2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【草爺出禁】クロモリフレームPart80

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:09.83 ID:3hNqDnwD.net
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645169016/
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638070810/
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285/
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621782203/
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611903838/
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599976550/
072 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593534513/
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587429452/
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581359219/
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574175460/
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566856537/
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542727394/
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531794965/
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524407582/
064 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511691789/
063 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321/
062 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495485255/
061 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443500158/
060 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439391011/

前スレ
【黒】クロモリフレームPart79【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650103840/

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 13:49:32.89 ID:pwDlOyUA.net
昔は良かった今は駄目。

これが最悪。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 14:25:32.12 ID:TL1rr/ab.net
現行のクランクも今時のフレームに付けると悪く無いよね
ただ細見のフレームには中々似合わない、というだけ
https://www.giant.co.jp/giant22/bike_datail.php?p_id=00000019
ダウンチューブ、シートチューブ、チェーンステイが太けりゃ違和感無いんだと思う

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 14:36:26.82 ID:jg0hczgy.net
5アームのクランクが良いんだよー

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:45:26.45 ID:AIEdYH4M.net
>>352
加齢臭すごい

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:51:49.53 ID:9JmOsy7t.net
それ自分のを嗅いでいるだけでは?

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:54:23.11 ID:wShNp2aw.net
幻臭ってやつだな

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:30:14.73 ID:8rM/zZc2.net
>>349
好き嫌いは自由だけど、わざわざ他人を不快にする必要ないだろ?
このスレて、俺はクロモリは重くて嫌いなんだ、っ書か必要ないしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:34:01.31 ID:Oo2pNXjW.net
>>349
言うのは自由
それを叩くのも自由

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:42:52.77 ID:mPPx1/DZ.net
まぁ人間性の問題かな
すぐ上に>>356氏が書いてくれてるのに

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:41:43 ID:b+6wdOCd.net
>>351
Defyは唯一買いたくなった現行車。
でも慣れたら今までのストックと乗り分けが難しそうでやめといた。
色やデカールは渋くなっていいね。安い方だけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:55:26 ID:HlWcz4No.net
Defyはカラーも形もまんまXCOM2のプラズマ武器だな

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 19:01:49.18 ID:Ns6hQaVq.net
サイトがキレイで見やすいね。こういう時代だよね。流石台湾。進んでるね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:02:23.10 ID:OmISy4T8.net
8万1千400円かぁ
スロープ嫌いだけど買ってみるかw

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:27:05.11 ID:i6pec6ks.net
今日、関宿城でブラックアートペイントのマスターとキャンディーレッドのカサーティーを見たけど、
塗装の妖艶さといいメッキのラグといい、ハイエンドイタリアンクロモリはもはや芸術品だね

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:37:01.39 ID:HlWcz4No.net
でもジオメトリ同じにすればパナ森と乗って違い分からないんじゃないの

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:47:01.71 ID:i6pec6ks.net
変なレスするねえ
乗り味の話じゃなくて装飾の美しさを言ってるんだが

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:55:41.34 ID:b+6wdOCd.net
こんな色は日本じゃない!よねぇ!
芝大門のお婆さまがよく言ってたもんじゃのう

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 22:06:47.75 ID:IV+p6K+0.net
>>360
俺以外には通じないだろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:19:04.03 ID:TL1rr/ab.net
常連の噛み付きお爺さんはそっとしてあげておかないと血圧上がり過ぎちゃうよ心配だよ

>>322のクランクは日本シマノのサイトでもGRX製品として載ってるね
https://bike.shimano.com/ja-JP/components/road/category/crankset.html
ただしGRXのページを見ると見付からない。隠す気があるんだか無いんだか

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:29:29.56 ID:o6rgy/lT.net
某町田を始めとする国内ビルダーはシルバー好きも多そうだから国内にも供給されないかな

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 23:58:45.51 ID:YSNb4v8E.net
シルバーなら似合うわけじゃないしなぁ
クランクだけスギノにすればまぁ

でも爺ちゃんは8速で満足みたいだし

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 00:21:12.68 ID:8Mn0vL9w.net
え?オレなんか5sでいいんじゃねって思ってたりするがw
まぁ11sまであるけど特段何がいいのかと
3sもあるけどそこいら乗り回してる分にはぜんぜんおk

これだから今どきの若いもんはww

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 08:04:41 ID:A4+jHrVL.net
最大と最小のギア比が同じなのに8分割と12分割
そんなにいるんか? 
チェーンなんてすぐ伸びるしその度に4000円とかアホくさ

