2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★24

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:17:40.22 ID:/2gWzTRR.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:43:36.32 ID:pLzjb/0F.net
>>490
いいなあ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:55:32.02 ID:fvMs8Duf.net
>>492
なんでそう言う解釈になるのかいみふ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:36:33.08 ID:Ap1KfgXx.net
値上がりの原因考えたらわかると思うけど...
EscapeR3 特有の理由じゃないでしょ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:40:06.37 ID:TNTaAywC.net
どんな値上げ幅でもシマノの一撃25-30%アップの前には霞む

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:06:15.49 ID:09I08DUh.net
来年はもう値上げはしないだろう

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:21:11.11 ID:t76fQOKt.net
今の世界経済状況を見てそんなこと言えるってのが不思議

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:11:22.69 ID:JOXAXnG2.net
改造スレにも貼ったけどGRAVIERのフロントシングル&11s化した
11-14Tまでが1T刻みになって平地巡航はしやすくなった感じ
俺の脚力だとフロント40Tでリア11Tはほぼ使うことが無いってのも気がついたけど

https://i.imgur.com/sTZZvZd.jpg
https://i.imgur.com/1Wcl7QZ.jpg
https://i.imgur.com/CrhyZ6D.jpg
https://i.imgur.com/OrPZi4v.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:34:20.48 ID:QHjrZnk3.net
>>499
改造できる人がうらやましい

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:31:03.39 ID:dMrHecf4.net
俺のSNAPもフロントシングルにした。32T。
一番安いBBはスペーサーが樹脂だったから、
モノタロウで金属スペーサーも買った。
めちゃカッコいい。後ろは8Sだけども。

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:55:52.04 ID:/eLcJiJA.net
>>499
すげえ、GRXついてる

どこの港?大阪かな

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:16:15.98 ID:ik29Jcks.net
港のヨーコー横須賀横浜

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:28:33.37 ID:nWN+VP1x.net
>>502
博多港

ショップに行ったらGRXのRD売ってたから買っちゃった
105と悩んだけどね

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:28:48.62 ID:/eLcJiJA.net
関東の景色ではない

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:29:38.36 ID:/eLcJiJA.net
>>504
博多かぁ
良いなあGRXポンと売ってて。買えやしないわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:33:00.98 ID:OZg3GfCI.net
あんた、あの子の何なのさ?

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:03:07.71 ID:ESRgKqa3.net
ヒモです!

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:16:00.19 ID:XUignaMp.net
そろそろ紐を卒業しようとしたらプロペル完売

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:26:41.16 ID:VJ9/PrjW.net
Amazonとかで売ってるんじゃない?
俺もDEOREのクランクセットAmazonで買った。

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 21:36:44.29 ID:PDT0VC52.net
初心者嫁さん号にavail advanced 2を検討中
今年の色いいよね

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 22:21:25.51 ID:DiZmXyj/.net
GIANTは基本的にGIANTよりLivの方が良い色してるよね

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:12:05.47 ID:fT8IIpqt.net
RX2とFX3ってどっちがいいですか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:39:14.62 ID:HFO85o8K.net

シオンUを買う と

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:49:58.66 ID:A2iK4jzk.net
>>513
高い方

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:51:19.98 ID:DpQXFd1q.net
>>513
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:09:24.44 ID:fT8IIpqt.net
>>514-515
電動自転車ですよね
マンションの部屋に保管したいので重いのはしんどいです

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:06:29.28 ID:jJMEr94c.net
俺ならFX3買う
クロスはフロントシングルのリアワイドが正義

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:08:17.77 ID:S/mDLc5v.net
自分はどっちかって言うとフロントはダブルの方が好きだけど、、、RX2はALTUSなのか。

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:29:40.32 ID:FBp/wnoX.net
>>499
これサイドスタンドどうなってるのですか?教えてくだされ

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:33:17.47 ID:rFdKke7k.net
>>520
純正のダイレクトマウントだけど?

