2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 63%

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:44:00.12 ID:JbYTziTr.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 62%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650285857/

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:36:19.59 ID:8fD/G34z.net
>>365
ホントだよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:41:43.32 ID:D49E9jXz.net
>>366
第二の方は無人だから見せるところ無いぞ。
自転車のイベントって初めてなんだけど、こんなのグダグダなのか?
知らなければ罠だらけで損ばかりだな。
ちなみに、昭和大の敷地や近くのキャンピング施設とかに短時間止めで手続きだけしてる人も多かったな。

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:47:19.84 ID:QuLUhBTr.net
乗鞍よりマシだな
あっちは路駐カスが多すぎ
脱輪してる馬鹿もいたし

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:50:46.47 ID:DgerzXnE.net
ひどい運営。いや、受付ナンバーごとに3ヶ所にわけろよ(笑)

ただスポンサーである出展ブースの為に北麓に受付集めてるんだろうな

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:56:49.92 ID:uQZaojhJ.net
やっぱハルヒルは神だな

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:04:54.94 ID:dcf/dSji.net
>>368
乗鞍名物ダイナミック路駐
https://i.imgur.com/WBWLULB.jpg

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:36:39 ID:lCSTR/pi.net
富士ヒル去年初参加だったけど、駐車場て普段はこんなめんどいの?
去年はドギーパークにとめて歩いて行けて楽だったな

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:36:52 ID:jFj8BpFM.net
やっぱ富士ヒルは会場近くの宿駐車場に止めてアップがてら自走で行くに限るね

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:47:40 ID:F65mqnyH.net
雨がなければ宿から自転車で行くのがよいと思うけど、天気が微妙なんだよね。
北麓公園前の坂道で道をふさいでるロードの集団が居たけど、流石にあれは迷惑になるから止めて欲しいな。
俺は徒歩で歩いちゃったけど、地元のオジサンがブツブツ文句言ってた。地元民を敵に回すような行動は慎んで欲しい。
主催者は、参加者を敵に回すのは好きなようだけどなw

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:08:07.08 ID:si5EniYi.net
今日の夜と明日の朝は何食えばいい?あまり脂っこいものはやめといた方がいいかな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:10:37.85 ID:SmIZPEoA.net
>>375
山岡家で大盛食えばいいと思うよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:10:42.82 ID:ynmFgIGg.net
いつも食べてるもの

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:21:56.43 ID:8fD/G34z.net
富士急の駐車場のほうが課金されるかもリスクはあるけど空いてるね。富士山P周辺は大混乱だし

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:24:27.01 ID:+A5GHevq.net
>>375
普通に和食ベースの宿の食事食べてる
朝は早いから、コンビニおむすびと、チョコ、ウィダーにしてる

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:26:29.37 ID:QuLUhBTr.net
雨でさえなければ遠くに停めて自走が渋滞も気にしなくていいから最強なんだがな
しかもスタート時間には晴れる予報だから、ギリギリまで車内にいたいわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:35:38 ID:SmIZPEoA.net
遅刻してもいいんじゃねーの?

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:46:14 ID:8fD/G34z.net
あまり遅いと風よけになってくれる人がいなくなる

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 15:46:42 ID:uRyIz9KI.net
数キロ離れた宿から自走したけど、びしょ濡れ低体温

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:06:53.49 ID:IYoGV7jK.net
ビッグボーイでドカ食いしてきた

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:08:45.11 ID:3/7A4Cbb.net
今日、会場バスの待ち行列みてて気づいたんだけど今の20代の若者って低身長だね。俺より低い奴ばかりでビビる

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:11:14.38 ID:rUzzudgc.net
びっくりドンキーで二人前食ってきた

ヤバイわ、うますぎる

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:53:18.91 ID:YPtNhPuy.net
トレックのショートレクチャーで、今日は普段通り少しストレスを抜けと言ってたよ。
俺もほうとう大盛りでカーボ&ソルトローディングしてきたw

