2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ランドナー71宿目★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:02:52 ID:elydkAlf.net
このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場です。

懐古原理主義、逆に懐古趣味の否定、マスプロ批判などは、節度ある議論自体は否定しませんが
趣味への取り組み方はひとそれぞれで、所詮は個人的意見でしかないと自覚しましょう。

ランドナー乗りは偏屈な人と人格者の両極端いますが、数少ない同士を大事にして
初心者熟練者共に伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

前スレ
★☆★ランドナー70宿目★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647019543/

過去ログは下記参照
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647019543/1-4

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:21:25 ID:AXY+hBJ0.net
で、何をもってランドナー?

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:55:07.41 ID:BjZsXxYo.net
>>675
ヘッドの緩み管理悪いと俺みたいにフロントアウター受けの舌削れてチドリのセンター出なくなるよ。アルミ製なんよね。
ブレーキはプロマックス?フレームの台座とアームの間に樹脂のカラーが入ってるんだけど劣化してガタが出るよ。シマノのシューがギリ入るけど留めるネジが違う。
リアリムのフリー側ニップル穴にクラックが全周入ったわ。
お気をつけて。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 09:59:31.37 ID:YnFcr33q.net
>>690
幕の内弁当と焼き肉弁当ぐらいの違いしか無いだろw

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:01:14.60 ID:vQWBkkmI.net
>>692
どこの誤爆だよw

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:04:35.90 ID:BjZsXxYo.net
>>691
議論する意味ある?
人によって違うから決められないよ。
現行ダボスはランドナーだと俺は思ってるし、購入相談されたら勧めるわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:07:00.58 ID:BjZsXxYo.net
>>694
いや、ランドナースレでエンペラー

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:08:29.35 ID:vQWBkkmI.net
>>696
あ、そういうことか

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:25:55.87 ID:ChSZvRzu.net
ネジロック剤使うといいよ
それで心配事がいくつか減った

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:45:34.74 ID:AXY+hBJ0.net
>>695
ランドナーとは何かという共通認識もなく語り合い、けなし合い、なじり合い

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:54:11.29 ID:vQWBkkmI.net
>>699
共通認識なんてあると思う方がおかしい
つか自分だってわかってんだろそんなことは

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:01:07.61 ID:YnFcr33q.net
>>699
極めて健全な5chスレですね^^

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:44:02.32 ID:AAQZyvUL.net
ディスクブレーキのホリゾンタルとカンチブレーキのスローピング、どっちがランドナー的かなんて答えようがないし
そんなの共通認識とやらを考えるだけ無駄だしな

「それっぽいもの」作って、おお、てなってる方がいい

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:16:55.08 ID:wFNbfa3O.net
何をもってランドナーとするか


答は君の心の中にある

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 18:13:50.83 ID:7WbZk9WQ.net
>>703
The answer, my Randonneur, is blowing in the windじゃねんだから・・・
ネガキャンに明け暮れないで真面目に669
全方位土下座マンの前向きな書き込みを見習うべき

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:46:51.26 ID:CNHom/gK.net
フェデラルが8万越えか
あと1万出してディアゴナールの方がいいな
その辺までが気楽に乗れる値段だな
グラベルになるけどフリーダムプラスも安くていいね

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:18:37.19 ID:xyQSv+IE.net
ディアゴナール悩んだけど700Cでしょ
それならもう少し頑張ってエンペラーかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:19:42.31 ID:j6b+1rrZ.net
>>598がサーリースレで650Cを進めて荒らしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649795446/606-n

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 20:49:26.85 ID:GPspG14S.net
そういや26HEと650Cの区別ついてなかったの小池だっけ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 21:56:49.63 ID:My9SZQsB.net
>>707
650cとbを勘違いしているんじゃない
700cと650cじゃbb下がりが違いすぎて合わないよな
タイヤはグランボアだと思うけど650c出してたか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:36:39.59 ID:My9SZQsB.net
画像荒いから不確かだけど
改造前はパナレーサーツアラー700x26cか28c
改造後はグランボアシプレ650x32b
じゃない
ケルビムの店員に700c細タイヤと650b太タイヤで直径同じぐらいにすればディスク車は付け替え可能な仕様に出来ると聞いたことあるな

