2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 63%

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:04:06.01 ID:mnU+QHn4.net
下山も遅い奴は左に寄ってほしい
怖くて前に合わせて降りれないのはしょうがないとして
後ろを先に行かせるように配慮しろよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:43:45.49 ID:0dCLlreB.net
下山でみんなの間を縫って下ってた危ない人達、あれは勘弁してほしい

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:45:14.30 ID:0dCLlreB.net
富士ヒルのチラシに入ってきた熱海国際ヒルクライム ってどんなコースなんだろな。ちょっと気になる。11月だし出てみようかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:16:12.54 ID:l1kSXw14.net
>>725
だから抜くなと言ってるだろ
遅いやつがいるならそいつに合わせて降りろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:20:00.95 ID:w5PLZ5wk.net
>>728
俺はおとなしく付いてたけど、恐ろしく渋滞してたぞw
下りって全く踏まないから、意外に衝撃は受けるし不安定だよな。
ログ見ると、全くペダル回してなかった。平坦でもブレーキ引きずってたし、ダウンヒル未経験の人だったのかな??

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:44:15.66 ID:9czOnQos.net
集団で安全のために抑えて下るやつ、ほんとの初心者、空気読まず飛ばすやつが混じってカオス

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:49:31.04 ID:r5y6sQs7.net
下りでぶっ飛ばすのは論外だが、登りと同じぐらいの速さで道の中央を陣取って下るのも勘弁してほしかった
ブレーキのしすぎで上半身がきついし、リムブレーキの熱でホイールが焼け付くかと思った

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:52:27.61 ID:2eg6VOzo.net
さぁ富士ヒルの話はこのへんにしまひょか
乗鞍まであと2ヶ月でっせ!

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:55:41.42 ID:hfvWAIry.net
乗鞍の宿確保できてない車中泊組はどこに駐車がベスト?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:09:45.57 ID:Aj5+GI8o.net
リング3ヶ月待ちだってさw

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:12:29.95 ID:mnU+QHn4.net
>>733
道の駅 争奪戦

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:49.30 ID:l1kSXw14.net
>>731
リムブレーキとかいう欠陥品を使ってるお前の自己責任
他人に文句言う前にディスクブレーキ導入してから富士ヒルにこい
特にカーボンリム使ってるバカは出場禁止でいいわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:20:35.77 ID:AnSeqBsX.net
>>727
おお、そんなのが!気になる
コース詳細は後日か。ゴールは熱海峠にベット

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:23:44.85 ID:IFHAnuM3.net
まともに自転車はしせられない人はイベント参加の前に練習してね

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:26:49.47 ID:l1kSXw14.net
富士ヒルは1キロ2キロ続く坂すら登ったことがない
みたいな素人も参加してるから8000人も集まるんだよ
そう言う大会だと認識して参加しない方に問題がある
素人と一緒に走りたくないなら富士ヒルには出るな

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:38:57 ID:mnU+QHn4.net
サーキットエンデューロでも完全素人みたいなのも参加してくるけど
コースど真ん中で邪魔するアホはおらんで??

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:40:38 ID:1FbC5cAu.net
乗鞍は松本に宿を取ったのだけど畳平の駐車場の目処がたたない
普段停めてるところは埋まってるだろうし

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:45:05 ID:l1kSXw14.net
>>740
エンデューロがいつから追い越し禁止になったんだ?
富士ヒルの登りで真ん中たらたら走ってるアホが居たら俺だって怒鳴り散らすわ
下は追い越し禁止だって前提で会話しろアホ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:46:56 ID:7Bevk5yN.net
しかしIKD氏は敗れたとはいえ優勝争いにからんだのにもうひとりの若手ホープ梅ぴょんの凋落が凄まじいな

やはり減量追求しすぎると良くないんちゃう?

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:46:59 ID:C+fTf1bn.net
>>739
え?そんな初心者も参加できるのか
知らなかったな

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:48:02 ID:mnU+QHn4.net
初心者だから何してもかまわんって頭は修正したほうがいいねw

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:53:27 ID:l1kSXw14.net
>>745
それは下で追い越してる素人に言ってやれよ
ヒルクライムレースに参加した事があるなら、当然知ってるルールだからな
安全にゆっくり下れとも言われてるのに、文句つける方が素人なんだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:55:34 ID:mnU+QHn4.net
>>746
どこに記載されてるん??

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 17:00:29 ID:l8nS4tDL.net
下山パトロール抜いちゃいけないってルールと勘違いしてるかも?

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:02:31.26 ID:XNErAoUJ.net
下山中に遅いくらいなら許すけど、登りで自撮りしてたりスマホいじりながら走ってる馬鹿はマジで死んで欲しい。蛇行してくるし、邪魔とか言うレベルでないぞ。
ノールックで右や左に飛び出すのとか、街でもそう言う運転してる馬鹿なんだろうな。
最低限の運転技術と常識を持って欲しい。

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:15:32 ID:89N+B+X/.net
>>727
チラシのコース概要と走行距離からルート推定してみた。
https://www.google.co.jp/maps/dir/35.0559191,139.0686522/35.0498181,139.06737/35.0500162,139.0573902/35.0474588,139.035694/35.0515653,139.0326266/35.1205333,139.0399577/@35.0575309,139.0208327,13.5z/data=!4m2!4m1!3e0?hl=ja
11キロ地点から1キロの下り、残り5キロ平坦。
かっとばしコースっぽいなぁこれ。
https://youtu.be/38ACPX-0DRk

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:36:38.40 ID:TPONDG1T.net
タイムスBの駐車場。運営の問題であることはたしかだが、富士ヒルだけじゃなくて一般のBでも起こりうる話。
予約しているマスに他人が確信犯で停めても為す術がない。
旅行など時間の制約のある場所で使うのはリスクが大きいとみるべきだ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:37:10.56 ID:kJd8OJKR.net
伊豆スカイライン自転車で走れるんか
ちょっといいな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:51:03 ID:O/pWSvsE.net
伊豆山の土石流跡を登るんかと思ったぜ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:02:30.30 ID:VAlCW/TN.net
>>748 俺も初めての富士ヒルで下りは追い越し禁止(本当は下山パトロールを追い越し禁止)だと思って
前を走るぽっちゃりしたオニャニャノコのお尻を見ながら「イヤー俺は抜きたいんだよ、でも追い越し禁止じゃなぁ
このまま下るしかないよねぇムフフ・・・」40分楽しんだ訳よ
いやしかし帰宅後ナンバーから検索したらなんとオ・ト・コだったんだよなぁ
俺の40分を返してくれよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:30:58.36 ID:hKgP1MpQ.net
こういう事もあるからゆっくり下った方がいいよ
https://twitter.com/look785huezrs/status/1535940490017001472?s=21&t=kssisHxNtKMz3Hu8bQfwFw
(deleted an unsolicited ad)