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:58:42.73 ID:jFj8BpFM.net
消化しやすいものならいいんでない 野菜はやめとけよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:00:04.92 ID:si5EniYi.net
野菜ダメなの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:01:36.14 ID:fX+8f5qU.net
>>294
逆にじぶんが前を走ってるときはわざと水たまりを選んで皇族の選手にダメージを与えるのも雨のレースの重要なテクニックだよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:03:35.97 ID:He55u5Ij.net
昔なら不敬罪だぞそれは

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:05:15.26 ID:fX+8f5qU.net
>>391
あ、スマン、後続の選手だ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:12:08.39 ID:SmIZPEoA.net
きちゃない水浴びるのはまっぴらごめんだったから、覚悟して終始単独で走った2019が一番タイムが良かった(´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:00:06.58 ID:Zra9tUcG.net
明日って雨風どうなん?

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:02:58.60 ID:Af2ydgOz.net
>>394
雨は止むが路面は多分ウェット。風はいつものこと

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:11:44.69 ID:LMgnLDs5.net
ボトルの水持ってくかどうしようか迷う
1時間程度ならいらないような気もするけど、万一脱水になった時やばいからどうしたものか

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:14:41.62 ID:x33B+hf8.net
>>390
皇族の選手なんておるのか

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:15:12.10 ID:arq6az9l.net
パラチノースってのが配られてるけどこれボトルに入れればいいのか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:21:36.41 ID:UKEhpRox.net
てんくらでcのままだね。9時五合目気温6度風13m

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:22:34.86 ID:sSHm5XdW.net
>>396
数100gの差より、そう言う心配がなくなるメリットの方がでかいと思うから持ってく
スタート前の給水が確実にできるのもいいしな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:23:35.04 ID:3/7A4Cbb.net
宿からスタート地点まで何か羽織るべきか迷う。会場預けする袋を準備するのめんどいし

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:34:34.33 ID:LMgnLDs5.net
>>400
やっぱり持ってくことにします

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:36:38.98 ID:He55u5Ij.net
ボッチ参加で意外な盲点はゼッケン
着用状態で留められないからしわくちゃかベロンベロンのどちらか
ゼッケンみるとボッチ参加か、女につけてもらったかがよくわかる

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:42:16.20 ID:1q4+89XP.net
>>401
Yahoo天気予報の富士北麓公園見ると、7時で14℃、9時で16℃だから大丈夫に一票

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:42:44.87 ID:7phvpVV2.net
口で装着する女性

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:44:17.78 ID:IUreQzih.net
何の指示も無いけどヘルメットにゼッケンつけんの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:44:35.96 ID:tPoE6q7K.net
>>403
前後逆に着ればできるぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:44:55.98 ID:ynmFgIGg.net
計測チップ足につけろって書いてあるけど、フロントフォークにテープで巻いたらだめかな
前回キツく巻きすぎて途中で足痺れてきてしまったんだよな

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:51:14 ID:YPtNhPuy.net
>>406
駐車場でだまされた俺が通ります。
レースはもう始まってるんだよ!
主催者の情報戦に負けたらDNSとなる。
って、俺も同じ事感じてググった。おでこの所に張り付けてる奴が多かったから、同じようにしてみた。

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:53:37 ID:YPtNhPuy.net
>>408
緩く巻くつもりだけど、まずいのかな。
左右の指定もないから、多少場所がずれても問題ないと思うが。
まさか、これも情報戦なのか??
渡された説明写真でみると1は右足っぽいけど3は左足っぽいんだよね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:54:11 ID:SsgSjIma.net
>>406
たまたまだけど、五合目行きの荷物預けるところで指示あったよ。
ヘルメットに1枚貼ってくれってさ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:56:57 ID:Rd7feICW.net
計測チップ落とした人へ
受付のスタッフに渡してあります

