2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 63%

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:44:00.12 ID:JbYTziTr.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 62%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650285857/

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:38:32.37 ID:7EsR57x9.net
初めてブロンズ取れた!めっちゃ嬉しい。リザルトいつ上がるかな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:39:56.26 ID:eDAzC9u9.net
真鍋って人全く知らないけど、池田加藤抜いて優勝とかヤバいなw

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:40:16.16 ID:RMjasr3k.net
>>515
クッソ見づらいけど速報版

https://v2.ouennavi.jp/tracking/pc/?eid=290873

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:45:12.40 ID:i1GmSTpx.net
無事に走りきったけど、マナーというか酷いな。
ノールックで右に振られたり、抜いてる最中に左からぶつかってきたり。周りみない奴が多すぎる。
そして、4台とか5台併走して道をふさぐのはやめて欲しい。
ヒルクライムでブレーキかけないといけないほど速度差があるのに飛び出されたりするし。後ろから「ドケ!」ととなってる人の気持ちが分かる。
そして、運営のグダグダ。第4ウェーブでも1駐車場争奪戦に敗北して9:40過ぎの出走。ゴール後もまともに案内してないから、なぜか土産やの列にみんな並んでるし。
結果は悪くはなかったけど、後味の悪さばかり残ったな。

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:26.27 ID:7EsR57x9.net
>>517
ありがとう!!これってネットのフィニッシュが記録なんだよね?

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:48:45.44 ID:FTLHxHOW.net
スタートが遅くなればなるほどマナーも悪くなるからな
7時にスタートしたが、一回左からトレインに割り込もうとした馬鹿を怒鳴ったぐらいで平和だったわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:01:25.66 ID:4D/R3eIo.net
>>514
https://i.imgur.com/O9OxiSB.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:06:20.60 ID:voQah4Km.net
みんな、真鍋に学べ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:06:50.13 ID:/vdE6wV+.net
>>504
同じ事思った
内に向けすぎやろw
てかちっさいおっさんが強いな
表彰台左から1.2.3みたいでワロタ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:07:38.43 ID:eDAzC9u9.net
太ももの筋肉凄いなw
後ろの加藤かなり引き離してるみたいだし圧勝じゃないか!

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:07:54.64 ID:wgQWNIDJ.net
>>518
走りながら自撮りしてる奴もいるからね。
https://twitter.com/tkcproductions/status/1535739589825994752?t=qS14rEDLOXVDWZQjgyVSZQ&s=09
(deleted an unsolicited ad)

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:08:17.42 ID:eDAzC9u9.net
この曲がった取り付け方だとなんかメリットあるの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:16:48.91 ID:3sHOjKeG.net
ここみると富士ヒルがすごい不評みたいなんで来年から廃止にするよう働きかけてみますね

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:18:34.00 ID:eT7asp4B.net
>>526
最近禁止された擬似TTポジションに近いことができる
ブラケット握って体縮めるのエアロ効果高いらしいよ
俺も傾けてるけどSTIの頭握ったときに腕をフラット部に乗せられるから楽

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:11.17 ID:GzXK8q8s.net
>>527
ハルヒルにフィニッシャーリング追加も頼む

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:33:27.57 ID:0vctsGjd.net
雨強風ならDNSと決めてたので行かなかったが、前日受付でなかったらなあ。ここ見てるとグダグダ運営っぽいので来年は不参加だな。縁がなかったということか。

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:38:09.12 ID:CLkM4cjB.net
駐車場を予約したのに入れなかった人は1000円取られ損だね
どこに停めたのだろう

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:47:19.42 ID:eDAzC9u9.net
>>528
そうなんですね、ありがとうございます!

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:54:45.52 ID:I7f/QUUr.net
会場が縮小された時くらいから出てないけど前からそんな駐車場トラブルあったっけ?
自分の記憶だけだと指定されたとこに停められてたけど

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:02:23.52 ID:aWe955fV.net
コース後半、雨雲レーダーがずっと青色だったけど
降ってなかった?

