2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 149人目【合法】

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 13:50:44.09 ID:djattMSp.net
>>201
>類推解釈は無関係
>法令規則は禁止要求だけで出来ているものではない

法の「原則」なんだから無関係な訳ねえだろ低能www

>『やらなければならないこと』と『やってはいけないこと』とがある

『やらなければならないこと』は、それ以外の事は同時にやってもやらなくても合法、『やってはいけないこと』は、それをやったら違法w
つまり、法に書いてない事は別の規定を適用する事を禁止されてるから「法が規制してない事は法が認めてる」という事であり、全く規制が存在しない自転車灯火の点滅は法的に認められてるという事だwww

>『夜間路上にある時』は『10m前方の障害物を確認できる』状態であることを求められているのだから

法を捏造してんじゃねえよキチガイwww

『夜間路上にある時』は『政令が定めてる通りに夜間道路を通行する時は』『白色又は淡黄色で、【点滅の有無を問わず】10m前方の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯』を『点ける』ことを求められているのだからなwwwwwwwww

『10m前方の障害物を確認できる性能を持ってる前照灯』を点けろという法であって、『10m前方の障害物を確認しろ』だの『10m前方の障害物を確認し続けろ』という法ではないw
つまり、『10m前方の障害物を確認できる』事を求めてるのではないから、徐行時のダイナモライトの明るさ低下や点滅などが違反となる事はないし、それこそがその証明であるwwwwwwwwwwwwwwwwww

公安委員会の定める灯火規則も含めた道路交通法には、自転車灯火の点滅に関する規制は存在しねえから、類推解釈禁止の原則によって、自転車の前照灯と尾灯の点滅は無条件で合法wwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、自転車の法定灯火は点滅でも非点滅でも法定灯火であり、自転車の法定灯火は点滅が認められているという事だwwwwwwwwwwww

>点滅させるから一層眩惑性が増す

点滅は暗くなるんだよな?
自転車ライト如きの暗い点滅でもげん惑すんのか?
お前は、救急車やパトカーの光が強烈に眩しい!ウインカーやハザードが超強烈に眩しい!自転車のライトなんか比べもんにならねえほど幻惑されたニダー!と喚く、脳に障害がある人って事か?wwwwwwwwwwwwwww

現実はな、道路交通法等に規定されてる「げん惑」という文言は照射角度の問題であって、点滅は関係ないwwwwwwwww
警視庁も言ってるよな「角度」だってwwwwwwwwwwww
そして、「げん惑」に関する規定に「点滅」の文言がない事から、点滅=げん惑とお前がこじつけた言い訳だと確定するwww

点滅モードは明るさが数分の一から数十分の一まで大幅に低下して暗いけど、他の運転者をげん惑するほど眩しい明るさニダ! by キチガイ虚言癖ID:NBlaxKMo

↑おめえの言ってる事は尽く矛盾してんだよホラ吹き野郎↓

周波数2.4GHzを250KHzに変調すると周波数は2.4GHzだ!
by 知的障害者ID:lKGJP6mL

64-QAM = 6ビットデータは7680波(2.4GHz)だ!
by 知的障害者ID:lKGJP6mL

点滅は違法じゃないけど違法!
by 脱法派のハゲヅラID:EiT8u2I7とお花畑ID:lKGJP6mL

総レス数 1001
750 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200