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:33:24.25 ID:kJd8OJKR.net
これはしかたないな

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:42:03.00 ID:scGa/GjC.net
>>732
もう1ヶ月切ったで

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:45:25.84 ID:CFv2bCTh.net
伊勢志摩は猪だったが富士ヒルは鹿なのかw

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:53:41.55 ID:g+XGsTdv.net
池田もプロチームに入ってるので、ヒルクライムだけではなく、普通のロードレース向け調整するんじゃね?
っていうか、そのチームにアダムハンセンもいるんだ、それはびっくり

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:59:27.53 ID:cKUia+za.net
池田くん2連覇ならずか
でもまた上位入賞すごいな

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:59:33.04 ID:Xzq07dFj.net
マウンテンサイクリング乗鞍はエンジョイ勢少ないね いるけど途中で登れず泣いてる人とかいた 富士昼出たことないけど全然違うの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:01:45.50 ID:CO+47RR9.net
>>754
で、家に帰ってから抜いちゃったのか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:07:55.23 ID:736lc5+v.net
>>761
普通に多いぞ乗鞍も
富士ヒルハルヒルがダントツで多いが、次に多いのが乗鞍と赤城だわ
乗鞍スカイとか八ヶ岳どかキングオブ富士とかフジ国際とか出て見りゃわかる

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:11:26.78 ID:JfSWIJPq.net
帰宅(して抜いた)後ナンバー検索したのか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:29:17.38 ID:ipgb9MxL.net
>>749
呼んだ?
https://twitter.com/tkcproductions/status/1535739589825994752?t=_IFyvFRPnoTnWqpqlBE5qA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:53:54.96 ID:GY+yp2ZB.net
後ろのおじさん雑コラぽくてワロタw

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:54:27.64 ID:cigsl9rS.net
自撮りもやばいが、後ろの広がり方もやばいな

下山するのも怖いな

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:57:26.18 ID:736lc5+v.net
つーかカメラは固定以外禁止だろ?
失格処分にして欲しいわこう言うのは

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:06:49.56 ID:ipgb9MxL.net
普段でもやってる奴いるけどスマホ運転ママチャリや車と何ら変わりない。
ロードだけOKと思ってる奴が居そうだ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:09:20.62 ID:lj0KjW/3.net
>>765
で、で、でたーっw
TKCのおっさんw

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:56:09.21 ID:mnU+QHn4.net
>>765
6:43ってことは第3ウェーブのスタート前のとこか

ほんと、今回はタイム関係ないしにウェーブ割り当てられたんやな
写ってるやつ全員速そうに見えねぇ(´・ω・`)

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:56:21.04 ID:7JUwk5SJ.net
スタート地点への移動区間だろ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:59:42 ID:wVL9qsK0.net
https://youtu.be/ZU7rL3ydaIw
もうこれ既出?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:08:59 ID:YCj2rhps.net
池田君は負けたとは言え序盤からアタックしまくってるしレーサーとして見てて面白いわ
マチューのような魅力がある

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:14:14 ID:6oDkiaYZ.net
富士ヒルってドラフティング出来るかで5分とか変わるんだな
こりゃグループ作ってトレインしないと損だろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:23:33 ID:rL3SXxgO.net
池田さん加藤さんはめっちゃアタックするね
プラチナとった人の動画視点でもあのレベルは絶望感がすごい

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:24:52 ID:JZ4Z/uI4.net
>>775
自転車競技ってそういうもんだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:31:48 ID:AE5pR1Jc.net
ぼっちでシルバーとかゴールドは尊敬する
決してトレインを否定しているわけではないけどね

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:34:24.22 ID:mTUkMfF6.net
>>773
一番長く映ってる人真っ直ぐ走れて無さすぎて危ないな
プロに真っ直ぐ走れと手で押されてるし何度かローテ下がる時後ろの選手の前輪狩りかけてる

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:54:36.08 ID:Tb+p8Evh.net
>>777
そりゃそうだがヒルクライムって基本的に速度が出ないから後ろに付くメリットがあまり無いイメージだったんだよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:02:33 ID:736lc5+v.net
斜度が緩いのもあるが、もっときつい坂でもメリットあるからな
平坦だと30%とか空気抵抗減るけど、坂でも10%とか5%とかぐらいは減ってる
60分走って5%削減できれば3分縮まる
同じようにエアロ装備も効果が低いだけで効果がないわけではない

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:03:57 ID:Tb+p8Evh.net
考え変わったわ
そういやヒルクライムのタイム計測は軽量ホイールより重いディープリムのほうが良かったんだよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:07:36 ID:7JUwk5SJ.net
左下に表示されてるワット数見てると後ろに付けばかなり違う

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:21:08 ID:csEWUWlJ.net
しかし富士ヒル8000人しか参加しなかったのか
いや、それでも多いんだけど数年前は1万人越えてたのに
一番の原因は何だろう
ちなみに俺も出てないけどコロナ禍で軒並みイベント無くなってから競技熱が冷めてしまった

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:28:25 ID:A6hUdaP4.net
過去シルバー取ったけど、単なる登坂TTだから出なくなった
シルバーはトレインのおかげなのは理解してるけど、レースと言うような醍醐味は感じられない
どのヒルクライムレースも同じだから、ヒルクライム出なくなって、エンデューロやクリテにたまに出るようになった

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:33:31.63 ID:i1MAXFxJ.net
富士ヒルばかり注目される理由はなんなん?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:40:51.51 ID:xBEF5ZEk.net
>>773
心拍低すぎない?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:45:40.65 ID:co1T2q4t.net
>>773
執拗にケツ映しすぎ
ホモかよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 23:48:49.66 ID:yjcPpCw/.net
真鍋さんはえげつない練習量だったらしい
https://i.imgur.com/6Nb6X27.png

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 00:05:26.78 ID:2PnTI0yq.net
strava見たら週800kmくらい走ってるね

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 00:25:37 ID:0Gzmr1L1.net
>>773
最初から最後まで80のフラフラ具合がヤバい

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 00:48:42.75 ID:LEiG/S5T.net
>>786
人が一番集まるから

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 02:04:44.66 ID:yjf12vBC.net
>>787
心拍計が壊れてるっぽいな

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 02:37:31.09 ID:YcS16qYt.net
>>790
この人頭おかしい…(小声)

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 04:15:37.44 ID:8Y/b9aiH.net
四国は長野みたいな知名度や見栄えが無いので一周サイクリング程度しか自転車方面の知名度無いが
キチガイみたいな山だらけなのでヒルクラ修行にはよい島だよ
ラファおじさん達のオフ会御用達な林道じゃなくロード練習のね
問題はコンビニも自販機も携帯電波も無くなる区間でのトラブル時だけ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 04:23:52.84 ID:mRzTVvVh.net
四国は愛媛の今治~尾道の、しまなみ海道で、今治スタートで行って来たなー
途中、立ち寄れば亀老山というヒルクライムもあるで