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:57:55.21 ID:FBp/wnoX.net
>>521
ああ、最近のは直接尽きましたね、いいなぁ
昔のDEFYなんで付けようがないのよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 00:55:31.14 ID:OlyUQdNG.net
>>513
フレーム性能はSLのgiantだが、人気はfx3だね。あと乗り心地良い

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 06:36:11.31 ID:ScSDK2ew.net
コンテンドかっこいいけど安物だなってなめられたくないからTCRにしようかな

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:04:27.81 ID:DuEvixoO.net
それでいいと思うよ
だいたいあってるw

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:25:18.81 ID:DZJ3nt/E.net
TCR乗ってるけど前傾キツイぞ?
コンテンド乗るならRXシリーズが良い。
RXは、フレームがSLグレードでコンテンドよりもフレーム性能が良い

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:40:11.91 ID:tERpI1Al.net
revoltよりRXのが構成良くて泣けてくる

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:26:37.12 ID:IXPzZWqR.net
リボルトは未だに街で見かけたことがないw
RXは多い

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:29:23.76 ID:tERpI1Al.net
俺以外乗ってないな、都内では。みたことない

都内のオーナーは俺だけ、いや、関東でも、日本でも俺だけ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:30:46.91 ID:+bv5nn0I.net
前傾きついって感覚がないわ
身体が硬い?バランス取れない?脚力がない?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:33:52.72 ID:tERpI1Al.net
たった二行で性格の悪さが滲み出るレスに感心

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:20:36.96 ID:kEqqSzD6.net
昔のやっすいTCRでは?

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:23:39.77 ID:tERpI1Al.net
腰にキツイならrevoltはスローピングだから良いと思うぞ
昔あったエニーロードはもっとラクだったけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:36:08.77 ID:yWIzEyxj.net
>>523
RX2のほうが乗り心地わるいの?
パーツ交換とかで改善はできないの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:36:55.78 ID:yWIzEyxj.net
>>518
そっちのほうが快適に加速できるん?
信号で止まりまくりだから加速が楽だとありがたい

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:55:04.47 ID:9jYFQLY5.net
フロントシングルはたすき掛けも気になるけど12速位は欲しいな
前40なら11-13-15-17-19-22-25-28-32-36-40-44-48
位のマイルドさ且つワイドさは最低欲しい

後フィーリングの問題かも知れないけど同じようなギア比でも
登りはアウターよりインナーの方がクルクル回る感覚あるんだよな

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:01:46.85 ID:Lzd7Gbdc.net
RX1 DISCとSIRRUS X 4.0で迷ってる

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:38:49.00 ID:Qu2U0Yv/.net
おれ、フロント32T
スプロケ8S 12-32T(12 14 16 18 21 24 28 32)

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 19:46:06.41 ID:3AgfMeti.net
>>535
デザインなどFX3買う気まんまんだったが、問題は大きなサイズだとハンドル幅660ミリとなり、歩道は走行不可となるばかりか、サイクリングロードも走れなくなる。
FX2だとハンドルカット出来るがFX3だと
独自のシステムがありカット出来ない。
トレックストアでこの辺り相談したところ、歩道走行はトレックでも推奨していない。車道を走行してください。
…と言われました。トレック、糞だな。と思い決別。

RXだと大きなサイズだと580ミリでセーフ。よってカーボンフォークのRX2買ってきた。
良いぞ。RX2。結構軽々と加速してく。R3だと、もっとモッサリしてるのだが、モッサリ感なく、はやい。ロードバイク乗ってるかのようで、それでいてロードバイクよりポジション楽。
これ、サイクリングにはbestバイだわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 19:55:11.26 ID:N977OxP5.net
声を大にしては言えないがハンドルの長さの違反で警察に捕まる事はないぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:37:07.86 ID:zkACxOZw.net
ハンドル両端カットするくらいなら、もう一本ハンドル、グリップ買った方がいい気がする。
幅ある方がグラベルではコントロールしやすいから取っとくかな。
えっ、自分で交換出来ないって?お前、糞だな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 20:49:33.97 ID:QG3Naaqx.net
(゚A゚;)ゴクリ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:50:29.88 ID:A7ndkWh2.net
>>542
駅近の物件に住んで車も持ってるがママチャリ、クロス、シオンU2台持ってる。
近所行くのにはママチャリ、クロスが便利
シオンUはツーリング専門2台共10万以上だから駐輪場なんかには置きたくない