ガキの癖に練習量すげー少なそうだな 雑魚でガキとか終わってるな
ついでに礼儀のなってないバカか
親の顔が見て見たくないな どうせクズだろうし

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 08:34:07.54 ID:E1PXfuV5.net
https://circles-jp.com/bike-of-the-week/130492/
グラベルロード全盛なのにMTBのドロップ化とか、ショップの口車に乗せられてない?
と思わなくも無いのですが

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 08:50:12.15 ID:VQQeyHTI.net
変速数の問題ではないよ。
8速時代の変速機で現行のフロント34-リア32相当のギア比を実現するパーツは存在しないのでは?
軽いギア比が存在しない8速以前の変速機をお爺ちゃんが使っても坂道登れないのを皆わかってますよ。
8速使うなら素直にフロントをトリプルするとかならわかるけどな。

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:17:36.19 ID:4pZem9b2.net
>>373
ショップが口車に乗せたかどうかはわからんけど
自分の自転車をその意義を考えずにドロップハンドルにしたがるユーザーは一定数存在する

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:23:39.00 ID:ySY4sSdg.net
8sなんて現行と比較するとアウター縛りしてるようなもの。
そんな実用性に乏しいものをお年寄りがこれで十分と若者に言われても痛いとしか言いようがない。

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:35:56.60 ID:9XHBTI5G.net
乗りもしない爺さんがまたイキってんな
書き込みだけは威勢のいいことで

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:38:04.72 ID:suZzQv+a.net
>>374
馬鹿に何言っても無駄

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:59:23.93 ID:IFtFcvbt.net
>>374
8速で十分とは思わんが、8速9速ならMTBのRDとスプロケットで行ける

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:05:02.69 ID:HsyCn3Sw.net
>>379
ほんとに8速や9速に乗ってた世代なら間違いなくミッスクコンポの存在は知ってるし、お爺さんとか言って煽ってる奴はマジで若い奴やと思うぞ
クロモリをバカにするためだけに書き込んでる奴だから教えてやらんでええ。どうせ乗ってないだろうし憧れもないんだろう

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:07:25.62 ID:suZzQv+a.net
ガッツリクロモリ乗ってるけど8速ジジィと同じにされたくないわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:15:47.12 ID:VQQeyHTI.net
ここのお爺さんは変速数が増えた恩恵と何故トリプルクランクが無くなったのか忘れてしまったようだ。
まぁ乗ってないから思考が固まってるんだろうけどな。
皆全て分かって言ってるのがいつまでも理解できないのだろうね。
現行で乗ってる人に馬鹿にされたくないなら素直にビンテージスレから出てこないことを薦めるよ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:21:43.71 ID:viZ5GMFl.net
単に構って欲しいだけの馬鹿
ロード買う金もなかろう
スルーしときゃ他に行く

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:23:14.39 ID:en3XzEg4.net
たまにトロトロ走るなら9速MTBコンポで死ぬまでもつよw
買わない乗らない交れないシニアライフか!w

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 10:39:33.50 ID:E1PXfuV5.net
構って欲しくて荒らす人だって解りやすいのに全力で釣られるんだな
そりゃランドナースレから爺さん達が引っ越してくるわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:00:08.46 ID:8Mn0vL9w.net
だってどうせ
インナーローばっかしやん?峠とかw

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:39:29.23 ID:g3y9d1B8.net
>>385
釣られる奴も構って欲しい孤独なじいさん
爺さん同士でケツの穴を舐め合って孤独を癒している
キモい

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:03:06.29 ID:cRnK5SEE.net
ランドナーってジャンルとしては既に模型と同じで乗り物としての価値は無い爺の玩具のことか

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:14:20.77 ID:V8aQS6x2.net
みんなから嫌われて寂しくて、構ってほしくて小学生のような悪態をつく幼稚な爺さん

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:46:28.01 ID:en3XzEg4.net
俺たちもいずれそうなるか
自転車中年と自転車老人は
自転車少年と自転車青年だったんだろ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 22:44:11.93 ID:V8aQS6x2.net
>>390
お前はなるかもな
タイプや能力が同レベルみたいだから

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 23:08:10.77 ID:en3XzEg4.net
口の悪い奴からなるそうだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 00:11:22.03 ID:D2sGLyNA.net
なんかポッチの若い奴が相手をしてもらいたいのか、色々喚き散らしているね。
でも、喚いてる内容が薄っぺらくて気の毒に思える位。

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 03:20:37.86 ID:guVzSq9l.net
>>392
お前は口も頭も悪いからキチガイジジイと既に同レベルだなw

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 03:21:30.91 ID:guVzSq9l.net
>>393
お前は年寄りなのに薄っぺらいな
無駄な人生だったね
可哀想に

