揃えないで気にならないの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:05:12.70 ID:sFd0KcTx.net
>>789
気にならない。
コンポメーカーは揃えた方が流用きくときあるけど。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:05:38.97 ID:iuQx9brj.net
>>789
うわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:30:38.63 ID:6Ec72bHq.net
チャリ乗って楽してるくせに「ロードとはこういうものだ」とか
「ベテランは~」「才能が~」「能力が~」
とかはったり噛ましてるゴミオッサンなんなの・?
「機材は関係が無くぅエンジンガー」とか目も当てられないw
テメーごときのチャリ漕ぎなんか最高の機材積んだスポーツ選手が一日で越えるわボケェ!w

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:40:58.90 ID:bnLK/I3d.net
それ言ってる奴知的障害のオッサンも混じってるけど、
殆ど糞ガキだと思うぞ

アホー知恵遅れとか見ると異様に糞ガキ率高い
中学生ですだの、高校生ですって自己紹介ばっか

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:42:03.00 ID:bnLK/I3d.net
チャリは免許のないゴミガキでも乗れるから荒れるのよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:09:38.61 ID:wZY5Xq72.net
最高の機材積んだ「スポーツ選手」ねぇ…

書いてて気づかないんだな

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:39:20 ID:MsAMXNOm.net
チャリ=粗悪なオモチャw
滅茶苦茶ダサイwwマジポンコツwうっすペラペラチャリゴミw

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 00:50:03 ID:io1RBCR/.net
機材スポーツなんだから機材ヲタが紛れるのは仕方ないよ
道具を使うスポーツ全てに言えることだし

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 02:56:25.97 ID:qWcQ+FeK.net
うんこでぬ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 03:02:31.57 ID:qWcQ+FeK.net
>>776
アメリカの怖いところはキチガイでも簡単に銃を手に入れられるという事!

ここの奴らや、多摩川スレのキチガイ達が銃を持ってると想像するだけでマジで怖いわ
社会への報復だとか言っていつ街で乱射しだすか
わからないし恐怖!

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 04:13:50 ID:rvX0CRD3.net
昨日駅前まで買い物行ってたらTTバイクにぶっちぎられた
ま、まあ俺は本気出してなかっただけだし
軽く流してただけだから

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 07:00:01.05 ID:zG5PXcH5.net
TTバイクは前見えないからなあ

レースなど交通規制されたイベントならともかく
あれをそのへんの行動でのるのは危険すぎる

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 07:00:36.90 ID:zG5PXcH5.net
公道
つまらん誤変換をしてしまった

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:11:30.28 ID:z5m24QZl.net
>>799
年間2万人死んでるんだってね
頭おかしいよな

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:18:28 ID:PJ9s7q9J.net
リカンベントで対抗しろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:47:58.21 ID:Znd8qxBO.net
>>797
>機材スポーツなんだから機材ヲタが紛れるのは仕方ないよ
>道具を使うスポーツ全てに言えることだし
機材スポーツは物欲の世界だからしょうがない
ロードバイクはゴルフと同じで、金もちが機材を自慢するスポーツww
陸上や水泳などは、靴がどうのこうの、水着がどうのこうのとほとんど言わない

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 09:50:40.94 ID:40o2sa1w.net
そりゃ陸上は、初心者が上級者用のシューズ使ったら一発で脚が壊れるからなww

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:41:10.98 ID:mJAwxteM.net
靴がどうのこうのは普通に言ってるぞ
陸上板行ってみなよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:19:50.18 ID:UOmhjaA+.net
サイクリングはクラリスで問題ないというと、自慢出来なくなるからなのか
毎回激怒して否定したり、貧乏人って連呼するおじさん現れるよねw

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:21:49.17 ID:Cpby9IEQ.net
>>805
普通に水着がどうのこうのいうんだが

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:27:46.12 ID:9DNOkl+4.net
クラリスとソラの価格差考えたら否定されてもしゃーないわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:51:49.45 ID:LgubfBEi.net
>>794
免許のないガキと車持ってないナマポのジジイとか多そうだよな
id真っ赤にして一日中レスバトルしてるのとかまともじゃないわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:59:31.24 ID:aF+yZKAb.net
>>810
俺はクラリスで十分だわ。
そんじゃ、カリオストロまで行ってくる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:04:42.75 ID:X2/hB94M.net
一番コスパ井伊のはティアグラ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:11:50.94 ID:TQLpCthy.net
クラリスで十分なのは単に上を知らないから
一度知ると下げるのは地獄
一度金持ちになった貧乏人より、生まれつきずっと貧乏の方が幸せかもね
俺は嫌だけどw

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:17:10.53 ID:9DNOkl+4.net
ティアグラならソラでええわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:20:28.15 ID:nN5/aRK9.net
シングルギアで十分

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:23:29.09 ID:4GXPrKqW.net
俺が言ってんのはな

深夜、駅前は明るいんだよ
駅前、商店街だろ?
駅前、明るいんだよ

で、駅前を避けた方が暗い道で怖いんだよ

駅前近くの交差点で深夜
外人と一緒に交差点で並んだら
外人は深夜に明るい駅前を避けて暗い道に行くからね

俺は一緒に暗い道行きたくないから駅前の明るい道を通るだろ?


で、交番があるわけ
交番の前に立ってる奴が職務質問してくる訳よ?

「はぁ、お前、それで仕事したことになるの?

交差点で暗い道は外人が行くんやけど、
そっち行きたくない俺に職務質問?、お前、現実分かる?、馬鹿?」って話し

本人に言えないよね
ネットで教えてやってんだよバーカ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:34:15.61 ID:/DRerZ7m.net
ちなみに105とアルテグラだったら違いあるかね?
重量が軽くなるのはわかるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:34:35.28 ID:1WzFNoLf.net
自転車趣味って業界の人からショップ店員、そしてホビーユーザーも変な人多いよな…

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:40:25.55 ID:TQLpCthy.net
>>818
あるアルよw
というか、分かるようにシマノが差別化している
スタビライザーとかね

ヒモアルテ乗っている時に、105の新車を試乗してみたことがあるが、変速がカチャかガチャンてくらい違う
別にそれで速くなりはしないが、漕ぎ出しや変速の都度気持ちよさが違うから、ポタリング用でも俺はアルテだな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:41:34.54 ID:TQLpCthy.net
>>819
ゲーム板とかも同じ
コミュ障でも貧乏でも楽しめるからおかしなやつの比率は上がる

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:48:31.55 ID:9zGNAX9S.net
貧乏はともかくコミュ障は多いのは間違いない
ゲーム板よりはマシだろうけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:51:35.15 ID:BM//F43H.net
節子それ5chが終わってるだけや

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:54:52.45 ID:SBU3rtjS.net
シマノ性能良いけどデザインがダサいからなー

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:55:34.73 ID:W1bXqCOh.net
原付って安いんだな20万で買えるわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:00:54.34 ID:JdztSrWM.net
クラリス、R2000の頃とは全然違うよな
あの頃なら絶対ソラにしろって言ってたけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:03:01.66 ID:JdztSrWM.net
R2000じゃ意味不明だ2200だった

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:30:31.25 ID:9zGNAX9S.net
2200って親指シフトのクソゴミstiの時代か
2400とr2000はまだ使えるけどその時代は最低SORAだった

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:35:24.20 ID:AwXyriQd.net
>>820
アルテ変えようと思ってるけど今値上がってしまったから悩む
結構違うのね

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:42:33.06 ID:qWcQ+FeK.net
信号無視してるローディーと交差点の右折レーンに並んでる奴、
全員ここのキチガイ自分ルールの奴ら!

