2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 27

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:04:00 ID:1uTZEQ4M.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[大塚志郎] チャリっこ ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/
[もくふう] 銀輪ボイス ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/ginrin_voice/
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647068608/
自転車漫画総合スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638258792/
自転車漫画総合スレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627534522/
自転車漫画総合スレ 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621866441/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:05:51 ID:1uTZEQ4M.net
ツールドアンダーワールドは完結していたので削除
チャリと飯は再開の目処が立たないので一旦削除
びわっこは続編が出てこないので一旦削除

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:11:27.77 ID:1uTZEQ4M.net
※以下テスト
連載が終了した作品群

2018-2020 「原田尚」 サイクリーマン #モーニング掲載
2016-2020 「竹山祐右」 はやめブラストギア  #月刊ヤングキングアワーズ掲載
2015-2016 「黒飛ただし」 アレ!アレ!アレ! #週刊少年サンデー掲載
2015-2015 「アザミユウコ」いきなりロングライド!!~自転車女子、佐渡を走る~ #IDコミックス REXコミックス掲載
2014-2021 「こやまけいこ」 かわうその自転車屋さん  #週刊漫画TIMES掲載
2014-2015 「英貴」 チャリに乗れない!  #マンガボックス掲載
2013-2013 「赤石路代」 海ヘト続ク地図ニ無イ道  #月刊flowers掲載
2012-2015 「玉井雪雄」 じこまん〜自己漫〜  #別冊漫画ゴラク → ゴラクエッグ
2011-2018 「松本規之」 南鎌倉高校女子自転車部  #月刊コミックブレイド掲載
2011-2016 「わだぺん。」 東京自転車少女  #アース・スター掲載
2010-2015 「鬼頭莫宏」 のりりん  #イブニングKC掲載
2009-2010 「大谷アキラ」 ツール!  #週刊少年サンデー → クラブサンデー掲載
2008-2008 「黒田硫黄」 大金星  #アフタヌーン掲載
2008-2013 「玉井雪雄」 かもめ☆チャンス  #ビッグコミックスピリッツ掲載
2006-2008「風童じゅん」バイキングス  #月刊少年マガジン掲載
2006-2008 「石渡治」 Odds -オッズ- #週刊ヤングサンデー掲載
2005-2008 「安田剛士」 Over Drive #週刊少年マガジン掲載
2000-2002「黒田硫黄」 茄子  #月刊アフタヌーン掲載
1992-1995 「曽田正人」 シャカリキ!  #少年チャンピオン掲載
1988-2002 「田中誠」 ギャンブルレーサー  #モーニングKC掲載
198?-198? 「金井たつお」 ロンリーロード  #週刊ヤングジャンプ掲載
1971-1979 「荘司としお」 サイクル野郎  #少年キング掲載

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:18:04.12 ID:1uTZEQ4M.net
2021-2022 [なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド #めちゃコミック掲載
2014-2020 [大塚志郎] びわっこ自転車旅行記  #ストーリアダッシュ掲載

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:35:15.53 ID:1uTZEQ4M.net
2020-2021 [川喜田ミツオ] 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー  #ヤングエースUP掲載
2020-休載中 [狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。  #ヤングチャンピオン烈掲載

足りないもの・間違ってるもの・不明部分は指摘しといてください

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:52:51.44 ID:1uTZEQ4M.net
※追加テスト
自転車が登場するおすすめ作品

2011-連載中 [おりもとみまな] ばくおん!! #ヤングチャンピオン烈掲載
2017-2021 [そと] 異世界はスマートフォンとともに。  #角川コミックスエース掲載
2017-連載中 [小坂泰之] 放課後ていぼう日誌  #ヤングチャンピオン烈掲載
2019-連載中 [KAKERU} 織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌  #マンガクロス掲載

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:58:29.45 ID:1uTZEQ4M.net
2017-連載中 [蟹丹] スーパーカブ  #コミックNewtype

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:40:28.54 ID:OfSCuscT.net
今日はチャリっこ更新日

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:40:36.25 ID:Fbp3KmWC.net
今日はチャリっこ更新日

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:52:22.75 ID:8P/2uPKs.net
なるほど原動機付自転車か

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:06:27.37 ID:Q5pGRmMi.net
ちゃりっこ見たけど漕ぐのきつければ押し歩けばいいのに
自転車で乗り越えなければならないなどという拘りのないエンジョイ勢を描いてると思うのだが

