2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★24

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:17:40.22 ID:/2gWzTRR.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:22:58.45 ID:Ixie6AGZ.net
>>676
個人店より対応がニュートラルでよかったよ
個人店は店主の性格に左右されるから知り合いの紹介とかあれば楽かなと思う

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 18:34:59.16 ID:JYsoTDQl.net
ワイはアサヒで買ったけど少々遠くてもストアのがええと思う

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 18:47:57.19 ID:oOBxrebX.net
近所のジャイストはクロスバイクとeバイクが在庫の大半だなあ。
ロードはよほど売れないのか…

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 19:09:48.96 ID:f6uCvEqq.net
街中走ってるのロードよりクロスが明らかに多いもん
そういうもんでしょ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 19:43:34.00 ID:EUADJASB.net
うちの近所のGIANTショップは極端な位にロードバイクの情報しかwebサイトに書き込まない。在庫情報もしかり。ロードがあまり売れてないのかなぁと思っちゃう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:16:00.91 ID:W6CAAK8+.net
買うなら今よセールの
いつも年明けなのに今年は早いよね

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 06:11:30.11 ID:Ns47Wo3b.net
え、値上がりしてるんだがセールってどこ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:59:13.88 ID:80BWwVPa.net


692 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 05:09:24.13 ID:3vdfvNy/.net
>>688
在庫がなさすぎて在庫情報知りたい人が多いんだよ
売る側からしたら安いのより高い売りたいから手間もかけるわけ

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:17:16.62 ID:IWQdE+L5.net
ストアによって情報更新サボっててイラッとくる

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 21:49:43.03 ID:YuOJblXy.net
ジャイアントストアはほぼ全滅だけど
TCRなら町のジャイアント契約店を回って探せばちょいちょいSLも売ってるんだね
プロペルは流石に無かったけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 22:13:19.65 ID:59z276Dw.net
REVOLTの上位モストアでデルも見たことない
ところがググると水戸の個人店にあるんだが一体どんなネットワークがあるんだ、セイキテにすら来ないのに!

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:19:12.11 ID:bNGtukLk.net
コンテンド2アップグレードしようかと考えてるけど、買い替えたほうがマシなの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:23:23.24 ID:MHLayjen.net
何をどうアップグレードするん?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:12:35.21 ID:ORx6yu5x.net
>>696
そんなこたないよ
もうディスクブレーキが主流になってるからあんま金かけるなら完成車買った方がましになっちゃうけど

やるとしたらまずホイールかな
ゾンダ、レーシング3あたりにするか、PRIMEとかICANとかのある程度信用できる中華カーボンでいんじゃね?
あとはサブレバーも使ってないなら撤去してブレーキキャリパーをアルテグラに変えれば大分良くなると思う

コンポはお金に余裕があるなら全部変えちゃってもいいけどSTIが結構高いからなあ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:16:46.03 ID:MHLayjen.net
そこまでいじるともう少し頑張ればTCRでもデファイでも手が届くお値段になっちゃって……

てなるよね

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:34:59.29 ID:ORx6yu5x.net
>>699
その辺りも今じゃ35万とかするからな
それ以下のグレードならそれこそCONTEND弄った方がましだし

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:15:15.57 ID:6co3bgSC.net
コンテンドのクランクは踏むと歪むゴミだからシマノのやつに交換しろ
ホイールもRS100ぐらいにしとけ

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:56:42.43 ID:BFzry/C1.net
保管場所確保できるならTCRなりプロペルなり買って2台体制にした方が良い

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:32:16.72 ID:9tDievH6.net
>>702
その2台態勢、うらやましい

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:04:31.59 ID:NDrQxLwa.net
>>697
詳しく書いてなくてすみません
ホイール、タイヤ、コンポを105にアップグレードしたいなと。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:30:39.81 ID:1v2wpSH5.net
>>698
更新してなくて見れてなかったです
ホイールはその辺り調べてみます
コンポはオール105で考えてます
初心者なのでパーツの組み合わせやら詳しくないのでコスパよくアップグレード出来ればと考えてます
因みにほぼ通勤にしか使ってないです

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:50:21.44 ID:ruRaU4Mi.net
>>705
コンポは全部取り替えるしかないからその覚悟があるならやっちゃっていいと思うよ
ブレーキキャリパーとかクランクをアルテにするのも面白いと思う

走りが一番変わるのはホイールだけどね

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:18:57.96 ID:D75ZhcOg.net
2016 tcr0を購入検討しています 身長167㎝ 股下73です サイズはxsかsどちらを選ぶべきでしょうか

