2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★200kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:43:03.02 ID:7/pWSkf3.net
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/
★★☆自転車ダイエット☆★★197kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644547189/
★★☆自転車ダイエット☆★★198kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647241897/
★★☆自転車ダイエット☆★★199kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649308270/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:56:58.80 ID:8lQ2D/o6.net
>>844
心の持ちようは人それぞれだから難しいよね
自己啓発系で一発で覚醒する人もいれば、嫌と思ってる事を一瞬でいいから
とりあえずやってみて、徐々に慣れていく人もいるもんね
個人的には洗脳から始めるほうが、体動かさない意味で楽でいいと思った

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:15:54.50 ID:hLBj4kNS.net
>>841
ガーミン考えるかな

>>842
どうしても探してしまう

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:34:53.49 ID:ZJILtaID.net
>>846
それは無理してるからだよ
もっと計画に余裕を持とう
まずは週1でもいいじゃないか
1時間だっていいじゃないか30分行って30分帰ってくるだけだ

あと、俺はアニメ垂れ流してるな
もちろん凝視できないから難しくないやつ
銀魂とか

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:57:01.68 ID:WF7tIUyW.net
別に最良の方法ではないが、例えば絶食
これで知りたいのは絶食効果はもう先に知っているのだが、どうやってそれに耐えるかという細かな工夫の方なんだよね
48時間絶食を2回はなんとかやれたのだが、もう次は無理かなとなってしまって、それ以降やれてないね
無理というのは体力的にダメとかではなくて、単にもう次は耐えられないだろうなというだらしない精神問題ね、そこで何か細かな工夫でまた乗り切れるとかいう些末な役立つ実用情報が欲しいわけね

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:00:16.83 ID:YlcXPhnQ.net
>>848
クソスレチ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:03:53.02 ID:5zlcA7sh.net
>>844
まずは断捨離からはじめなさい

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 19:48:19.56 ID:L22KCl9S.net
>>836
まずローラー持ってないのなら買う
おすすめはグロータックの4本
どんな自転車でも乗せるだけで使えるし、実走と同じ感覚で乗れるから楽しい
あとはテレビでも見ながら必ず毎日乗ること
見るならスポーツがいいけど、犯罪捜査物とかもテンション上がる

あまり気負わなくていいので、まずはとにかく1日10分でも乗る習慣をつける
すると乗らないとなんかウズウズして気持ち悪くなってくるから、自然と続けられるようになるし、もっともっとってなる
俺はそれで1年くらいかけて12kg落として普通体型になったよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:19:37.46 ID:3EnarYrn.net
>>836
楽しいこと見つけろ
個人的なおすすめは食うこと

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:20:17.00 ID:3EnarYrn.net
↑ネタじゃないよ
食うのが好きだから太ったんなら、食うために走ればいいんだよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 20:36:23.75 ID:ZJILtaID.net
俺も似たようなもんかな
妻の作ってくれた料理残したくないから運動量増やした

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:24:57.91 ID:gbJaqHSl.net
作る量減らしてってお願いするほうが簡単だぞデブ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:27:03.16 ID:v+O9uw4b.net
俺はハイパーナイフとハイフとキャビテーションとクールスカルプティングをやるわw
これで皮下脂肪ともおさらばよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:30:34.78 ID:5zlcA7sh.net
体型の乱れは心の乱れ
心の乱れは生活の乱れ
心が乱れるから悪循環に陥るのです
欲望に溺れてはいけません
さあ、心を整えるのです

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 21:52:07.50 ID:mwHusC1c.net
たくさん食べるために乗ってるけど、スタミナも付いて、血管も元気になっていいことだらけや

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:24:46.18 ID:hwDLuPco.net
>>831
40分400kcalって高めじゃね?
ウェイト多めなの

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:34:57.33 ID:9w7PKTdB.net
デブはウソつき

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:10:30.29 ID:sbIMx0X8.net
>>859
以前にも書き込んでいるけど、ローラー台でペダルを回していたら、
隣からうるさいとクレームが来たんだ。
それで4本ローラーの負荷をMAXにして、なるべくローラーの回転速度を下げて、
トレーニング中の騒音を少なくなるようにして現在に至っている訳。
パワーは現在パワータップを使用して計測し、ペダリング平均して180W位の
パワーで行っている。
ある程度の負荷が無いと長時間のペダリング中サドルにかかる体重が大きくなって
お尻が痛くなるから、やや大きめの負荷でペダリングをしている。
結果、消費カロリーは10kcal/min位になります。
ちなみに今日は夜勤中につきトレーニング休みの日のため、あまり間食をしない様に
気を付けます。

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:05:37.80 ID:sV++3ZMA.net
1H600kcalはローラーならそう高くはないだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:27:46.29 ID:sV++3ZMA.net
明日も雨だから食いまくろう