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:44:32.91 ID:TQLpCthy.net
>>829
今は電動だから値段も性能もさらに別物だね
もうすぐ105出るだろうから、それ次第で決めたら?
ワイヤーで旧アルテくらいの性能になる可能性もあるし

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:45:41.86 ID:qWcQ+FeK.net
>>824
シマノの良いところは変速性能だけ!
カンパスラムの方が遥かにカッコいいぞ
レース会場、イベントどこ行っても
馬鹿みたいにみんな同じシマノで
おまえら恥ずかしくないのかよw

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:05:42.20 ID:hON38/io.net
年寄り嫌い

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:13:49.09 ID:W1bXqCOh.net
ロードとはなんだったのか....

https://i.imgur.com/KTgrEQe.png

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:24:09.85 ID:QCS8UMHI.net
現行のカンパスラムかっこいいか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:38:09.64 ID:3ITPajb8.net
5アーム時代はカンパ好きだったけど現行ならR9200の方が好み
一番カッコ悪いのは一つ前の世代(2014〜)の奴

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:21:12.43 ID:AAustDv8.net
昨日路肩が狭めの国道で止まって自転車の後ろ半分車道にはみ出して、時計見てタイムなのか心拍数なのか見てる知恵遅れがいた

頼むからトレーラーにでも巻き込まれて、グチャグチャのミンチ処分にして下さい

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:32:05.82 ID:0UdSmNPu.net
おじいちゃん、昨日も同じこと言ってますよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:45:51.45 ID:/NKELWwL.net
>>837
路肩狭くて草ボーボーなら歩行者でも同じところ歩いてる。

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:49:21.43 ID:LgubfBEi.net
本人にその場で言わずに他人しかいないネットに書き込んでる時点で同レベル

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:58:35.47 ID:AAustDv8.net
>>839
路肩の外はガードレール
10m先にガードレールの切れ目あり

>>838
同じ文章に見えるならお前、知恵遅れだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:03:28.48 ID:ToC1pZtA.net
老人害悪しかないから早く死んで欲しい

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:06:04.97 ID:AAustDv8.net
その通り
特に老害チャリダーとか利己的で邪魔なだけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:21.45 ID:zG5PXcH5.net
車道にはみ出して止まってる度で言えば、路上駐車してる自動車のほうがよほど出っ張ってるんだからそっちを先に退治してくれ
まともなドライバーも、自転車乗りも、みんな感謝するだろうよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 17:34:53.15 ID:6ghKNQke.net
すいません、世界の今宮スレって今どこにありますか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:01.10 ID:fv2L8Nk0.net
>>829
俺、今度105ディスクから、アルテグラディスクに乗り換えるのでインプレできるかもしれん

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:53:50.95 ID:AAustDv8.net
>>844
それはお前がやれ
俺は利己的なクソチャリダーが大嫌いだから

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:08:14.90 ID:u1gcTqCc.net
プロ選手がレース中、観客におしっこかけたりカメラの前でおちんちん出す事があるがそこにヒントがありそうだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:16:06.37 ID:Fv+gmlVb.net
おっきしてきた

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:41:54.31 ID:FvREMQtp.net
>>90です
本日、チェーン交換後初の外走りでした
が、、、やはり歯飛びしまくり
問題なかったトップ近くでも飛んでしまう始末
とりあえず、スプロケもポチってみた
折角デュラだったけど、急なのでひとまず105で様子見

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:06:27.04 ID:fw/BAmf7.net
チェーンだけ交換はだめだね、歯飛びする

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:29:46.08 ID:1hg6QSgF.net
スプロケの歯が伸びて摩耗したチェーンになじんでるから、
新品チェーン交換するなら、早めのチェーン交換か、
チェーンけちってギリギリまで使うなら、
スプロケとチェーンは同時に新品にしないとあかんで。
あとスプロケのギヤ歯以外にも、フロントチェーンリングの歯も伸びたチェーンに馴染んじゃって、伸びチェーン用の摩耗済み。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:31:48.39 ID:1hg6QSgF.net
スプロケがデュラで交換前に変速不調してなかったら、
元の伸びチェーンに戻した方がいいんじゃね?

105とデュラのスプロケって重量差かなりあるぞ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:38:13.52 ID:Rr/N2NQD.net
>>853
元々歯飛びが酷くてチェーン変えたんだけど、治らなかったから、スプロケ交換も試してみるって流れなのです
なので、これで治ったら夏のボーナスででもデュラスプロケ買おうかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:55:22.65 ID:6qz0NU0V.net
外で走る前になぜ家で変速調整しないんだろか
チェーンは伸びてる可能性あるから変えたらいいけど、今まで問題なかったとこで悪くなったんなら変速調整の問題だろ…
考えたらわかるとだろそんなこと
もう少し論理的に考えろよ

そもそもトップ側ってスプロケ削れるか?
そんなにトップ側使ってんのか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:56:21.25 ID:LfygQLUt.net
スペシャスレで連投ジジイが、ジジイであることをついに自ら言ってて草

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:00:17.73 ID:JK6Oo+Jy.net
チェーンにスプロケが馴染むとかいうガイジ理論

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:04:32.65 ID:MVTKN5EK.net
>>855
なんで怒ってるの?大丈夫?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:07:01.48 ID:Af7CB88p.net
トップ側が削れたなんて誰か書いたっけ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:12:10.98 ID:t/EQJY6n.net
先に変速調整しろって話だろ
俺でもそうするわチェーン変えたあとに他がおかしくなったとかうまく調整できてないんだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:21:26.04 ID:hON38/io.net
調整を自分でやって不安ならアサヒで700円でやってくれるよ
それで僕はやってもらった結果、自分の調整の方が正しい事を確認した

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:26:37.92 ID:hHyWMFRI.net
歯飛びはトルクかけないとわからないと思うけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:27:49.74 ID:UCPfbRlX.net
アサヒ上手い人は上手いよね
去年ロードショップにフレ取り出そうとしたら、フレ確認後に嫌がられて
どうしてもってなら5000円とか言うから断ってアサヒ行ったら
この程度なら10分で直せると思うって、1000円でやってもらえた

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:56.12 ID:hON38/io.net
アサヒは持ち込み可だし出し惜しみマウントおじさん居ないからね

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:34:31.59 ID:RftywvUF.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

866 :ウンコマン:2022/05/29(日) 21:35:11.53 ID:RftywvUF.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:35:33.95 ID:fw/BAmf7.net
なるほど変速調整は当然してるものだと思ってたけど
そこからだな

868 :ウンコマン:2022/05/29(日) 21:35:45.46 ID:RftywvUF.net
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

869 :ウンコマン:2022/05/29(日) 21:36:45.71 ID:RftywvUF.net
ぶりぶり!
💩💩💩

870 :ウンコマン:2022/05/29(日) 21:37:31.73 ID:RftywvUF.net
夢はホラン千秋のウンコを食べることです!