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 07:11:57.74 ID:mFJklg8r.net
コンチネンタルから650x25B出たしこれからはCなくなって
Bの小柄な人用ロードとか出てくるのかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 09:45:27.53 ID:ZjRpAArS.net
最近のグラベルロードは
たいていディスクで700Cと650B
付け替え運用普通だよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 07:56:54.12 ID:k6DPEEZ2.net
ランドナーのフェンダーでステーとフェンダーをダルマネジ2個で取り付けるのって機能的なメリットありますか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 08:09:19.10 ID:AYNd366a.net
>>713
言い方難しいけど一個だとダルマを中心にステーが回転して緩みの原因になる
バンド止めはステーとガードの距離が近くて振動でビビリ音が出やすい

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:07:23.53 ID:3mWtpfOb.net
ランドナーの様式美のひとつひとつに、すべてそれなりの理由がある

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:27:37 ID:9uoqAYM9.net
ランドナーバーって上ハン狭いじゃん
あれ何で?

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:30:52 ID:ULhfZANR.net
自分では使ってみてどう思うの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 12:32:12 ID:DZyGhNeV.net
狭いと脇が痛くなる
上で最低400mmはほしい

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:07:03.81 ID:ULhfZANR.net
日東のランドナーバーでも昔は450mm位のあったけど今は無いのか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:07:42.76 ID:2yx1g5CR.net
狭すぎるしリーチ長いから常時ブラケット持つのが辛い
ロードでは420ショートリーチで快適

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:11:22.67 ID:ULhfZANR.net
脇が臭くなるってのはちょっとわからないけど自分に合わないならいわゆるマース型のハンドル使えばいいよそんなの人それぞれで皆色々やってるし

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:15:50.35 ID:ULhfZANR.net
>>720
想像で言ってるでしょ
以前並べた画像を上げたけど今風の形状のショートリーチハンドルと古いチネリ64に同じ手元変速レバー付けるとブラケット部分の遠さがほぼ一緒になるんだよね

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:23:05.86 ID:2yx1g5CR.net
幅が狭いじゃん
何で狭いか様式美として合理的な理由があるか知りたいだけなんですが

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:32:48.76 ID:ULhfZANR.net
難癖付けたいの間違いでは?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:41:39.04 ID:n716Z7tw.net
古いフランス車のカタログとか見るとわかるけど
ランドナーバーは本来ギドネットレバーと合わせるの前提なんだわ
フーデッドバーはマースバー使ってる
で下ハン側にグリップ付けてるし、おそらく
昔のセミドロップに近い使い方を想定してる

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:46:35.17 ID:2yx1g5CR.net
もちろん難癖です
でも疑問に思ってる人も多いのでは?
広ければフロントバックと干渉しないしポジションも改善される
利点が多い様な気がします
それを妨げている様式美の由来は何なのか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:48:52.47 ID:3mWtpfOb.net
>>722
チネリ64はランドナーバーじゃないだろ。
ランドナーバーのリーチが長いのはフロントバックを収めるためと理解してるが?
>>723
リーチが長いので下ハン持ったときにハンドルの肩が腕に当たらない様にと聞いたことがある。
もしやエアロ!?最新のロードバイク用は前から見るとチョットランドナーバーに似てる

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:58:35.55 ID:1Ktqqztx.net
俺はフレアしているハンドルのほうが肩が前腕に当たらないから
ランドナーバーはとても快適

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 13:59:07.96 ID:1Ktqqztx.net
なので何も妨げられていない

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:08:31.02 ID:2yx1g5CR.net
>>729
自分もフレアしてる方が好み
でも論点は幅の狭さなのです

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:16:54.00 ID:n716Z7tw.net
>>730
昔のフランスのツーリング車はつっかえるほどでかいフロントバッグ使ってない
つかギドネット使うような自転車なら当然後ろにパニア台付くわけで
前はせいぜいランプ台兼用の小物入れ置き場