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:26:56.90 ID:wL2+E5nu.net
>>707
迷ったら小さめとはいうけど、どうだろう。
わりと前の型番に乗られるんですね

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:39:34.33 ID:D75ZhcOg.net
>>708
店から家までの距離しか走行していない車体を5万円台で購入出来そうなのとtcr0がカッコいいと思ったからです

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:49:51.02 ID:ruRaU4Mi.net
>>707
日本のサイトだとスタックとリーチが載ってないけど
その体格なら多分XSかな?
クランクも165mmの方が乗りやすいと思う

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 13:53:12.68 ID:MSSz64jI.net
いや、167ならSでクランクは170だろ。下手にショートクランク乗ると、互換性や後々乗り換えの時身体が違和感感じて困るんじゃ?

revoltみたく刻みが少ないモデルだったら167はXS。TCRって細かく分かれてんでしょ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:34:48.94 ID:EoofDgiC.net
今2019のジャイアント見てたらめっちゃ安いなw
ここ数年で値上がりすぎや

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:37:10.62 ID:oLOlI28i.net
シマノの値上がりで来年以降のモデルもドンと上がるで

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:03:41.61 ID:EoofDgiC.net
というかマジでたけーわ
真面目な話中古とか今持ってるバイクを大事に乗る方向になりそう
ジャイアント在庫増で経営悪化しねーかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:18:52.17 ID:Y+JBn4iO.net
旧モデルをセールで買えって
ストアブログ見てみ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:28:36.47 ID:caux0xH3.net
これ店は大変だよな
値段上がったからって儲けはそこまで増えないだろうし
単純に売り上げ台数が減るだけじゃん

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:58:40.99 ID:EAD/apqm.net
なんか安いのあるなーと思ったら中古か

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 12:41:30.35 ID:Yw5aOPCP.net
これからはママチャリの時代だな

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 06:37:04.60 ID:IsTzZWjL.net
ジャイとルイガノはバカにされる

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:10:56.48 ID:baKkWAP6.net
今はそこにビアンキも入るぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:14:43.14 ID:o/HPtJeD.net
評価に一番影響するのは乗ってる人間のグレードだから安心しろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:18:15.33 ID:wwpWmsAH.net
>>719
ジャイはガチの上級者にも好かれてるよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:49:28.59 ID:x/gyzP77.net
俺はガチの3倍なんだけどTCRはお気に入りだよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:52:10.48 ID:L/DFwgce.net
プロペルがオールラウンダーっぽくなってTCRの立ち位置が微妙になったと言うか
しかしモノが無いなあ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:52:12.33 ID:Lt7q9t4M.net
トレック買っときゃ間違いない

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:55:04.18 ID:wwpWmsAH.net
>>725
トレックってそんないいの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:56:22.16 ID:YBVPVMKv.net
ちょっと前までプロペルよりTCRの方がオールラウンダーって感じだったのに変わったねえ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:48:21.30 ID:bVCbPit7.net
>>719
キチガイ童貞

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:19:42.89 ID:Ry2Bm194.net
>>725
乗ってても恥ずかしくないよな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:24:27.73 ID:bVCbPit7.net
乗ってるお前が恥ずかしいけどな
豚に乗られてるドマーネエモンダが気の毒

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:29:22.15 ID:284xWkW/.net
女の子ですらピナレオ乗ってる人多いのに、俺は軽自動車みたいなGIANT

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:32:39.09 ID:l3QQlb83.net
そもそも「恥ずかしいか恥ずかしくないか」のために乗ってるの?
「ロードバイクに乗るのが楽しい」から乗ってるんじゃないの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:33:16.48 ID:bVCbPit7.net
IDコロコロ脳障害名前も満足に言えてなくてウケるw
実は自転車も買えない無職でしたww

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:57:10.85 ID:wwpWmsAH.net
ジャイアント乗りは機材として割り切ってるガチ勢が多い。
エスケープとか街乗り勢はもっと多いけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:13:59.17 ID:OO0aA0w6.net
YouTubeでもあったけど自分の実力に合わない高級機よりパワーに見合ったジャイアントの方が速いからな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:16:56.33 ID:xyssxrzH.net
雑に使っても気にならないから

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:40:13.08 ID:iUfeklWO.net
安いから一部のアホが馬鹿にするだけで
性能的に劣ってるわけじゃないんだけどな

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 14:03:18.53 ID:LRuxtf/y.net
>>737
それな
性能は劣ってないし

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 20:52:55.08 ID:4fm13fRy.net
>>729
それな

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:25:18.89 ID:SRKrEaft.net
ジャイアントは工賃が良心的だな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:28:49.26 ID:NVh4KVtW.net
2022年は自転車業界にとって不安な終わりを迎えます