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:39:04.50 ID:1hg6QSgF.net
デュラエースのスプロケは高価で軽い。
105スプロケは安くて重い。

>やはり歯飛びしまくり
>問題なかったトップ近くでも飛んでしまう始末
最初にギヤ歯飛びするのは、普段良く常用しているスプロケギャ歯が飛びます。
次にチェーンと短くリンクしてるトップ側が歯飛びを起こします。
そして歯飛びするギヤ歯が増え続けて、チェーンとスプロケの寿命は終わるを告げるのです。

スプロケ デュラ使ってんだ〜。すげーー。金持ち〜。
俺は一台だけデュラスプロケで、のこりはアルテ8000 105のスプロケ使ってるけど、
普段とかロングライドは安いスプロケが安いチェーンが付いてるロードバイクを乗る事にしてる。
コスパ重視で。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:42:10.39 ID:LgubfBEi.net
>>856
指摘したせいでスイッチ入ってんじゃねえかw

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:47:55.14 ID:1hg6QSgF.net
スプロケは予備でデュラ アルテ 105のスプロケをグレード別 歯数の違うスプロケを割と多めに先に持っといて、
音鳴りとか、変速不調。スプロケ摩耗色初期で、
一気にスプロケ交換すんの。
一つの伸びチェーンで同じ使い続けると、スプロケが無駄に摩耗進行するから。
すこし摩耗しだしたかな。の初期段階でスプロケ交換して、
歯数の違いとかグレード違いにしつつ、取り換えたスプロケを次や再利用するスプロケとして保管しとく。

それでスプロケが一つのチェーンでやられるのを防ぐのだ。
先行投資でコスパ。スプロケを長く使う。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:54:27.90 ID:1hg6QSgF.net
チェーンも早めに交換して、次の出番待ち。として控えに回す。
クランクチェーンリングがデュラとかアルテだとチェーンリングが摩耗すると、ダメージデカイから。(特にアウターリング)

それで値段の高いアウターチェーンリング 高グレードのスプロケを守る。寿命を延ばす。

こんな感じやな。

そういえばデュラロードは全然使ってないわww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:43.70 ID:1hg6QSgF.net
消耗品 消耗パーツは一つを駄目になるまで使い切るんじゃなくて、
同じ消耗品 パーツを複数で回して、変速不調を抑えつつ、無駄な手間暇 時間を使うことなく
結果として一つ一つの消耗品 パーツを長持ちさせる。消耗を遅らせる。
先に買っとく。沢山予備を持っといて回す。 野球の投手の単イニングで投手交代 ショートリリーフって感じやな。

結局 その方が後で得をする。一挙両得やで。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:00:49.25 ID:G01vQp3D.net
>>874
スペシャスレでご自分が70代ジジイであることがバレましたね。
というか自白してましたね。
そろそろ人生も引退したらいかがですか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:08:54.80 ID:8y1zaEml.net
>>874
予備だらけで使い切るまでに死にそうwwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:26:16.37 ID:niyiVOlO.net
>>806
>そりゃ陸上は、初心者が上級者用のシューズ使ったら一発で脚が壊れるからなww
そこいらのジョギングコースでも、厚底シューズはほとんどいなくなってきたね

>>809
>普通に水着がどうのこうのいうんだが
マスターズに出ているが、俺のチームはFINAマークさえ付いていれば誰も気にしていないよ
アリーナの数万円のアクアホースとか話題に上ったが、誰も持っていない

水泳チームにトライアスロンしている人もいるが、普通のロードバイク(カーボン、アルテ、リム、DHバー)参加
中には何人かはアルミの105で出ている人もいるってさ

ここにいるような自転車乗りの多くがが競技にも出ないのに、高額のを買って自己満足しているだけだよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:27:22.91 ID:fIDOQ4mu.net
スルーで

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:14:27.53 ID:Wpb0rrj1.net
> >自分で買ったわけでもなく、想像のくせによく言うよ。
> えーと、クロモリからアルミ カーボン
> あらゆるタイプのフレームを実際に所有し、または所有歴があり、
> または所有して実際に乗って、その後バラシ。
>
> 1980~2021までのタイプの異なるロードバイクを保有し実際に走行してます。
> もちろんスぺシャライスども持っていて、
> 各年代体表的なカーボンエアロロード、ジャイアントもその他ブランドも、
> オールラウンドもエンデュランスもispのハイエンドも様々な特徴持ったロードバイクも持ってます。
> 近年流行のコンパクトな後ろ三角のケーブル完全内装 ステム一体型カーボンハンドルのエアロロードも持ってます。
>
> 色んな年代 色んなロードバイクフレームを保有し、特徴 特性を実体験して、
> 190 191 193 194の投稿してます。
>
> 普通の人が一生かけて 自分の愛車となるロードバイクを遥かに超える量のロードバイクを保有 所有 走行してます。(*- -)(*_ _)ペコリ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:32:28.47 ID:cnW5oae1.net
本当に所有してるなら全部見せてほしいわw

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 03:25:09.58 ID:2UN8lDJZ.net
>>881
目くそ鼻くそ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 06:35:01.59 ID:S5y0nrs6.net
>>882
荒らすなよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 06:45:34.17 ID:6vODICxX.net
腰が痛くて自転車に乗れない、、、

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:11:33.79 ID:aP7U3ILu.net
全く同じモデル名のスプロケを2個以上もってると
先に摩耗したギヤ歯だけ、新しいスプロケギヤ歯を差し替え交換でるんだけどな〜。

グレー違いとか違うスプロケギヤ歯を混ぜてmiixしたスプロケを自分でやっちゃう人居るけど、
それやると、変速する歯のポイントがズレて変速性能落ちするからな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:12:38.19 ID:2UN8lDJZ.net
>>883
お前がな
次から気をつけろよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:18:02.38 ID:0zfo2YLB.net
>>886
わざわざ挑発するなよ、ガキ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:20:11.28 ID:2UN8lDJZ.net
>>887
お前が気をつけろ
老害

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:25:41.76 ID:m+CU6WKH.net
>>888
IDコロ基地ID変えないのか?w

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:28:25.04 ID:aP7U3ILu.net
販売価格が一気に高くなるデュラエーススプロケ つけてんの?

すげーーーー!!!!!

金持ち〜。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:29:20.81 ID:xzUC9jMq.net
>>885
ホイール複数持ってて普段からよく履き替える人なら複数同じスプロケ持ってると思うけど
俺もそうだし

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:32:49.43 ID:8AwZSqEU.net
>>885
ジュニアスプロケに後3枚24-30に入れ替えてるひとは結構いるんじゃねーの??

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:38:58.76 ID:XSjYl/F3.net
>>890
中古で買ったらデュラスプロケでも安く買えるよ
何個か買ってるけど多少摩耗してる以外は問題なし

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:50:21.01 ID:IOdd6lDo.net
俺はコンボ一式デュラだけど、スプロケはアルテだわw
そこは貧乏根性だしてる
ヒルクライムするなら多少の軽量化できるんだろうねど、もうロードレースかクリテしか出ないし
なんなら05でもいいも思ってるしローラー用のホイールには05だわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 08:59:18.53 ID:XSjYl/F3.net
>>894
100gあたり1万円ぐらいのコストなら絶対にデュラスプロケットにした方がいいですよ!
10gあたり1万円のコストなら悩んだ挙句やめると思いますけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:10:23 ID:zOSYNram.net
もうコンポ一式デュラにするほど入れ込んでるならスプロケもデュラにしろや
俺は一式機械式アルテだけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:17:48 ID:W0gGzhHV.net
>>884
甘えるな!俺は乗ってる

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:24:24.21 ID:EYM/myUt.net
105ってネーミングどうにかしてほしいな
型番由来らしいが

