2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 63%

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:44:00.12 ID:JbYTziTr.net
前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 62%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650285857/

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:16:02.51 ID:YCj2rhps.net
無料のうどんがないだけで感謝の気持ちも無くなるような乞食は来なくていいよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:19:54.33 ID:mnU+QHn4.net
無料のうどんはいらん  普通に食いに行けばいい

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:21:56.09 ID:Yn+DI5O2.net
現地ならではのおもてなしゼロ
スポドリも水も廃止
頂上でマスク配る意味あんの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:29:11.30 ID:lG7qRGaM.net
参加させてもらっといて不満だらけだな
お客様は神様気分か?
気に入らなければ行かなければ良い

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:39:23.75 ID:89N+B+X/.net
>>640
もう良いだろってみんな思ってるのに、感染対策に予算をつぎ込み、対処できないサービスは停止しなきならない。
といってエントリーフィーを上げられるかというと、参加数激減するからまぁ無理。
さらなる協賛やスポンサー増やさないといけないだろう。
そしてスポンサーや協賛は主催者営業の努力よりも効くのがサイクリスト側の意見だな。
悪い悪いいうより、SNSで良い方向に向かうようたきつける方が有益。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:39:49.46 ID:gjoo6E6+.net
不満はいいだろ
強要しなければ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:56:35.97 ID:daoXK+q1.net
参加費上げていいから、もっと運営の質上げてくれ
コミケのスタッフにでも運営の方法学んだ方がいいなと思いました( ˇωˇ )

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:03:11.82 ID:mnU+QHn4.net
その「運営の質」というもんが個人で考えてることがバラバラなんだからどーしよーもない

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:15:56.24 ID:w5Kpt3IO.net
コロナ禍になりだいぶ運営方式も変わったね

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:16:25.72 ID:2Pg5S0H1.net
コミケのスタッフだって全員が精鋭なわけないだろうにバカすぎる
イメージだけで物を言うなよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:37:04.88 ID:EPeeMheV.net
タイムズBから評価してくれメールきたから酷評してやったぜ。ドギーパーク

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:53:49.90 ID:IAqY3/6A.net
>>648
返金してくれるのだから連絡すればよいのに。俺はキャンセル扱いにして返金処理してもらえたよ。
タイムズも被害者だよ。

初参加だから過去のことは判らないけど、全てにおいて説明不足&グダグダすぎないか。
学生の祭りのノリだろ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:54:16.28 ID:AitMiFUz.net
どんなに糞運営でも毎年金と時間払って参加しちゃうお前らが悪い

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:55:14.53 ID:iAqHlIuy.net
>>648
ドギーパークダメだったの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:55:47.75 ID:m6OkRxyh.net
河口湖駅のタクシー乗ったら、運転手が玉置浩二のメモリアルと被って、駐車場が足りなくなったって言ってた。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:56:28.24 ID:yMYqIXAH.net
>>651
吉村製作所、富士山パークは予約してても満車で入れてもらえなかったぞ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:56:57.83 ID:m6OkRxyh.net
玉置浩二のメモリアルライブだったかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:58:10.26 ID:VvTXoIMd.net
>>652
予約してても入れないって、タイムズの駐車場って、予約する意味有るのか?
昭和大の施設や、キャンピング施設にもロード乗りたくさん止めてたよな。あれって、本当に関係者や宿泊者なのだろうか??