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:09:27.53 ID:RKWODXKX.net
中古2019年モデルのgiant エスケープ?
を26900円で買おうと思ってるんやけどどう?

前任者は1年弱ぐらい乗ったらしい
ちな、鍵とライトとヘルメと空気入れ付き

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:16:15.12 ID:RSzsMi9j.net
知り合いからならええんちゃう

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:25:26.61 ID:RKWODXKX.net
メルカリやね
たまたま同じ県で取りにも行けるし
ただクロス初心者やからいまいち相場わからんくてね

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:55:02.55 ID:RKWODXKX.net
168でMサイズはきつい?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 00:36:53.27 ID:E4390V4P.net
ちょっと大きいかなぁ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 00:42:18.98 ID:+iYiNUnS.net
俺は身長180でMサイズだぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 00:48:01.10 ID:ObMY39d4.net
Lがデカすぎんだよな

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 01:02:34.39 ID:mRNMM50E.net
俺も184cmでMサイズ。トップチューブの長さとか車種で違うだろうからお店でまたがせてもらう方がいいよ。自分もL買おうとしたけどお店でまたがったら意外とMが大きかったのでMにした。L買ってたら前傾がキツくなってたと思う。

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 01:04:36.88 ID:mRNMM50E.net
すまん、中古の購入なのね、、、

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 01:19:06.33 ID:mcM9obsQ.net
ジオメトリー(リーチとスタック)を見るんだ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 02:57:20.64 ID:XZbpdZ62.net
そうそう中古だから試乗するの難しくてね…
ただ色も気に入ってて値段もお手頃だから我慢してM乗ろうかなぁって思ってたけどキチィっぽいな…

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 03:00:46.29 ID:XZbpdZ62.net
サドル下げるとかで解決するレベルじゃないかね?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 04:03:06.90 ID:XZbpdZ62.net
いろいろ調べたけどきつそうやな…
一回冷静になってSサイズの安いやつ見つけるか

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:00:52.81 ID:bbaNhoox.net
   /|∧_∧|
   ||. (・⊆・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ bang


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・⊇・| Dovreste passare a voi sion-u.
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ boom

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:31:19.17 ID:tpOyOzUJ.net
2019年モデルって、たぶん2018年に売ってたものだと思う。
もうすぐ2023年だから5年落ちみたいなもん。おれなら5千円でも悩む。
サイズ云々以前の話だな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:56:37.15 ID:NEwoi6Ot.net
>>544
よくて10000円

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:06:35.97 ID:uD/I9mgB.net
そもそも5年落ちでもワンオーナーならまだいいけど
> 前任者は1年弱ぐらい乗ったらしい
って前任者も中古で買った可能性高いから俺もちょっと考えるわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:57:03.48 ID:fNaNQOtc.net
TCRアライアンスSE買ったけど軽くてかっこいいし最強だろ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:00:56.72 ID:C6c3UBy1.net
ロードじゃないけど giant omnium は楽しかった

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:49:46.90 ID:C9De7ell.net
フレーム材のコンポジットとコンポジットispって結構クオリティ違うものなの?
800と1000みたいな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:55:29.48 ID:MpanDVOY.net
ISPって材料じゃなくて構造の名前でしょ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 13:15:59.30 ID:C9De7ell.net
そうなんだねー
vectorてのも構造なのか

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 22:01:15.71 ID:YfSTCv0J.net
それは構造というより形状やろね

