2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ランドナー71宿目★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:02:52 ID:elydkAlf.net
このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場です。

懐古原理主義、逆に懐古趣味の否定、マスプロ批判などは、節度ある議論自体は否定しませんが
趣味への取り組み方はひとそれぞれで、所詮は個人的意見でしかないと自覚しましょう。

ランドナー乗りは偏屈な人と人格者の両極端いますが、数少ない同士を大事にして
初心者熟練者共に伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

前スレ
★☆★ランドナー70宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647019543/

過去ログは下記参照
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647019543/1-4

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 05:37:55.28 ID:a1LBAoxX.net
>>454
そういう事を言うやつがいたって話だよ。
滑車千鳥はリムが振れた時にもブレーキングがスムーズ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:24:45.71 ID:kWK4yjwo.net
>他には?

狂信者キモっ

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:26:02.77 ID:kWK4yjwo.net
原理主義者などいない!原理主義

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:05:48 ID:T2mN1v0r.net
そういう事を言うやつがいた

というランドナー乗りへの悪口をネットで見た

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 07:19:54.95 ID:f8uPiNZp.net
このスレ最近は悪口も受け入れた上で、海外や新しいもの古いもの話そうって流れになってきてるけど
1人だけ狂ったような反応するアスペがいつもいるな

本人はスレの番人気取りなんだろうけど

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:15:17.33 ID:yxg/uchU.net
ランドナーの未来が見えたね!

https://ameblo.jp/cambiokoubou/image-12749543013-15136404270.html

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:58:29.30 ID:sc9A0YEd.net
>>459
悪口を受け入れて欲しいの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:06:45.69 ID:bXZoJZI5.net
>>460
画像を拡大しても粗いからよく見えないが
Wレバーは自作?3Dプリンターか何か?
あとナンバーみたいなプレートがあまりかっこ良くないと思った
もっとルイゾン・ボベ優勝したあたりのロードレーサーを踏まえた時代考証が必要だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:37:48.25 ID:uYv32ckj.net
アイズに言え

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 14:05:37 ID:/UPN+7MJ.net
なんでツーリング車なのにロードレーサーを踏まえなきゃならんのだろう

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 15:39:14.66 ID:9pjsDlcG.net
>>399
おフランスとのチャンポンw
カンチはフランスの発明
ルネパターンのクランク、ランドナーバーもw
オープンサイドもイギリスじゃ珍しいよ今だに
イギリスとフランスって日本と韓国ぐらい仲が悪い
フランス人とイギリス人がこれ見たら感動してイギリスがEUに戻るかもしれんな
日本で売られているラレーも日本人のイギリス自転車に対する妄想に合わせているAVみたいなもん

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:00:22.63 ID:eO/14aga.net
いきなり出てきたAVってなんの略?

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:47:47.85 ID:vAgCbcnR.net
>>465
1950年代で世界が止まってる人かなw

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:50:02.25 ID:vAgCbcnR.net
つかさあ、現代のイギリス人が作ってるものに英国紳士気取りの日本人が
これはイギリスじゃない!てw
いやあんた最高だよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:42:41.20 ID:4NIyfkIK.net
>カンチはフランスの発明

レジリオンを知らんの???( ゚д゚)

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:15:29.44 ID:V/HfLCnn.net
英国式って車もバイクも建築もファッションも潰えただろ
いや本当に心から残念なんだけどさ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:19:59.45 ID:FzEjb7H3.net
>>469
小池爺さんのやった唯一まっとうなことはランドナーオタの
インチキ自転車史を完全に粉砕したことだわな

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:23:05.74 ID:7BQeVK4y.net
>>465
日本語
お上手ですね

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:27:34.22 ID:SjbexKpm.net
ツーリストはまだ買えないのか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:01:17.32 ID:huSmkvQf.net
ジョンソン首相は福島の「ぬか茂」のかりんとうがお気に入り

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:23:03.27 ID:uYv32ckj.net
インチキ自分史ばればれで信用度ゼロじゃんw
どこにも顔出せないNowhereMan

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:25:14.02 ID:lCk8cjEn.net
>>474
アレックス・モールトン博士は福島のカイセイのクロモリパイプがお気に入り

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:18:03.23 ID:FzEjb7H3.net
>>475
クズだけど>>469とかは正しいので
つかそれまでが酷すぎたので小池みたいな奴が出てくる余地があった

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:20:07.85 ID:FzEjb7H3.net
フランス語もできないくせにランドナーの歴史を語ってるような奴だらけだったから
英語できるだけの奴が向こうの研究本漁って蘊蓄語りしたっつーか

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:31:07.56 ID:At5Ik5y0.net
彼は経歴詐称なんかしてないよ
ソース出せよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:40:59.82 ID:4L94kEQ7.net
爺どもが無限にマウント合戦している地獄みたいなスレだな...