前バッグだけで突っ走る「ランドナー」に大きな荷物積むと起きる問題なんだろう

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:18:57.69 ID:zTPZTZT5.net
上が狭いんじゃなくて下が広がってんだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:43:02.32 ID:RdE517KW.net
下が広がってるっていう割にはサイズ表記はバーエンド基準なんだよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 14:55:22.74 ID:2yx1g5CR.net
現ルネエルスのサイト見たらハンドル幅沢山あるね
最大がバーエンド500mm!
ハンドル幅狭いのを良しとする様式美は日本式ランドナー固有かも知れませんね
お騒がせして失礼しました

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 15:16:46.71 ID:mKqL5wbf.net
>>734
向こうの人はガタイいい人居るしね。
日本の標準的な幅では無理な人も少なくないだろうし、グラベルからシングルトラックまで走る人と居るから幅660とかもある。
アメリカのクラストバイクの。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 17:02:04.40 ID:WmTp7XPc.net
>>730
だから幅は色々あるよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:14:19.76 ID:UNzwyE0C.net
>>724
こいつのレスっていつも丸わかりだな
常駐してんのか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 19:56:27.79 ID:ULhfZANR.net
>>737
何度もボコられたんですねw

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:13:02 ID:uRCSgtSn.net
自覚あるんだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 20:39:40.73 ID:RRWxUOKs.net
学生時代にフロントバッグが当たるからショップ通して日東に当時370と390しかなかった#105を410で曲げてもらった
5本曲げてもらって値段は1割増し
1本はショップが欲しがったので4本だけ引き取った

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 22:04:51.10 ID:ULhfZANR.net
15年ぐらい前にヤフオクで105の450mm幅
買った

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 01:49:34.02 ID:m2X7odc3.net
ランドナーバーは大きなフロントバッグを付けた時に、ハンドルの下を握るとバッグが手に当たるから広げてあるんじゃなかったっけ?
スポルティーフやロードのバッグは小さいからそれほど問題にならない
肩が上がってるから、同じフレームサイズでステムの高さが同じでも、リラックスしたポジションが取りやすくて、肩の曲がり具合が手にうまくフィットする
バーの幅は靴みたいなもんで自分の体に合わせるのが一番いい(肩の関節のC-Cと同じ幅)

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 07:49:39 ID:HSY+F9un.net
下ハン握るときは前傾したポジションを
肩を握るときは上体起きた楽なポジションを
これを得るためには大きめの突き出しリーチが必要、リーチが大きければ下ハン握るときに上腕が肩に接触しないようにフレアを広げるかピスト用丸ハンドルのように肩を丸める必要がある
必然が形になっただけのこと

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 08:17:22.90 ID:pZjEjIxL.net
前腕ね

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:15:50.02 ID:v0T26C6W.net
そうでした

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:27:02.18 ID:v0T26C6W.net
今どきのハンドル選びはレバー類との相性がまず第一じゃないか
STIやエルゴだとやっぱり現行のハンドルのほうが収まりがいい
j−フィットって言うもうちょっと古めのアナトミックシャロー、ショートリーチのハンドル使ってるけど上ハン水平部にバックスイープがついてて見る角度によっては若干だけどスリーポジションのランドナーバー風に見えるのがお気に入り
慣れ親しんだ形への愛着は捨て難い

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:31:37.18 ID:cevgNLWf.net
>>743
下ハンと上ハンの適切な位置関係は人によるが、ランドナーバーはリーチ大き過ぎ。あれはフロントバックを収めるため。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:39:08.88 ID:v0T26C6W.net
>>747
冷静に考えてみて
リーチの大きさは上ハンと下ハンの位置関係に影響しないよ
レバー取り付け部から下の形状の問題

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:43:00.80 ID:v0T26C6W.net
>>746
ごめん上ハンが肩部分のことならそのとおりだね
ただ肩を握るときは上体を起こした楽なポジションを望むなら大きなリーチが必要

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:43:58.06 ID:cevgNLWf.net
>>748
もうちょい詳しくヨロ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:45:10.61 ID:v0T26C6W.net
>>747
アンカー間違えた

