2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 22:50:28.77 ID:zBKa69ZB.net
30キロ越えたくらいで、あと長い下りで
走行時 受ける空気抵抗の8割の人体の姿勢のポジションチェンジするくらいで良いだろ。

ロードバイク15キロ走行時 全抵抗ワット数 27ワット 内 空気抵抗割合50%
ロードバイク30キロ走行時 全抵抗ワット数 130ワット 内 空気抵抗割合80%
ロードバイク40キロ走行時                 空気抵抗割合90%
ロードバイク50キロ走行時常に受け続ける総空気抵抗は500ワットに空気抵抗割合95%越えに跳ね上がる。

普通に外でて自転車で20キロ〜35キロくらいで走る人は、
自転車乗る姿勢も ロードバイクの空気抵抗 エアロ効果 機材のエアロ効果 ホイール他、完全無視して良いからな。

空気抵抗など 一切気にしないで良いよ〜。

ロードバイクメーカー以外の立派な最新研究結果で、残酷な結果出てるからw

エアロ 空気抵抗は殆ど人。 
車輪や回転し続けるパーツの摩擦 抵抗 丸い所は丸く 
走行中 自転車が動いてる 回転してるチェーン タイヤ その他の回転性能 抵抗 摩擦の無さ
タイヤも細いナロータイヤが最も空気抵抗低く 道路路面抵抗 摩擦も低く速いです。
タイヤの路面抵抗の良し悪し、ゴールタイム 到達時間 平均速度を決定するそうです。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200