2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 33

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:56:19.60 ID:IicCRVkj.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652019542/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:20:43.19 ID:hWlfZUQG.net
ヒカリマンここで垢停になって強制的に次の段階に行くのも動画的にはありだよな
でもあれはBB弾の銃でもかなりの威力だし誰かに向けて撃ってやる言ったら本部にみつかったら赤版になるわな

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 09:53:04.55 ID:o7LLfaud.net
ウーバーの中で安い料金提示して蹴られまくってキャンセルになる方が適切な料金提示して運ばせることよりも上に置かれてるのってなんか理由あるの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 11:19:18.19 ID:1BnDRgR8.net
やべー顔がマスク焼けしちゃったわ
誰かおすすめの日焼け止め知らない?

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:25:20.83 ID:M9c09A3l.net
サンバイザーしよう

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:11:26.63 ID:qEOpppUW.net
自転車乗ってるときにマスクしてるとかすごいな

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:44:06.67 ID:04h2M0kM.net
>>80
一回試したけどあまりにも鬱陶しくてやめた
ネックゲーター買おうかな
>>81
オフ時は付けてないけど仕事中はマスクしろとかアプリに出るし脳死で付けてたわ
もしかしてもう皆付けてない?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:26:15.44 ID:VwOuTDPK.net
稼働中はずっとマスク付けてるよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:31:49.94 ID:bOpfhIRA.net
>>82
マスク付けて漕いでたら途中で倒れるw
あごマスクでピックドロップ先着いたらシャキーンって上げてる
外で待たれてる時は上げる前に声かけられるからこまるw,

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:57:20.87 ID:7OXBoMld.net
クエストランクアップは、全クリした曜日によって変わる可能性はないかな?
例えば早目に全クリすると翌週上がりやすいとか

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:18:44.22 ID:4fB7sBRk.net
雨の日にネックゲイターで配達してたら濡れたネックゲイターが張り付いて窒息の拷問だった

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:20:50.82 ID:UUCX1L7G.net
>>83
ワイくんもつけとる
なぜならひげを剃る必要がないから

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:24:44.36 ID:bOpfhIRA.net
>>86
江戸時代の寝たきりの人のコロしかたやそれw

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:36:59.83 ID:7OXBoMld.net
>>86
24の拷問シーンで良くあるよな

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 17:55:57.08 ID:YGmeqjPi.net
激坂以外ではマスクしてる
そこまで強度上がらないし

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:26:10.94 ID:PGwOxo0l.net
もう外では2m離れてたらマスク外してええんやで

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:35:54.86 ID:baKRSYu7.net
やっぱ地域限定キャンペーンあかんな
バイクがたくさんマクドナルドの前で待機してた
こわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:03:54.59 ID:sOcmKM/E.net
さすが火曜日鳴らんし単価もクソ
90km走ってクエストの見込みも入れて8000円強とか心が折れそう
クエスト200円組ならもっとマシなんだろうけどなあ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:09:27.77 ID:Otli8F8d.net
マスク外すとパワーアップ体感出来るのがいい
高地トレーニング効果だな

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:12:10.18 ID:sOcmKM/E.net
水飲む時と飯食う時以外マスクつけっぱなしだわ
飯もテイクアウトして外で食べてる
それでもピックのために店の中で待ってると不安になってくる

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:21:31.13 ID:YnS+tsut.net
ウレタンマスクいいぞ
不織布マスクは死んでしまうw

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:58:10.33 ID:q0qFDYya.net
火曜日にしては自宅スタートからポコポコ繋がるか!?って時にwolt差し込んでストップ!やはり火曜日か小さいけど大阪中心部に100円シミあるから珍しいんだけどなぁ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:49.86 ID:ZwAr59CO.net
マックで地蔵オレしかいなかったのにバイクばっか取りに来るし後から来たチャリ配達員達も呼ばれたのにオレだけ50分鳴らないの酷い

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:13.63 ID:ZwAr59CO.net
て書いた瞬間鳴ったわw

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:02.99 ID:Z0quABW3.net
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650811663/369
369 ツール・ド・名無しさん 2022/06/06(月) 14:51:42.49 ID:NIYJdNmK
梅雨に間に合って良かった…
https://i.imgur.com/LpcGIAf.jpg
https://i.imgur.com/idEZRre.jpg

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:26.70 ID:/boIuZbD.net
>>100
俺Tb1eスレも見てるから見てるよw

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 01:30:33.90 ID:S3j4Eauu.net
>>100
すごいな
快適そうだけど恥ずかしさが勝つ!

