2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NESTO】Hodaka ホダカ19【KhodaaBloom】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 19:11:43.58 ID:vzPHiAJE.net
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
NESTO
http://nestobikes.com/
THIRDBIKES
https://thirdbikes.com/

前スレ
【NESTO】Hodaka ホダカ18【KhodaaBloom】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645886985/

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 08:21:57.38 ID:5ku9OvoO.net
落車⇒油圧が壊れる❓
落車すると油圧系のどこが壊れるの、ブレーキレバーのポンプ部それとも
キャリパーそれともブレーキホースの接合部が外れるとか❓
油圧系が壊れるほどの落車だったら、多分、先にデイスクローターが曲がったり
ブレーキレバーが曲がったり、折れたりすると思うよ あとフレーム・フォーク・
ホイール・人間にも相当なダメージがあるんじゃない。
落車して油圧が壊れるって言ってたら、より落車のリスクが大きいマウンテンバイク
になんて使えないと思うんですけど。

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 09:37:01.49 ID:ps9wkD4/.net
>>274
もうやめてあげて、持ってない人がそう思ってるだけだから

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 10:52:31.41 ID:hniC1Rwu.net
2年位前にロードで事故って鎖骨折ったけど
その時はブレーキアウターがちぎれてケーブルむきだしになったな
なんとかブレーキ効いたから自走で帰ってこれたけど 油圧なら無理だった
MTBは必須だから油圧凄い安いんだわ 
OEM用横流しが流通しててSTIみたいにボッタクリじゃない で油圧+200oロータなら安くても良く効く
セイントコピーの4ポットですら前後送料込み6000円で買えて付けてすぐ使える

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:07:34.20 ID:KQkBJhew.net
STIレバーからミネラルオイルが漏れてレバーがスカスカになった。近所の自転車店でブリーディングしてもらったけど数日後にまた漏れ出した。STIが不良品だったらしいので販売系列店で保証を受けるつもりだけど、どういう扱いになるか分からん

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 15:54:28.13 ID:39b3mXDR.net
>>274,275
タラレバでいうわけ?
こうだったらこういうとこも壊れるはずだと。
事故なのに、君は神様ですか?

落車でブレーキが当たって歪むのと、
ハンドルが歪むケースは俺がロードやり始めの時はあった。

下の引用でも油圧の落車の件は書いてあるし、
俺も店などで言われたことがある。
俺が峠攻めるから店から遠いってのもあるからのアドバイスだけど。

https://www.cycle-gadget.com/mechanical-disc-brake-review.html
「(経験したことはないけど)油圧で落車→(当たりどころが悪く)ブレーキが故障して引けなくなる……って事象はまれに起きるそうで、その点でも機械式は気楽でいいなと思います。」

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 18:50:22.18 ID:hniC1Rwu.net
メカでも200mmに高いパッド使えば結構良い線いくけど
それだと油圧が売れないからなあ
マイナーメーカの割高なアダプタで180にするだけでも大分違う 

総レス数 927
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200