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:38.67 ID:ze/ziFEU.net
一体プロとはなんぞや。

アマチュアが無双のレースしてたな!

プロ全滅とは残念。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:45.30 ID:wZ3cBQ0K.net
プロってなんなんだろうな
日本じゃ強い人は競輪に行くし

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:11:58.60 ID:MyhzD8pG.net
YouTuberスレに貼ったけど、こんなに5合目は天気よかったんか?
空がめっちゃ青いやんか。

https://mobile.twitter.com/MachidaSatoshi/status/1535779283360096256?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
(deleted an unsolicited ad)

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:12:21.93 ID:RMjasr3k.net
参加したプロにクライマーが居かったんじゃない?
知らんけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:15:52.38 ID:EmZLkuVK.net
まなべくんGoPro付けてるからその内Youtubeに上がるやろう。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:18:36.96 ID:KFteR5Og.net
競輪にクリテリウム勝てって言うようなもんだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:18:37.66 ID:YhFeO1bJ.net
ここで駐車場難民へなった方へ。
クレジット決済されてたから、タイムズに連絡をしたところ返金してくれるとのこと。
主催者からはその様なことがあったとは連絡が来てないことと、どのような対応になるかは判らないので、タイムズのフリーダイヤルに連絡をして下さいとのこと。
有る意味、タイムズも被害者だけど使いもしない駐車場代を払う気にもならないし、これで主催者にもタイムズからも申し入れしてくれると思う。
上記は、フリーダイヤルの方に確認を取ったので、止められなかった人は連絡して下さい。

とことん運営はクソだな…

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:19:02.72 ID:hsyh8ecT.net
クライマーでもないのに普通に6倍とかあるWT勢がおかしいだけ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:34.24 ID:YhFeO1bJ.net
>>527
今回はとんでもない渋滞引き起こしてたし、間に合わないと思った参加者が無茶してたから近隣からも苦情が来るかも。
俺も、出走前からまさかのスプリントしたw
あれで10時過ぎに会場に間に合わなかったら、その場で暴れるぞ!

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:42.51 ID:CLkM4cjB.net
今回、遅いほうの組で速い人たくさん見かけたのは駐車場難民の方々だったわけだ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:57.00 ID:WgStWjnX.net
会場の時間とかもゆるゆるやん
ちょっと遅れたぐらいどーってことなくね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:30:21.26 ID:YhFeO1bJ.net
>>545
10時10分(だったっけ?)が最終出走だから、駐車場渋滞にはまった難民はDNSの危機なさらされてたんだよ。

後ろから抜いていくのは気持ちよいけど、道を塞いで止まる奴や、ノールックで右に飛び出す馬鹿が多くて無駄足を使うことになる。
来年出るとしたら、自由に第3ウェーブが出た直後に走ろうっと。馬鹿正直に30分前に会場入りしようとした俺が馬鹿だった。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:31:40.22 ID:YhFeO1bJ.net
>>541
忘れてた。
タイムズの方はよい人だったから、運営への怒りはぶつけるなよ!
そして、ここ見てない人にも教えてあげてね。
宜しく。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:05.58 ID:ze/ziFEU.net
>>538
トマルバはクライマーだよ!まさか負けるとは。プロとはなんぞや。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:45:41.87 ID:glcDKpVL.net
富士急2000円強制徴収に予約したはずのものが埋まってたりと駐車場関係は色々杜撰だったな

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:53:10.07 ID:Slecsu1W.net
プロはトップ何分?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:10:49.30 ID:WKf4pSnk.net
これ駐車場勝手に止めたやつが大量に湧いてたってこと?