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:24:05.85 ID:7g9dr2jO.net
>>780
速度15キロぐらいからはドラフティングの恩恵体感出来るよ。
平地だと脚余るから気にならないだけで、坂だと差がすぐわかる。
軽ければディープリムにエアロ系の装備に車体が有利になる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:27:28.45 ID:HzQAj3jg.net
まなべさん今年すでに15000キロ走ってるんだなw
昨日もハマイチ行ってるしw

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:38:14.32 ID:7kZEfoCU.net
富士ヒルだと、最後のTT区間はエアロの恩恵が有ったかがする。
ドマーネで走ったときは単独で32~35位だったけど、エモンダは35~38位出せた。
出走に手間取って、かなり後方から追い上げる羽目になったので、トレインの恩恵はなかった。
正確にはトレインはあったけど、後で見たらゴールドやシルバーの上位にいるような奴らだったから、ただ乗りすらできずに千切れていったw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:19:33.95 ID:CDdkiVAf.net
>>798
昨日って月曜なのに。プロ並みの走り込みしてるってことだな

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:26:07.74 ID:i/XRkWJ+.net
そこまでやらないと勝ち負けに絡むことすらできないんだな。
自分には時間があったとしてもやり遂げる意志力はない。素直に尊敬する。

そう言えば、富士ヒルを「楽しかった。良い大会だった」と言う書き込み全然ないな。
個人的には、運営が糞立ったことと、マナーもクソも無い連中側走ってなければ、良い大会だったと思うけどな。
うん。試走の時が参加者も多くて、良い大会だったw

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:34:44.88 ID:HzssfJc2.net
輪行組ワイ
なんの不満も無し
不満は風が強くて大沢から失速した自分の弱さ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:45:21.27 ID:T4XU7LKB.net
今年はリザルトを見返す気にもなれない。100分大幅オーバーしてしまったし、ave2.7しかでていない

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:47:08.34 ID:Q9M+eoXt.net
ダッサ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:54:34.58 ID:9U50wE+w.net
わいもおおむね満足 ただ

ハブがゴリゴリしだした・・ 靴のソールがはがれた・・
予定外出費が・・ちょっとへこんでる(´・ω・`)

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:26:33 ID:EvatVH2z.net
駐車場トラブルってなんで起きたの?
予約されてるところに勝手に止めたやつが数百人いたってこと?

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:42:42.83 ID:GcPwaL0d.net
富士五湖聖苑の入り口の案内のおっちゃんはキャパ250台の駐車場で300台受け付けやがったって言ってた
おっちゃん悪くないのにみんなに切れられてかわいそうだった
まあやらかされた側からすりゃ他に文句言うところないんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:50:18.78 ID:ONHwpi/T.net
>>806
コロナが落ち着いて一般旅行客が急に増えたとか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:50:29.35 ID:qXb+I68+.net
毎年天気が悪くて来ない奴多数だから駐車場のキャパより多めに入れたろ
なんで雨予報で強風なのに来るんだよ
俺知らねー

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:33.71 ID:bug5r5ik.net
ええw
富士五湖聖苑に5時前に停めた時は、
隣と間空いてるから切り返そうとしたところを
そのままで良いっすよーって誘導員に言われるくらい緩い感じだったのにw

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:08:26.91 ID:Dgwz004a.net
道の駅富士吉田に停めた人は居ないのかな?
あっちの方から結構自転車上がってきてたけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:24:57.98 ID:53aL4o31.net
富士ヒルて面倒なイベントだな
そりゃガチ勢は他のレースいくよな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:55:10.59 ID:xIgOj86k.net
みんな富士山好きすぎだろwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:58:32.61 ID:U5XPsVVm.net
予約制なのに多めにとるとか理解できない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:41.60 ID:bCkSAEYl.net
会場近くの駐車場のあるホテルから自走がベター

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:23:28.32 ID:vd8agg1c.net
富士ヒルは各ウエーブの頭で走らないと、合うトレインみつけられんのな。
良い勉強にはなった。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:24:22.97 ID:vd8agg1c.net
あ、俺は山中湖で泊まった。
渋滞とか全く問題なかった。自転車で15km位で会場入り。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:05.96 ID:sce87fro.net
>>816
後ろの方からトレイン探してると脚使っちゃうな

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:41:56.31 ID:hUCu+RTR.net
女子トップタイムは一般参加の人なんだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 10:45:57.00 ID:CQkmtQzc.net
女子選抜はグダグダの牽制してスプリント勝負だったからな
一般女子の人は男性ペーサーにずっと引かせてたわ
俺も一緒にタダ乗りしてたからわかるw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:06:43.27 ID:w/Qv1D+L.net
女子選抜トップ4は男子トレインに乗らないって約束したらしい
それでタイムは割と信用できるらしい

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:10:35.14 ID:0TL/TKZV.net
>>819
佐野さんってチャリダー女子部でライバル視されてた人だよね。
>>820
まあ俺も男につかれるよりかマシw

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:49:36.23 ID:i52XJLkL.net
>>821
選抜はマスドスタートなんだから、明確なペーサー付けるのでなければ男子トレインの利用も実力のうちのような気がするけど、まあズル回避ならその取り決めはありだね。
最後の平坦部分では結局トレイン乗ったようだけど。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:55:48.36 ID:gNUXlDe3.net
テイさんが去年自分がやって叩かれたし、
他の人に先越されるのも嫌だしで言い出したんでしょ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:59:03.37 ID:YSLEzkGr.net
マナベ氏の動画見た
カトー 速いね〜
まなべ カトーさんと一緒に走りたかったんです

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:02:04.28 ID:njZM5x3u.net
>>760
とにかく上位陣の60分切りは凄すぎる。
キナンのクライマーであるトマルバも60分切れないんだから。
あとオープン参加のオリンピアン橋本選手はあの筋骨隆々の身体で62分も凄い。PWRは正義ということか。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:02:53.99 ID:FEIRlrV/.net
・フィニッシャーリングという形になるもの
・ブロンズのなんとかなりそうな難易度
・どうにかなりそうな緩めの勾配
・富士山