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:30:22.43 ID:qhhTlzMX.net
デュラで揃えててスプロケだけアルテとか恥ずかしくないんか?
俺もフルアルテのスプロケだけ105だけど恥ずかしいわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:40:03.79 ID:8ZFx0dHM.net
恥ずかしくないなあ
複数のホイール普段から使ってたら付け替えたり面倒な上、歯数違うスプロケも欲しい時あるし、いちいちデュラでなくていいやってなった
貧乏くさいと言われればその通りだけど、月間800から1500キロ走るし消耗品と割り切ってる
チェーンは安いからデュラだわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:42:35.15 ID:K/g/UQ7t.net
うんこでぬ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:46:12.79 ID:K/g/UQ7t.net
サドルって毎回、乗った後拭いた方がいいの?昨日100キロ走ったんだけど、乗った後サドルの匂い嗅いだら普通にウンコの匂いしたんだけど 冗談なしに!
どゆこと?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:58:22.35 ID:aP7U3ILu.net
スプロケは位置が車軸近くだから、本来重量差の影響少ない 出ないんだけど、
ただし、装着位置が極端にドライブトレイン 右側に寄ってるから。
決戦用とかレース タイムが欲しい方は、スプロケの軽量化は有効。
重さ 軽さより、左右重量バランスが改善され操縦しやすく直進性が良くなる。

俺はスプロケは105かアルテで十分かな〜。

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:05:59.94 ID:aP7U3ILu.net
チェーンとBBとrdのプーリー プーリーゲージ ブレーキシューは、価格差がそんなに無くてデュラ買えるから、デュラにして
価格差が高い所は、デュラを諦めて アルテ 105にする。

シマノが全商品値上げして、高い部品 パーツ 消耗品程 値上げ率上げて
105とか安グレードの値上げ率はそんなに上げてないからね。

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:15:40.87 ID:aP7U3ILu.net
ていうか、消耗パーツは初めから分かってるから、
一つ一つ 買うと時間、手間暇を取られるから、
同じパーツ 大量買い。
変速不調のケース(殆ど無いけど)も、弄らないで、
同じ型番の新品パーツ 又は↑グレードに差し替えやわ。

なんでかと言うと、調整したり弄る時間が時間が勿体ないから。

BBもチェーンリングもrdもスプロケ その他交換部品は、コロナ前に大量ストック済み。
今から見るとかなり安く予備 近未来の交換パーツを買えてた。

チェーンなんか一生分あるかも知れないw

あとで壊れたり、不調になったパーツを新たに買うと、時間も奪われ、購入価格も高くなるんだよね〜。
何もせず、ただパーツ コンポを外して、新品交換派です。
無駄な時間 調整して直す作業そのものを、無くし自分の時間を守る。時の流れを有効利用する。って感じやね

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:19:36.81 ID:SluDK1uT.net
5chに長文書き込むのって一番無駄な時間の使い方だよな。
アリの行進眺めてるほうがまだ有効な使い方だと思うぞ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:21:57.52 ID:aP7U3ILu.net
少し性能 精度悪くなったパーツ 部品を新品状態に戻す修理 修正 戻し作業する手間暇 時間を、さっぱり切り捨てて、極限まで無くして、

それで浮いた時間 手間暇を、新品時性能から激上げするチューン作業に使う。

抵抗 摩擦 回転性能上げ作業に使う。それか、考える アイデアを出る時間に回す。

スプロケはレース出ない限り 105で十分かな〜。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:26:32.61 ID:zU5iGM5y.net
うんこと長文連投は即NG

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:33:59.83 ID:aP7U3ILu.net
コロナとシマノ値上げ 原材料物価高 円安のその他の影響で、
コロナ前の安かった時に、ロード部品 コンポ 消耗品 パーツ買えてた。

もう先に安かった時に購入済みだから楽〜。 楽〜。

備えあれは憂いなし。って昔からのことわざ 言い伝え。本当やったんやな。と実感しました。
労多くして功少なし 

死に馬に鍼を刺す
死に馬に鍼を刺すとは、なんの効果もないこと。絶望的な状況でも、万が一の期待をこめて最終手段をとってみることのたとえ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:43:32.07 ID:aP7U3ILu.net
スプロケ 11速だから、自分でスプロケギヤ歯をMIXして使ってる人いるけど、
それやると、変速性能落ち。綺麗に↑↓の歯にチャンジしない。
また、MIXしたギヤ歯と隣に接する元々スプロケギヤ歯が無駄に痛んだり 摩耗します。

必ず シマノスプロケの状態でスプロケ利用してください。
105でもアルテでも最短時間 ギヤ歯を傷めないでスプロケの性能が長期維持できるように、なってます。
勝手にいじったり、ギヤ歯をmixさせないでください。チェーンも痛め、フロントチェーンリングも無駄に速く痛め摩耗させます。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:48:19.41 ID:ujgric5Q.net
なら純正しか買えないね

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:49:28.81 ID:iW45zOWH.net
チェーンリング高いわー

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:53:00.91 ID:K/g/UQ7t.net
>>908
長文ジジイはNGとして
俺はいいやろw

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 11:54:15.97 ID:aP7U3ILu.net
スプロケmixしてギヤ変速ラインがズレて 中々 綺麗に隣のギヤ歯にハマんない時、
その時、高価なデュラ アルテ チェーンリングに無駄な力 変速遅の圧がフロントギヤにかかって、無駄に摩耗 痛めてます。

無駄な抵抗はしないでください!!!
購入時のスプロケの状態のまま 使用 利用してください。

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:18:03.58 ID:XSjYl/F3.net
>>900
たぶん、マージナルゲインを信じるかどうかですね
私は空力、重量を少しでも稼いで着順上げたい派ですが、トレーニングでどうとでもなる差と言えばそれまで。プロテインとか布団に投資しろって意見もありだと思います。

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:26:15.43 ID:aP7U3ILu.net
チェーンはデュラにしといた方が、シルテック加工処理面積の多さで、
抵抗減 摩擦減 強度アップで変速ショック減で、
結局これが最初はデュラチェーンで購入時少しお値段高いけど、トータルで見ると一番コスパ良いチェーンなんじゃね?

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:51:48.61 ID:ZeTKBNWr.net
>>912
高いねえ、俺9000系使ってるけど、品薄の噂あるし予備買っておこうかと思ってる
>>915
マージナルゲインを信じるか信じないかでいうと信じてると思うけれど、どこまで追求するか、あるいはコスト的に、気持ち的にできるかの違いもありそう

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:52:40.84 ID:aP7U3ILu.net
シマノスプロケ サイズ 価格比較 11-30

DURA-ACE グレード  シマノ CS-R9100 11S   ¥58480円(購入可能アマ価格 在庫なし)
                            CS-R9100 11-30t211g 11-28Tが196g
                          最安購入可能は11-25 12-25は24000円代

アルテグラグレード  シマノ CS-R8000 11S   ¥16,800(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   269g  11-25 12-25は9500円前後

105グレード   シマノ  CS-R7000 11S 11-30T  ¥5,891(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   304g

今買うならCS-R7000 11S 11-30Tの一択やな。 

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:54:42.30 ID:Kr0FHCFP.net
>>899
自意識過剰
誰もお前みたいなブサイクなジジイのチャリなど見とらんよ
お前みたいに気持ち悪い奴は見ているかもだが、そんな奴に好かれたい人もいないしな