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 07:48:01.76 ID:Gk7f1XFo.net
丸一日レス貰えないからってつまらん自作自演までするな、他所でやれよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 09:24:00.41 ID:9z47hkfS.net
無駄な人生なんて無いんだよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:01:03.66 ID:shHv+hMv.net
クロモリの話しようぜ
ネタがないなら愛車晒せ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:17:10.63 ID:9z47hkfS.net
日本軍のヘルメットはクロモリで出来ているから錆びにくいって松本零士の作中に出てた

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:37:05.30 ID:2AHLpQ5c.net
随分ヘルメットに金かけてんな
弾もろくになかったのに

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:00:22 ID:GmulXAOt.net
他国と比べるとヘルメットだけは優れていたんだよ
ヘルメットだけは…

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:07:52.94 ID:2AHLpQ5c.net
レーダー 諜報 狙撃銃 飛行機
この辺りを極めれば良かったのになあ
日露戦争の時は随分上手くいってたみたいなのに
無能クズが上のポストに付いてるのとか今の日本みたいだ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:30:42.46 ID:f28SEuwp.net
>>398
コンポとステム交換したら晒すから待っててな

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 15:39:52.76 ID:UtOAC3t4.net
いまの戦争すら分からないことだらけなのに
77年前を見てきたように断定する老愚
いま90歳ですら、当時は世間など分からない子供
100歳でも局面などわからなかった新人
分からないとしか分からない。

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:02:02.31 ID:rLZGGjBC.net
>>404
スレッドに関係ない内容をあほだら念仏のように唱えて何やってんの?
そんなんしてても誰もいてしてくれなくて、余計に疎外感で身をつまされるでしょ。
自分が持ってるクロモリフレームの自転車とか、それに乗った上でのトレーニングについて
話す事ない?
無さそうだね〜。

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:09:58.00 ID:guVzSq9l.net
お前らもボケ老人の話し相手してて虚しくならんの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:50:17.71 ID:AZTF60pL.net
クロモリいいよね
ちなみに地面と平行、ホリゾンタルじゃなきゃダメだみたいなのは過去あったけど今は全く無い

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:57:09.13 ID:GmulXAOt.net
>>407
このスレにはそんな連中がうようよしてるから…

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:15:48.62 ID:M6py70eJ.net
自分は弱スローピングはオッケーだけど
シートステーとほとんど一直線みたいなのは苦手だ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:59:32.45 ID:TBp3IIOW.net
トップチューブとシートステーに段差あるの嫌い

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:00:43.92 ID:guVzSq9l.net
優しいマンガがすき
バイバイ

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:03:59.97 ID:vW7NVUkE.net
>>410
分かる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:31:59.87 ID:VIbR1D/q.net
>>409
そんなに極端なのってトライアル用とかじゃなくて?
もしくはミキストを見間違えてるとか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:57:39.37 ID:Gk7f1XFo.net
>>409
https://www.konaworld.jp/unit.html
>>410
http://marinbikesjapan.com/gravel-road-bikepacking-bikes/22nicasio/
こうですか?わかりますん!

リア三角を小さくするのは今の流行りっぽい

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:29:57.03 ID:ib6LU3kd.net
>>414
合理的なんだろうけど嫌い

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:25:00.91 ID:ZKpe9LlI.net
今日よおつべで1993だかレース見たんだけど
もちみんなメット無しホリゾンタルw
濡れた路面で90km/h出してるとかホントなの?
今はもっと早い?

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:06:42.43 ID:YLJxstrH.net
>>414
この手の段差は特に気にならんな
TTよりシートステーの方が高い段差は勘弁

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:22:15.64 ID:0fWOmD4P.net
>>417
パナモリやん

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 05:29:09.07 ID:y1EblWjj.net
>>418


420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 09:00:09.44 ID:PpAX5+a3.net
>>414
54cm:168cm-175cm
168cmじゃ無理やろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 09:51:54.43 ID:IDcdkoUv.net
SSを下げるのすげーダサく見えるんだよなあ
スローピングより受け付けない

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:25:54.77 ID:zatcyJoB.net
>>420
ステム80cmとかになりそう

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:50:40 ID:6bJ/12RW.net
>>422
ロード脳じゃなければ
ランドナータイプなら80はふつう
MTBタイプなら長いくらいだな
コナのほうならもっと短くてもいいし
ニカシオはどういう運用するかによるな

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 11:51:52.93 ID:OKws9/5S.net
そのレッテルは知らんが70mmステムはピーキーで危なかったわ
ツーリングなら最低でも90はほしい

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:05:53.77 ID:yT7BrMnh.net
スレッドの80は収まりいいけどアヘッドだとボッテリ感が半端ない

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:07:57.64 ID:4xfYyQSJ.net
>>424
ツーリング車ならあえて小さめのフレームを選んでステム伸ばした方が気持ちいい
ホイールベースが伸びずにブラケットだけ遠くできる感じだから一番快適だわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:39:35.63 ID:3TbVSflg.net
なら、ロングリーチのハンドルもある
トップみじかくするより