そら人気出ますよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:21:53.25 ID:hTUkXtVI.net
ブロンズはなんとかなるレベルではないよ
少なくとも週末しか乗らない勢には無理
スマトレ所有してZwiftでワークアウトを平日にやらないととれないよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:30:51.00 ID:bug5r5ik.net
毎週末欠かさずそれなり以上の峠行ってる人なら取れるレベルだろ
習慣化して継続出来ないから弱いままなだけよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:42:21.39 ID:a2A8SCY2.net
ブロンズ取れないのは、ノー練と言われても仕方ないレベル。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:44:58.71 ID:Inv5fMh4.net
ブロンズは日東駒専レベルだと思っている。
人によっては楽勝とか言うけど、真に受けて頑張らなきゃ当然箸にも棒にも掛からないみたいな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:45:25.79 ID:Inv5fMh4.net
シルバーはマーチな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:49:12.96 ID:a2A8SCY2.net
強い奴に引きずり回されるような練習重ねていけば、誰でもシルバー取れるぞ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:51:15.05 ID:9MBAzDqU.net
田舎に住んでると練習コースは申し分無いが、人居なすぎでほぼソロでしか走れない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:52:23.50 ID:WDzb6ZUW.net
20歳が初めての富士ヒルでとったブロンズと45歳が必死にとったブロンズ
ゴールドまで届かなった66分と74分でギリギリ届いたシルバー
色でひとくくりにできるもななんてない

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:54:39.07 ID:LQCBBHqQ.net
トレイン頼みのシルバーなんぞシルバーではないと思って、ウェーブの一番後ろから単独で踏み抜いてみた。

ギリシルバーだったが清々しかったぜ。

youtubeに上がってる動画見たら必死な自分映ってて、後ろに数人いた笑 必死すぎて後ろにトレインできてんの全く分からなかった。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:54:46.13 ID:jMi+Y5tV.net
帝京大でゴールドのわいは、早稲田って名乗っていいですか

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:10:22.53 ID:vd8agg1c.net
>>836
単騎でシルバーは評価高いね!
ていうか後ろみないの?
あぶなっかすぎて怖いんだけどw

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:15:06.26 ID:Inv5fMh4.net
なんか最近絶不調でブロンズ取れなかったが、今朝オシッコしてたら石が出た。
ずっと腰痛で悩んでたけどこれが原因だったのかも。
痛くて踏めないんだよね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:23:51.78 ID:mwAovreY.net
去年1分ちょい届かなかったブロンズ、今年は何とかゲット。
ゴール前サイコン見て確信したとき涙出た。
この1年、2週間に1度ぐらいのペースで埼玉ときがわの峠通い。あとは4月頃からダイエットで60kg→57kgと毎晩スクワットを続けたぐらい。
50代ワシの自分語り。

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:28:37.40 ID:Vygo+SEV.net
俺も車止められなくて、たらい回されたあげくスタート前の検温渋滞ではまった。
かなり後方からのスタートになったけど、抜いていくというのは気分が良いな。
周りみない奴や、話しながら併走して道塞がれたけど、シケインや周回遅れをパスするシューマッハの気分を味わえたw
と、思ってたらもっと後方でトラブってたゴールドトレインに抜かされた。ついて行こうと思ったけど、付いてく足はなかった。

富士急ハイランドから会場へのスプリントも含めて、トータル1:25しかこいでないのにTSSが155。FTPもHRも記録を更新できた。
ここ読んでると、俺みたいに前のウェーブなのに9時前にやっと会場入りした奴多いんだな。
無駄足は使わされるけど、自分を抜かす人がほとんど居ないという貴重な経験ができた。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:32:13.61 ID:O3eZ49j/.net
>>840

ときがわのどのあたり?白石峠かな?だったとしたら何分ぐらい?お手本にしたいです。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:43:29.17 ID:mwAovreY.net
>>842

まさにそこ。
白石峠31分・定峰峠17分30秒(いつも白石TT後に定峰)。
ちなみにハルヒルは58分50秒でした。

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:50:12.75 ID:rC74wmel.net
>>824
テイさんは今年タイム落ちたな
騎士団効果を自ら証明してしまった

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:55:43 ID:vd8agg1c.net
そういや渋滞すごかって事故・警察だったんでしょ?
具体的に何があったんかね、知ってる人教えて下さいませm(_ _)m

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:58:24 ID:qervNgTF.net
女性4人でレースしたんだから
展開あるし去年よりタイム落ちようが関係なくね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:01:13 ID:2d1FB9Bu.net
選抜はタイムじゃなくて着で勝負するのが本来の姿だよな
年代別は集団個人TTでいいけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:17:22 ID:ZGF8E/HM.net
>>845
朝の富士山パーキングの脇のやつならロード同士の接触事故ぽかったよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:23:22 ID:dm69mnGM.net
>>843 おっちゃんおめ やるな
50代の部でブロンズ以上ってすげえよな
1人だけゴールドの猛者もいるようだが

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:30:25 ID:2Gv7ft6E.net
逆瀬川でカツオのタイムがシルバーの目安になるな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 14:52:57.80 ID:s0cDDin3.net
>>843
50代でブロンズはアッパレだと思う
ハルヒルも60分切れてるし
俺がRouvyでハルヒルやると76分

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:04:53.34 ID:IsSDalnC.net
じゃあカツオちゃんねるの人凄いんだな
50過ぎてロードはじめて2年で初出場シルバーでしょ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:22:10.53 ID:78mpPr3Y.net
年齢は人によりけりだろ
元々フルマラソンで作り上げてきた人がやるのと話が違う
20代でも無トレスタートなら2年じゃ中々出来るやつはいない

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:45:19.01 ID:xjiZbHEV.net
無トレスタートで1年で富士ヒル初出場一般優勝、次年選抜で2位とった女子、増田さんて稀に見る逸材だったんだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:49:58.60 ID:sce87fro.net
容姿も素晴らしいしな
ysの動画で中国人処刑してたなw

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:56:13.27 ID:jEy9ULOg.net
TTバイクがいたな。
ブルホーンとDHバーはレギュレーションで禁止されてるはずだけど車検とかも特になかったからスルーされちゃったんだろうな。
ご本人は得意げにインスタに上げてるけど、当日失格って言われたらどうするつもりだったのか気になる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:00:40.14 ID:cx4tCrAH.net
>>854
逸材だと思うよ
無トレがいきなりやってもまず続かないし週単位月単位のノルマが設定される
当然回復も必要なのと体重管理で食べ物にも気を遣う
ただ走るだけじゃなくて疲労を残さないようにトレ量と補給も考える

生活が一変させられるだろ
だから一年でこんなん無理よ
周囲によっぽど信頼できる人が居てアドバイス貰ったんだろうね

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:04:36.30 ID:sce87fro.net
今年はニセコ出たのかね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:25:25.51 ID:0tH0x/9J.net
>>836
単騎でシルバーってFTPは4.5倍くらい?
特に今回は向かい風もあって4.2倍くらいの人だと単騎シルバー無理そう。

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:43:42.32 ID:FKdrJ5JT.net
>>859
4.2くらいでいけるよ