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:59:14.54 ID:Afu+uNdX.net
30tなんてド貧脚用のクズ用じゃん

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:01:43.83 ID:aP7U3ILu.net
シマノ製品の品薄っぷり、品切れっぷり 販売価格激上げっぷりも見ると、

コロナ前に予備多めに買っといてつくづく良かったな。と実感。
スプロケも沢山コロナ前に購入済み。

元々、後から消耗した毎にちょくちょく買い足すのが時間とられる。面倒くさい理由で、予備多めに買っといたけど、
こんな値上げ 高値買い回避のボーナスも底値買いの大ボーナス効果も含まれていたとは・・・・。

備えあれは憂いなし。って昔の人は本当に心理をよく知ってわ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:05:26.79 ID:aP7U3ILu.net
アルテグラ R8000製品の品薄 値上げっぷり 品薄っぷりが凄い・・・・・。

これから買うなら105グレードだな。
重い分は、自分の体重減らすか、脚力 心肺能力 身体能力 スキルあげでカバーやな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:07:14.26 ID:zDO+RnYw.net
ロード真理教

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:14:18.27 ID:vzVsfGqB.net
70歳以上じゃ満足にロード乗れないだろうに
身体能力的に65歳超えたら自転車免許の返納してもらってついでに自転車板への書き込みやめて欲しい

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:25:30.48 ID:DxQ7oqFP.net
カセットは中古をメリカリでかって延命中、自分のガッツリ使ったやつよりかなりましw

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:39:58.33 ID:reI4HIes.net
ID:aP7U3ILu

これってなんていう病名?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:40:42.42 ID:Pak/az2h.net
>>926
キチガイ老害

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:46:03.63 ID:BVWyPICJ.net
>>918
30Twwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミ貧脚自殺しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クッソワロタwwwwwwwwwアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:50:24.88 ID:8AwZSqEU.net
シマノ使ってるプロは全員自殺か・・(´・ω・`)

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:52:06.28 ID:BVWyPICJ.net
>>929
プロじゃねえだろコイツ
ただのゴミジジイだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:55:26.24 ID:33IH4A1C.net
俺は52/36の11-28
平均勾配5パーくらいまでならアウターのままで行くようにしたいから28は欲しかったんだ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:55:43.79 ID:aP7U3ILu.net
自転車板常駐大量ID使い大荒らし老人女(年齢70代)の火病 発狂が始まったw

DURA-ACE グレード  シマノ CS-R9100 11S   ¥58480円(購入可能アマ価格 在庫なし)
                            CS-R9100 11-30t211g 11-28Tが196g
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T                         最安購入可能は11-25 12-25は24000円代

アルテグラグレード  シマノ CS-R8000 11S   ¥16,800(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   269g  11-25 12-25は9500円前後

105グレード   シマノ  CS-R7000 11S 11-30T  ¥5,891(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   304g

105CS-R7000買ってもアルテグラ CS-R8000とは35gしか変わらないから、
アルテはコスパ悪すぎて今から買う意味はないな。

CS-R7000やな。

物価高 エネルギー 原材料費 商品価格値上げ 製品のモノ不足 需要に対し、供給が追い付かないのは世界的な現象だし、円安もあるから、
今後もロード関連商品の値上がりは見込めるけど、販売価格が下がる期待激薄。

まだ値段上がるんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:05:44.95 ID:X5+IgwRs.net
30Tとか墓穴掘ってんじゃんこのバカ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:09:37.87 ID:iW45zOWH.net
12速時代に30Tで発狂とかガイジかな
オリンピックに来たプロもつけてたのに

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:13:10.73 ID:P/wJw7/O.net
30T付けてる奴ってインナー30T使うの?恥ずかしいな
そら毎日恥ずかしさで長文発狂するわけだ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:14:49.48 ID:kuCFglQh.net
個人的には13sの9-46tカセットが欲しい
早く14s出ないかなー

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:15:09.47 ID:aP7U3ILu.net
しょうがねーな〜。

926ツール・ド・名無しさん2022/05/30(月) 13:39:58.33ID:reI4HIes
ID:aP7U3ILu

これってなんていう病名?

927ツール・ド・名無しさん2022/05/30(月) 13:40:42.42ID:Pak/az2h
>>926
キチガイ老害

928ツール・ド・名無しさん2022/05/30(月) 13:46:03.63ID:BVWyPICJ
>>918
30Twwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

930ツール・ド・名無しさん2022/05/30(月) 13:52:06.28ID:BVWyPICJ
>>929
プロじゃねえだろコイツ
ただのゴミジジイだろ

933ツール・ド・名無しさん2022/05/30(月) 14:05:44.95ID:X5+IgwRs
30Tとか墓穴掘ってんじゃんこのバカ


この4id5投稿は寝ている時以外5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使い 自転車板一人乗っ取り 
5ちゃん自転車板1人占拠 1人自転車板ハイジャック 大荒らし女性1名(70代)によるID変更し、
4ID5名投稿にみせかけた荒らしババア一名(70代女)による常駐荒らし女性(70歳代)が1人が投稿した閲覧者騙し投稿です。
**この70代女の得意技です***

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:19:19.04 ID:qhhTlzMX.net
100年後には20sのスプロケとか出てそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:21:02.40 ID:aP7U3ILu.net
とにかく、自分以外で投稿した他人投稿者を強烈に食らいつき、
敵意むき出しで、攻撃 追い出し。
それを多数のいかにも20代 30代〜40代2ちゃんねらー 5ちゃんねら〜って感じの男を、
大量id使って 集団暴行みたいな、短文 一行レスを
5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使い 自転車板一人乗っ取り 
5ちゃん自転車板1人占拠 1人自転車板ハイジャック 大荒らし女性1名(70代)一匹だけで実行します。

**この70代女の得意技です とにかくウギャーって大発狂 火病発生して短文別々id投稿 攻撃始めます。


しょうがねー ババア大荒らしだな〜。 

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:21:11.85 ID:/cX1TCEl.net
30Tでまた醜態を晒したガイジジイ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:27:05.25 ID:aP7U3ILu.net
とにかく、大量id使い70歳代女は、
自分以外の人間が参加したり スレ 流れにあった自分以外投稿が発生すると、大火病 発狂します。
板を腐らせ、スレを糞撒いて、 ここは私一人の板だ。スレだ。と大火病発生します。
手口は説明した通り、20〜50代の下劣なチンピラ5ちゃんねら〜の一行 短文 バーチャル閲覧者騙し大量id使い投稿 連続無限だし投稿です

70歳代 大荒らし老婆が発狂した投稿 もう一度 投稿しとくかw

自転車板常駐大量ID使い大荒らし老人女(年齢70代)の火病 発狂が始まったw

DURA-ACE グレード  シマノ CS-R9100 11S   ¥58480円(購入可能アマ価格 在庫なし)
                            CS-R9100 11-30t211g 11-28Tが196g
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T                         最安購入可能は11-25 12-25は24000円代

アルテグラグレード  シマノ CS-R8000 11S   ¥16,800(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   269g  11-25 12-25は9500円前後

105グレード   シマノ  CS-R7000 11S 11-30T  ¥5,891(購入可能アマ価格)
11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T   304g

105CS-R7000買ってもアルテグラ CS-R8000とは35gしか変わらないから、
アルテはコスパ悪すぎて今から買う意味はないな。

CS-R7000やな。

物価高 エネルギー 原材料費 商品価格値上げ 製品のモノ不足 需要に対し、供給が追い付かないのは世界的な現象だし、円安もあるから、
今後もロード関連商品の値上がりは見込めるけど、販売価格が下がる期待激薄。

