2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★200kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:03.02 ID:7/pWSkf3.net
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/
★★☆自転車ダイエット☆★★197kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644547189/
★★☆自転車ダイエット☆★★198kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647241897/
★★☆自転車ダイエット☆★★199kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649308270/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:25:52.49 ID:dlj2Vxlm.net
高岡って人がガーミンのレビューしてて、
2日で1000km走るって言ってるけど体力凄すぎる…

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:30:11.47 ID:b0hu0x29.net
日本縦断の記録持ちやろ
比べてどうするの

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:50:20.28 ID:JMQWqD5h.net
>>423
体力以前に脚力が凄いわ
1日に500km走れるとかおかしいわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:54:28.81 ID:BuYL/q0B.net
運動量凄い人は素晴らしいんだけど、一般には参考にならないね
各種プロ選手でも殆どが引退したら肥満で悩む例が多いからね、つまり半ば強制という環境であったから体つくれてたんだよ 

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:56:57.53 ID:NzxJJ1Xb.net
160kmでもキツかったし次の日は走れる気しなかったな

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 23:06:24.69 ID:JMQWqD5h.net
>>426
自分がデブの言い訳みっともないぞ
一般人はプロでもないどころかロードバイクも生まれて一回も乗ったことないが、一ミリも太ってないからな

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 23:11:49.93 ID:k4ECqCZk.net
最近仕事が立て込み、ローラー台に乗れない日が続いたが、
今日は4日ぶりにローラー台に乗った。
ただ、オラーラー台ばかりの為か、最近道を走る時にダッシュや登攀力が
落ちてきたことを自覚したので、帰宅時に隣町まで寄り道して帰宅してみた。
300m位の登りを往復する事になるが、慣れるまで頑張るつもり。
あと人は人、自分は自分。自分のできる範囲で自転車に乗ってダイエットすれいいんだ!
今日のローラー台は、リアを1まい落として負荷を高牛て40分くらいにした。
470kcal程消費して終了。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:04:56.67 ID:W1om8nDP.net
>>422
ロングライドは楽をしようとすれば、いくらでも手を抜けるし、
ついつい余分に食べてしまうから、体重が増えて帰ってくることが多いわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:07:41.86 ID:RLJBzJPf.net
>>430
アドレナリンが出るから空腹感じなくなるよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:17:46.47 ID:b3LRZs1j.net
>>431 理論上そうだが、その通りになるとは限らないね
疲れすぎて食えないとかもあるんだけど、大概は途中で空腹から休憩などしてその時にガッツリ食べて、元も子もなくなるっていうパターン

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:24:33.21 ID:v81Ssahb.net
>>393
しゃぶ葉だな?地元にもあるからたまに行ってる。

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:40:01.45 ID:W1om8nDP.net
ハンガーノックになる時は、腹がへった、って感覚の無いまま、脚が回らなくなるからね
デブになってからは経験したこと無いけどw、
BMI 18.5以下だった頃にハンガーノックは2回経験してる
ロングライドへ行くときは、補食を工夫しないとね、ついつい食べ過ぎるw

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:30:32.53 ID:+zmVHTpu.net
デブがごちゃごちゃうるせぇ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:47:11.46 ID:appdpyLv.net
腹減った(頭の中あんまん♪肉まん♪カレーまん♪)→なんか調子悪い→血の気が引く感じがある→冷や汗が出る→わお!

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:51:11.28 ID:Fbq7K23w.net
>>436
冷や汗のあとにイライラしてやたら攻撃的になったら低血糖!

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:14:11.48 ID:ykpzcHQd.net
>>422
それ一択だと高強度耐性がいっきに落ちるm(_ _)m

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:17:42.23 ID:HhxKTqJD.net
ハンガーノック
カーボローディング
カタボリック

買い食いデブの三大言い訳集

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:20:39.99 ID:V4RHxh21.net
歩いててハンガーノックになったことが一度ある

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:25:28.45 ID:HhxKTqJD.net
>>440

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/029/672/657/29672657/p1.jpg?ct=786d7cca3811

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:07:05 ID:vaf/fO9a.net
若い頃は自分の燃料タンクの量を測るためわざとハンガーノックにもっていったなあ
何も飲み食いせずどのくらい走り続けられるか
初回チャレンジで3時間だったのが翌週には3時間半に伸びてて肝臓タンクが適応したんだなっておもてた
そのうち中年になったら脂肪肝になったw

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:25:58 ID:V4RHxh21.net
カーボローディングする前にはグリコーゲンをできるだけ使い切るのが大事らしいね

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:39:31.57 ID:+BaIejaT.net
調整失敗のリスクも大きいから
最近はそこまで極端なカーボローディングしない人が多いと思う