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:14:41.90 ID:tw7gvNEP.net
登りで足を着いたら恥!とかいうのはロード「だけ」の非常に狭了な価値観だよ。
自転車ツーリングではきつかったら無理せずのんびり押して歩くのもまた良しだ。
まあロードに乗ってる人たちはどんな坂でも押し歩きなんかせずに頑張って走ってくれ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:41:06.88 ID:uF+7avf8.net
ちゃりっこ更新きたのか。今回はどんなトンデモが飛び出してくるか楽しみだなw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:42:52.83 ID:iu35ZcrE.net
チャリ漫画で完結してるタイトルの一覧とか何処かにないですか?
最近チャリにハマりましてマイブームなので

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:58:15.09 ID:gdPEisQc.net
今回はそんな悪くないな
胸と背中にカバンつけて、荷物持ってやるとか俺もしたことあるし
つか上りあるのわかってたんだろうし、どうせ外すなら最初からスタンド外しておけばいいのにな

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:02:57.56 ID:LNdpsjeI.net
クロカンMTBとかシクロクロスとかでは「漕ぐか押すか」を瞬時に判断するのも技量のうちなのにね

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:42:32.28 ID:117brRoM.net
休みながら行く、押していく
キツイなら無理しなくていいんだよ
ろんぐらいだぁすでも初心者が坂上っていたがそれでいいの?っては思った

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:51:15.75 ID:ZBCiZMHg.net
ろんぐらはあの程度で挫けるようではろんぐらの主人公になり得ないからあれでいい

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:53:14.72 ID:Fbp3KmWC.net
辛くて何回か歩いたとゲロった矢美津さん

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:58:40.23 ID:ENbAISFr.net
ろんぐらは苦行を楽しむマゾさん達を微笑ましく見守る漫画ですからね

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:58:09.56 ID:YMDdHd+g.net
100kmくらい6時過ぎに出発すれば昼前には終わるっしょ
ガチでなくても余裕で午前で終わって午後はフリーにできる

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:04:08.20 ID:yo7U+3Io.net
趣味でロードバイク乗ってます~、たまにイベントも出てます~、って人でも160kmか200kmを達成したら普段は100km前後でしょ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:09:22.16 ID:8P/2uPKs.net
1日1000km走ったことない奴は書き込む権利ないからな

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:31:33.04 ID:jS3QJFW1.net
時速42kmを24時間維持ですか…
大したものですね

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:52.94 ID:+vsywWiZ.net
ずっと下り坂ならイケる!

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:39:47.80 ID:+cZdj35x.net
地球のコアに到達しそうな勢いだな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:44:42.15 ID:EFkPvo/8.net
バイク(ガソリン車)でも1日500kmも走れば、走り終えて降りると頭がボーっとして当分地面がフラフラ揺れるような感覚になるからな
チャリ1000kmとか消し炭になるわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:59:18.65 ID:h9KS9s7J.net
1000キロはともかくキヤノボは550キロを1日で走るしな

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:03:18.77 ID:2hUDZSGe.net
エクストリームな鉄人だけの世界感

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:06:33.37 ID:ueZ2Wwe0.net
俺の使ってるしょぼいAZのドライルブだと200kmも走ればチェーン鳴きし始める
書き込むにはケミカルから見直しだな

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:23:35.47 ID:LNdpsjeI.net
木星の一日なら超余裕

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 06:53:36 ID:VAl2+1Aa.net
漫画読んでる暇があったら走りに行け

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:29:49.66 ID:hjdgiyOW.net
>>2
https://i.imgur.com/G4ONDxH.jpg

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:31:46.51 ID:yQ0HLYiU.net
ところでこのスレのおまえらやっぱり漫画がきっかけでロード乗り始めたの?
俺の場合はオーバーロードを読んでからだな

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:34:40.20 ID:AyQJFdPs.net
オーバーロードを読んだなら乗りたくなるのはハムスケだろう(違)

ロード乗り始めたきっかけはショップの試乗イベントからかなー
元々小さい頃にロードレーサーみて憧れていたのもあって
今時のロードバイクは格好いいと思わないので買ったのは古いクロモリロードだが

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:35:25.76 ID:X23HmZMs.net
アインズ・ウール・ゴウン!我が至高なる力に喝采せよ!ってやつ?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:36:33.40 ID:Nt83iO9j.net
つかまろ「オラァ!」
ボカッ!ドガッ
教師「やりすぎんなよ(笑)」
A君「グハァ…ゴホゴホ!」
つかまろ「おいA!書道の授業終わったら屋上来い!また自殺の練習なw」

シホ「A君。墨汁っていうのは使い道が2つあって、一つは書道をするためだ。もう一つの墨汁の使い道知ってる?」
A「?」
シホ「もう一つの使い道はこうだ」

ドバドバ!