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:15:32.37 ID:3sHOjKeG.net
プロは調整してないレースはこんなもんだと解説で言ってたな ガチでやってほしいが

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:22:05.52 ID:WKf4pSnk.net
ガチってたけど負けたから言ってるやつやろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:30:43.28 ID:bb+NTx6E.net
俺も今度からレースで負けるたびに調整してないからって言っとこ

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:41:42.53 ID:QWIInYVy.net
zwiftとかヒルクライムやる度に言い訳してるからなあいつら

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:09:47.35 ID:TWOAv5T4.net
ゲストのプロがアマチュアのレースに本気出す方がまずいだろうに
いつでも全力だと思ってるのは何なん?エアプ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:19:13.19 ID:Lkk17L29.net
登り1本勝負なら国内プロもアマも大差ないと思う

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:20:58.02 ID:2NF3Od5t.net
本業があるからなんてのは言い訳だよ
結果こそ全てがプロの世界

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:22:01.35 ID:A7mATEaw.net
エブセンも最後の平坦でわざと追い付かれたらしいな

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:24:08.09 ID:GheM013n.net
なお2007年の別府匠

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:25:45.18 ID:2NF3Od5t.net
もしプロがそんなことを言ってたらアホだろw
小学生みたいな言い訳だしな
素人レースでも自分で仕事柄で選んでレースに出ておいてプロだから本気じゃない!ってアホとしか思えん
そりゃフルマラソンとか違うジャンルに仕事以外で挑戦とかいうのなら別だが
プロがアマチュアにボッコされたんならそいつはその程度だったということ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:26:02.02 ID:2NF3Od5t.net
もしプロがそんなことを言ってたらアホだろw
小学生みたいな言い訳だしな
素人レースでも自分で仕事柄で選んでレースに出ておいてプロだから本気じゃない!ってアホとしか思えん
そりゃフルマラソンとか違うジャンルに仕事以外で挑戦とかいうのなら別だが
プロがアマチュアにボッコされたんならそいつはその程度だったということ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:27:15.25 ID:tbr6jXcy.net
>>558
プロがお遊びのアマチュアレースで結果出してどうすんだよw
UCIレース開催しろよ悔しいなら

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:30:33.61 ID:GheM013n.net
ツアーオブジャパンの富士山ステージ2だな

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:30:35.62 ID:63bO8iR4.net
YouTubeのliveクソすぎるな
何だよこの紙芝居

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:32:08.28 ID:2NF3Od5t.net
>>563
じゃあしゃしゃんなよ
プロがアマチュアに実力を見せつけようとして負けたんだろ
ぴえんして退散しときゃ何も言われんのや
大人ならそうする

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:40:36.62 ID:ttVGkYzZ.net
プロの一位は学生だしな トマルバとか舐めプするくらいなら出なきゃいいのに

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:45:57.65 ID:tbr6jXcy.net
>>567
金がもらえるなら出るやろが
埼玉クリテみたいなもんだよ
興行なの

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:50:40.77 ID:3sHOjKeG.net
まぁエキシビジョン招待でアマをちぎってトップでゴールするのもどうかとおもう

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:36.88 ID:ctp+HQsF.net
アマとのレベルの違いを見せつけて欲しかったわ
所詮プロってこの程度なのかと拍子抜け(´д`)

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:59:25.00 ID:xrWQxQ6c.net
まぁコンチだし

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:59:58.42 ID:7EsR57x9.net
下山してる時、登りで車線越えて追い越してたやつ多くて今リザルト見たけど、50代で1時間5分とかバケモノだな

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:00:25.55 ID:7EsR57x9.net
ごめん、なんか返信混ざってしまった