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:41:16.33 ID:OvRq4HkF.net
前日の昼から抜いて当日はチャリで50キロ離れた不二家まで自走で食べ放題行くべ(定休日でハンガーノック)

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:57:02.19 ID:vaf/fO9a.net
逆カーボローディングで、週末の運動で計らずも低血糖にまで追い込まれてその反動で食い放題に行って
その結果、瞬時まとめて運動してそのあとバカ食いでどんどん肥るw

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:00:01.75 ID:kFYhOFsZ.net
週末のロングライドで食べすぎて体重増加。
平日はそれなりの食事と毎日ローラー漕ぎ。
いたも月曜の朝と土曜の朝で体重が3~5キロ違うわ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:57:46.39 ID:F09yH4mF.net
クロスバイクで10kmポタリング。女子高生に追い抜かれまくる

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:36:17.97 ID:8EkylU5B.net
来月から雨ばかりだな
もう暑いし走り納めか

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:36:34.09 ID:8EkylU5B.net
>>449
来月じゃないや、来週から

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:36:53.33 ID:W1om8nDP.net
近所の急斜面で高校生に抜かれまくるよ、電動アシスト自転車大杉
登り坂で電動アシスト相手ならアキラメロン

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:45:12.65 ID:/FE+cad2.net
>>451 アシスト買おうかと思ってるのだが、このスレ的には目的達成から遠くなるよね~
脚がだらけそうで結局まだ買ってない、見た目も余りすきではないしね
追放された欧州女子選手みたいにポストに仕込むとかで見た目は特に変わりないってのなら、もしかしたら買ってしまうかも・・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:57:14.07 ID:085IaOES.net
電アシ買って普段はアシスト切ってればよくね?
足が売り切れたらアシスト入れればいい

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 16:07:24.60 ID:Xl5WZx9S.net
>>453
試しにアシストクロスバイクをレンタルして坂以外切ってみたら本来苦行の坂込み往復200kmが楽しいサイクリングになった
いつか買おうと思ってる

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:01:18.81 ID:xuEiRCkI.net
電動乗るなよデブども!

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:06:56.46 ID:gtIhTcW+.net
今日は4.2km走りました
電動にしようか迷ってます

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:25:37 ID:j/hekgjK.net
5km以下は走る距離だろ
中高の通学も2km以上ないと自転車は認められないのに

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:34:22 ID:jsS0DWh/.net
いまアラフォーだが60になってまだ自転車趣味やってたら電アシ乗るわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:00:50.68 ID:W1om8nDP.net
登り と 強い向かい風 以外はナンセンスなんだよなぁ電動アシストは
ぶっちゃけ24km/h以下なんて、ほとんど使わない速度域

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:17:29.89 ID:U41sCkB7.net
>>445
お前デブだろ!!

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:25:54.93 ID:+zmVHTpu.net
>>460
俺がデブだぞ!

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:27:05.64 ID:W1om8nDP.net
いいや、俺がデブだ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:36:04.89 ID:+zmVHTpu.net
はい

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:36:40.69 ID:mK2s+N0w.net
10年後はオランダのバンムーフみたいなシンプルなe-bikeが
台湾のBESVあたりから出てそうだし
スピンバイクとVRとメタバースと仮想通貨を組み合わせたようなのを
部屋で安全に乗るのが主流なのかな
日本がどれにも噛んでいないのが怖いね
今の年寄りらじゃ世界を描けないし、若い芽も出ていない、背筋が寒くなるとは正にこれだ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:38:11.12 ID:j/hekgjK.net
食べ放題まで50kmもあったらいいなあ
1000kcal消費できる
うちはしゃぶしゃぶ食べ放題までわずか5kmだからウォーミングアップダウンにしかならないわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:39:53.75 ID:xuEiRCkI.net
たった50kmで1000kcalも消費するのか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:46:20.81 ID:j/hekgjK.net
>>466
する。

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:10:25.02 ID:0h83ela1.net
一週間、水だけの断食後、40kmののんびりライドでも死にはしなかったぞ
次の日、献血で400抜いてから一週間ぶりの飯を食ったわ
献血の数値はなかなか興味深い数値になった
とにかく水さえありゃあ一週間は死にはしない

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:18:02.78 ID:aZwX2cFa.net
>>468
断食のきっかけはなに?