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 01:52:07.87 ID:/boIuZbD.net
ちなみにこれだとリアにフィックスキャッチつけれんのよね
さらに重量も4キロくらいアップらしい
俺の前カゴ付きだともはやママチャリより重くなるかもw

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 02:25:49 ID:RMnRQf79.net
つけられそうだけど無理なのか?

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 02:26:58 ID:RMnRQf79.net
リアキャリアで横付けしてるやつって
良くぶつからないな
普通に家で背負っててもいろんなとこにぶつかりまくるから
背負うことなんてほとんどしないし
横向きも考えられないわ
車幅感覚すげえな

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 03:18:35.16 ID:S3j4Eauu.net
>>105
横付けしてるけどほぼハンドル幅と同じで広くても肘張った範囲くらいじゃない?
縦と横なんて好みで車幅なんて気にしなくてもいい範疇だと思ってた

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 07:47:32.95 ID:23EZBYB0.net
>>100
強風がきたら空飛べそうw

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 07:57:24.51 ID:5X/SS2QM.net
雨稼働で調子崩したので昨夜は暇確定の特別インセ地域でまったり漕ごうとしたが
鳴っても繁華街近くへの5km級pばかりで
しかも麺屋と寿司というバイクが蹴った案件のみで結局いい運動させられてきたよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 08:07:37.47 ID:4zFR73ca.net
>>100の凄くね?
ただ、バイクのもそうだけど結構な降りだと全然濡れるよな。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 09:21:12.06 ID:fMmW80yk.net
>>106
曲がる時に内輪差でぶつけたりするんじゃなかろうか

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 09:26:41.06 ID:NsfG2Zl9.net
>>104
後ろのポールの強度増やすU字のアームがウバッグに干渉しそうかな?上にあげればいけるかもやけど開ける時邪魔そう

>>105
幅に関してはハンドルと同じくらい
あとやらなきゃいいだけの話だけど道路側で車が左寄せすぎて信号前に出れない時に後ろ気をつけながら右側をぬって抜く時に車のギリギリを曲がると内輪差でぶつけるので注意
この辺は若か知り頃やってたバイク便の経験が役に立ってるわ

>>109
そもそもこの改造した人サイドスタンドのままだけど強風で駐輪してたらすぐコケるから歩道柵とかにチェーンで止めてるらしい
俺のは両立スタンドにしてるけど両立でもコケるしフーデリでは厳しいなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 11:36:10.22 ID:GfH/ukEF.net
○若かりし頃
×若か尻ころ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 12:06:32 ID:61ajd4Lx.net
尻とか打ってないw

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 14:08:25.16 ID:qw1J2kFW.net
アッー

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:31:20 ID:iLpcZFVH.net
バッグ後ろに付けたいけど定番のカゴだとリアキャリアに直付けしないとダメなんだよね?
稼働する時だけすぐに取り付けることできるやつないだろうか

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:41:15 ID:10NwSUik.net
>>115
俺はフィックスキャッチだけどOGKから出てるアタッチメントでガチャってクイックリリースになってるやつ使ってるって人だいぶ前のスレで見た事あるよ
その代わり台座をウバッグ底に穴開けて加工がいるみたいやったがあとリアキャリアにもベースは残る
フィックスキャッチほどはみ出ないけどね
それだと稼働中でも取り外し楽みたいやね
俺みたいにサーモスを使う必要なし

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:37:11.24 ID:+qZNmi0s.net
1日か2日休んで次の日稼働すると10分ぐらいで太もも痛くなるんだけどなんで?
その日次の日は平気だったりする

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:44:46.07 ID:yDsFBwFs.net
むしろ1ヶ月半くらいやってたのに最近太ももが痛くなり始めたよ
なんでだ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:20:51.11 ID:7KAztg5Q.net
やっぱ2キロ400円より6キロ800円の方が楽しいわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:23:59.04 ID:z8sPICXW.net
>>119
でも6キロ330円とかだと?