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:06:46.35 ID:1Lt2Fzrg.net
タイムズがキャパより多く予約とってたって事?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:07:31.91 ID:3wn+JIIw.net
>>650
それな
金と人が集まる限りは本気で向上なんてするわけないよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:08:13.38 ID:l8nS4tDL.net
富士五湖聖苑は入口付近の路上にも停めてたな
あそこは柔軟だったのかもな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:12:36.62 ID:Mp4XPCXp.net
参加者5000人くらいにした方がいいのでは(´・ω・`)?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:18:48.63 ID:lpjApKqR.net
3000人でいい

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:42:57 ID:AE5pR1Jc.net
まじかよ。予約のいみねーwww

オレの入ったタイムズのBはメール記載ののナンバーと車のナンバープレートの確認はしてたけど、駐車場間違いは確認してなさそうだったな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:44:04 ID:+N3SK33Q.net
ハルヒルの方がよっぽど優れてるな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:45:44 ID:HgnC8wyG.net
>>648
第7ウェーブだったからゆるゆる行って普通に停めれたけどなんかダメだった?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:57:07 ID:Mp4XPCXp.net
来年の課題は駐車場問題だな
どうすれば良くなるかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:01:41 ID:B1oCCoNu.net
旧来の予約に戻してハガキを持参させて照合すればよい

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:01:52 ID:lpjApKqR.net
マイカー来場禁止で

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:05:30 ID:AE5pR1Jc.net
富士ヒル初参加だったけど、みんなよく迷わずに駐車場まで行けるな
前日も当日もどこから入るのか少し迷ったわ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:08:48 ID:zfhRfrwe.net
参加費ひとり4万円くらいになりそう

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:12:56 ID:EPeeMheV.net
>>663
舗装駐車場に成ってたのに舗装のところには停めさせず砂利駐車場だったじゃん。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:13:17 ID:0j6z5qOg.net
4万円で新しいサイコン買えるわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:13:44 ID:l1kSXw14.net
下手に運営が用意するからこうなる
駐車場は自分で探せ
探せない奴は自己責任
これならぶつくさ言う奴も居なくなるだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:18:12 ID:raiqPRbK.net
写真公開されたとなってるけど入れない。
何処から行けば良いんだ?
大会ID入れても未公開とされてしまうが。
これも運営のグダグダ??

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:23:31.77 ID:raiqPRbK.net
駐車場は予約無視で早いものがちで良いんじゃないか?
俺も右折で予約してる駐車場に入ろうとしたら満車と言われてそのままほかに回されたし。
前の奴が怒鳴り散らしてたから、何してるんだと思ったが、そりゃ怒鳴りたくもなるよな。富士山パークに行けと言われて富士山パークでも「満車なので他に行け」と言われた時は、流石に怒鳴らなかったけどかなり腹が立った。まあ、怒りより間に合わないと思ってかなり飛ばしたが、もっと無茶してる奴ら居たな。
あれじゃあ、地域住民はイベントなんて迷惑としか感じないだろうな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:39:58.41 ID:Hf+v9Fea.net
11日の駐車場の件も、12日の駐車場の件も余りに納得行かないから運営にメールしてみた。
使用してない駐車場に金払うのもおかしいし、11日だってきちんとアナウンスしろよな。
どう返事が来るんだろう。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:40:43.19 ID:iAqHlIuy.net
完全自走のサバイバルレースにすればいい
富士ヒルは来て登って帰るまでがレースですよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:41:39.07 ID:Aj5+GI8o.net
>>672
誰に騙されたか知らんけどまだ準備中

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:44:10.76 ID:y9C00YMT.net
年に一度にするからこんな混乱するんだよ
シーズン中は月イチで開催して分散すりゃオペレーションも安定するし地域の経済活性化にも繋がるだろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:46:57.65 ID:VvTXoIMd.net
>>676
いや、公式HPに「公開しました」と書かれてるぞ。
また運営に騙されたわけかw

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:48:16.39 ID:xWHACcFN.net
すまん後悔しました。の間違い

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:59:04.40 ID:mnU+QHn4.net
初心者歓迎で9000人も集めてやるんだからしょーがない
だからワイは、あまり文句を言うつもりはないが
せめて前年度タイム順のウェーブ割り当てに戻してほしい