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:26:03 ID:rgmt+TL+.net
雨の日は外走りたくないからローラー乗ってるけど
ローラーだと風が体を支えてくれないからなのか
いつもの姿勢だとすぐに手が痛くなるし、あまり頑張って漕げない

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:41:45 ID:Iqt1Gzg9.net
>>864
体幹で体を支える必要があるから、左右の人差し指一本で安定してローラーで走れるようにしたらええで

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:09:35.43 ID:rgmt+TL+.net
>>865
3本ローラーでもいつもの乗り方するとまともに走れないので
体感や姿勢がダメなんだろうなと思ってたけど固定でもそうなんだね

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:45:28.94 ID:Iqt1Gzg9.net
>>866
ごめん、3本ローラーの練習を想定してた
いきなり3本で難しかったら、車や横からの飛び出しがなさそうなとこで実走でやってみて
あとはセッティングの見直しとか

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:01:17.78 ID:rgmt+TL+.net
>>867
実走だと肩幅の大きな体を風が支えてくれるから手を楽にして乗れるけど
ローラーは3本固定どちらもいつもの姿勢じゃ手が疲れて乗れないので
なるべくそれを意識して体幹鍛えています。ありがとう!

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:15:53.23 ID:JympLFkK.net
>>864
解っていると思うど、ローラー台ではペダルを止める事ができないから、
同一姿勢では同じ所に長時間体重がかかる事になる。(路上だと結構ペダルを止めたりしている。)
対策としては、積極的に姿勢を変えてペダリングをする事。
自分は5分毎にハンドルの持ち位置と一緒にサドルの座る部位を変えてペダリングをしてる。
後、ある程度脚力があって重いペダルを踏めないと、ハンドルとサドルへの荷重が大きくなって
お尻や手が痛くなるね。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:42:58.13 ID:rgmt+TL+.net
>>869
まだまだ油断すると吹っ飛ぶ事が頭でいっぱいなので
同じ姿勢をずっとキープしようとするから余計にダメなのかな
参考にします。どうもがりがとう!

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:29:45.32 ID:4aFD8Rqk.net
低カロリー摂取にしていってるのだが、体温低くなって血圧も低下
これでは基礎代謝が下がってしまうからか、体重落ちなくなってきたわ~ 隔日程度ではそれなりに運動できてるんだけど 

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:24:06.66 ID:dLsnlA4g.net
低カロリーってどのくらい?
ロードだと3000カロリー消費したときとかどのぐらいまで摂取していいもんなんだろーな

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:35:45.15 ID:KirYewwH.net
こんにゃくゼリーって意外とカロリーあるな
お腹スッキリとか言っておいて1個25kcalもありやがる

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:38:20.52 ID:mMSb+dtY.net
>>871
わかる気がする
低糖質ダイエット取り入れてみたことあったけど、パフォーマンス激的に落ちたのでやめた
少なくとも自転車ダイエットに低糖質は合わない

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:50:26.82 ID:Iqt1Gzg9.net
>>872
走り終わった直後に甘いもの食べてグリコーゲン回復させたら、
晩飯は500kcal程度でええよ
それ以上食うとただ太る

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 18:11:25.05 ID:+1o2EC4J.net
>>852
それだ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:13:28.49 ID:3yUkLOFY.net
走り終わった直後に甘いもの食べてグリコーゲン回復させたら、
晩飯は米と肉を食って食って食いまくれ。
それ以上食えないくらい食うのだ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:43:29.59 ID:ME85TPlT.net
>>852
ケーキ食えよ!!

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:05:13.75 ID:NlsLkLm8.net
>>873
たぶんそのスッキリではない

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:08:38.77 ID:iboAN9RY.net
>>872
1500kcalくらいじゃね?多くても2000kcal
経験的に。

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:10:05.08 ID:iboAN9RY.net
1ミリたりとも太りたくないなら、1000kcal以下

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:27:49.71 ID:dLsnlA4g.net
>>875
>>880
やっぱそんなもんか
とりすぎてたかもしれんw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:32:10.90 ID:SVBzmXUU.net
夏は晩飯食ってから走るといい、暑さ的にもいいしカロリー摂った後だから走れる
家に帰って90分間は脂肪からエネルギーに変換されてるからお腹空かない、その間に歯を磨いて布団に入る

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:34:17.53 ID:iXOVIRTI.net
>>854
愛妻家いいね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:35:37.15 ID:iXOVIRTI.net
>>882
2000kcalを見てとりすぎてたかもってのが凄いなw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:02:03.60 ID:dLsnlA4g.net
>>885
3000消費してだしな

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 21:03:30.87 ID:KirYewwH.net
明日は気温低いから60km目標で行くわ
30℃とかなったら乗る気せんからな、マジで