トレイン組めば4なくても行ける

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:48:55.97 ID:oBbdPaJY.net
終始単騎で72分だったけど平時のFTPは4.4倍
当日の平均出力は高地の影響もあってか4.1倍だった

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:57:40.81 ID:IqY5P5jA.net
4.6倍で昔ゴールド取った人知ってるからトレインと風向き次第やな

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:04:02.52 ID:Nw5WQvRi.net
乗鞍スカイラインの80分は4.0倍で足りますか。
まあ平時のFTP4.0倍もないんですが。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:06:50.35 ID:Mg1MRYE0.net
5倍無いと不安だな
頑張ろう
でも5倍になるとゴールド目指してしまうだろうなあ
なれると思わんけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:14:42.76 ID:WHj5JDtr.net
>>855
レース以外で見かけたことあるけど綺麗な人だったよ
全然ゴツくないし細いし

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:19:50.77 ID:Mg1MRYE0.net
トレインてみんなどうやって見つけてるの?俺も混ざりたい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:26:31.64 ID:H9D5F6yP.net
まーでもトレイン組んで速く走ってもそれ実力か?って思うけどな

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:37:10.03 ID:CQkmtQzc.net
実力なんてどうでもいいんだよ!俺が欲しいのはキラキラしたリングだけだ!
富士ヒルが好きなんじゃねぇ!リングが好きなんだよ!

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:38:00.29 ID:kqfO0/lf.net
トレイン組まずに適当に乗換しながらだけどStrava区間3.5倍で73分だった

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:45:08.75 ID:UX0EN9Jt.net
付いてばっかいないで前出ろって言うけど、付いてくのがやっとで前出たらペース遅くなるけどいいのかな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:05:10.10 ID:CQkmtQzc.net
先頭交代は先頭が減速してやるのがセオリー
先頭が減速しないならする必要はないし、減速したなら前に出ないとひたすら遅くなるだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:26:10 ID:2PwWOlnQ.net
>>868
正直リングの色以外どうでもいいよな

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:32:34 ID:0tH0x/9J.net
>>861
やっぱり4.4倍くらいか。
高地低下あるしね。
4.0倍丁度の俺には随分キツそう。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:34:32 ID:rGZ1yX4k.net
代6ウェーブ、マビックジャージ、TCRでブロンズゲット涙で霞んだ富士を見る57歳の初夏サイ&コー

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:48:36.38 ID:OFct7BK7.net
>>874
タイコー!(対向車)

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:56:13.31 ID:bYTKReBn.net
>>874
57でよく取れたと思う普通なら脚付きなし完走でも褒められるくらいなのに
そういう俺は126分も脚をつかずに登りきったぞ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:57:47.63 ID:t7jGxA91.net
>>876
えらいぞ。
ド平坦でも2時間走ってりゃ少し休みたくもなるのだし。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:02:21.94 ID:bYTKReBn.net
>>877
泣けてくるわ褒めてくれたのはあんただけや
インナーローでクルクル回しているときは無心の境地なので辛くはない
いろいろ考え事しながら回しているこれまでのくだらない人生を振り返ったり

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:05:53.56 ID:MIQzvARC.net
やっぱ試走行かないとダメだってことがよくわかった
脚が持つか不安で結局一度もアタックできずに終わったわ
stravaの数字上では去年よりかなり良くなっているのにもったいないことをした

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:07:52.64 ID:V91Kodsv.net
>>879
そりゃ上を目指すなら試走しなきゃ駄目でしょ
しかも何度も

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:14:22.92 ID:3qqrud9q.net
完全封鎖された公道を1時間以上走れるヒルクライムの参加費で文句言ってるけど
トラック競技は、助走あり200mTTや500mTT計るだけで各1万円らしいぞw
https://jcf.or.jp/download/2022mstr%e8%a6%81%e9%a0%85%e6%a1%88220613/?wpdmdl=70823&refresh=62a85dd81d5d41655201240

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:22:47.26 ID:dQYEe6ws.net
>>869
機材は?エアロ?軽量?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:27:50.35 ID:G/X8DhTG.net
ぼっちで速くなることってできますか?
ロードバイク仲間がいないので、トレイン組んで練習とか出来ません(;ω;)

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:29:38.91 ID:9U50wE+w.net
>>883
ZWIFT

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:31:57.35 ID:X+a3rHD9.net
>>882
軽量オールラウンドに40mmハイトホイール
70kgオーバーのデブですw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:33:24.00 ID:htneh/xA.net
Zwiftチームから優勝入賞でてるし
結局個の実力があってこそ
速いトレインにも乗れるわけで・・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:48:22.81 ID:V0vPe49j.net
>>859
体重51kg 208wでシルバーだったよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:08:43.61 ID:LEiG/S5T.net
ゴールド取りたきゃこうやってコミュニティに入れってことよ
https://youtu.be/onHBZ2x0EfE

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:17:34.01 ID:oBbdPaJY.net
>>883
ヒルクライムはぼっちで鍛えても十分速くなれるカテゴリーやぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:05:23.69 ID:AOq+weMx.net
一昔前と比べて、事前にトレイン示し合わせる人達が多くなったよなあ
ぼっちだと上の順位に行きづらくなった。もっと脚力つけりゃあいい話なんだけど、人脈作りも大事な競技になってきたな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:27:45.27 ID:x4r0ezJK.net
>>888
これ共感できる。順位争う選抜とは違う

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:11:59 ID:+CNmyhqp.net
ポガチャル流 無賃乗車

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 00:58:32.41 ID:A+KDqN4y.net
>>874
あ、俺もTCR advanced1のkom手に入りそうなので勝てるかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 01:05:27.03 ID:4MYL2J3K.net
>>874
ええなぁ。おめでとう。

リハビリで始めたロード2年半、56歳で92分。リベンジを誓ったわ。
50代は参加者割合で1番多いんよなぁ。
アラ還で少しだけ誇れるものが欲しいわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 01:42:08.10 ID:7/4GaKo+.net
ハイライト見たけど80番コントみたいにフラフラしててワロタ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 02:22:56 ID:M/ML6EJc.net
選抜上位だけどあのフラフラ具合はいかんでしょ
ローテに入ったら駄目なやつだわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 06:29:33.47 ID:2R23Mx/C.net
>>894
俺は100分台後半、リベンジどころではないが来年に向けて頑張る
今年は向かい風が強かったから全体的に数分ダウンの人多いみたい
92分ってことは実質的にはブロンズ取れてるレベルですね

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 06:53:40.14 ID:ThtHRgfD.net
>>897
富士は風ありきで考えとけ

北風なら今年みたいな大沢からゴールまで向風
普通は去年みたいな三合目から大沢までの向風
これは避けられんのじゃ 

無風なんつうのは大雨の2019年くらいか

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 07:50:23.68 ID:JdtHRqFm.net
向かい風で遅れたは甘え

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 08:16:59.96 ID:58gLvShg.net
>>896
一緒に走ったがそこまであぶねータイプのフラフラではないけど。予測できないフラつきは無かったから
スマトレや峠TTでフィジカル上げたタイプはたまにああいうのは居る

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 08:30:06.95 ID:4JKa8BhT.net
>>900
実走半分でトレーニングすると、振動、突き上げ、横風への対応がワンテンポ遅くなる。スマトレはたまに使うぐらいが丁度いいんだよな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:19:26.67 ID:ThtHRgfD.net
>>887
マジで?!!  わいもあと8kg減量できたらシルバーや!!