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:08:45.02 ID:ST3NOOVZ.net
アラヤのフェデラルを1年待ちでなんとかお迎えしてランドナーデビューした初心者(30)です
若輩者ですがよろしくおねがいします

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:56:51.70 ID:T2mN1v0r.net
ほい

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:17:57.60 ID:ODPHFBEZ.net
小池さんは御神体ルネエルスもその原点がイギリスにあるという事実を公表したことでフランス派から逆恨みされて蛇蝎のごとく嫌われているよね。
http://imgur.com/SWhEWkr.png

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:33.53 ID:0H3VxDOi.net
>>483
いや起源だ根源だって話はどこまで遡るかで変わる話だから割とどうでもいい
それよりあの人は故人ネタを死人に口無しで自分に都合よく捏造吹聴するから
エルスに関してはそれが出来ない、すぐバレるから排除の対象にされてるだけ

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:08.18 ID:zMBu0LEZ.net
>>484
でもカンチはフランスっていうのは嘘だよね
後のカンチはマファックにしてもワインマンにしてもレジリオンの特許避けてるというし

フランス派も嘘吐きばかり

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:31.74 ID:zMBu0LEZ.net
リニアプルもレジリオンがご丁寧にフランスで特許取っちゃったんで
シマノが期限切れ狙ってV出すまではパターソンの絵に載ってる幻のブレーキ扱いだった

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:38.19 ID:EC5yq9PM.net
古池スレでやれば〜?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:14.31 ID:EC5yq9PM.net
ブログ誘導じゃないんなら.さ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:33.94 ID:85VxU92J.net
ランドナーオタクは無知だから仕方がない

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:54.78 ID:0H3VxDOi.net
このスレのどこにフランス派なんてものがいるんだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:14:07.36 ID:jScKSlXR.net
10年ほどの新参ランドナー乗りです。
フランス派の偉い人が上梓した美しい魔物自転車の本は復刊されませんか?
ヤフオクで売ってるけどプレミアがついてて買う気になりません。

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:16:22.28 ID:0H3VxDOi.net
わざとらしい

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:16:23.25 ID:YLbE6oVy.net
何か得体の知れない無国籍な自転車文化を崇拝しているのだ

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:22:19.24 ID:jScKSlXR.net
フランスの偉い人「戦前の英国自転車ってエナメル黒塗りで盗難車みたいだよなwww」
人がセンチメンタルバリューを持ってる車両を盗難車とか、ちょっとひどくないですかね?

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 13:08:16.68 ID:QSdP+WKP.net
>>493
ランドナーは650、これは700Cだからスポルティーフ、とか喜んでウンチク語ってた奴、
今どうしてるかな

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 13:09:00.23 ID:wUx4Zfxb.net
イタリヤ人は何してたん

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:06.05 ID:hnmDSKYl.net
ウチのスポルティーフは27インチだが現役バリバリだよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:20:45.17 ID:+sb9OfWf.net
実にオカルトだが虫の知らせってあったんだな

2017年から2018年にかけて意味もなく日東のクイル型ステムを各種各サイズ、キャリアから各種小物を買い集めたのが良かった!!

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:37:25.57 ID:eO1lMi9c.net
>>496
人生を楽しんでた

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:00:20.27 ID:WsD/B5Aj.net
>>498
日東製品の製造休止ってウクライナ戦争の影響で材料供給が不足してるせいなのかな…

ところで>>450のキャンピー3だが
折っちまったクラウン留めのアーム無しでもサイドキャリアとして機能しないだろうか?
https://i.imgur.com/Z7SMHm8.jpg
https://i.imgur.com/bmx8fOD.jpg
Fキャリアで4ヶ所/カンチ台座で2ヶ所/フォークエンドで2ヶ所ボルトで留まってるから
2泊キャンプ程度のパニア吊りならいけそうな気もするんだが

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:13:37.26 ID:jUwZgDK4.net
>>500
ベロクラフトのwebに溶接が必要な商品
の見込みが2026年云々とあり

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:49:07.26 ID:WsD/B5Aj.net
>>501
見てきた 溶接が必要な製品が受注停止なのね
それ以外のハンドルやステムなども品薄みたいな感じだね

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:44:00.03 ID:9swFm64e.net
>>500
戦争前から止まってんじゃん

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 04:07:29.20 ID:KL+q63v6.net
値上げしたい。でも値上げしたところで売れない
だから生産終了ってところか
三ヶ島もそうだけど競輪事業がなければとっくに倒産しているような企業だろうな

