2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 149人目【合法】

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:48:11.51 ID:9xDkTC/w.net
>>41
>サブキャリア3.2μs(副搬送波312.5KHz)は、変調波(250KHz)に対する1波長の基本的な周波数だろうが低能wwwwwwwwwwww
>そして、変調速度4μsで変調(250KHz)されたのがシンボルだwww

312.5kHzのサブキャリア波を250kHzの信号波で変調するってことね(W
で結局1シンボルは1波長なのだと?
じゃあ、図示されている1シンボル内の3波長やら4波長の波動937.5kHzやら1250kHzは何なのだい
どこから湧いて出たのさ?

>2.4GHz帯のキャリア周波数上に作られたサブキャリア(副搬送波)周波数は312.5KHz

2.4GHzのキャリアに乗ってるってことは312.5kHzの波動は2.4GHzの波動で作られているってことだよね
結局サブキャリアってのは2.4GHz帯キャリアの312.5kHz〜80MHzの変調波=サイドバンドの中の1本(2.4nnnnnnGHz)じゃないのかね
その1本の3.2μs分に対して振幅と位相を変えた被変調波が1シンボル分と言うことじゃないのかね?
振幅と位相が異なる312.5kHz1波長分が変調波
復調(検波)すると312.5kHz1波長分の振幅と位相が異なる(6〜10bit)の信号波が現れるのだな

正弦波インバーターの50Hzの波動がkHzのパルスで作られているのと同じことだろ
50Hzに相当するのが312kHzの信号波、50Hzの交流を作り出すKHzのパルスがサブキャリア相当

総レス数 1001
750 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200