2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ランドナー71宿目★☆★

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 18:17:46.13 ID:8D8WFzA/.net
俺はダイヤモンド信者でもないけどさ
スタッガート風はやはりシートチューブの中央部に一方向から変な力がかかるから
クロモリだとどうかと思うんだよね

跨りのためのママチャリのはアルミとかスチールでもやたらごっついチューブを使えるからいいし
グラベルでグラインドするためにトップを下げてるHTMTBや
飛んだり跳ねたりのBMXは反対側もシートステイで支えてるからいいと思うけど

美観については芸術性や美術の領域でなくても
工学的に力学的に「ちょっと変」に見えるからカッコ悪い、という感覚は
素人でもある程度語れると思うよ

この自転車は補強パイプもあるし溶接もしっかりやってあるんだろうけど
ではなんのために根本的に下げなければならないのか?
シートステイは下げられないのか?とか考え出すと楽しいぜ

俺は今日はここまで!

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200