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:57:52 ID:3/7A4Cbb.net
>>404
ありがとう。

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:59:11 ID:3/7A4Cbb.net
>>410
去年、程良く巻いたら宿を出てすぐに脱落した。気づいてよかった

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:26:53.72 ID:9YssB03+.net
トイレに紙がなかった事件の経験からマイペーパーを用意した。
お前らも泣く前に準備しとけよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:28:08.59 ID:arq6az9l.net
今年はちゃんと流せるティッシュ大量に用意してるから大丈夫だ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:43:19.96 ID:LMgnLDs5.net
毎年立ちションするやつそこかしこにいるけど止めてくれよな、みっともない

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:29:25.15 ID:Rd7feICW.net
小なら並ばんでも空いてるの知らんのかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:31:41.08 ID:umNETvC9.net
ちゃんと精液出し切って軽量化しとけよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:32:20.58 ID:Nrt4Iw4x.net
スタート直前でしょんべんして軽量化する人たちのことやろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:36:47.42 ID:3/7A4Cbb.net
明日の朝食、すき家のweb弁当で朝4時で申し込んだ。本当に出来るのか少し心配。そもそも店自体24h営業してなかったりして

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:43:32.02 ID:MQ7ZvXXw.net
チップはコラムのとこに巻き付けるとよいよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:44:43.65 ID:B9m5iNmg.net
最近のツールでも走りながら小便するの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:46:50.40 ID:/SmwPULE.net
ゼッケンはしっかり見えるように貼らないとあとから写真探すのに苦労するよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:58:36.86 ID:jFj8BpFM.net
菌が入ったのか人差し指の先が腫れて痛い もう無理やDNSして温泉逝ってかえろ 俺はエンジョイ勢のデブだし

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:02:40.43 ID:If81Sr5I.net
雨後ろ倒しになってるな

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:02:41.67 ID:7phvpVV2.net
お前ら今頃布団部屋で高ケイデンスで回してるんだろうな
裏山

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:17:59.27 ID:dcf/dSji.net
早く寝ろ!明日は2時起きだぞ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:22:49.76 ID:2RwmGqhh.net
富士ヒル参加者がんばえ~!

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:30:18 ID:jFj8BpFM.net
選抜や先のウェーブが下山してきてまったりくつろいでるとこにスタート切る第10スタートとか・・

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:36:07 ID:7phvpVV2.net
その第10スタートの初心者の選手がコースレコードを叩き出して颯爽と消え去るのであった。

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:01:34 ID:S+05TQqH.net
おやすみなさーい
起きたら曇りか晴れ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:54:33.55 ID:20YO7QBO.net
の夢を見る

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 00:03:17.39 ID:okVVLWTX.net
>>408
あれはちょうどよい塩梅に巻くのに少しコツがいるんじゃ
ゲートル巻くのと同じくらいの締め具合がちょうどよいんじゃよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 00:21:30.17 ID:xkrqXoDw.net
土砂降り

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 03:00:40.54 ID:kMdo/OxS.net
雨予報殆ど消えてるやん。勝ったな

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 03:12:03.92 ID:UcEnSR9D.net
2時頃から隣の部屋は音がしていてもう出ていった。
選抜のひとだろうか

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 03:28:47.58 ID:k5oSrFWO.net
おはよー 富士急ハイランド近辺 am3:30 雨は降ってない
良し勝ったな!

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 03:53:48.28 ID:k5oSrFWO.net
3:45 また降ってきた 出も雨雲の動きからこの雨雲が通り過ぎれ多分大丈夫だ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:08:50.94 ID:UcEnSR9D.net
ロビーでローラー回してる人いるわ
晒し者になりながら回すとドーパミンたくさん出そうだな

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:36:04 ID:k5oSrFWO.net
4:30 ついに最後の雨雲が通り過ぎた 雨は止んだよ
新たに近辺で沸き立つ可能性が無くもないが多分もう大丈夫
コンディションはまずまずだぜ

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:44:33 ID:FI3WXhqd.net
雨雲レーダー見ろよ
6時から10時まで雨だろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:45:45 ID:y/xk32So.net
起きた
勝った!