まだ値段上がるんじゃね?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:30:28.20 ID:t/lmRMqT.net
NGしてるから話の筋が見えないんだけれど、エスワターマックのイータップは48/35の10-33が最初からついてるで
150万くらいのバイク
ギア比計算したらまあ普通といえば普通だったローとトップは
使いやすいかどうかは知らんが

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:31:33.34 ID:aP7U3ILu.net
シマノ製品の品薄っぷり、品切れっぷり 販売価格激上げっぷりも見ると、

コロナ前に予備多めに買っといてつくづく良かったな。と実感。
スプロケも沢山コロナ前に購入済み。

元々、後から消耗した毎にちょくちょく買い足すのが時間とられる。面倒くさい理由で、予備多めに買っといたけど、
こんな値上げ 高値買い回避のボーナスも底値買いの大ボーナス効果も含まれていたとは・・・・。

備えあれは憂いなし。って昔の人は本当に心理をよく知ってわ。

アルテグラ R8000製品の品薄 値上げっぷり 品薄っぷりが凄い・・・・・。
値上げ率 品薄率が凄いし、デュラは元々販売値段高いのに更に値上げ繰り返してるから、

これから買うなら105グレードだな。
重い分は、自分の体重減らすか、脚力 心肺能力 身体能力 スキルあげでカバーやな。

値上げは世界的な現象で物価上昇 商品品薄 生産追い付かない。って感じだから。
今後もさらなるシマノ用品 ロード関連商品の販売価格の値上げが予想される。  

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:33:35.48 ID:HKtOW6PS.net
>>942
x-rangeは別物感ある

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:38:20.23 ID:aP7U3ILu.net
デュラ アルテグレードでコンポ 消耗パーツ 
しっかりコロナ前に十分な量の予備確保しといた人が高みの見物って感じやな。

ロード完成車もデュラ アルテコンポ搭載のロードバイク 値上げ前 2019 2020 2021モデルにかっといた人はラッキーでした。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:50:05.55 ID:kuCFglQh.net
>>938
100年後はきっと無段階変速になっている筈
そもそもロードバイクが存在してるかどうかすら危ういが

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:51:58.76 ID:bifbQp0G.net
>>946
こういうフワッとした意味不明な未来予想をする人種の魅力

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:52.14 ID:JNHM3Q7Y.net
30tとか惨めだなチミ

引退しろよ雑魚

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:57:43.03 ID:JNHM3Q7Y.net
軽さに拘ってるくせに30tだけは外せないのか

本当に滑稽な輩だな
引退しろよヘボタ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:00:17.26 ID:qhhTlzMX.net
>>946
無段階変則はロマンあってええな
スマートシフトとかで設定した運動強度に合わせて自動で最適なギアにミリ単位で合わせてくれるとか良さそう

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:33.58 ID:aP7U3ILu.net
ロードバイク部品 消耗品は適正にメンテ 交換しないと
走行中 走行不可 転倒 落車 危険な状況に陥る二輪の乗り物であり、健康リスク 怪我 事故に繋がります。
小まめなメンテナンス 交換が必要となります。

チェーン伸び変速不調だけでなく、チェーンのちぎれ、
チェーン外れでbb周り ホイールのスポーク切れ ダメージ トップ側のチェーン落ちは、シートステー チェーンステーの内側削れ クラックもあります。

また、一つのパーツ 消耗品が劣化すると、チェーンで繋がってる別ドライブパーツにもダメージは広がります。

消耗パーツは最後まで使い切るのではなく、ちよっと不調発生したかな 頻度が短くなったな。と思った段階で、
一番ダメージ 劣化している消耗パーツを見つけ 交換しましょう。

まだ、ロードバイク用品 パーツ類 消耗品は、値上げ前に、少し多めにキープして、値上げ化の世界状況の中で、自己防衛し、
電気代 ガス 水道 食料日用品の値上げ分を補いましょう。

スプロケは105で十分です。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:05:49.46 ID:kuCFglQh.net
>>950
実際そうなると思う。でも質量的な兼ね合いで実用化はまだまだ先だと思う

室内用のトレーニングバイクで無段階変速エアロバイクに乗っているんだが、やっぱり無段階変速は良いよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:13:21.23 ID:aP7U3ILu.net
もうスプロケはr7000一択やろ。
アルテグレード デュラグレード 値上げ前に予備買っといて良かったわ。

11-25 12-25がどのグレードでも28 30より安値傾向 値上げ低めにあるから、
それ買うのもねらい目やな。

とにかく、人体を守る。次に値段のたかーーーーい フレームを守る。

安値で買える程度の消耗品パーツ ケチってギリギリまで使い続けると、
走行中 転倒して右に倒れ道路とズズズッーー。となって、
右のお値段の高〜い。右シフター クランク フロントチェーンリング リアディレーラー 
フレーム ホイールに大きな傷入って ジャンクになるで。

人間も怪我 転倒後遺症で元に戻らなくなるんやで。

すぱっと交換な。スプロケは今から買うなら105で十分です。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:45:05.98 ID:5+K0n/Fq.net
自分ノーマルクランクでスプロケ30tだわ
最小ギア比1.3は欲しいねん

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:23:51.48 ID:aP7U3ILu.net
坂は32T 34Tが軽いギヤ比でクルクルペダル回しで登るのが楽。

無理に重いギヤで登ると、
筋力、心肺に強い負荷がかかり、
心拍数が上がり体内エネルギーを一気に使います。
ギアを重くすると、心肺、筋力に強い負荷がかかりすぎて、
自然回復出来ない、または回復できない筋肉ダメージが残るのです。
その後も平坦 普通の道走行も、無駄にハーハー。 もうクッタクッタ ヘロヘロと言う状態になります。

登り自然回復が苦手な速筋を使い切ってしまうです。
100メートル走 スピードスケート500メートルなど、走り終わった時、選手がずっとゼーゼー ハーハーいってるのはこのためです。

速筋、遅筋比率は人それぞれであり、一気に登っても体内ダメージ受けないライダーは、ギヤ重めスプロケ。
トレーニングして登りを苦にしない自転車競技選手のような身体能力を目指す人はタイム 人人競争する人。トレーニング目的でギヤ重めスプロケ。

それ以外の人は、32T 34T使って、登り切った後に体内ダメージの残せないコンパクトクランク 登りも軽い負荷で登り切れる30 32 34 36を使いましょう。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:15.15 ID:0uLKeI/c.net
連投クソジジイは精神病抱えてるから車の免許も持っていない。
だからチャリに執着するしかないんだよ。
そして、今までの書き込みからわかるとおり、5ch専ブラも使わず、スマホも使いこなせないから、必死にPCからレスしてる。
スペシャスレで1980年からロード乗ってると言っていたし、定年していて暇でやることがないジジイなのが確定した。

年金問題解決のためにも、一刻も早くこの世を去ってくれることを祈ろう。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:24:51.82 ID:OQ0B9+mB.net
夜足がつる
牛乳、塩飴、ポカリやバナナ、芍薬甘草湯位は意識して摂取してるんだけどあまり効果がない
あとナッツ類?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:28:31.63 ID:aP7U3ILu.net
登ったあとに、ハーハーゼーゼーしたくないから、30tやな。30t以上やな。
まあ28t  ノーマルクランクも持ってるけど、
坂有るとき 坂多いコース走る時は、乗らないね。