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 05:00:41.00 ID:/4SOaCQY.net
しかたない
トピークのアルミ製の黒いリアキャリアにするか
ワンタッチで専用バッグが付けられてべんり

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:24:43.26 ID:PRf5AVim.net
>>505
TOPEAKの専用バッグシステムは便利だがキャリアの見た目が好きじゃないので自作した例
http://kottaman.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/dahon-228a.html

SA内装5段クラブモデル
https://kottaman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/r0001287.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 09:52:00.36 ID:jtJUVHAV.net
見た目にこだわってキャリア自作するのにバッグの見た目にこだわらないの面白いよね

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:07:14 ID:6waRlzUU.net
別にバッグの見た目が悪いわけじゃないし
トピークのリアキャリアは確かにもっさい感じになるが

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:13:39 ID:QmFQ0OZJ.net
本人降臨

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:36:27.99 ID:4p5oHund.net
哀しいピエロね

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:07:22.70 ID:jtJUVHAV.net
安いビジネスリュックみたいな質感とTOPEAKのエンボスとかめっちゃイケてるよね!

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:17:22.16 ID:0xUsevmn.net
お前らなに食って生きてるとこんな捻くれたジジイになる訳なの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:27:28 ID:W6WLj2/4.net
白ごはんとか食ってそう

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:33:36 ID:prrCnNwB.net
>>506
せっかく自作して、なんでこんなに高位置なんだ?普通ガードのチョイ上だろ、性能的にも見た目的にも

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 16:33:39 ID:uhFCaB9H.net
かわいいじゃん

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:08:24.15 ID:Anh3Zp4w.net
>>514
ミニベロはリアセンタが短いから大径と同じようにすると
パニアに足を擦するしそもそも泥撥ねとか酷い
バイクフライデーとか純正キャリアはやはり位置が高くて
後ろにオフセット気味

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:16:51.56 ID:jt4sPtT1.net
ブロンプトンのリアキャリアは低いけどな
まあ確かに低いとパニアバッグは無理か

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 22:36:20 ID:0l+6BCc+.net
>>504
日東、三ヶ島、本所、この辺りは海外市場がメイン。
別注品作らせてアメリカとかでシムワークスなんかが売ってるし、結構売れてる。
若い人のアメリカンバイクブームで逆輸入的に売れてる。
競輪界やランドナー陣よりもそうゆう若者が金つかってるよ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:16:35.80 ID:SRp9/k/h.net
シムワークスNITTOのセミドロップは買った
シングルギのクラブマンを戦前風にドレスアップできる

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:37:02.84 ID:46S3Zq0Z.net
ホンダGB400クラブマンなら欲しかった
GB250乗ってて結局SR400に乗り換えた

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 09:48:23.96 ID:SRp9/k/h.net
あたしゃーSRX-4の2代目だったわ
リアサス1本になる前のモデル

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:36:41.07 ID:2fTXEJSH.net
ちょうどエストレヤを売ってGB250にするかGB400にするか迷ってたとこだわ
400は旧車の部類だろうけど補修部品まだあるのかね

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:21:45.01 ID:DCjcvmcb.net
>>506
下の
RDをテンショナー代わりに使ってるのかな?
なんでそんなぶしょったい事を

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:56:28.54 ID:r9pK1ZmI.net
フロントインナー用でしょ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:49:35.52 ID:kYIAQW5f.net
それでもリアディレーラーは要らない。
よくあるシングルプーリーのチェーンテンショナーでいい。

シマノ純正チェーンテンショナーを使った完成車の例。
https://www.louisgarneausports.com/08bike/08lgs-43ad8s.htm

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:43:15.40 ID:2XXAEwwc.net
アルフィーネのテンショナーがフロント16T差まで対応してるでしょ
>>506下のチェーンリングは何T差なんだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:07:06.64 ID:jALexjub.net
スターメーアーチャーハブギアに外装変速を追加してワイドレンジを得るのは、向こうじゃ昔から割とポピュラーな手法だったのかねえ。
ただしフロント変速じゃなくって、リアに外装変速を追加。ブロンプトンの6速モデルと同じ考え。

http://lovelybike.blogspot.com/2015/07/hybrid-gearing-in-wild-bryans-6-speed.html?m=1
https://www.classiclightweights.co.uk/classic_components/hybrid-hub-derailleur-gears/

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:07:02.93 ID:ODaDVKkB.net
>>526
トリプルのアウターとインナーくらいの差はありそうなので16Tじゃ収まらんと思う