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:50:21.66 ID:RXaXsGaL.net
ステム100のハンドルリーチ80基準でトップチューブ長選べばいいだけだわな
>>427


429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:57:49.57 ID:3TbVSflg.net
ベテランショップに相談しな

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 14:28:58.22 ID:r18NL5x0.net
東洋フレームってどうよ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:33:57.59 ID:FnvX5gxI.net
フロントバックを取り付けるとハンドルを着る時フロントバックに振り回される感が
生じるから、ステムを短くし突き出しの長いハンドルにして、ヘッドチューブに
少しでもフロントバックを近づける工夫をしていた。
NITTOのランドナーバーがそういう作りになっている。
このランドナーバーをTOYOでオーダーしたフレームに取り付ける予定。
アップダウンの多い所を走るから、3ポジションを大きく取れるハンドルを
取り付けるつもり。

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:12:52.96 ID:rwGMpFzL.net
ハンドルポジションをワイドにしたのか
ロードではドロップとリーチを小さくしてナローポジションにしてる。

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:13:51.67 ID:IDcdkoUv.net
>>430
半額処分の奴を弄って練習で使ってるけど
硬くて良く進む 重い・ヘッドチューブ短い以外は悪くない

>>431
荷台にした方が良いと思うぞ
ハンドリングの影響は嫌だな

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:40:18 ID:J1cX7HST.net
ランドナーは様式美だからしかたない。
操舵で一番良いのは前三角に収める事だが、次善としてサドルやシートピラーに揺れないよう固定すること。

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:52:30 ID:1Jd6OVbI.net
>>433
ROAD-Sってやつかな?
ネットで探してみるとたまに格安であるから、とても気になっているんだ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 10:12:44.94 ID:1E4lntHj.net
フレーム売りで買って後悔するのって素材に関わらずあんまないんじゃないの
Intenseだけは糞ゴミだったな

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:29:58.66 ID:nv8knTh6.net
>>436
アルミのMTB?
そんなにひどかったの?

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 17:16:03.42 ID:1E4lntHj.net
>>437
TazerHTって奴 カッコいいから買ってみたけど2週間後にはヤフオクに出した
Extereme系の癖にリアタイヤが2.35入らなかったり
溶接モリモリでヤスリで結構削らないとディスクキャリパ付かなかったり
フォルムだけカッコいいけど猛烈に重くてアクションどころじゃないとか
まあ後は64Tiかな 凄い高いけど325Tiに比べて軽い・カッコ良い以外にメリットがなかった

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 17:53:11.11 ID:FR2g9EHb.net
こういうやつありがたいわ
グラベルで使ってないにあったら出してくれ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:07:12.46 ID:nv8knTh6.net
>>438
ありがとう
歴史はそこそこあると思うけど品質レベルはアメリカンなままなのねw

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:55:09.56 ID:14Tb35jU.net
そこそこの年になってきて最新のカーボンとかじゃなくてクロモリで長く乗りたいなと思ってきてどのくらいのがいいとかもわからないんだけど、フレームで15万から20万までオススメのメーカーある?
あとフォークはカーボンの方がいいの?

用途はロングライド、輪行、本当にたまーに山登りです。

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:03:22.72 ID:2S4BK+lw.net
>>441
それこそ上で話題に上がってた東洋のROAD-Sなんか良いんじゃね
見た目にこだわりがなければフォークはカーボンが良いよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:32:35.33 ID:YX75fj+J.net
もうそこまで行くならオーダーすればよくね

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:33:53.10 ID:bVpGMXoD.net
>>441
年取ってクロモリに乗るなら、ヨーロッパのそれなりの値段がおすすめだな

その値段だとエントリしか買えないから、クロモリ エントリとかで画像検索して適当なの乗っとけ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:46:32.76 ID:14Tb35jU.net
>>442
>>444
ありがとさんです。
ヨーロッパのそれなりのがおすすめってなんでですか?
乗り心地違うとか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:56:13.16 ID:YX75fj+J.net
うわ無視された

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:06:13.84 ID:PawjuAYr.net
オーダーは高くつくからでしょ
15~20でオーダーは無理じゃね

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:26:55.78 ID:YX75fj+J.net
ヨーロッパのそれなりの値段よりは安いだろ
日本に住んでてわざわざ割高なヨーロッパのクロモリ買うことはない

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:28:57.49 ID:bVpGMXoD.net
貧困層の発想だなあ
誰とは言わんが

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:30:58.57 ID:YX75fj+J.net
見栄のために無駄金使うのがバブル脳だなぁ
誰とは言わんけど

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200