だって、ハーハー ゼーゼーしたくないし、登り切った後 余裕持って楽々走行したいからな。

帰りの自宅近くでも、元気。 帰りもペース落ちしないで、疲れ残さず帰宅出来るのが重要だから。

なんで、選手でもレースでも無いのに、アホみたいな重いギヤで速筋使いまくる登りしないとあかんのや。
あと傾斜がきつい時は、さっさと降りて押して登るわ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:29:37.48 ID:SluDK1uT.net
>>957
ちゃんと水分しっかり摂ってから寝てるか?
ペットボトル1本分くらい水飲んでから寝てみ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:39:49.53 ID:kuCFglQh.net
>>956
それな
誰もレスして無いのに延々と意味不明な長文独り言を呟くからなー
こういう書き込みがあるだけで喜んでる荒らし爺だから即NG入れるか、もうボットだと思うしかない

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:48:00.76 ID:aP7U3ILu.net
ロード動画なんかはスプロケを34t 36tに変えて、登りを楽に登りましょう。みたいな動画沢山あるじゃん。

速筋  筋太い 短期に大パワー出せる 持久性無し 酸素取り込み平常戻し 激遅 速筋使った後の体内エネルギー復活自然回復激遅 

遅筋  筋細い 長期に安定したパワー出せる。持久性あり 酸素取り込み平常戻し 速い 遅筋使った後の体内エネルギー復活自然回復力 有り。

登りなんか、遅くても軽いギヤで余裕もって登り切った方が良いんだよ。30tが最低ラインな。

速筋ばかり使って登っても、その後の肉体ダメージ 心肺機能ダメージがずっと残ります。
酸素たりねーーーー。もうクッタクッタ ヘロヘロ 頭もボーってして もう何も考えられねーwって感じ

帰りのペース激落ち 帰宅 体ズタボロ 風呂入っても 寝ても疲れ ダメージ残ってるぅぅwww って感じ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:56:58.94 ID:f+YV4TBc.net
足つりはビタミンやミネラルバランスの崩れが主な原因だが、
内臓の状態や筋肉に過度な負担がかかったのが原因の場合がある

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:57:23.14 ID:NDbrHn+E.net
>>957
水分とストレッチかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:59:21.98 ID:C4BUkBHR.net
>>963
>>959
水分気をつけてみる

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:59:55.38 ID:aP7U3ILu.net
あと、30 32 34 36を使わなくても
俺にはまだ、軽いギヤが1枚 2枚残ってる。

俺にはまだ、まだ登りきる武器 隠し技が残ってるんだぜ。
ってポジティブ情報が脳にあると、人間が元気になる。元気に走行できる。

あっ、もう一番軽いギヤでしてるのに、まだまだ登りが続く。
傾斜がきつくなる。もう打つ手はない。必死こいでペダル今まで以上に踏み続けなければならない。

って絶望の中で、絶対絶命ピンチの中で、ロードで必死に登ってる時って、一気に元気 活力無くすんだぜww
登った後のダメージも強烈に残りますww

俺にはまだまだ、手はいくらでもある。って状態でロード走るのが一番 トータルで速く走れて、
疲れも体のダメージも残らないの。

30tが最低ラインやな。32t 34tでも良い。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:01:36.05 ID:IBPpuiVF.net
>>957
ビタミン、ミネラル、水分が足りてないな
芍薬甘草湯飲んで効いてないならマグネシウム摂るとよく効くよ。それでもダメなら2RUN飲めば一発

後は普段から毎日身体を適度に動かす事だね
サボると筋肉が硬直してすぐ攣りやすくなる
動かしてないとその部位の筋肉内のファシアがすぐ固着化するからストレッチも毎日すると良い

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:04:21.07 ID:aP7U3ILu.net
足つりなんかは原因多すぎて わからんやろ。
通常加齢でも起きるし、内臓の病 足の酷使。 腰の病 ヘルニア 血管の病 血流障害 血ドロドロ。心の不安。ストレス過多。

足つりなんかは理由が多すぎて わからんよ。

ロード乗りの場合 無理なロード走行 肉体疲労 腰の病気ヘルニア他 あとは血ドロドロ系が多いんじゃね?

俺は足は全くツリませーーーん。

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:08:51.68 ID:NHSqThp7.net
即NGにしたら全くストレスなくなったで
意味のない、というか害しかないからこいつとうんこ野郎は即NG

相手すんなよお前ら

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:10:17.58 ID:aP7U3ILu.net
足つり 原因で検索して
自分に思い当たる事 足つりの原因あれば、それを自分か、病院いって直せばよろし。

ロード乗ってるなら、首と腰やられてる奴多いから、脊柱関係か、
足の筋肉 神経に強い負荷かけ続けた反応で、後から足つり症状がおきたか。
血 血管じゃね。
ロードで頑張り過ぎて 速筋使い過ぎて 血中酸素が体内の酸素が足りてないんじゃね? 

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:16:23.41 ID:abO+ObYw.net
サドルが高すぎてもハムストリングスとか痛む事あるね。あと腰痛くなる。
適正な高さに合わせると、全然痛くならなくなった。
某バイシクルse○で買ったんだが、全くポジションとか合わせずに、このロードバイクはこれが正しいから。…と言って渡しやがった!
通販とかわらんレベル、むしろ通販のほうが安くていい。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:19:49.32 ID:SluDK1uT.net
>>970
次スレよろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:27:02.94 ID:aP7U3ILu.net
ロードで無理にペダル強く回して ハーハーゼーゼーすると
脳も酸欠状態になるからな。視野も狭くなり。思考力 注意力も落ちます。
体中から酸素が少なくなります。

速筋  筋太い 短期に大パワー出せる 持久性無し 酸素取り込み平常戻し 激遅 速筋使った後の体内エネルギー復活自然回復激遅 

遅筋  筋細い 長期に安定したパワー出せる。持久性あり 酸素取り込み平常戻し 速い 遅筋使った後の体内エネルギー復活自然回復力 有り。

登りなんか、遅くても軽いギヤで余裕もって登り切った方が良いんだよ。30tが最低ラインな。

速筋ばかり使って登っても、その後の肉体ダメージ 心肺機能ダメージがずっと残ります。
酸素たりねーーーー。もうクッタクッタ ヘロヘロ 頭もボーってして もう何も考えられねーwって感じ

走行後に使い疲れ 怠さ 足釣り 筋肉痛 関節痛 骨痛 走行時のいろんなダメージ反応が、帰宅後発生します。

スプロケは30 32 34tな。

体痛めつけてまで、ロード降りた後の日常生活にも悪影響が残る
必死にペダルに力入れて回す必要ない。

あと、哺乳類は体積の大きさ 心拍総数で 正常機能する健康寿命の年月が決定済みだから、
むだにハーハーゼーゼーしない方が良いんだよ。
ハーハーゼーゼーすると、長生き 健康体期間が短くなるんだよ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:31:51.68 ID:pTRWnPUW.net
>>957
糖尿だとすぐにつるわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:32:30.91 ID:aP7U3ILu.net
長生きしたいし、健康体寿命伸ばしたいから、
無理な体の負荷 ハーハーゼーゼーを極力減らす事にしてる。