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:43:21.30 ID:qF0n6ooD.net
減量できたらシルバー。俺もそんなふうに考えてたことがかつてあった。
甘いね。減量してもタイム縮まらないよ。ルノアールのココアみたいに甘い。

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:56:52.55 ID:hXQeb415.net
それな…

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:03:12.68 ID:kL7Q0MCR.net
減量してpwrを上げる フッ
懐かしい。Vo2 maxやろうぜ!

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:54:21.11 ID:PskDYeJQ.net
毎年出走前は根拠なき夢を見るよな、でスタート後で夢から醒めるんだよな「あれ、こんなに早く苦しくなったっけ…?」

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:30:00.11 ID:3zdHcAZJ.net
減量といってもしっかりパワー作ってから、筋量落とさないようにウエイト落としてくんだよ。
アホみたいにご飯抜けばOKとか、そういう事じゃぁ・・・・・ないw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:51:43.92 ID:qF0n6ooD.net
まぁなんにせよ富士ヒルはリングという目的があるからそのために協力しあったりトレイン組んだりする雰囲気があるからええな!

乗鞍は結局順位争いだから、いかに自分が楽をして人を利用するか権謀術数がうずまく騙し合い足の引っ張り合いの世界で油断してるとマキビシで巻かれたりする世界だから富士ヒルの友情・団結・勝利の精神はええわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:55:04.77 ID:jwAhKS7q.net
他もリングやってくれればええな

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:58:43.52 ID:j8B+rBQo.net
コロナ以降出てないけど、トレイン組んだら声出し合ってやってた
初対面だけどゴール後に健闘を讃えあったりした、本当にいいレース
運営以外は

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:59:24.28 ID:Ft/NVIUd.net
>>874
おめでとう、俺は機材トラブルで走れなかったよ。
タイムはどうであれ走りきれたみなさんお疲れ様だね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:15:37.25 ID:2fxnRJVI.net
富士ヒル、リング廃止すれば人数減ってカオスなくなるから丁度いいな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:17:27.98 ID:+p1ow1TG.net
トレインはグループで計画的にやらんと駄目だな
シルバーでも予めプランニングしてトレインやってるやついるん?

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:20:32.66 ID:2HaRaFYo.net
下山パトロールのボラがあるんだから登りのペーサーのボラも設定してほしい。当人は記録を捨てることになるからエントリー費半額にしてさ
背中にブロンズ、105分、120分とか表示する形でね

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:22:16.11 ID:ZAb5HEEl.net
ペーサーの後ろに行列ができそう

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:27:10.22 ID:ThtHRgfD.net
何年か前はゲストライダーが引いてたで ブロンズトレイン
ただやたら速かったようなw

ゲストの人もついてきてもらったのにブロンズ届きませんでしたじゃシャレにならんので
かなり安全圏で走ってたんかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:28:25.98 ID:2HaRaFYo.net
これで初心者もトレインを体験できる。もちろん乗り降り自由で

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:33:34.69 ID:x5c/aK5M.net
減量は明らかに効果的だよ。
110から75に落として、その過程でパワーが上がったからBMI26超えてるけどブロンズ穫れたぞ。シルバーも視野に入るくらいだったから、きちんと減量すれば効果はある。
逆に、絞れてる人はパワーを落とすことになるのかな。
YouTubeでBMI25でブロンズの動画があったけど、26超の俺でもブロンズは行けたw
シルバーはもっと努力を要する感じ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:37:56.25 ID:3GlyGSTG.net
トレインはまとめる奴がいないと烏合の衆と化す

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 14:43:24.12 ID:j8B+rBQo.net
普段練習会とか出てる奴らなら問題ないだろうけど
ローラーのみって人はご遠慮願いたいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:20:38.06 ID:y/qcAcIL.net
富士ヒル名物、先頭交代でインターバルかかって最後尾をどんどん千切っていく謎トレイン

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:27:21.79 ID:jwAhKS7q.net
>>921
名物だったのかw
後ろ下がろうとしたら置いてかれまくったわw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:29:28.15 ID:ThtHRgfD.net
みんなどうすりゃええんかわからんのだからしゃあない

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:40:17.25 ID:s+EaoJF5.net
富士ヒルブロンズ以上の人は最小ギア比はどれぐらいを使ってますか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 15:43:59.36 ID:2HaRaFYo.net
さっきRUN passportのアプリにリザルトが届いた
6617人中4000番台だったここまで悪いとは思ってなかった半分くらいのつもりだったから衝撃だった

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 16:52:07.96 ID:/zYVQyCH.net
ギリブロンズだけど2,000番台真ん中ぐらい。結構ブロンズ多いんだな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:23:02.53 ID:fVN7ra+n.net
>>905
何分何セット?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:40:26.61 ID:aBO6syVx.net
>>926
ブロンズは全体の28%だった。
シルバーは約10%
ゴールドで1.3%

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:43:20.32 ID:VrKH0Uzg.net
8000人エントリーしたんじゃなかったけ
結構なDNS数なんだね、天気のせい?

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:52:54.91 ID:nF7b/GoO.net
未だに駐車場に入れなくてさ迷ってる参加者が多数いるらしいからな

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:53:55.92 ID:VrKH0Uzg.net
まだ駐車場は入れなくてさまよってるのか・・・
もう3日も前に終わってるのに

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:57:35.94 ID:EUgyJklX.net
それもうさまよう亡霊だろw

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:24:19.68 ID:2R23Mx/C.net
駐車場の件は泣き寝入りしている人多そうだね
僅かな金額だから言い出しにくいのを見越しているわけだ
ネットを見ていない人多いだろうし
第三者委員会を設置して原因を追求してほしい

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:27:54.71 ID:KXJjHIPa.net
そんな金はない

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:30:40.15 ID:DOwER2Nn.net
日本では、私有地での私権行使禁止だからね