Giant が業界の注目を集めたのは 12 月のことでした。漏洩した書簡は、
ジャイアントがサプライヤーに支払いの延期を求めていたことを明らかにしました?
メーカーにとっては初めてです. これは、世界第 2 位の自転車および
電動自転車メーカーがすでにキャッシュ フローの問題に直面している場合、
業界が今何を期待できるかという問題を提起しました。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:29:57.33 ID:IoSpuC/7.net
安い安い書いてあるが、少なくとも上位機種はここ2年では全然安くないけどな、むしろトレックとかより高い
じゃあ何故選んだかって、すぐ上の人が書いてるが、工賃が素晴らしい。俺みたいに年中アレ変えてくれ、コレ付けてくれ直してくれってオーダーが信じられない値段
購入こそ一切値引き無いが、工賃とロードサービス年3回も最強。買うなら是非ストアで

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:30:33.10 ID:NVh4KVtW.net
>>741
Giant だけでなく、イタリアのミラノで開催された EICMA 見本市では、
過剰在庫について多くの話があり、予測に関する一般的な抵抗感がありました。
その後、12 月には、ドイツのRose Bikes が 45,000 台の組み立てられていない
自転車を所有していることを認め、小売価格を 15% 引き下げました

GIANT、不良在庫積み上がりすぎて、納入業者に支払い猶予打診してるらしいぞ。
自転車のコロナショック来るぞ。 今は買うな 時期が悪い

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:14:53.04 ID:TMSj6U8T.net
>>742
ストアなんて半分以上はフランチャイズだし、工賃無料とか、整備が永久無料の店なんていくらでもあるのに、ストアで買う意味わからない。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:11:09.91 ID:cixUe8OV.net
自転車はハイエンドとは言え高くなり過ぎた感じだよなあ
エンジン付きの自動二輪しかもかなりいい奴より高いロードバイクとかいくらコロナ禍とは言え…って感じ
まあこれだけ高くなっても買う人いるから成り立つ価格なのかもしれんけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:15:17.47 ID:NVh4KVtW.net
https://peragaru.net/1683/
やっぱり売上落ちてるらしいわ。 あさひの業績データだけど
2023年第二四半期決算
スポーツ車 前年同期比93.6%
供給不足、他社ブランド価格大幅引き上げで販売減少

まあ当たり前だわな。 スポーツ車専門店だと苦しいだろうね

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:15:50.19 ID:NVh4KVtW.net
なんか今年後半にかけて世界的に急激に需要が減少したのは事実っぽいぞ

在庫の積み上がりは市場の需要の減速が原因であり、Giant は 2023 年前半に在庫レベルが
通常に戻ると予想しています。支払いの延期に加えて、Giant Group は
40 億台湾ドルの転換社債の発行も完了しました。 6 月と 11 月 24 日に、
それぞれ NT$27 億 5000 万 (8400 万ユーロ) の増資を行いました。
「銀行ローンの優先返済の後、ジャイアントグループは現在、銀行に十分な現金と
与信枠を持っており、キャッシュフローは通常のままです」とジャイアントは今週、
バイクヨーロッパに報告しました。
支払い延期のニュースが出た直後、台湾証券取引所 (TWSE) に上場されている
ジャイアント株は 8.04% 急落しました。現在、株価は回復していませんが、
依然としてコロナ前の平均水準を上回っています。

https://www.bike-eu.com/44412/giants-inventory-problem-raises-an-industry-wide-problem

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:19:03.25 ID:TWnlCykb.net
急激に値上げしてるから買い渋りして売れないんだろう
仕方ないわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:44:21.80 ID:WkE89284.net
今年の初め位に貨物船海賊に狙われて自転車盗まれなかったけ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:49:17.67 ID:0yw8uzXu.net
>>749
マジですかw

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:58:25.00 ID:WkE89284.net
>>750
確かそんな記憶がある

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:59:29.04 ID:E3CIvgcH.net
シマノも値上げラッシュだしなあまあ自転車業界だけでなく世界的にインフレみたいだし仕方ないのかも?
ただこれだけ高くなるとロードバイクは生活必需品って訳じゃないからしばらくは新車我慢して今乗ってるやつでいいやって人も多いだろうな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:02:41.44 ID:NVh4KVtW.net
GIANTの話だと、ハイエンド帯はまだ供給が追いついてないんだと。
急に需要が喪失して在庫が積み上がったのは中堅グレードだとか。
中堅グレードってのがどのくらいのを指すのかしらんが、来年の3月までに
在庫量を正常化させるって言ってるからたたき売りセールくるかもな。