つかまろ「…!」
シホ「ほら、つかまろ君の顔真っ黒になったでしょ」

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:44:32 ID:Lo8ut9Kg.net
俺は会社のメタボ検診で引っかかってダイエット手段として始めたのがきっかけ
しばらく週末60キロくらいのフィットネスランだったけどろんぐら見てサイクリングもするようになった
その頃クロスからロードに乗り換えたからろんぐらがきっかけと言ってもいいかもしれない

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:44:56 ID:Juudi0xG.net
異端だろうがUVERworldのPraying Runを聴いてて、走るのは向いてない…ならチャリか… と思ったのがキッカケ
思い付きで始めたがドハマりした

https://youtu.be/icpc0UVUZgM

漫画っぽい熱血に弱いらしい

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:55:36 ID:NNUyTti4.net
もしかして オーバードライブ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 11:14:06.80 ID:9smnxl+v.net
>>39 青臭いが嫌いじゃない

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 11:14:37.24 ID:oZDTEdFC.net
俺にはロードは向いてなかった
今はランドナーと小径でまったりだわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:21:02.40 ID:PAcNvAbd.net
チャリっこ登ってるの有名峠らしいが
頂上にはちゃんと食事処あるの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:36:12.82 ID:nhW/TZtL.net
池の畔を1台の自転車が走っている。ドロップハンドルにライダーの前傾姿勢、そして時速30キロメートルを上回るスピードは快走用のロードバイクと見紛うが、タイヤの直径がロードバイクと比べてかなり小さい。よく見ると20インチ車輪を装着した折りたたみ自転車だ。

前方の赤信号に気付いて速度を落としたその自転車の後ろから、静かにもう1台の自転車が近づいた。こちらはロードバイクのようだ。後ろの自転車が追いつく前に、信号が青に変わった。途端に折りたたみ自転車はダッシュで飛び出し、先ほどを上回る速度で遠ざかる。慌てて追いかけたロードバイクだが、2台の距離は縮まらず、むしろ離れていく。

ようやく次の赤信号で折りたたみ自転車に追いついたロードバイクのライダーは、荒い息の合間にようやく声を絞り出した。

「ハアハア、待ってくれ……」
「おれに用か? おれのうしろに音も立てずに付くようなまねをするな………おれはうしろに付かれるだけでもいやなのでね……」
「許してくれ。本当にあなたなのか確かめたかったんだ。ロードバイクに負けない走行性能の折りたたみ自転車『CARACLE』を駆るトラキチの自転車乗り、あなたがモウコ13ですね?
「……話を聞こう」

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:55:46.43 ID:YYGiYTRQ.net
>>43
ググったらこんなのが
https://foodplace.jp/okumura/

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 14:20:47.63 ID:0CKwkHIh.net
何故か野宿をする度に財布の中身が3万〜4万くらい不自然に増えているシホお姉ちゃん

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 15:09:37.41 ID:AyctqdHB.net
ちゃりっこと銀輪ボイスって、なんでタダで読めるの?
話数が増えてきたら有料になったりするの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 15:09:56.29 ID:QUtF07iL.net
女性が一晩で数万稼げる仕事だよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:18:08.13 ID:0CKwkHIh.net
高校生の頃は純粋だったのに、漫画家アシスタントになってから他人を見下すくづみたいな性格になってしまったシホお姉ちゃん
やはり劣悪な労働環境が原因か

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:49:00.93 ID:sEkS/TJ6.net
知識と経験のなさでトラブルに踏み込むけど気合いと根性でなんとかするパターンになると面白くなる

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 01:36:28.15 ID:grB5jijh.net
シホ「海から離れたのに相変わらず凄い風。私はもうやり遂げたんだ、帰りは輪行しよう
あのボロボロの廃車みたいなのが駅か?田舎でも1時間くらい待てば電車来るだろう」

シホの甘い考えはこの後見事に打ち砕かれる事となる

シホ「今11時で次の上り列車が…え?何これ?誤植?10時56分の次が18時32分って?」

シホ「北海道の大地は輪行も許さないってか」

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:04:38.20 ID:grB5jijh.net
https://tm2501.com/manga_assistant_0001

何これ?
ドM向け漫画?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:31:19.05 ID:9GKwIXaO.net
ろんぐら別に好きでもいいけど
オッサンがFORTUNAジャージ着るのは気持ち悪いからマジでやめたほうがいいと思う

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:33:20.02 ID:yn1jZOq+.net
ガリマッチョの高校生くらいのガチローディが
フォルティーナジャージ着てるとふふってなる

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:38:05.58 ID:HFnPsrEb.net
おっさんでもゴリマッチョなら逆にありな気もしなくもない

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:39:29.89 ID:hghHOu5P.net
>>53
公式でおっさんが着てるのを見てから買って欲しいよな

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:11:43.51 ID:kzmCslnz.net
おっさんだけど無事かえるジャージ着ても良い?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:41:48.49 ID:yq46eI2r.net
アラフィフだけどパオパオビールのジャージ着てもいい?