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:12:52.50 ID:JympLFkK.net
昨日は夜勤で一日トレーニングを休んで、本日改めてローラー台で1時間ペダルを回した。
本日はなんとか1時間ペダルを回せた。
実は最近BMI:24の壁にぶち当たって、体重が落ちなくなっている。
過去の経験でも、この時は体重減少が約1ヶ月は停滞する事が解っている。
そこで今回はドーピングを行う事にした。
食事の前に難消化性デキストリンを飲んで食後血糖値の上昇を穏やかにして、
トリーニングの1時間以上前に江崎グリコ パワープロダクション エキストラバーナー を
服用して、トレーニング時の脂肪燃焼を促進する。
ローラー台終了後位には味の素 アミノバイタル クエン酸チャージウォーター を1/2袋
服用。
でも、重要なことはトレーニングをしなければ全て無駄になると言うこと。
ドーピングして、モチベーション上げて、俺はペダルを回すよ!

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:47:16.01 ID:sV++3ZMA.net
3行でおk

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:57:13.12 ID:xvrDHmUb.net
腹筋ローラー最高

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:42:33.33 ID:9KYylwJg.net
夜涼しくていっぱい食べれるぞ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 01:43:37.14 ID:RNjTTCrj.net
>>872
パワメついてないなら大抵消費カロリー1.5倍くらい多めに出るから気をつけろよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 01:52:52.21 ID:TWNQSolg.net
痩せたいならとにかくローラー回してりゃいいだろ
一時間と言わずに時間が許す限り乗れよ
L2なら何十時間回そうがレストいらんだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 02:44:33.34 ID:YhgrSeri.net
>>872 kカロリーだよねと突っ込むのは別として、
3000kカロリー消費というのは一般生活してると平日でなかなかできない
それら前提として、最初から30分~1時間しか運動や走行できないけど自転車ダイエットやってみよう!というスレ趣旨にした方がいいかもね 

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 06:05:37.51 ID:fdGLlW2t.net
>>894
うっとおしいからダイエット板いけ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:30.53 ID:w0k/fAfT.net
来週からずっと30℃超えか
暑熱順化できてないんでこの辺で仕上げんと

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:07.15 ID:mMwdW3uj.net
デブはとっくに上半期の走り納めしてるぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:47.71 ID:eMaWHt/+.net
天気予報に乗ってこない霧雨マジでうざいわー
湿度マックスだし帰りてえけどあと50kmもある

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:04.10 ID:YtvdA2Ue.net
なんで梅雨時期の昼間にそこまで遠くに行くんだよw

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:12 ID:YLbE6oVy.net
ロング走るなら遠出するより近場を周回しろって

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:43:37.57 ID:5IiPClqp.net
アイスうめえ
この時期はたまらんわい

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:45:39.84 ID:D5CIDXpU.net
夏は汗が吹きでるような辛いものを食べると結果として身体が冷えるらしい

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 16:47:54.03 ID:D5CIDXpU.net
夏は汗が吹きでるような辛いものを食べると結果として身体が冷えるらしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:08:35.40 ID:BAWNFZwW.net
>>900
飽きるだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:28:46.78 ID:YtvdA2Ue.net
まぁ俺もできて逆周りまでだな
周回は嫌い

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:51:16.26 ID:jqVRQ2Ce.net
ドミノうおおおおおおおおお!!!!!!

https://i.imgur.com/VYQfrlU.png

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:56:39.67 ID:jqVRQ2Ce.net
漢なら夏くらい食えよ!!!

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:24:20.56 ID:5IiPClqp.net
周回より折り返し同ルートの方が嫌い

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:45:09.42 ID:kepri1fT.net
冬でも食うぞ!!
鍋うめえ!!

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:51:50.72 ID:sJJ17aH7.net
よりによってここで誘惑をするなw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:59:17.96 ID:q9mMKH6A.net
よく筋トレしてから有酸素が良いって聞くけど
解糖系使って筋グリコーゲン減らしたとしても
脂質代謝の割合が上がるとは思えんのだけど

結局LTとかVO2maxに対する割合じゃないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:39:06.95 ID:my17i1ds.net
目標達成
50km以上走ったときだけ許されるスーパーカップ食べてる

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:42:19.22 ID:+Dj49q6C.net
カップ麺には夢のような塩分が含まれてるから汗の季節の自転車乗りにはベストマッチだね!