だって哺乳類は、人間も 体の大きさ 心拍数総数で、寿命が決定済みだから。

体の大きい 速筋使いのプロレスラー 相撲取り ボディビルダーの健康寿命は短いし短命だし。

体の小さい 長距離選手 心肺機能が強い低心拍数の長距離選手は健康寿命長い。 短距離走 速筋使いの陸上選手は短命。

ハーハーゼーゼー 速筋使いすると、健康寿命が短くなることが、この世の定めとなってますので、
ロード乗っても ハーハーゼーゼーはやりません。

何故なら長生きしたいから。健康体で生きれる年月を伸ばしたいからww

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:36:16.83 ID:aP7U3ILu.net
足釣り症状は 余命が近いですよ。
健康体寿命は残り僅かです。
あなたの肉体の使い方 間違ってますよ。

って体がサインだしてんだろ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:38:48.09 ID:4javjb/j.net
>>975
次スレ立ってないのに連投で埋めるなっていつも言ってるだろゴミ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:44:08.33 ID:aP7U3ILu.net
バレバレでも新id使って書き込み 投稿押し続けられる70代ババアの執着パワーw


板 1人乗っ取りし続けて自転車板を過疎板にした大荒らし大量id使いババアの特殊能力www

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:17.63 ID:aP7U3ILu.net
足つり症状は、マジで大病院行って いろんな検査した方が良い。
既に何か未知の病気発生してるか、
持病が悪化してる可能性が高い。

そもそも足つりなんて、年寄り 大病のサインだろ。

普通は起きないよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:50:42.98 ID:pTRWnPUW.net
お前はまずハロワに行くのが先だろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:56:35.79 ID:ltPkF+0k.net


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:03:04.06 ID:NDbrHn+E.net
スレ立ておつ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:08:44.95 ID:AsCqOe1z.net
950踏んでたか申し訳ないスレ立てありがとう
スレ番飛びまくってスレ埋まりかけてるのは基地外爺か早くくたばりますように

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:13:36.25 ID:5+K0n/Fq.net
コンパクトクランクに30t以上は正直いらないな
よほどの劇坂に頻繁に通うんじゃなければ、ギア比1.2以下は低すぎていらない
コンパクトクランクに28tでもかなりギア比低い

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:22:46.68 ID:5+K0n/Fq.net
スプロケットの30t、32t、34tはフロント歯数を大きくするために有用(34tはちょい大きすぎだが)
フロント大きいと上りがかなり楽になる
重量増よりメリットは大きい

スプロケット12-32tとか欲しいなあ
トップのギア比4.5ありゃ十分だし

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:24:20.02 ID:5+K0n/Fq.net
フロント54-40tね

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:24:48.86 ID:hAAZz94p.net
スプロケ大きくしてアウターのまま上るんだよ今の人は

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:25:25.46 ID:Pak/az2h.net
>>979
こんな高齢無能キチガイなんてバイトすら見つからんよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:28:30.10 ID:5+K0n/Fq.net
>>986
なるほど、軽い坂ならありかな
そういう人はフロントシングルでもよいのかもしれない

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:32:37.85 ID:K+Uj1c94.net
シマノ12sは11-30t11-34tの2種類だっけ
最小が29tのカンパ同様に、旧来フリーの幅のまま12s化したから最小28t以下のスプロケはもう作らない(作れない)と思うよ
変速数増加で幅が増えてもトップ側にもう伸ばせない以上NDS側、ハブフランジ+スポーク根本を逃すためにロー側を大きくして逃すしかないからね
スラムみたいに新規格フリー採用すればもっと自由度上がったはずなのにね
MTBでは既にやってるけどシマノは意地でもロード系と互換持たせるつもりはないだろうし

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:38:30.11 ID:aP7U3ILu.net
スプロケの32 34 36の一番軽いギヤは使わなくていいの。

登り中 脳に人間有利ポジティブ情報を与えるだけでいいの。
それで、勝手に脳命令で人間が元気に活力が出る。
実際に使ってクルクルペダル回して 上るも良し。

あっ、もう一番軽いギヤでしてるのに、まだまだ登りが続く。
傾斜がきつくなる。もう打つ手はない。必死こいでペダル今まで以上に踏み続けなければならない。

って絶望の中で、絶対絶命ピンチの中で、ロードで必死に登ってる時って、一気に元気 活力無くすんだぜww
登った後のダメージも強烈に残りますww
脳にネカティブ情報ばかりて、ハーハーゼーゼー追い詰められと、一気に元気 活力喪失。
脳にも血にも筋肉にも酸素薄くなって足りなくなって、倦怠感 落胆激上げwww


俺にはまだまだ、手はいくらでもある。って状態でロード走るのが一番 トータルで速く走れて、
疲れも体のダメージも残らないの。

30tが最低ラインやな。32t 34tでも良い。

人間は希望があると元気になるし、
打つ手なし 追い込まれると、脳が活動停止 異常反応発生 SOSサインを出すんだよ。

その中で、家にあと30キロ 50キロだと、ズタボロの中 脳を敵にしてペダル漕がないといけないからな。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:58:32.79 ID:8AwZSqEU.net
パリルーベで各チームからクロスレシオのギアだせや!!って批判されてたってどこかに載ってた

あとマンセボはTOJの富士で後ろ28Tって言ってたけど、まだ11Sなんかの

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:01:35.40 ID:5aO0jP8/.net
歯が一つしか変わらないギアはいらない
そんな微調整いらない邪魔なだけ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:12:44.44 ID:3+kXkCsh.net
>>989
それはQRリムブレ用のハブだけだろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:14:53.26 ID:ymKMXRMc.net
>>990

>>956
が全てだろ。お前に希望も明日もねぇよボケ老害。

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:19:16.70 ID:aP7U3ILu.net
若い人10代 20代中盤までは、細胞分裂活発で体の環境適応能力高いから、
心肺 筋肉 神経 強い負荷かけても、体が適応するから、
ハードトレ 無理な負荷かければかけるほど、刺激与えれば与えるほど、
その負荷 刺激の中で環境適応しようとするから、ハーハーゼーゼーOK

それ以上の年齢は、速筋 太い大パワー用の短期白筋。と心肺機能あがるだけで、
体の見た目筋肉が増す程度だから、
今ある身体能力をキープ 若干上げ。健康寿命伸ばしの軽負荷の方が良いんだよ。

もうなにやっても、自転車競技選手や近くにはなりませんから。
体を壊したり、老け 老化を遅らせる程度で良いんだよ。速筋使いのハーハーゼーゼー禁止!!!

死に馬に鍼を刺す
死に馬に鍼を刺すとは、なんの効果もないこと。絶望的な状況でも、万が一の期待をこめて最終手段をとってみることのたとえ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:24:56.70 ID:aP7U3ILu.net
30以降はスプリント力 短距離のスピードアップくらいだろな。
でもそれ目指すと、体壊すし 体のバランス崩し 健康寿命 寿命が短くなるよ。老化現象も早く来る。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:26:37.25 ID:3+kXkCsh.net
黙ってスルーアクスルなんだよなぁ
これだからQRは

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:31:20.04 ID:/LVTQi3+.net
>>993
チェーン関連の事情はディスクブレーキ用もリムブレーク用もおんなじだよ
でないと同じ設計で変速機その他作れないじゃん

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:43:38.39 ID:1paeo/ns.net
>>996
お前は80以降なんだから、さっさと墓に入れ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:44:43.31 ID:lFX3Xq32.net
1000なら連投クソジジイは、心臓発作で死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200