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:45:33.62 ID:KwNjLQ4K.net
おっさんが細かい柄の多いのはやめておけ
ただただキモイ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:35:16.10 ID:yn1jZOq+.net
おっさんなんか何を着たってキモいんだから気にすんな

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:13.18 ID:A9y0Ke6+.net
そしておっさんは全裸になったのだ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 13:59:52.08 ID:TV9LbqN0.net
FORTUNAジャージ着てるのなんてオッサンばっかだろ
ナイトライドバージョンならいいかも

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:39:10 ID:guVzSq9l.net
こんなスレで平日昼から漫画の話しているキモオタが他人の見た目にけちつけるなよ
鏡見ろで終わる話やぞw

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:42:20 ID:YLJxstrH.net
いや俺はイケてるし

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:02:13 ID:npIH/ftk.net
1行でダサい

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:14:09.48 ID:S9M8Pbfh.net
携帯で地図見れることすら知らないとかこの姉ちゃん頭大丈夫か?

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:29.12 ID:XJ3thUZT.net
>>65
真面目なツッコミはしちゃだめや

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 03:16:34.63 ID:qmYAUGXL.net
>>66
今はスマホっていうんやで

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 06:01:48.24 ID:h8MZVeXF.net
スマホは携帯だろ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 06:20:25.36 ID:b9iB6aVI.net
デジタルツーカーのケンウッドの最新スマホ買ったけどマジかっこいい

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 08:49:23.41 ID:dmpGRCjw.net
デジタルツーカーってめっちゃ懐かしいwww
今見ても上手いネーミングだなぁ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 08:52:51.01 ID:MyvwdppE.net
細長い板状の端末しか無かった頃には
セルラーの折り畳み端末に憧れたもんだ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 11:12:00.46 ID:bVpGMXoD.net
加齢臭がきついw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 11:45:36 ID:eQ+rmrx1.net
体臭は襟元とかから匂ってくるからな、気をつけろよ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 11:50:40 ID:McghHlat.net
>>74
DEOCOでも塗っておきなさい

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:12:19.76 ID:+Nn2/JrI.net
ドコモのデジタルムーバは盗聴されにくいのが利点だよな~
連続待受時間も長い  

おすすめ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:35:39.38 ID:cHEJd8fu.net
つかまろの腐りきった人格をシホが叩き直す同人誌とかあったら面白いのに

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 23:06:27 ID:McghHlat.net
銀輪ボイス大丈夫だろうな
また落ちたりして

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:21:25.30 ID:/D1skrMh.net
世間がシホちゃんには優しく輪太郎達には厳しいのは、仕事もせず学校にも行かず2年間もサイクリングをしているからではないのか?
夏休みを利用してサイクリングしていますと言うのと、2年間ニートみたいな生活しながらサイクリングしていますじゃあ世間の反応は全然違ってしまう

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:35:20.27 ID:/D1skrMh.net
昼間些細な事でコンと大喧嘩し夜中トイレに一緒に付いてきて貰えなくなったシホ!

シホ(おしっこ行きたい。もう我慢の限界)

∧_∧
(・_・)/ゆっさゆっさ

コン「もう、何?」
シホ「ト、トイレ…」
コン「1人で行けば?」
シホ「どうしても怖くて無理。お願いだからコン」
シホ「もう我慢出来ない//」

顔を赤らめながらパジャマを濡らすシホ!

コン(ニヤニヤ)
コン「よし携帯に撮った動画はバッチリ。これをネットにうpしてっと」
コン「おっ、やっぱりバズった。スゲー。再生数が凄い勢いで伸びてる」

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:24:19.59 ID:S1ZJtO2g.net
もくふうのツイートがずっと止まってるが生きてるのか
病んで失踪だけはなしで

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:30:23.26 ID:00LA2f8r.net
内情知ってるけど書けない...こればかりは...