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:26:38.65 ID:7KAztg5Q.net
キロ100円切るのはさすがにお断りするぜ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:34:21.96 ID:PXwWqajZ.net
忙しい時にロング飛んでくる仕様なのがな
暇な時のロングなら喜んで行くんだが

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:01 ID:KdIhA4di.net
クエストをバイクは距離、チャリは回数
これでだいぶ違うのになぁ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:05:36.26 ID:z8sPICXW.net
>>123
バイクは1/3くらいの補正してどっちも走行距離でいいんじゃないか

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:46:37.57 ID:Iz0S1rz3.net
フィックスキャッチって他のキャリアと比べてなにがメリットなんだ?
重いし高いし浅いから落ちそうだしよいとは思えないんだが

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:53:08.98 ID:Xu1bny9H.net
>>125
サイズがウバッグ、didiとかでピッタリハマるんよ
woltは持ってるけど使ってないから試してないが

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:56:32.44 ID:S3j4Eauu.net
あの浅さがちょうど良いんじゃないの?
深くてもどうせ固定用のゴム紐は必要だし

128 :811:2022/06/08(水) 22:00:14.57 ID:w0g+u7Al.net
皆さんすごい走行距離だけど、タイヤってどれぐらいもつの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:11:10.91 ID:Xu1bny9H.net
でも俺はオススメとかはしてないからな
リアキャリア化したいけどと調べたら1番手っ取り早いのが出てきてそれで定着してるだけー
でもプラコンの方が金具別で手配してめんどい上に重い気がするけど、、、

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:43:40 ID:4WaKNq8/.net
フィックスキャッチ使ってるけど
クッション敷いてる人も居るみたいだけど振動が怖くてやっぱり配達中は背負ってるけどw

でもそれ以外は荷台に載せてるだけでも大分肩の負担減るから満足してる

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:06:21.68 ID:qRvlnCaF.net
雨の日ってヘルメットどうしてる?
フード被ってその上にヘルメット?

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:09:50.08 ID:+7jGetSY.net
>>130
俺はウバッグの底に防音マットのクッション入れとるね

>>131
フード被ってメットしたいとこやけど側面の視界がかなり悪くなるのでフードは首の後ろにだらーんとなんでフード外せるカッパ買わなかったんだと後悔してたわw

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:23:28.27 ID:mWV9c7Sj.net
>>131
ヘルメットしてる奴見たことがないいるのか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:28:01.30 ID:+7jGetSY.net
え?普通に被るやろ?
事故った時の補償も変わるのに

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:32:32.08 ID:dgua/hCK.net
雨の日ほど被った方がいいのはわかってるけどフード被るとキツくて動き制限されるから雨の時はノーヘルでやってる
サイクルキャップ+ヘルメットでやってみたこともあるけどわりと不快ですぐやめた

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:37:57.94 ID:+7jGetSY.net
つば付き防水帽子にメット重ね被りで俺はやってるなー
しっくり来ないってのも理解できるけど最初だけで慣れてギャンなりさえしてくれたら気にならんけどなw

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:23:41.52 ID:cESoLPT8.net
距離でクエストがいいけど遠回りする馬鹿が出るからなあ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:33:04.63 ID:/T7NcczM.net
タワマン案件もそうだったけど目先の利を取る奴が混じると駄目になるね
気付いてもあえてズルしなければ長きに渡って大勢が恩恵を受けれた筈

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:41:34.18 ID:618G1zjB.net
>>138
タワマンで何があったのか教えて

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:44:41.09 ID:EiWOQ5MN.net
クエの計算のみ程度なら車ナビになる誤差はともかくとして見積時の距離でいいんじゃないかの?
なのでチャリはお得になるからバイクは距離、チャリは回数
バイクを回数にするからバイクがマクドナルド地蔵する始末やしチャリに回ってこんわけやし

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:28:02.92 ID:EiWOQ5MN.net
ちなみに噂に聞いてた弱いと言われてた某電動クロスバイクのスポーク折れた(てた?)、、、
歩道の段差とかは気をつけてたけど道路の路面陥没とか避けられないところはあったしな。
よりによってフロントなのでホイールごと交換になると6万コースってスレでは書いてたが、、、とりあえず自転車屋にはメールで聞いてみてる