遅いスタートだと足切りがー とか言われても、今回でも最終ウェーブじゃない限り
普通の人ならクソ余裕のはずだから

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:01:15.44 ID:cLwiVWPU.net
タイムズで駐車場予約したのに予約したとこに止めれなかった報告かなり見るけどなんでそんなことになっちゃったの?
来た人チェックせずに駐車場に入れたの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:08:26.14 ID:mnU+QHn4.net
>>681
ワイの勝手な予想では・・・

車の回りでお店広げる人多いから、普段通りにギッチギチに駐車するのは無理やんか
あと、普段と違って、1コマに入りきらんようなでかいバンとかも多いだろうし 
だからその差がでたんじゃないかと

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:08:56.46 ID:L2SZJw/c.net
あら、消されてる。
公開しましたじゃなくて、後悔しましただったかw

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:10:51.28 ID:L2SZJw/c.net
>>681
運営の関係者が止めたんじゃないのかな。
「運営者から他を案内するよう言われてます」と言ってたから。
止め方も、明らかに止める場所じゃない芝生の上や路肩に乗り上げて止めて満車になってたし。
少なくとも、運営は把握してたという事だよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:17:38.40 ID:0dCLlreB.net
>>684
誰かわざと?知らんで? 停めたらしいね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:19:50.99 ID:XiJzdLWm.net
>>681
タイムズの完了メールを見せてチェックだったけど、日雇いのお爺さん達には酷な話しで運営からの指示不足もあって選手ですと言えば通してたから運営を逆手にとってズルした人もいるはず。
駐車場のお爺さんは紙を見せてくれた方がラクだとボヤいていた。

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:22:22.27 ID:mnU+QHn4.net
>>671
それやると、止めちゃいかんとこにもバンバン止めだすアホたくさんで
苦情来て大会その物が無くなるで

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:26:26.20 ID:WRtp8bM5.net
予約->メール受信(または予約画面スクリーンショット)->予約キャンセル
これでも、メール(スクショ)見せるだけで駐車できちゃうんじゃね?と思ってる

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:26:48.32 ID:l8nS4tDL.net
去年はまんぼーで高崎市民すら参加自粛にしたハルヒルと比べて、通常開催した富士ヒルが持ち上げられていたが、
今年はハルヒルが神対応と言われ、富士ヒルはなんだかんだトラブルでボコボコに叩かれているのを見ると、
日常が戻ってきたんだなあと感慨深いよな

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:27:19.38 ID:cLwiVWPU.net
ありがとうございます、会場でそれくらった人達は大変でしたね

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:27:43.91 ID:iAqHlIuy.net
体温チェックシートは紙で出したわ
印刷して体温だけ適当に記入して出すだけでアプリなんかよりずっと楽だった

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:29:45.87 ID:VvTXoIMd.net
>>687
今回も止めるところが無くなったせいか、明らかにアウトな所に止めてたぞ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:30:02.89 ID:0dCLlreB.net
しかし感染症対策なんてあってなかったようなもんだったな。体温チェックなんてみんな適当だし、入場のところなんてマスク外してめっちゃ密だったし。まぁ気にしてないけど。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:33:12.70 ID:IfW5IwCR.net
帰りに東北道へ向かうのに、談合坂からの渋滞がえぐかったらしいね。みんなどうやって帰ったんだ。 俺は秩父方面へ迂回したが。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:35:08.65 ID:l8nS4tDL.net
>>694
言うほどえぐくなかったよ
土日は夕方から大体あんなもんだ
数十分我慢してそのまま抜けたわ

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:36:25.78 ID:1Lt2Fzrg.net
昼には都内に帰ってたから渋滞は大丈夫だった

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:38:56.73 ID:j+cvxODh.net
>>668
そのくらいでいいよ
マナー悪いやつも減るだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:41:54.24 ID:mnU+QHn4.net
>>694
道志みちから八王子インター→都内だったけど、ほとんど渋滞なかったで?