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:04:24.52 ID:gxg5wFKp.net
>>572
駐車場のトラブルで出遅れた連中じゃないか。
後方から特急が何本も駆け抜けていったぞ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:07:48.27 ID:ze/ziFEU.net
>>570 
いやいやオリンピアンの橋本選手がオープン参加で出ていたけど競輪選手が62分ってめちゃくちゃ速いよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:08:54.62 ID:7EsR57x9.net
>>574
そうかも!第五スタートで平坦区間必死こいて走ってたらトレインに加齢に抜かれたわ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:10:24.51 ID:c3qb7pdL.net
帰りも富士山パーキングは渋滞してたな
もう選ばんわあんなとこ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:12:33.36 ID:0PnkY1yj.net
富士ヒルとかハルヒルとかのでかめのレースは、一時間前行動を心掛けた方がいいよマジで
イベントの規模が、運営や街のキャパオーバーしてんだよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:16:12.41 ID:oeRxOiCC.net
>>326
神様ありがとうございました。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:16:40.40 ID:6J7zp/ZT.net
駐車場ある近いホテルから自走が1番だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:18:11.32 ID:HD8jjD58.net
自走で走ってプラチナ取った人いるなw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:16.04 ID:ACqr7NTO.net
日本のプロはガチっても富士ヒルにアマチュアにすら負けるのが現実
増田小林中根の3人くらいだな富士ヒル勝つ可能性あるのは

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:23:37.20 ID:5X4zaABf.net
来年ニセコにプロが単独で参加して汚名返上して欲しい

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:27:20.31 ID:GPK/NSIc.net
やっとお家に帰ってきた・・  予報で土日雨だと渋滞がほとんどなく帰れるのがいいね・・

しかし、今回のやつはいろいろよーわからんかったな
基本速い順にウェーブが割り当てられるものと思ってたが、80分ちょいのワイがなぜか第4に・・
で、速い人の邪魔しないようにビビって&検温大渋滞で次ウェーブスタート5分前にやっとスタートしたんだが、
明らかに100分以上かかりそうな人たちを抜きまくったぞ  

たぶん駐車場トラブルだけじゃないような気がする・・かなり意図的にばらつかせてる

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:28:47.64 ID:tbr6jXcy.net
それ汚名挽回だろw
プロがアマチュアレースに出て本気で走るとか恥知らずにもほどがあるわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:32:33.54 ID:831s4q/w.net
駐車場トラブルは泣き寝入りのひと多そうだね。DNSもいるだろうし
返金を求めても駐車できなかった証明が不可能だからスルーされて終了だろう

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:35:16.06 ID:831s4q/w.net
今回の件で駐車場マッチングサービスというのはアテにならないというのがよくわかった。
普段使う際にも気をつけたい。大規模イベントでは使わないほうがよさそう。

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:48:51 ID:j4eQ89wq.net
>>584
エントリー遅くて狙ってた4~6ウェーブが埋まってた。
3か7以降しかないので、遅れて出走する分にはあまり文句言われないだろうと、3でエントリー。
第二希望5にしてたけど、そのまま3にされてた。

結局そのまま3で出走したが、非常に快適な道中でした。

9時に下山したら、1合目付近で物すごい台数登ってて、怒号がいたるところで響いていた。
あれみたら、遅いウェーブで出走する気にはならない。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:53:04 ID:8US0FeJi.net
参加費上げていいから、参加者絞って質の高い運営にしてくれ
金出すからさ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:55:04 ID:831s4q/w.net
Stravaデータで予選すればと思う
不正もあるだろうけど誤差の範囲

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:56:21 ID:EmZLkuVK.net
同じく早い組。下山してたらやたら上りの人多いなと思ったら、駐車場やら検温のトラブルがあったのね。。
第3の時も検温はゆっくり通れって言われてたし、紙に体温書いてる人も多かったし、大変だっただろうね。

逆に最後の第10、殆ど人居なかったので、快適そうだった。

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:57:42 ID:c3qb7pdL.net
別に遅いのは良いが一番迷惑なのはまっすぐ走れない人
まっすぐ走れないから左に寄れず一台分くらい開けてフラフラ走るやつ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:00:17 ID:8US0FeJi.net
高くなればお遊び気分のやつは出なくなるだろうし、本気の人しか来ないから参加者のレベルも確実に上がる