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 09:53:20.14 ID:v0T26C6W.net
>>750
ちょうどブラケットポジションのこと考えてたんで
最近のハンドルは下ハン位置を基準にするとブラケットポジションが遠くてハンドルとサドルの落差を大きく取って一番変速操作のしやすいブラケットポジションをレースポジションにしてる
手元変速レバーをツーリングに使うには下ハンポジションに対してもうちょっと近めのブラケットポジションが欲しいと俺は思う
古典的なシャロー型ハンドルはそのへんが若干マシかな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:04:34.50 ID:MrKR2IR/.net
昔はブラケットポジションが普通じゃなくて
下ハンを持つか肩~内よりを持ってたからなあ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:06:24.53 ID:Q0Gj117M.net
でもさポタリングと軽ツーリング用途で姿勢変化の大きい長いリーチと深いドロップは必要なの?
皆さん下ハンでガンガン飛ばすの?
自分は下ハン持って急な坂を下るのが辛いし楽しくない
姿勢や操作が楽ならもっと走りが楽しめるのに
様式美を優先すると難しいよね

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:09:38.42 ID:v0T26C6W.net
たまにロードレースのゴールスプリントでもブラケット握ってる選手がいるぐらいだからね
ツーリングでも細いアップダウンが続く道とかブラケット握りっぱになる

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:11:52.36 ID:v0T26C6W.net
>>754
ちょっとわからない部分もあるけど君は君の考えで好きな道具選べばいいよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:20:00 ID:MrKR2IR/.net
下りで下ハンを持つのは様式美ではなく実用なので
それは古いバーでもそう

ブラケットポジションを前提にしていなかった昔のバーが
ハンドルリーチが長いのはまあやむなし
フロントバッグをつけて、ステムも短くして、フォークのオフセットも調整して、
それにランドナーバーをつけて、初めて機能が完成するのだから
様式美というよ自転車全体の機能美なんだよね
ハンドルひとつとって語るものでは本来ない

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:21:43 ID:iZNzs+HS.net
>>754
3ポジションはツーリングだと必ずしも不要

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:30:41 ID:Q0Gj117M.net
>>756
当然ツーリング用途に合わせロードやグラベルMTBその他色々持ってるけどランドナーは様式美が大事だよね
乗りやすい方向にいじるとお手本のスタイルから離れるし
我慢して乗るか様式美を崩すかのジレンマ
結局乗りやすさは他の車種に任せ床間になりがちデス

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:31:12.91 ID:JK40YQUJ.net
ダートや荒れた道では従来のやり方だと不都合多いことは
80年代にパスハンやってた連中がすでに指摘してるし
試行錯誤の結果もだいたいわかってる

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:40:52.74 ID:/oGtbDIH.net
だいたいどころかなんにもわかってないやつがランドナーバーは幅が狭くて腋が臭くなるとかわけわからん難癖付けてくるからなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 11:29:39 ID:v0T26C6W.net
今目の前に同じ形状のエルゴレバー付けたシャローハンドルとアナトミックハンドルのロードがあるんだけど下ハン握ってレバーに指のばすとシャローよりアナトミックのほうが指の掛かりが関節一個分少ない
ランドナーバーで同じ事やってもシャローと同じ結果になると思う
下ハン位置でセッティング出せばブラケット位置はアナトミックより近い、肩部分や水平部分は更に近く(ステム短い)フロントバッグのモーメントも小さくできる
ツーリングユースで悪いところは特になさそう
ただハンドルのアールとレバーの位置合わせは結構悩むと思う
使ってみてここがベストだなという位置が見た目にはムムムなことがままある

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 11:31:00 ID:xNrbl/Xs.net
>>761
わかって荒らしてるのはお前

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:21:41.49 ID:MrKR2IR/.net
お手本のスタイルなんかいらない
だってよくあるグラベルパッキングなんか真似したら跨ぐのもよいしょっとなってしまう
自分の中の合理性で組めば置き物なんかにゃならないよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:51:03.74 ID:BfCwrrkz.net
そんな事してランドナーとしての美観を完全に喪失するくらいなら置物を選ぶでしょ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:55:22.01 ID:fH9vRDab.net
>>764
様式美重視のランドナーなんだからお手本はいるでしょ
自分の中の合理性で自由に組めるのがグラベル
ランドナーの機能美は定型が有りそこから抜け出せない

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:04:57.51 ID:/oGtbDIH.net
ほらな
結局ランドナーは様式に拘って実用性が低いって難癖つける奴に限って自由に作るランドナーの否定に必死なんだよ
ケチ付けるネタが無くなっちゃうのがよっぽど困るらしい