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:12:06.90 ID:S1ZJtO2g.net
YOU書いちゃいなYO

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:31:47.49 ID:fQhHJ3ME.net
ところで既刊リストは結局誰もいらないってことでいいのかい
追加とかもないようだし必要ないなら次レスには載せない

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:32:33.56 ID:fQhHJ3ME.net
次レスじゃなかった次スレ
ま気の早い話しだが

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:57:28.16 ID:QpPbVc/o.net
「自転車が登場するおすすめ作品」まで広げると
現代日本を舞台にした漫画の大半が対象になってしまうからどうかなとも思う

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 06:13:46.90 ID:7w/kQLt5.net
アオバでメンテされた自転車。
クイックの向きはこれでいいのか?
スタンドあるから問題なし?
https://i.imgur.com/rLhR0cq.png

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 06:25:46.11 ID:fYGqTZ9+.net
>>87
後ろ向けて倒すのは問題ないでしょ
空力的にはこれがいいんじゃなかったっけ?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 06:55:51.05 ID:pQ7bzTSC.net
>>87
レーサーなら後ろからハスられたときにクイックが開くおそれがあるから不可だけど、街乗り用でスタンドがガードになってるし、そのスタンドのせいで前に倒せないのかも知れないから、まあいいんじゃね。俺だったら上に倒すけどね。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:02:58.01 ID:jPjdGtSy.net
仮に前方に倒してるのならともかく、何でこれでいちいちケチつけんの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:09:56.28 ID:DuUfl5gO.net
俺はレバーをシートステーとチェーンステーの間に入れてるな。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:12:27.69 ID:d4+u4/sF.net
前のクイックを前に倒すなとか、後ろのクイックを後ろに倒すなってのは、レースでトレインしたり混戦になったりして他車とハスったら開くおそれがあるからであって、そうでもなければまあ…

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:51:27.52 ID:GB0YwQ9q.net
水平に倒してるとひっかけやすいからな

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:12:53.04 ID:A9COFA21.net
結局クイックリリースハブはレースで素早くパンク修理するために開発しただけだからなあ
レースは0.1秒の差が勝敗を分けるわけだし

サポートカーがアンパンマンの新しい顔みたいにスペアホイールをくれるんだよ
そのために開発されたのが工具無しで着脱出来るクイックリリースハブ

でも使い方分かってない素人がグルグル回して着脱したりと実はあんまり一般向けじゃないんだよね

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:16:06.86 ID:d4+u4/sF.net
レースじゃなくてもロングライドやるならパンク対応に工具不要のクイックレリーズは便利っちゃ便利だけどね。
たしかGIANT ESCAPE はクイックレリーズやめてボルトナットに変更してたよね。事故が多かったのかな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:16:31.38 ID:HhxKTqJD.net
結局はレース用機材で、パンク修理やホイール交換のための取り外しが迅速にできるという以外のメリットはなく、日常のサイクリングには不向き……ってことか。盗まれたり緩められるいたずらをされやすいしな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:36:57.24 ID:pnN87nMy.net
>>94
いろいろと間違っているぞ。
こうやって間違った情報が拡散してゆくのは看過出来ないので添削を入れておく。
まず、クイックレリーズはロードレースで素早くホイール交換するために開発したのは事実だが、
それは「パンク修理のためではない」。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:38:09.96 ID:pnN87nMy.net
クイックレリーズは、カンパニョーロ創始者で、当時選手だったトゥーリオ・カンパニョーロのレース苦い体験から考案された。

当時のロードレースは変速機は禁止されていた。
リアハブの両側に平坦用と山岳用の歯数が異なるスプロケットを取り付けた「ダブルゴグ」のホイールを
ウイングナットを緩めて左右入れ替えて勾配の変化に対応していた
という時代背景がある。
これ大事なこと。
メモしておくように。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:40:30.92 ID:pnN87nMy.net
そしてトゥーリオは1927年の冬のとあるレースにおいて、雪が舞うクローチェダウネ峠を越え、下りにさしかかる場面で
あまりの寒さで手がかじかんで、上手くウイングナットを緩めることが出来ずレースは不本意な結果に終わった。
その経験を元に開発したのがクイックレリーズ式のハブなのである。


そも、「当時のレースはサポートカーなんて無い」。
レース中の機材トラブルは全て自分自身で対応する必要があった。
アンパンマンの新しい顔方式でホイールを投げて貰えるのは後の時代になってからの話だぞ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:43:39.90 ID:pnN87nMy.net
余談。
戦後になって開発されたカンパニョーロの変速機、カンビオコルサとその発展型パリルーベはそのクイックレリーズを応用したもの。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200