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 22:34:46.75 ID:GKixiSls.net
なるほどねえ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 22:36:35.96 ID:GKixiSls.net
つまり上位モデルはフレームはほぼ同じでコンポの差なんだね
ピナレロなんかだとカーボンもいくつかあるよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 09:55:02.11 ID:/TG4TytD.net
>>568
PROとSLはカーボンのグレードも違うよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:24:06.04 ID:eo/L2xkM.net
>>569
そうなんだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 18:53:13.99 ID:+e/W4nZc.net
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *
+ (´・ω・`) *。+゚ シオンUになぁれ
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 19:25:53.56 ID:bXGBFkY6.net
円高なっても自転車がらみは値段は下がらんのかなー

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 02:05:59.26 ID:4dvqn3TP.net
円高にはならんから心配してもしょうがない

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 00:10:14.10 ID:wdnPOZ7g.net
完成車付属のホイール買ったら凄い不安な異音がする……

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 07:22:06.37 ID:XWqxo1IG.net
デフォルトのホイール、SLR1のラチェット音が
爆音すぎて不安ではある…

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 08:30:53.61 ID:/UEwQf+b.net
時間と金とやる気があるならシオンUでいいと思うよ
誰でも最初は経験なんてないから手探りだけどそんなものさ
今はネットに先人の情報が落ちてるからありがたいことだ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:53:05.87 ID:wdnPOZ7g.net
異音の原因ここだったんだけどさ

https://i.imgur.com/03Yb7iEh.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:59:47.62 ID:wdnPOZ7g.net
途中送信
このゴムパッキンが擦れてたっぽくて細かいクズが内側に出てた
https://i.imgur.com/qUYiKsah.jpg
とりあえずゴミ取って応急処置でグリス塗ったら異音は収まった

けどこのパッキンて形的にホイールと供回りしないのが正解だよね?買った前後ホイールのこのパッキン使ってる3カ所全部で供回りしてるんだが……

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:29:35.94 ID:ozRp22hY.net
オ・レのイオンはフロントローターがフォークとすってる音がするカンカンて。走ってしばらくするとね
俺が重いから?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:29:52.46 ID:ozRp22hY.net
俺の異音

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 19:41:36.75 ID:G0ei4p1F.net
TCRのADVANCEDとproってフレームは一緒なんでしょうか?
proのフレームのみとADVANCED2Diskの完成車あまり金額変わらないような気がして

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 01:26:40.59 ID:gzlX8bZM.net
俺のイオンについて来るかい?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 07:26:53.20 ID:PdNuyduY.net
>>581
ふむ。。

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:51:23.32 ID:yi1D55EG.net
>>581
アドバンスド1のほうに乗ってるけど、たしかRROのほうが良いフレーム。
エントリーカーボン系の無印アドバンスドならソックリ載せかえるのも手だけど、どうせならSL系に載せかえると?
100万級のロードバイクがリーズナブルに手に入る

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:09:29.12 ID:jzYXT8h1.net
odとod2の違い

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 23:47:04.12 ID:wG0gTKiW.net
貴族だなあ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 08:56:32.96 ID:46t08rIF.net
TCXにキャリア付けようと思ったら
ダボが面取りされてないどころか三次元曲面にダボ穴が空いてるのね
とりあえずアルミの厚ワッシャー削ってそれっぽいシム作ったけど
隙間だらけで強度は期待できないなあ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:31:44.81 ID:XH4Hh3Jl.net
いやtcxにキャリアってあなた

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:40:54.37 ID:W6yM7Cdn.net
>>588
現行のTCXとダボ穴着いてる昔のTCXは別物と考えるんだ

昔のはパニア載っけてツーリング仕様にしてグレートジャーニーの廉価版みたいに使えるぞぃ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:45:28.26 ID:XH4Hh3Jl.net
>>589
おおなるほどステキそれは

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:59:57.47 ID:46t08rIF.net
あ、スマソ
SLR2のリアエンドにあるダボ穴です

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 16:00:41.42 ID:W6yM7Cdn.net
おい

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200