日曜の午後でこんなのあまり考えられんけど、やっぱ土日が雨予想だと少ないんだねえと思った

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:46:34.06 ID:VvTXoIMd.net
キャッシュがあったけど、問い合わせしたら何も言わずに削除してたw
「公開して後悔してます」くらいのこと書いてくれたら面白いのにな。

https://i.imgur.com/DHZ6Mad.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:48:27.51 ID:VvTXoIMd.net
>>694
何時頃帰った?
俺は下山して直ぐに高速乗ったから、12時頃には渋滞はなかったよ。
疲れてたけど、食べ物も受け付けなかったし、とっとと帰りたかった。

まだ、体中が筋肉痛だ…

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:52:00.86 ID:IfW5IwCR.net
>>700
16時

のんきに温泉入ってお土産買ってた

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:57:12.43 ID:l8nS4tDL.net
>>701
その時間帯の天気が良い休日の中央道は談合坂から八王子JCTまで渋滞するよ
事故渋滞でもなければノロノロで動いてはいるから、
下道には行かない人が多い感じ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:25:18.52 ID:2abCfER2.net
>>585
タラタラ走るなら出るなよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:29:22.61 ID:ipgb9MxL.net
>>693
ツイッター見てたら家族が熱出てても参加してるのがいたね。クラスター発生かな?まぁ気にしてないけど。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:30:35.85 ID:SBUK0LYt.net
>>694
11時前に帰らないのが悪い
談合坂ガラ空きだったぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:32:11.99 ID:PhRzjO2x.net
富士ヒルの唯一良いところは昼前に都内に帰ってこられる事だからな

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:33:18.26 ID:n0upjmAK.net
ツイッターの某氏、富士ヒル走ってる最中に母危篤の着信がサイコンに表示され、五合目でTV電話で面会したらしい。
なんかいろいろ凄すぎで読んでてため息が出たわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:43:21.64 ID:1EkGLMD2.net
富士ヒル中に身内に何かあった奴多すぎやろw

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:46:25.54 ID:AitMiFUz.net
ブロンズにすら遠く及ばない約過半数の思い出参加勢の連中は別の日にファンライドやれ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:47:10.36 ID:Ue1JCVdr.net
弱泉かよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:52:13.11 ID:lO6nZOkY.net
参加賞うどんうまかった

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:55:20.49 ID:0dCLlreB.net
>>711
あれが会場で食べられた頃が懐かしいな。ズルして二杯食ってしまった思い出。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:58:10.85 ID:zc27t33g.net
>>712
お前か 俺の分食ったの

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:59:19.88 ID:uLGMj826.net
検温チェックシート案の定ザルだったけど、そんなんあったんですか?知りませんでしたー、なんて言ってる大会要項を読まない人間はさすがに通すなよと思った。もうちょい言い訳考えろよ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:00:56.21 ID:736lc5+v.net
>>709
富士ヒルはそう言う人のための大会なんだが
本当の勝負がしたいなら八ヶ岳にこいよ
ガチ勢しかいないぞ
開催もしてくれないけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:01:57.00 ID:mix7FL2X.net
富士ヒル参加組さん、おつかれさまでした。なんだかんだで出走できたのウラヤマ。今年もエントリーしたけど仕事の都合でDNS。会社にエントリー代請求したいな。

>>578
ハルヒルは大丈夫だよ、道は混んでいるけど駐車場は申込時に申請すれば指定された場所の駐車券送られてくるよね。そもそも無料だ。税金投入してるし市役所とか商工会議所やらの強制ボランティアはかわいそうなきもするけど。試走いったやつは見たことあるだろうけど道路清掃や草刈りなんかも地元の住民が朝早くからやってるから嫌がられたり迷惑かけたくない気持ちになる。

赤城も駐車場遠いけどトラブった記憶ないな、まあ参加人数が少ないからか。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:02:15.08 ID:mnU+QHn4.net
>>709
ガチならつがいけ出てあげなよ  歴史ある大会なのに閑古鳥だよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:07:05.86 ID:tLk9/TjY.net
>>714
前日受付の時に朝の検温チャックだの放送聞いて夜にチェックシート必要って気が付いたので朝コンビニで印刷して持っていった。でも検温ブース入り口に紙置いてあったのでここで書くやつも居るんかと思った。