あと、GIANTから支払い延期を要請されたサプライヤーって絶対シマノ入ってるよな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:21:26.73 ID:IoSpuC/7.net
>>744
どうぞご自由に

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:28:16.83 ID:0yw8uzXu.net
>>753
中堅ってのは50万くらいのグレードかなあ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:29:47.03 ID:IoSpuC/7.net
>>755
アルミグレードのロードだと思った

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:08:23.56 ID:+rrItO+I.net
アルミはエントリー帯って感じる

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:12:30.44 ID:IoSpuC/7.net
じゃアドバンスド2辺りか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:15:17.80 ID:sm7erL5Y.net
今だと105は中堅
エントリーはソラとかクラリス

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 14:25:17.16 ID:igLJ4yog.net
>>750
思い出した
前スレで見たんだった

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 14:48:40.11 ID:5gaXx/F/.net
105プロペルに期待していいのか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 09:14:27.63 ID:5ryWyRmu.net
プロペル買うならアリア買えよ
ビアンキならモテるぞ!

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 09:25:26.39 ID:qJGWpsvc.net
ビアンキの青乗ってるのが一番恥ずかしい
罰ゲーム

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 09:27:45.67 ID:1EwRk3i5.net
プロペルを街で見かけたけど、マジでかっこいい

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 11:30:14.31 ID:bQ9Jzh+W.net
チェレステって俺には緑系に見えるけどあれって青なの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 11:53:00.23 ID:XbPkWQ2T.net
チェレステという語自体は青空という意味だけど
実際のビアンキフレームのチェレステカラーは青みがかった緑

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 11:56:06.41 ID:9d6m4CIl.net
その年のイタリアの空の色なんだっけ?
最近は色がきつくて好みじゃない また薄い色にならんかな

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 12:46:40.35 ID:1EwRk3i5.net
近所で2022モデルのdefyアドプロ1が20%オフになってる…

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 12:48:36.74 ID:GGCn+Equ.net
>>767
コマツのプレス機とか工場の床とかと同じ色だよな

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 13:38:14.33 ID:qJGWpsvc.net
>>768
それは全国レベルでもありえない値段だから即買った方が良いよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 15:36:45.75 ID:wnyiTG2b.net
>>768
ええやん

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 17:49:25.83 ID:KuvsPshS.net
>>753
やっぱこれのための在庫処分始まったのかな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:16:48.75 ID:qJGWpsvc.net
でもストアじゃ前年モデル20パーオフは絶対ありえない
これがガセじゃないなら買うべき

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:26:47.57 ID:ywBmlFqM.net
アルテは上級モデルじゃないの

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:30:27.27 ID:+DzKFGpo.net
終わってるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:06:24.24 ID:KBR++5eA0.net
ジャイアントストアってクランクやボトムブラケットの交換作業ってやってくれますか?もちろん工賃は払います
自分でやるには工具とか知識とか難易度が高いのでお店にお願いしたいと思ってます

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:10:40.48 ID:VpLTB48J.net
>>776
ストアで買った車体をbb交換してもらったよ。工賃は1500円だったような記憶。
昨今は値上げが続いてるし、他店購入だと受けてくれるかどうかは不明

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:21:49.59 ID:Y0KKdqsf.net
>>776
分かってると思うが、車体をストアで購入してるか否かで変わるから金額

あとは、仲良しかどうかで持ち込みパーツオッケーかNGかも変わる。俺も時間かけて関係築いてやっと色々聞いてもらえるようになった。そんなタイミングで異動とかなるんだぜw

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:30:09.28 ID:zRp0QX/W.net
>>776
スクエアテーパーを中空タイプに変えるとか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:36:58.16 ID:KBR++5eA0.net
>>777-779
ありがとうございます!
車体はストアで買って、会員カードも作ってます
最近TCR乗ってたら踏む度に異音がしてBBが怪しいって思ったので新しいのに交換しようかと思いまして

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:38:39.60 ID:riB1Qkwg.net
>>780
ペダルとかサドルの場合もあるからBBとは限らないけどな
結局一個ずつ潰してくしかないけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:41:05.64 ID:KBR++5eA0.net
>>781
自分じゃもう分からないので、そこら辺も一応ストアに見てもらおうと思います!

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:55:06.76 ID:Y0KKdqsf.net
>>780
tcrストア購入なら、まともな店舗ならきちんと対応してもらえる筈
場合によっては工賃以外にパーツ交換代も想定しておいて

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:22:49.35 ID:KBR++5eA0.net
>>783
分かりました!
治るなら工賃はいくらかかっても大丈夫です!

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200