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:55:42 ID:KlQVpEyJ.net
雨の方がDNS増えて俺の順位上がるからもっと降ってくれ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 05:03:05 ID:k5oSrFWO.net
一昨年みたいに1600人位しか参加しないとほぼボッチで走っているようなものだったからなぁ 俺は兎に角参加者が多いほうが良いな みんなDNSするなよ 後悔するぜ

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 05:06:59 ID:c3qb7pdL.net
なぜてんくらは富士ヒルを狙い撃ちするようにCなのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 05:14:51.81 ID:R4ZRTqnO.net
タイム狙う人は最初からペースとか考えないでスタートから息が上がるくらい踏まないと富士昼では無理だよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 05:16:31.90 ID:K9mqo1hq.net
いやあ良く寝れた、第6だからこれから朝風呂だわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 05:23:14.77 ID:8UH5DouV.net
雨は降ってないけど、寒い…
@山中湖畔

ホテルの冷蔵庫が調子悪い。
冷蔵庫なのに朝ご飯が全てカチンコチンになってる。
お腹空いてるのに、途中で買っていくか。

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:04:52.20 ID:TJNQVbp0.net
おまえらおはよう

山中湖雨降ってる
ホテル出るまでにどうか止んでくれ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:17:08.92 ID:V1iHNZB/.net
河口湖町くもり

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:20:01.75 ID:R4ZRTqnO.net
ライブ配信始まった 選抜はプロも一緒なのか アマとどっちが速いのか楽しみ  あニセコと二窓

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:33:47.85 ID:R4ZRTqnO.net
ニセコのライブはぬるぬるなのに富士ヒルは電波だめだな やる意味あるのか

454 :972:2022/06/12(日) 06:37:13.07 ID:hkj0FiG5.net
ライブ配信カメラがカックカクで泣いた

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:38:45.35 ID:R4ZRTqnO.net
とおもったらヌルってきた IKD氏前にいるね 草場や畑中は勝てるのか・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:41:25.89 ID:4cvAT9Ny.net
コマ送りだったよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:43:27.25 ID:KlQVpEyJ.net
みんながんばえー٩(ˊᗜˋ*)و

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:54:40.52 ID:nSIa4oL8.net
駐車場予約してる奴ら気をつけろ。
予約してるのに満車で入れないところ有るぞ。
吉村製作所はもう入れない。ギリギリならアウトだな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:57:34.78 ID:nSIa4oL8.net
速報。
回された先も満車になってるし。
早めに出ないとマジでやばいぞ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:59:33.73 ID:JlTo96LA.net
俺も飛ばされたけど、飛ばされた先もあふれ始めてる。
何のための予約だ??これで金取るのは詐欺だろ。
近場で取れたからギリギリだけど、駐車場探しで時間超えそう。
まあ、堂々飛び込もう。

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 07:04:08.19 ID:svJnlBMx.net
クソみたいな渋滞だな

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 07:07:14.00 ID:ouFnojSw.net
富士山パーキング大渋滞
ハイランドにしときゃ良かったわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 07:07:42.61 ID:SxE6ma9A.net
昨日の駐車場と言い、今日の駐車場探し。会場入り前から戦いは始まってる。

>>461
駐車場を振り替えられた奴らのメールやナンバー確認してるから時間がかかるんだよ。
見えてるのに全然進まなかった。早くでないとスタートすら出来なくなるぞ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 07:08:12.51 ID:SxE6ma9A.net
>>462
そろそろ止める場所が無くなってきてるよ、
俺はほかからの振り替え組。
富士山組急げ!!

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 07:09:31.72 ID:R4ZRTqnO.net
宿から自走やな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200