明らかに予約してない奴止まったら、お手上げだ。移動などできない。
タイムズも、長期間無断駐車(何ヶ月とか)じゃなければ何もできない。

そう言う状況見越して事前に手を打つか、当日に迷惑相当な行為(違法ではない限りに)で強行するしかないね

日本では、破廉恥のこと気にしない人が特だから

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:30:59.37 ID:S/0QNyQ9.net
ブロンズって三割行ってないのか、半分くらいはいってるんだと思ってた

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:31:13.61 ID:ifR6yb6w.net
参加者のレビュー…予想通り酷評だねw
https://runnet.jp/report/smp/race.do?raceId=290873&action=page&sortIndex=0&command=now&pageIndex=0&typeId=

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:00.07 ID:2R23Mx/C.net
これは富士ヒルの駐車場だけじゃなくて他のタイムスB駐車場でも起こりうる問題。
確信犯的に駐車されたら為す術もない
代替手段を自分で用意できない場合はタイムスBの使用を控えたほうが無難だと言える

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:22.75 ID:ZYqrdHOF.net
>>936
いや、あんだけたらたら走ってる人多いのに半分もブロンズいかねー思うよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:38.11 ID:2R23Mx/C.net
アンケートを見るとやはり駐車場問題で出走できなかった人がいる。
これは全額返金すべきだと思うがするつもりはないだろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:55.17 ID:Z2sj17dG.net
>>924
シルバーには程遠いブロンズで前34後30
富士ヒルならリア28とかでも問題ないだろうけどたまに行く激坂対策のため11-30にしてる

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:37.22 ID:3zdHcAZJ.net
富士ヒルに激坂なんぞない。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:11.75 ID:ThtHRgfD.net
>>936
ブロンズでも厳しいんだぞ!!
ZWIFTで20分4倍で走れる人も、97分だったくらいだからな!!

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:59.11 ID:Wi8REFeb.net
>>943
んなわけあるかwwwww
ハッピーメーターかチートか嘘体重

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:40.01 ID:Wi8REFeb.net
>>924
フロントミドル
11-28

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:23.49 ID:2fE66s4S.net
20分4倍だと60分なら3.7倍くらい?
高地で更に下がるからスバルラインだと9掛けで3.3倍
筋持久力ない人ならブロンズ無理かもね

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:54.41 ID:+p1ow1TG.net
パワメ次第
俺の4iiiはクッソ低く出る

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:59.59 ID:oB3IMFfn.net
>>916
下から追い越されそうになるトレインに乗る時点で、ブロンズギリペースだとブロンズに届かないから。
判ってれば、途中から自分で前に出るだろうけど、そんな配分判らないだろうからね。
引く方としては80分ペースぐらい出さないとダメなんじゃね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:28.53 ID:2R23Mx/C.net
俺の4iiiiiはtacx neoの5%~10%増しで出るよ特に30secの乖離が酷い

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:55.83 ID:s+EaoJF5.net
>>941
>>945
ありがとうございます
自分はロード歴ちょうど一年の初心者でスバルラインぐらいの斜度でも34-30使っちゃうぐらいなのでもう少し踏めるように精進します

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:39.55 ID:uhR/LBmY.net
>>943
どんなハッピーメーターだよ…

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:52.20 ID:ThtHRgfD.net
>>948
ゲストライダーがスタートの時に選手といっしょに並んでブロンズペースで行きます宣言やってたから
(てゆーか開催案内に記載されてたような)
そのトレインに乗っかりたい人は初めからそのゲストの回りにいたのでそれは無いと思う

はなっから80分ペースで走られたら、その人ら全員ふるい落とされちゃうじゃんw それはかわいそうww

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:59:23.70 ID:whkEnTbT.net
1年はいうほど初心者か?

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:02:59.53 ID:mJGZfepl.net
運営が杜撰だったから駐車場予約してなくても停められちゃったんだろうけど、その人達は停められなかったらどうするつもりだったんだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:04:18.78 ID:AHpzhuY/.net
俺は4年乗っても都民の森に34-30で行く男やぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:43:27.40 ID:ym2EqfX8.net
>>949
そりゃお前が片脚タイプとかいうパワーメーターですらないものを使ってるのが原因だろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:49:30.73 ID:F7XcPQCd.net
パワーキャル「せやな」

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 21:12:49.32 ID:Q0WZyDYs.net
ファンライドに問い合わせと言うか、駐車場の件など問い合わせメールしたけど、今のところ返答なし。このままシカトで通すのかな。
だとしたら、クソだよな。しかとならば、公開の許可を得たと判断して、内容とかネットで公開しても文句を言われる筋合いはないよな。

ちなみに、タイムズの件は、タイムズに対しても「満車で止められないのに予約とはおかしいし、クレジットで事前決済してるのだから返金と、なぜこのようなことが起きたのか説明してほしい」とメールしたら、即対応してくれた。
金に関しては即日返金。なぜ起きたかについての説明はなかったけど、運営側と話し合うのかな?
もし運営側に非があるとなると、タイムズに対して凄い学返金しないといけなくならないか。止められた奴が「止められなかった」と言っても、止めたことを証明できないしな。
被害を受けた人は、泣き寝入りしないで申し入れないと、クソ…じゃなくて、運営側は来年も同じことやるよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 21:38:16.06 ID:2R23Mx/C.net
これはタイムスBの問題でもあるのだけど自覚はあるのだろうか。昭和じゃあるまいし性善説に頼り切ったシステムはいずれ破綻する。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:00:44.87 ID:47WRHH+o.net
駐車場の件、HPに出てるね

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:25:40.48 ID:oIzwCvO8.net
富士昼の勝運はエバーグリーンホテルをゲットできるかにかかっているか でおk?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:37.28 ID:/EDZdWyO.net
個別問い合わせとことん無視してこれかよ。
ちなみに現地では、車はあふれてたから「満たない段階で満車とした」というのは嘘だろ。
しかも、自分は「運営者から富士山の方に行けと指示されてます」と言われて富士山に行ったし、富士山でも「運営者から言われてるぬで他に行け」と言われたし。なので、当日の段階で運営は把握してたはずだぞ。でなければ、バイトごときがとっさの判断で他に案内するなんて出来ないだろ。
しかも、駐車場の予約メールか番号見せろと言われたぞ。
この発表が真実なら、どれだけ適当な連中が誘導してたんだよと思う。
富士急ハイランドへの行き方を聞いても「俺駐車場の場所知らないです」だったし。
自分は、運営から無視されてたのでタイムズに文句言ったら、謝罪されて返金されたけど、タイムズに責任がないというなら、きちんとアナウンスしろよな…
無視するつもりが問題が大事になったから、金返すから黙れと言う対応なんだな。

