2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 84旅目

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:58:29.65 ID:1UCClStc.net
日本は自転車に理解がほとんどない社会だから、ちょっとしたことで
輪行禁止しろ、チャリカス死ね!て言われるし、
鉄道会社や国道交通省もそういう声を聞きかねない、
だから神経質なくらいマナーに気を配って自主規制するしかない、
これは歴史的経緯で考えれば「正しい」ので

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:59:08.98 ID:1UCClStc.net
>>990
自分は>>730ではないので知らんw

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:59:12.47 ID:OiaLHq59.net
>>989
ルールで行くと言うならそもそも手周り品が自由に持ち込める権利なんて理解にはならんわw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:00:27.47 ID:OiaLHq59.net
>>992
その反応で十分です
違うと言うならレスの内容で違いを見せれくれ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:04:59.42 ID:1UCClStc.net
>>993
自転車持ち込みのマナーなんて外国の方が下手すると悪いくらいなんで
手回り品は原則禁止されているんだ!なんて建前論持ち出しても
なにか議論したことにはならない

実際鉄道の乗客は常識的に持ち込めるものを持ち込んでいるし、
だいたいルールもそれと合致している
ただ自転車に関しては日本と欧州で周囲の寛容さが大きく違うだけ

>>994
何が十分なのか「何を言っているのかわからない」w

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:10:21.67 ID:1UCClStc.net
一つ付け加えとくと
日本では1970年代の近鉄の輪行禁止の話もだけど、
袋に入れたとしても自転車は
「他の客に危害を与える可能性のある物」扱いされかねないが、
欧州では袋にいれていればそんな扱いにならない、
自転車運んでます、で済むだけ

これはルールではなく理解の問題

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:12:01.63 ID:ZsgQSf41.net
輪行してる女性ローディーなら痴漢しても追いかけてこないよね

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:12:29.34 ID:1UCClStc.net
だから結論としては>>991でやっていくしかない、
輪行警察と言われようとブロンプトンは車輪出すな、
コクーンは250cmに収まっても使わないでくれ、が自分の結論

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:15:27.94 ID:fHD8smtj.net
>>986
日本は三辺250以下の専用の鞄に梱包すれば詰めますと言ってるんだが
他国でも、混雑時や危険と判断した場合は不可って書いてあるぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:17:39.10 ID:fHD8smtj.net
>>991
自転車に寛容じゃないとか嘘つかれても

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200