1日1,500kcal×8日+800kcal=12,800kcal
脂肪1.8kgぶん純減消費との計算

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:40:43.41 ID:gtIhTcW+.net
>>465
家からすたみな太郎まで500mです
もちろん車で行ってます

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 22:16:49.89 ID:kY01NAz9.net
>>459
近くの峠が7km5%前後なんだが上位の人は30km/hで駆け抜けててワロエナイ
そういう人たちにはマジで無用の代物だな
自分は18km/hなので恩恵ありまくりそう

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:17:20.54 ID:3BgVPSwr.net
夕食食いまくったから500kcal走ってきた

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:35:26.82 ID:SItUX+zB.net
あか〜ん!なんか知らんが急に脚が回らなくなってきた。
昨日と同じ負荷だったけど、30分も経たないうちに回せなくなって終了してしまった。
夜間の気温が急に上昇したせいか?
明日は気分転換に、山の方へ走りに行く予定。
消費カロリーは800kcal位だと思う。

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 02:21:07.13 ID:RXPB5qYF.net
それは大変だケーキ食え

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 03:07:43.58 ID:GK4B5bkc.net
それ食べてないからだぞ
身体に悪い
ケーキ食えば解決

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 03:14:52.43 ID:rUzzudgc.net
こんな深夜から焼きそば食ってる
うまいぶひー

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 03:59:30.01 ID:q/0X30kD.net
ケーキがおすすめ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 04:26:05 ID:D5f3mdFM.net
>>469
一番大きいのは大隅先生のオートファジー研究がノーベル賞取ったことかな
オートファジーを体感したかったのと一週間断食は修行の一貫?的にお寺とかでもやってるからやってみたくてやった
体重自体はさほどは減らないね

オートファジーで粘膜が敏感になったのか、単に栄養失調で粘膜が弱くなったのか、歩きたばこの煙が鼻に突き刺さるように激痛だったのは覚えてる笑

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 04:31:41 ID:J7qNpT7I.net
ケーキ屋のケーキってなんかよくわからないケミカル臭がするよな
それが癖になって食っちまう
グリコみたいだ、あの別に上手くはないケミカル臭いキャラメルも

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 05:07:22.62 ID:KWWFF5DS.net
お前らもっとケーキの話しろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 06:07:51.75 ID:0uOun2lG.net
>>478 48時間断食までしかやったことない
どうやってそんなに耐えられたか教えて欲しいです

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:09:29 ID:aDWR4rbN.net
梅雨で乗らない、我慢だ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:44:03.71 ID:IT+r0ANf.net
ローラー買えよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:48:08.16 ID:D5f3mdFM.net
>>481
とにかく水飲むこと俺は炭酸水飲んでた
3日までは本当に我慢マジでツラい
それ過ぎると慣れる
でも今度は頭痛がやってくるけどね

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:59:38.41 ID:ny5zB636.net
>>483
ケーキ食えよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:15:09.82 ID:lHe2ly/d.net
プチ断食後に走ってて意識が飛びそうになり気づいたらロード女子のお尻をボーッと眺めてた

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:18:08.92 ID:m7H9tigZ.net
食べないとすぐ低血糖になる人となかなかならない人とがいてかなりの個人差があるぽいな
多少食事抜いてもなかなか空腹になりにくいのは太りやすい体質(内臓脂肪含む)とおもう
最近一日一食にしてるけど特に問題ないけどうちの嫁たちは朝食べないとダメと言ってる

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:21:44.53 ID:8xwtI0iY.net
一日1食ダイエットに挑戦してる120kgの友人がいます。。

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:33:12.74 ID:m7H9tigZ.net
知り合いに一日一食を豆と野菜だけにしてデブから一気にスリムになってそれを維持してる人が居る

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:44:43.70 ID:8xwtI0iY.net
>>489
すごい。血糖値スパイク避けて見事だなあ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:47:20.15 ID:/DckPK2+.net
>>488
お相撲さん?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:51:04.85 ID:m7H9tigZ.net
てことはオレも1日あたり納豆3、4パックとキャベツ1玉茹でて食べてれば痩せられるかな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:00:17.16 ID:Agp8s1EY.net
ここの人たちが好きそうなケーキ
http://i.imgur.com/eaqOeyj.jpg
http://i.imgur.com/CDdBVDn.jpg
http://i.imgur.com/82kaCcx.jpg

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:02:12.49 ID:7Ih10qml.net
ダイエット中にケーキ食う馬鹿なんておらんだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:37:15.94 ID:ny5zB636.net
>>493
気づいたら画面にむしゃぶりついてた

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:11:16.98 ID:6gGBvs5h.net
食事抜くぜ!とかいう荒らしは出てけどうぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 11:45:32.75 ID:6ZrG1/df.net
ヤルクト1000飲み始めてからお腹がぺったんこだわ
凄くよく出る

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:16 ID:wow7dA9C.net
ヤクルト2000作ろうぜ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:55 ID:rUzzudgc.net
持論なんだけどダイエットはみんな運動や食事制限するのに体の消化器官や出ていく所をあまりみないよね
そこがしっかりしてたら昨日みたいに深夜焼きそば3玉食いまくったところで、今も快便お腹スッキリでダイエットの気力が全然違うわ
腸活もっと頑張ってみたら?