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:09:13 ID:GPK/NSIc.net
数年前みたいに前回、前々回記録でウェーブ割り当てればいいだけでは?
希望なんかとるからおかしなことになる  駐車場も勝手に割り振っちゃえばいいんだよ
第4ですら数人で並んでコース蓋しちゃうのはヤバイって・・

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:10:16 ID:YAHExo3A.net
>>586
タイムズに連絡すれば対応してくれるよ。
運営者は連絡先すら乗せてないから判らん。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:18:49.36 ID:j4eQ89wq.net
>>591
スマホで体調チェック表登録すると毎回1番目の設問が「はい」にチェックが入って異常アリの結果にされる。
それを修正かけると直るんだけど、要は2週間分2倍入力しなきゃならん。
毎朝出勤時会社でチェック入れてたが、今回家帰ってPCから入力してた、PCだとエラーが出ない。
使ってたスマホはアンドロイド7.1でファイヤーフォックスで表示させてた。

去年出てた人は判ってたからみんな2週間前から記録してるだろけど、2年ぶりとか初参加は知らないでその場で手書きしてたんじゃないかな。

去年は特に問題無くみんな検温エリア通過してたけど、今年は倍の8千人だからな。
普通に考えて4レーン用意しておくべきだった。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:21:00.63 ID:63bO8iR4.net
あー富士ヒルロスだわ
昨日の今頃ほうとう食ってたなー 

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:26:15.88 ID:tbr6jXcy.net
すぐ美ヶ原だからロスしてる暇ないわ
今回使わずに済んだ雨装備が役に立つ時が来るかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:37:43.06 ID:8US0FeJi.net
皆さん次はどのヒルクライム大会に出ますか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:40:37.88 ID:831s4q/w.net
俺は乗鞍と赤城

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:41:46.65 ID:1yw0ta/X.net
来年の富士ヒル出ようと思ってるんだけどヤビツ旧デイリーから28分だと想定タイムどのくらい?

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:44:53.87 ID:63bO8iR4.net
>>600
同じく
初乗鞍でワクワクしてます

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:45:52.49 ID:xkrqXoDw.net
90分かな

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:01:45.40 ID:Wowem8x6.net
乗鞍行くけど、レースではなく車中泊で、マッタリと景色を堪能するために行くわ。
心拍数170前で休んで、休んで。繰り返して。
レースより、慌てない 慌てない。ひとやすみぃ~モードの方が俺的には楽しめる。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:20:49 ID:s9cHWMtI.net
乗鞍出る人はゴール気を付けなよ
めっちゃ狭くて2台くらいしか並べないから

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:23:21 ID:CBr3pIjn.net
>>537
遅レスだけど、100km走ったあとに山登るのとフレッシュな状態で山登るのはカテゴリが違う気がする

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:28:12 ID:8US0FeJi.net
乗鞍のゴールってどの辺?
高山市の看板があるとこ?スカイラインとの分岐道のとこ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:29:59 ID:GPK/NSIc.net
看板のあたり

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:30:22 ID:I5IFfsHH.net
箱根と赤城が連戦になっちゃうのがなぁ
どっちも捨てがたい

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:03:51.87 ID:PhYB+3s9.net
速い人が先にスタートすればいいじゃん
タイム順じゃないの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:07:51.32 ID:c4UvlJEp.net
今年もキャベツは無いのかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:05:12.27 ID:+ikcTYb4.net
乗鞍はどうせ土砂降りで三本滝ゴールだよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:36:26.72 ID:ogpdpjm8.net
>>599
伊勢志摩ヒルクライム

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:39:36.01 ID:S9ANsoTX.net
富士ヒル参加した人皆さんお疲れさま
6年ぶりに雨に見舞われないレースでしたね 
dnsした人 残念でした 今回の富士ヒルは最高のコンディションでしたね
ほんとに山の天気は予想できないものなんですね てんくらなんてその為だけに存在意義が
あるはずだろうに晴れてき始めてからAに変えるならそりゃー予報じゃないだろ 
とつっこみたくなるな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200