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:31:50.79 ID:DCjcvmcb.net
あのロッド式FDとWレバーってのも謎

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:51:12.60 ID:9tqMtbUK.net
左のレバーはダイナモ亀頭レバーなんじゃないの?
テンショナーにRD使うならせめて縦型にしたら良いのに

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:51:33.90 ID:so6x4juL.net
古いスターメーの5段ハブギアはダブルワイヤーなので。

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:54:35.55 ID:so6x4juL.net
ほれ、左側にもインジケーターチェーン&ケーブルがあるでしょ。
https://kottaman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/r0001286.jpg

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:15.35 ID:DCjcvmcb.net
そこまで拘ってあのテンショナーってのもチグハグだねえ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:47:52.56 ID:Mfkc57Sc.net
俺サンツアーのチェーンテンショナー持ってる、なんでこんなの買ったんだろう?

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 05:35:22 ID:Ai3zRU/f.net
ランドナー厨は無知

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:43:31.07 ID:L3PkWcf6.net
まあそういう人もいるだろうけど
自転車の部品の知識少ないだけで人を無知と呼ぶやつはもっと大事なものが欠けてる

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:27:34.15 ID:DRx2zMHa.net
鉄ヲタが鉄道に無知な一般人を叩く気持ち悪いコメントあったな。あれと同じ感じ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:48:55.07 ID:L3PkWcf6.net
>>537
いや
ベクトルが全く逆ですけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 09:55:49.01 ID:L3PkWcf6.net
むしろそういう人もいるかも?って例で
特定ジャンルを叩こうとしてるって点で
>>535>>537は共通してる

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:02:37.44 ID:2Uw18dbS.net
いつもトーエイがどうのとか御託並べてる割には内装変速だけどRDが付いてる理由もスターメイ内装の二本出しワイヤーも分からない
そりゃ無知って言われるわw

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:12:54.98 ID:3B/+yd20.net
>>536
無知なのに隙あらば貶そうとするから殴られるのでは?
自業自得だよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:13:55.20 ID:L3PkWcf6.net
RDをテンショナー代わりにしてることはみんなわかってるよ?
プルプル式の内装なんて知らなくても無知とは言えないだろ
恥ずかしい俺知ってる自慢はお前じゃん

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:15:22.01 ID:3B/+yd20.net
>無知なのに隙あらば貶そうとするから殴られるのでは?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:17:41.23 ID:L3PkWcf6.net
>>541
で、ランドナー乗りを無知と呼ぶ君は何乗りなの?

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:18:27.57 ID:p6SmkPCw.net
無知よりも根性曲がってるのがランドナー爺の最大の問題

よく知らないけどどうしてこうなってんの?
て素直に聞けば誰か教えてくれるのに発達障害だからできないんだろう

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:19:25.84 ID:PNQ+X76e.net
知りもしないのにとりあえず難癖付けるのはランドナー爺の典型だよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:27:31.02 ID:pRRobYqW.net
なんだか以前C○○○○O工房の本片手にサンツアーズベルト知ってる僕ちゃん偉いって大暴れした馬鹿に似てるな

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:36:05.38 ID:NzkJDDSV.net
>>536www

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:16:01.74 ID:Busylkd3.net
古いスターメーアーチャー5段内装ハブがWワイヤーとか普通は知らないだろ
そんな糞マイナーなもん
それをたまたま知ってただけでドヤ顔でやーいボクちゃん知ってるもんねーwwwとかバカじゃねーの

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:35:43.24 ID:3B/+yd20.net
>無知なのに隙あらば貶そうとするから殴られるのでは?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:46:23.68 ID:pRRobYqW.net
一本レバーでドラムに逆巻したwワイヤーで...ならよく外装で見るけど
wレバーでそれぞれで引くwワイヤーってどうなるの右側のレバー、ワイヤーを引いたら左はどうなるの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:47:23.82 ID:AjouLKkE.net
内装14段のローロフもツインワイヤーだな

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:56:05.18 ID:4/Vo3370.net
なんで叩かれてるのかまだ理解できずに知識自慢ガーしてるのが発達ガイジっぽい

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:02:03.67 ID:pRRobYqW.net
内装には興味ないぞう

と言うのは嘘で以前から興味あるのだが本格的なスポーツ走行用をいじる機会が無くママチャリや折り畳み車レベルの普及品しか知らないんだが
あれはハブ軸から出てるピンを押し込むのが強制でピンが出てくるのは内部のスプリングの力に頼ってる
オイルが酸化したりして粘度が上がるとレバーを開放してもピンが出てこない変速しなくなっちゃう
その辺を強制的にやる機構ってことなのか?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200