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:30:54.26 ID:618G1zjB.net
>>141
よりによってフロントと書いてあるからフロントにモーターがついてるやつかい

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:34:11.85 ID:/T7NcczM.net
バイクも全員では無いけど結局身から出た錆か
自転車案件取って駐禁取られるリスク高い物で件数こなす必要無かっただろうに

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:44:22.78 ID:EiWOQ5MN.net
>>142
はい、、、っていつも書いてる俺なので車種濁してみたw
調べてる限りは普通にスポークだけ交換してもらえそうなんだけどなぁ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:50:08.15 ID:mWV9c7Sj.net
ウーバーの自転車配達員はヘルメット被らないだろ。脱着時間の無駄とかドヤってそうだし事故にあった時の事は考えてないよね
俺はロード用、トライアスロン用エアロ、雨天用シールド付き、Woltを使い回ししてるけど

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:57:33.60 ID:618G1zjB.net
ウォルトが撒いてるせいかヘルメットだけウォルトのパターンをたまに見るな

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:09:58.64 ID:EiWOQ5MN.net
>>145
君は配達員じゃないのかい?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:53:55.14 ID:9nC48EmW.net
>>133
え?むしろヘルメット被ってないほうが少ないわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:07:36.95 ID:EiWOQ5MN.net
もちろん被ってないやつも見るのは見るけどそゆやつらはスマホホルダーもなく片手でスマホチラチラみてフラフラ走ってたまにお巡りさんに注意されてる

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:11:27.30 ID:Vc68iAIj.net
黒ずくめの原付組見たけど死ぬ気かな…

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:12:47.55 ID:EBZb25xf.net
メット被ってないけどスマホホルダーはちゃんと使ってるぞ
最近ウレタンバンドのヤツからクアッドロックに換えたけどめっちゃ使いやすいわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 14:42:06.51 ID:mWV9c7Sj.net
俺の活動する地域はWoltのヘルメット貰ってる奴でもヘルメット被ってないぞ
乗ってる自転車がカンパの上位ラチェット音がしてたりDTの上位ハブっぽい音してたりロゴが最上位フレーム限定ロゴだったりしてもヘルメットは被ってない

>>147
残念ながら皆様のようなご立派な配達員様じゃないんだ
旧料金の時はマクドナルド前で地蔵するようにしても15時間稼働時の平均1配達距離が2.8kmだったり雨クエ出てる日の夜ピークに出ても0件だったりするウーバーの奴隷だよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 15:09:08.91 ID:ZM+bW95b.net
イヤホンやながらスマホとかと違って誰かに迷惑かかるとかでもほぼないからノーヘルは個人の自由とはいえ、もし事故った時の差がね、、

通勤通学の短時間や、お買い物の低速ママチャリならまだしも、
デリバリーとなると3,4時間/日またはそれ以上、速度も20km/s超になるからね


ただ、自転車専用レーンとかサイクリングロードをクロス以上でノーヘル爆走してると自転車乗りとしてマナー違反と認識する人も居る

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 15:22:21.00 ID:EiWOQ5MN.net
>>152
あれ?でもメット被ってウーバーしてるんよね?
>>145の書き方だと自分自身も含まれてまうやんって思ったので聞いてみた話w
立派かどうかの話はしてないw

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 16:32:44.67 ID:hEis0v3o.net
メッシュキャップタイプの簡易ヘルメットとかああいうのどうなんよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 17:22:38.68 ID:/T7NcczM.net
ロードが流行った時に無謀運転で様々な自爆後のメット画像が上がったけど
硬いシェルと内側の厚い収集材のセットじゃないと話にならんと思うよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 17:44:07.68 ID:lHiGapnW.net
メットは安い奴でもいいから被っとけ
他人がどうこうじゃなく自衛だ

安い奴ってなんでこう格好悪いのかw
厚みがありすぎる感じ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:28:13.36 ID:lUYae9Ud.net
デカ頭だと選択肢が限られる。
大部分のヘルメットが入らない。