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:58 ID:/9fFuGIu.net
>>492 元ボクサーで中国映画経由で逆輸入的に日本での主演俳優となってた人は
ただひたすら納豆と豆腐を食べるというダイエットで、体脂肪3%くらいにまでもっていったそうだ
元ボクサーだから減量については一家言あって、10日あれば10kg減らせる、単に食欲に勝てばいいという事だから、などとも述べてたようだね 

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:06 ID:rUzzudgc.net
>>498
2本飲むだけだぞそれ
普通のヤクルトは200億シロタ株
ヤクルト1000は1000億シロタ株

だから2000は普通のヤクルト10本かヤクルト1000を2本飲めばいい

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:16 ID:rUzzudgc.net
営業所で買えた時はヤクルト1000を3本飲んでヤクルト3000やったことあるわ
効果はいい。よすぎでうんちでヤクルト菌を排出するのを躊躇ったくらいだわw

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:42 ID:rUzzudgc.net
俺はLG21やヨーグルトやM1や試したけど、一番ヤクルト1000が合ってた
人によるんだと思う。いろんな乳酸菌あってどれも菌が違うから試してみたらいいよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:31 ID:8xwtI0iY.net
>>500
3%は凄すぎるw心配になる…

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:12 ID:zk7nuSeF.net
ヤクルトまじすげえ流行ってんだな

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:59 ID:rUzzudgc.net
転売のせいで営業所で買えなくなったわ
早く転売潰してくれ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:45 ID:rUzzudgc.net
それでも店巡りして買えた
これでしばらく生きていけるぜぇ
下は普通のヤクルト。これで妥協した
https://i.imgur.com/DOAR97B.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:03.43 ID:uQZaojhJ.net
>>500
一時的に水分やグリコーゲン含めた体重減らすのと体脂肪を減らすのじゃ難易度が違うだろ

でも3%は凄いね。せめて1桁までは落としたい

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:10.81 ID:R2bQLLbE.net
>>496
食事抜いたらダメなのか
3食きちんと摂らないといけない?
そのあたり人によって体質違うから各自にあった方法でいいんでないか

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:11.80 ID:rUzzudgc.net
一桁なんて辞めとけ
その人は仕事の役作りなんだろ?
一桁になると風邪は引きやすいし、夜は寝れないしいいこと無い

ってボディービルダーが言ってたわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:17.33 ID:/9fFuGIu.net
>>504 映画宣伝的にちょっと大げさに言ってる可能性はあるが、その肝心な上半身さらすシーンの前後ではそのくらい本当に追い込んでたのかもね
画像あったのだが、なんか見つけられなくて貼ってないけど、みれば分かるがまあ5%までくらいには落としてそうではあったね

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:39:37.54 ID:rUzzudgc.net
今日二回目のうんちがでた

腸の中空っぽだ。すげースッキリ、ヤバイなこれ

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:41:21.71 ID:rUzzudgc.net
しばらくヤクルトとヨーグルトで過ごすか

これはすげーわ。断食するより絶対いい

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:51:43.66 ID:rUzzudgc.net
そして外部(ロード)内部(乳酸菌)の通りをよくして
うまいものを食う
境地にたどり着いたわ

これから毎日ケーキと寿司食います

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:52:30.10 ID:rUzzudgc.net
しゃぶしゃぶも食う
アイスも食う

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:53:31.40 ID:rUzzudgc.net
ただ金がかかるわ
ヤクルト1000だけで毎月4500円やからな

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:18:55.35 ID:Js5eyZ5p.net
うふせーよデブ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:35:35.71 ID:GK4B5bkc.net
雨だからラーメン食いに行こう

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:38:35.79 ID:uQZaojhJ.net
ようやく北麓公園到着
デブすくねーな

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:41:07.64 ID:rUzzudgc.net
創業記念パック
650円お得 7月まで
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2022/06/sub1.jpg

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:10:29.10 ID:2ApSemhM.net
久々にマドレーヌ食べたら美味かった
これ何個でも食えるな

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:12:24.79 ID:2ApSemhM.net
>>487
空腹になりやすい方が、太りやすい体質だろう

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:36:46.90 ID:UouXv3jO.net
>>522
燃費が悪い方が太りづらいだろうから合ってると思うぞ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200