駐車はいつも路駐なので今回も申し込まなかったけど、カオスだったんだね〜

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:08:50.06 ID:lpjApKqR.net
>>712
3杯食った

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:11:01.24 ID:KLjHFClk.net
>>716
ハルヒルはエントリー費に駐車場台が含まれているだけじゃないかな。なんで富士ヒルは今回こんな面倒くさい駐車システムにする必要があったのだろう?まあ金絡みなんだろうけど、次回は戻して欲しいな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:15:43.84 ID:0dCLlreB.net
>>720
ハルヒル はおもてなしもしっかり、駐車場もただであの金額だからな。来年も出たい。

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:31:36.90 ID:sJUSlfzh.net
ハルヒるの下山の時に沿道の人に手振り返す人いたけど怖いなと思った

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:49:10.02 ID:0dCLlreB.net
>>722
今回も途中で富士山の着ぐるみにみんな手を振ってたな

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:52:58.70 ID:34py8Ulg.net
下山の時、一合目下駐車場手前で減速かかって、落車か?と思ったけど、スタッフと富士山着ぐるみの人たちが手を振ってるのにみんな挨拶してるからだった。 危ないなと思ったけど自分も振ったw

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:04:06.01 ID:mnU+QHn4.net
下山も遅い奴は左に寄ってほしい
怖くて前に合わせて降りれないのはしょうがないとして
後ろを先に行かせるように配慮しろよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:43:45.49 ID:0dCLlreB.net
下山でみんなの間を縫って下ってた危ない人達、あれは勘弁してほしい

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:45:14.30 ID:0dCLlreB.net
富士ヒルのチラシに入ってきた熱海国際ヒルクライム ってどんなコースなんだろな。ちょっと気になる。11月だし出てみようかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:16:12.54 ID:l1kSXw14.net
>>725
だから抜くなと言ってるだろ
遅いやつがいるならそいつに合わせて降りろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:20:00.95 ID:w5PLZ5wk.net
>>728
俺はおとなしく付いてたけど、恐ろしく渋滞してたぞw
下りって全く踏まないから、意外に衝撃は受けるし不安定だよな。
ログ見ると、全くペダル回してなかった。平坦でもブレーキ引きずってたし、ダウンヒル未経験の人だったのかな??

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:44:15.66 ID:9czOnQos.net
集団で安全のために抑えて下るやつ、ほんとの初心者、空気読まず飛ばすやつが混じってカオス

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:49:31.04 ID:r5y6sQs7.net
下りでぶっ飛ばすのは論外だが、登りと同じぐらいの速さで道の中央を陣取って下るのも勘弁してほしかった
ブレーキのしすぎで上半身がきついし、リムブレーキの熱でホイールが焼け付くかと思った

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:52:27.61 ID:2eg6VOzo.net
さぁ富士ヒルの話はこのへんにしまひょか
乗鞍まであと2ヶ月でっせ!

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:55:41.42 ID:hfvWAIry.net
乗鞍の宿確保できてない車中泊組はどこに駐車がベスト?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:09:45.57 ID:Aj5+GI8o.net
リング3ヶ月待ちだってさw

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:12:29.95 ID:mnU+QHn4.net
>>733
道の駅 争奪戦

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:49.30 ID:l1kSXw14.net
>>731
リムブレーキとかいう欠陥品を使ってるお前の自己責任
他人に文句言う前にディスクブレーキ導入してから富士ヒルにこい
特にカーボンリム使ってるバカは出場禁止でいいわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:20:35.77 ID:AnSeqBsX.net
>>727
おお、そんなのが!気になる
コース詳細は後日か。ゴールは熱海峠にベット

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:23:44.85 ID:IFHAnuM3.net
まともに自転車はしせられない人はイベント参加の前に練習してね

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200