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:47:19.34 ID:MrKR2IR/.net
>>766
様式美重視と思い込むのも君の勝手だが
人には押し付けないようにね

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:57:38.05 ID:v0T26C6W.net
拘るも自由、拘らぬも自由
拘ってる人もそれが好きだからであってそれでなければならんなどという窮屈な思いをしてるわけでは無い
ということですな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:24:22.68 ID:cevgNLWf.net
拘って欲しいと書き込むのもまた自由

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:33:08.63 ID:fH9vRDab.net
ランドナーって以外と自由なんですね
皆さん心が広いなあ
様式美に拘る自分が詰まらなく思えてきました

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 16:07:13.42 ID:/oGtbDIH.net
ホントつまんねえ荒らしだな

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 22:43:06.26 ID:h/xgz5Ch.net
ランドナーのはっきりとした定義が定まっていないのも問題なのかもしれない。

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:50:38.29 ID:VSwQ0jBI.net
>>771
道具ですから。
凝に凝った車体なら大事にしたくなるから床の間化する場合もあるし、実用的に乗るならあまり凝り過ぎたのは不便もあるし。
僕は実用派。
むしろアメリカンツーリングなんか気楽に乗れて大好き。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:55:23.21 ID:yJ9v721B.net
センチュリーライドとかイベント系はアメリカ発多いしな
ツールドトランプなんてのもあった

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 15:25:29 ID:jPfRT33S.net
>>774

>>688

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 00:51:48.41 ID:cJyHg6Of.net
>>775
確かトランプってスラングで放浪者?的な意味があったと思う。
エンジン付きの方のバイカーとかそんな事言ってたな。
テリーザトランプってあだ名?のおじさん居る。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 05:59:34.13 ID:PhAe9kMC.net
>>776
本当にどうしようもねえ奴だなお前

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 08:24:29.39 ID:EplI+KvG.net
どっちもどっち

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 11:29:04.07 ID:W1edea2k.net
床の間に飾りたくなるぐらい凝りに凝った乗り物を自由に乗り回せるなんて素晴らしいじゃないか

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:45:24.23 ID:eevuj5kz.net
2022コンクールマシンで優勝車
https://www.cyfac.fr/cyfac-vainqueur-du-concours-de-machines-2022/

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:53:24.57 ID:mqax23aj.net
はえーフルサスなんだね

https://i.imgur.com/61ou8xt.jpg

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:54:55.40 ID:Mt5AniUe.net
ランドナー爺が失禁しちゃう

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:30:27.05 ID:W1edea2k.net
すでに古典的というべきソフトテールとパラレルリンクだね

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 14:02:57.07 ID:KQZ7Kafy.net
こういうのってソフトテールって言うんか?
これがソフトテールなら、キャノンデールのスカルペル初期型もソフトテールだわ

ピボットレスでカーボンチェーンステー撓らせる構造だけどリンク式サス

https://www.81496.com/mtb/cannondale2006/06scalpel1000.html

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 14:15:49.26 ID:mqax23aj.net
これはソフトテールでは無いよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:36:26.59 ID:W1edea2k.net
>>782はリッチーやフェルトのソフトテールと全く同じ構造に見えるが?
30年ぐらい間にはもうあっただろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 16:59:26.61 ID:QRjJUGaY.net
>>787
眼科を受診してください

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 17:09:38.82 ID:u8TYTLzc.net
ソフトテールってあのムーツが元祖で特許取ってたんだよね
リアステー集合部にショック入れてるだけの簡素なサスペンションシステム
かんたんなのは単なるエラストマーだけどTREKはフルカーボンフレームにショック八ユニットにロックショックスSID使ったのとかあった
でも構造は紛れもなくソフトテール
車名もSTP(ソフトテールプロ)だったし
このシファックみたいにリンクとか使ってたらそれは俗に言うソフトテールとは違うな
だいたいこれ見た感じトーションパーじゃない?ニューシリーズモールトンのフロントみたいに

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 17:18:04.86 ID:mqax23aj.net
これエラストマーにようショックユニット自体が存在してない
つーか下手するとチェーンステイの強度のみに頼っている様にも見える
40mmは余裕で動きそう...

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200