かぶらない人がかなりいるのは、
ファッション的な問題なのかな。
自分はそういうセンスがないから、
髪型を気にしないでいいのもメリット。
というか、安全性はおまけみたいな感じ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:34:00.31 ID:cKmXb2Ju.net
メットは補償のこと考慮して形だけでも被ってるって話だな
なんかやらかして死ぬ時は内臓破裂系だし、バイクのメットも同じ話

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:34:11.95 ID:UnUrzNSr.net
メットは補償のこと考慮して形だけでも被ってるって話だな
なんかやらかして死ぬ時は内臓破裂系だし、バイクのメットも同じ話

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:54:33.18 ID:ZCQTuNtk.net
ピック&ドロップ時にメットかぶったままでOK?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:58:11.77 ID:hEis0v3o.net
頭がくっそ蒸れて頭皮へのダメージが多いのやだなぁってメッシュキャップ被ってるけど、もう坊主にしちゃったし簡易ヘルメット買おうかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:05:56.59 ID:ftvlu3kZ.net
>>161
おk

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:09:17.01 ID:mWV9c7Sj.net
Uberだけならヘルメット要らないんじゃね?
マクドナルドで地蔵してほとんど走る事なんてないんだから無駄な荷物、脱着が時間の無駄なんだろ
半端な安物使うくらいなら要らない。OGKのAERO-R1CVTRやS-Works Evadeくらい使わないと脱着邪魔でヘルメットしなくなるだけだ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:25:10.99 ID:+7jGetSY.net
>>141だけど仕事終わって自転車屋持っていったらサクッとちょうど行ける長さ見繕って1本交換で調整費用含め1210円だったわ、、、ほっとしたわ
やっぱホイール全交換はネタやったんやなw
今後もポキポキ折れるかもしれんが調整なんて勉強する時間もないしそれなら走るしと自転車屋さんにお世話になります
ただスポーク折れてるの気付くの遅いのは反省せな
前に衝撃入ると変な異音を既に2週間前から確認してたのに見もしてなかったしな
運が悪けりゃ足にスポーク刺さるかもしれんし気をつけます

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:26:23.30 ID:+7jGetSY.net
>>164
厳しめに言いながらおすすめメット紹介してくれる優しい人やなw
あとで見とこう

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:41:55.91 ID:mWV9c7Sj.net
>>166
なぜお薦めかは試着しないとわからんよ
OGKはトライアスロンやってる小さな自転車屋やトライアスロン盛んな地域行かないと店頭には置いてない。S-Worksは置いてある店多い
あとどちらも125cc以上バイク用ヘルメット買える値段だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:52:02.41 ID:d7uzlA0k.net
>>158
アジアンフィット必須だね
自転車屋でとっかえひっかえ試してみ
カブトは広めでいいよー

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:59:19.64 ID:DRJs4O9M.net
>>168
まさにそうやってカブトにした。
デカ頭の味方。

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:03:52.82 ID:dgua/hCK.net
OGKのVITTとKASKのモヒートは似たようなフィット感とシルエットだった
キノコらないメット探すのなかなか大変だよな

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:28:44.61 ID:bx8yK9TZ.net
woltからアプリ通知来てシステム障害で報酬遅れると来たもんだ、、、少し不安になるなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:39:44 ID:gvmOlk6l.net
ママチャリ壊れたから繋ぎに27インチ買ったんだけど
リアキャリアにコンテナ乗せてウバッグ入れたら
二階式の駐輪場に入らなくて困ったw

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:35:57.89 ID:wdKrNGde.net
豪雨の後にダラダラ降るだけになったが果たして恵みの雨になり得るかな?

>>172
帰宅後に脱着が面倒かもしれないがOGKの脱着式コンテナという手もある

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:02:54 ID:4mhGuyA9.net
雨がパラパラと降るだけでも思考能力が30%くらいに落ちるの実感するわ
防水じゃないからスマホがまともに操作できないのに手間取る

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:11:13 ID:KpjWj6M7.net
ジップロック

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:07:24 ID:O7fSfwCD.net
水滴誤タッチはジップロックでも防げねーベ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:18:18.23 ID:GrxdUhkT.net
スマホケース付けて液晶面保護でケースが浮きでてたらジップロックでも水滴誤タップした事ないかな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200