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:46:43.21 ID:G2maMloj.net
50kmて屁みたいな距離やん
食い物をご褒美にするやつは一生痩せん

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:47:31.33 ID:csJeOlD8.net
アイスなのか麺なのかが問題だ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:55:16.62 ID:my17i1ds.net
明治エッセルのほうな

>>914
屁でも今日走らなかったお前よりはマシですぅー_(:3 」∠)_

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:58:16.75 ID:TYpzVA1v.net
板チョコアイスうめえw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:21:32 ID:VTPsMIST.net
デブは生活習慣のなかで、強制的に自転車に乗る時間を作らないと無理では?
自転車通勤とか、買い物ライドの最低距離を決めて乗るとかね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:33:20.94 ID:D5CIDXpU.net
そういう意味では自転車通勤が最高
ただし40分程度までは効果がほとんどなく正味60分以上で効果が見られた

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:53:51.91 ID:9BWrbKfI.net
アイス買いに行こうかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 21:57:52.07 ID:uTYe586O.net
片道5キロの通勤で何食っても太らなくなったな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:01:23.18 ID:D5CIDXpU.net
それ若いからだな
同じく片道5km走ってるがほぼウォーミングアップ
片道14kmでも全く効果なかった
食べても太らなくなりだすのは片道20kmでダイエットには片道25km

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:01:45.47 ID:VTPsMIST.net
>>921
通勤しながらインターバルトレーニングとか、峠越えでもしてるのかな?
片道5kmだとウォームアップ程度な感じだけど?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:03:42.41 ID:uTYe586O.net
残念だが20歳から60歳まで代謝は下がらないという結果が出てる
太るか否かは生活レベルと食事の変化だ
20代の生活を丸々コピーしてれば60歳まで体型は変わらん(もちろん反射神経などは低下するよ)

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:04:42.69 ID:uTYe586O.net
>>923
家に帰ったら揚げ物1パック食べてから夕飯食べて締めにスーパーカップという食トレメイン

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:08:44.31 ID:+dsXM2yM.net
今日はローラー台32分で集中力が切れ、40分430kcal消費で終了した。
昨晩はクエン酸を飲んだけど、朝の疲労度は確かに少なく感じた。
難消化性デキストリンを飲むと、食後の眠気は確実に少なくなった。
しばらくドーピングは継続していく。
と言うわけで、暑さに負けずに自転車に乗ってみんなダイエットしろよ!

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:11:08.94 ID:TYpzVA1v.net
リンゴ酢おぬぬめ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:19:31.26 ID:D5CIDXpU.net
>>924
個人差があるのだろう
少し上の先輩がアラフィフ辺りから平熱が35度台て言ってて運動習慣がないからだろデブめとか思ってたらいざ自分が同じ年齢になったら何かが急激に変化して同じく35度台になった
若い頃より丸1度も下がったが代謝が下がった証拠

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:28:45.45 ID:+Dj49q6C.net
ビール飲みながら無限エビ食い始めたら何時の間にか全部無くなってた
駄目だなアレは

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:35:45.98 ID:UG0o7gFn.net
筋トレメニュークリアしたら飲むようにしてる
消化できなかったら寝る

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:43:50.06 ID:eL/YnUk4.net
>>906
ピザはピザーラが好きだわ
クリスピー生地のトマト味が至高

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:46:01.65 ID:+Dj49q6C.net
>>931
ドミノとは明らかに違うね

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:41.94 ID:5kcHSCad.net
ピザは全部ギョムのナポリ生地、ソース、チーズで作るのが大好き

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:12:18.38 ID:eL/YnUk4.net
>>894
スレから出てけ
感覚がおかしすぎる

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:00:16 ID:bZdBv01+.net
>>929 そんな凄いのあるのか
かっぱえびせんでも止める自信は全くないのだが、カルビーは危ないスナックばかりだね、バーベキュー味とかもっと止まらないね

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 00:20:24.01 ID:Z7fT4oEV.net
>>935
バーベキュー味のポップコーンもヤバかったぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 02:38:56.66 ID:DI8ZM2R2.net
>>926
体重56kgだがLSD強度で780kcal/時は行くんだが
どんだけFTP低いんだ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 03:48:10.12 ID:BU5VJmZ/.net
考えずに食え
感じるままに食え

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 04:09:56.83 ID:7UsFOpsz.net
うどんには天かすより、かっぱえびせんを軽く砕いて混ぜた方が旨いな
新発見

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 04:33:40.84 ID:IMznsetK.net
うどんは血糖値上がるの早いからそばにしようぜ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 05:42:20.06 ID:CRI21TT1.net
>>937
カロリーハッピーメーターだな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:01:35.21 ID:uRnBfazi.net
>>940
変わらねーよw

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:05:12.53 ID:1RU8nyyo.net
GI値はうどんより蕎麦のが低いけどカロリー自体は蕎麦のが高い

よく噛んで食え

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:07.64 ID:uRnBfazi.net
GI値なんて眉唾だよ
フリースタイルリブレが普及して散々実験してる人がいる
白米より玄米のほうが血糖値スパイクする始末でGL値という新指標が提唱されるもそれも胡散臭いという

ちなみによく噛んだほうが細かく分解されてより吸収速度が上がるからスパイクしやすい
デブがカレーは飲み物だと言うがそれはデブなりに理にかなった食し方なんだわ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200