11日の駐車場の事も考えると、まともに説明しないでバイトにやらせたのだろうな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:34:57.46 ID:2R23Mx/C.net
タイムスに責任がないとはいえない。タイムスBという仕組みそのものがいい加減なものであることがはっきりした訳だから。
すべて富士ヒル運営の問題ですと逃げるつもりなのだろうが他の駐車場でも起こりうる話、あるいは起きているかもしれない。
これまでは小規模駐車場がほとんどだったからユーザーが泣き寝入りしていただけに過ぎない

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:42:53.78 ID:3zdHcAZJ.net
返金はいいが、それが原因で出れなかった人。
希望通りのウエーブに出れなかった人、準備もできずにただ走るだけになった
人はどーすりゃいんだろ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:43:39.20 ID:g/njf216.net
集団訴訟とかやらんのか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:01:33.70 ID:csOSxz9c.net
会場まで数キロ圏内の宿なんかいくらでもある訳で、
その程度の距離をアップに使えないやつに
勝ち運なんかいらんやろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:04:35.33 ID:TGaD/ZM8.net
富士ヒルってこういう大会だからな
いい勉強になっただろう
懲りたらちゃんと情報集めて対策するか、こんな糞大会には出ないことだ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:07:59.13 ID:oIzwCvO8.net
駐車場が言うてる人らは前泊なしの当日組の人なの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:19:09.06 ID:YzHsVJFh.net
19年の荷物預かりの時も思ったけどトラブってる人って大体いつも同じ人なんだよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:20:25.21 ID:2R23Mx/C.net
そうでもないよ御殿場とか離れた場所に宿泊して、当日駐車場まで車で来て組み立てるのさ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:24:09.43 ID:g8E21UcK.net
>>897
目標リング取った人も取れなかった人も完走目標の人も自分のペースで出し切れればみんな優勝!
自己満の世界なんだから楽しくやりましょ
と言う自分は来年また頑張って組w

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:23:33 ID:F9JG+wuZ.net
>>971
そうそう。俺は目標に届かなかった(ブロンズまであと少し)悔しさより、実力出し切れた達成感の方が大きいね。

駐車問題に巻き込まれなかったのでストレスフリーで走れたしね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:35:12 ID:q8uxBnzQ.net
タイムズに問い合わせしたら近日中に富士ヒル公式ホームページに返金について載るのでそれを確認してって返事来たんだけどなんか他の人と対応違うな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:45:13 ID:MaQl5oiW.net
とりあえずハッキリしたのは、運営もタイムズもオレは悪くない、悪いのは向こうっていう責任逃れしたい気持ちのが強いってのが分かった

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:45:32 ID:YHiyRBTd.net
世の中なんでも完備されてるわけじゃないということだな
時間前行動は大事

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:48:06 ID:q8uxBnzQ.net
公式見たら返金の案内出てました

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:50:54 ID:q8uxBnzQ.net
>>960にもう書いてありましたね
失礼しました

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 04:43:08.85 ID:RHEvwSli.net
金払って予約したのにたらい回しとかやっぱり有り得んよね
渋滞はは参加者数的に仕方ないとしても、金払って予約したとこに止めれないってのは普通に有り得ない

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:21:07.03 ID:L3ZfMSl3.net
>>967
2回~6回目まで参加したけど
当時は結構フレンドリーな大会だったな

だんだん予約が困難になり参加しなくなった

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:24:54 ID:9LvgdVVL.net
>>979
始めのころは、エントリー代が他の大会に比べてちょっとお高め
でもおみやげは結構ええもんもらえるよ!って印象

そのうち・・  他の大会のエントリー代は富士ヒルに合わせてきて、
富士ヒルのおみやげはしょぼくなっていった感じ・・(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 08:58:47 ID:+On0sJwW.net
>>980
周囲を巻き込んで迷惑かける輩の行動と一緒

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 09:09:23 ID:FzYNFuMw.net
想像通りの運営のなめてる返しわろた
あぐらかいてますなあ
要は人数多すぎなんだよね
運営は欲かかないで参加者数減らせよ
値上げしてもいいから

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:22:32.41 ID:+On0sJwW.net
糞運営 値上げして駐車場廃止します

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:31:35.37 ID:gfXBEnCy.net
運営に口出すおじさん「参加者減らして値上げしろ」

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:35:40.29 ID:Q+voM5gb.net
でもそれが一番最善策だと思う
お遊び感覚で来るようなのは減るだろうし、値上げした分スタッフ確保したりそっちに回してくれるんなら

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:38:32.84 ID:tCPMNfuP.net
世の中需要と供給です
サービス悪いと思うならおまえが出なきゃいい
俺のためにサービス良くしろ
そのために人数制限して俺以外は参加させるな

お前が言ってるのはこういうこと

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:42:46.13 ID:ppx/6Bga.net
朝一に駐車場に停めてレースに参加した人からしたら
遅く来て駐車場に停められないとか言ってるのは
お遊びで参加してる奴らって思ってるかもな

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:46:25.92 ID:gfXBEnCy.net
>>985
スケールしないと協賛してもらえないねん(´・ω・`)
エントリーフィー倍にしたって足りないねん(´・ω・`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:46:28.25 ID:tCPMNfuP.net
富士ヒルの運営がクソ
駐車場事情がクソなんてのは本気で参加してる奴はみんな知ってるからな
だから近くの高いホテル押さえてたり、自走で参加したりしてんだよ
俺も毎回須走から自走で参加してるわ
トラブルなんて起こったことがない

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:49:27.11 ID:OJdo9JAM.net
電車輪行だから駐車場なんか知らんwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:49:32.79 ID:sxwusUyM.net
えぇー!?運営のサービスの質が悪いのはあれだけ人を集めても予算が足りないからなのかい!?

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:56:09.89 ID:ymgISkhO.net
スポンサー結構減ったよね。先導車もベンツからトヨタに変わってたし。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:01:21.22 ID:tCPMNfuP.net
>>991
予算以上に運営の意識の問題だろ
どんなに劣悪なサービスでも人数が増え続けたんだから、サービス良くする必要性が全くなかった

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:06:32.79 ID:xUaWALke.net
>>987
じゃあみんなあなたより早く来るようになったらどうすんのっと

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:08:46.05 ID:FzYNFuMw.net
富士ヒルはこういうもの(キリッ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:12:48.25 ID:ySWdW0La.net
駐車場は以前と同じくハガキ持参方式に戻したほうが良い
スマホ画面の提示だと対応できない層が多い

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:13:08.24 ID:6eNgZVIu.net
>>994
普通はそう思って1番乗りを目指すでしょ
駐車場問題は以前から有るんだし

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:14:24.19 ID:FzYNFuMw.net
ハガキ代ケチったの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:29:36.64 ID:f/GIrbWt.net
駐車場問題で早く来いとか、近場で泊まれ言う輩はお話しにならないので
黙ってた方が良い。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:30:03.10 ID:MaQl5oiW.net
運営さん頑張って

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200