2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール244

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 09:28:41.59 ID:ITO2pL0S.net
前スレ
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:56:20 ID:OJDxtzVJ.net
30〜45じゃないの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:03:23.66 ID:29z4Qvrn.net
33mmのalpinist CLXIIより重くてどうするの

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 18:35:45.66 ID:z7PjUJYE.net
>>937
懐かしのレーシングライトXLRのディスク版みたい
今時25mmはどの層向けなんだ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:09:35.67 ID:djiKeLPB.net
ディープリムなんてホビーライダーには使いこなせない。軽量ローハイトこそパンピーがメリットを最大限享受できる。という理性的で賢明な層

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:12:32.04 ID:9LvgdVVL.net
ただしエアロ系のフレームに付けるとクソカッコ悪くなる

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:22:41.98 ID:UPBy9dj9.net
45mmはディープじゃないよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:33:12.64 ID:ZEcAaAn9.net
エアロ系のフレームがそもそもダサいガチ勢しか好まないから問題ない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:30:31.29 ID:KvSjsFeJ.net
リアクト?ドグマ?オルトレ?マドン?エアロード?ベンジ?
みんなエアロだけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 21:38:44.79 ID:WI+2g9jJ.net
週末ホビーライダーだけどSPEED55だ。
山嫌いで平地とかロングばかりだけどディープむちゃくちゃいいよ。
使いこなす/使いこなせないって線引きはどこなの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:17:05.06 ID:U70BpPUT.net
ディープのエアロ効果が高く得られるほどの速度で巡航するかどうかでねえの

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:29:09.96 ID:nlx0zzgE.net
20km/hでもエアロは効くからクライミングバイクもエアロ化してるんだよ
のんびり走っても軽量ホイールが有利になる事は無い

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:33:09.74 ID:/BotkxMX.net
>>962
それ以下の速度のヒルクライムなら軽い方がいいな

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:41:48.44 ID:9LvgdVVL.net
そんなんゆーても現実はC24選択して全日本勝ってるしなあww

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:44:28.33 ID:bfbKcRly.net
>>962
最近のエアロロードはエアロにしつつ軽いからな。
エアロが重い時代は終わった。

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 22:53:03.50 ID:MNNhShPT.net
>>962
傾斜が急だと軽いほうが有利だよ
ちゃんとしたデータも出ているし、小学生でも想像できると思うけど

君が本当の坂を知らないだけかなw
ふふふ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 23:45:09.00 ID:WI+2g9jJ.net
>>966
傾斜が急って?
そりゃエアロ効果がでないようなスピード
なら軽いほうがいいに決まってんだろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:04:15.62 ID:VjIRACVA.net
>>967
流れ読めん阿呆だな

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:04:48.43 ID:IAPxTkMh.net
>>962
20kphでのドラッグがどの程度のもので、
エアロの良し悪しによる差異がどの程度のものになるかわかってなくて言ってるだろ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:11:54.36 ID:7CCVpJkD.net
>>968
侮辱罪厳罰化ですよー

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 01:34:03.17 ID:jgTWBjuH.net
>>937
25mmで1285gで38万
WH-R9270-C36が620/730で前後1350g(約23万)

70gの差に+15万は出ねえわ…

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 01:38:28.57 ID:UrTJHSIx.net
>>971
中華カーボン買っとけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 05:15:15.71 ID:EyDC+3Yd.net
c36とc50買ったけどc50は俺には硬かった。雑誌じゃc50べた褒めだったけどホビー層にゃc36の方が楽しいと思ったよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 06:29:53.86 ID:4dDifK7I.net
ボビー層なら50か

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:10:51.95 ID:GNSuDTFR.net
>>974

https://youtu.be/jNxrbweQC04

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:13:13.55 ID:4dDifK7I.net
>>975
50だな

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:21:41.80 ID:jgTWBjuH.net
>>972
何で9270C36TL持ってんのに中華なんぞ買わなきゃいけないのかわかんねえわ
ゴミ買って喜ぶ人?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:34:41.75 ID:UWCExoGg.net
>>977
あんたはロードすら持ってないんじゃないかと疑ってるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:43:30.90 ID:RlVqOYsQ.net
>>977
そうじゃなくて、暗に軽けりゃいいってもんじゃないって指摘されてるんだと思うよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:51:49.11 ID:iNN6fOFp.net
>>977
グラム単価何円で買う買わないの判断するのって10年前は普通だったよな
なんか懐かしい印象を受けた。多分、同い年ぐらいだろう

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:57:25.51 ID:qlG1DigA.net
ロードバイクのホイール245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655423819/

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 08:59:50.09 ID:qlG1DigA.net
>>969
https://www.swissside.com/blogs/news/aero-vs-weight?locale=en

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 11:33:00.00 ID:yNpGBfps.net
最近はクイーンステージでも35〜50だから20ミリ台は久しく見てない感じ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:29:58.83 ID:Z0EyY8Mj.net
SPEED40もアップデートする可能性あるのか?
だとしたらブラックフライデーまでにアプデしてほしいぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:47:37.45 ID:lQfoTAF9.net
>>981


986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:41:54.58 ID:hjvzx7YZ.net
シマノユーザーだからフルクラム使ってたけどSPEED40が古臭いくてBORA WTO ULTRA
買っちまったぜ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:49:13.73 ID:HP47Ijja.net
フルクラムもスポークパターン捨ててきたの興味深いな
マビックと同じ結論に辿り着いたか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:32:14.75 ID:DqATQjKz.net
ハイペロンがそうだったように極限まで軽くするなら均等に穴を振るしか無くなるんじゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 16:46:52.13 ID:1H+inGsE.net
ディスクになって左右のスポークテンションがリムブレホイールほど差がなくなった説

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 17:46:01.15 ID:jQHCzCCg.net
スピード40が今時のリム幅で1400g前後になれば買う人もいるかね。
カワシマ税高すぎるけどフルクラムはガイツーもあるし。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:23:39.45 ID:jgTWBjuH.net
ID:UWCExoGg
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴6【孤高】
CANYON/キャニオンPart54
ロードバイクのホイール244
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 106
自転車通勤スタイル208
【目指せ】Stravaについて語るスレ Part 17【KOM】
★★☆自転車ダイエット☆★★200kg
S-WORKS スペシャライズド総合★50SPECIALIZED

1日お疲れさま

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:36:00.01 ID:ngZEx6mj.net
>>991
お前みたいなミジメガネよりはマシだなw

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:23.94 ID:4GrYW4Tm.net
効いたようだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:52.63 ID:0rku5YV2.net
自転車ダイエットスレなんてあんのか…

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:32:11.20 ID:D6MIIxaZ.net
公称1285gなら実測1330gくらいか

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:31:31.47 ID:H+10jCZB.net
zondaめちゃめちゃ高くなったなぁ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:47:30.20 ID:S4nBPu1c.net
>>996
ぞんだなぁ〜

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:47:45.31 ID:S4nBPu1c.net
あ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:47:53.61 ID:S4nBPu1c.net
すみません!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 23:48:03.79 ID:S4nBPu1c.net
質問いいですか!?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200