2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクってどれくらい走れるもん?

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:35:15.09 ID:c/jET4nx.net
初めて買った。トレックのfx1
50kmのサイクリングとかはきついもんなのかね?

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:37:00.36 ID:KI1WAT4p.net
自転車星人は楽勝って言うだろうけど一般人にはキツいよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:42:35 ID:c/jET4nx.net
>>2
サイクリングって距離のもん?
田舎のもんで遠くに行かないと景色が良くならないんだ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:44:03 ID:3zVE954A.net
単発質問糞スレ立て無能厨房はアホー知恵遅れ袋で聞いてろよwww

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:37:50.88 ID:7SN6RAan.net
>>2
え?モヤシか?
偉そうに吠える割には体力皆無のガリかよw

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:17:46.89 ID:NJa6YEAB.net
>>1
サドル高すぎとか変なポジションでなければ絶対大丈夫

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:24:33.71 ID:TN9GwP00.net
>>1
少しなれたら余裕かと

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:27:03.82 ID:lVBIorb+.net
たぶん手が痛いお尻が痛いになってどっかで泣く
休憩と補給食でゆっくりペースで様子見て走れ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 22:31:27.93 ID:jS2qHOD5.net
一年乗れば琵琶一も余裕

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:00:08.21 ID:1U4nlbyw.net
ガチ勢からすれば余裕だけどパンピーは普通にキツいぞ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:04:07.04 ID:kQn6o10Z.net
最近のクロスは10kgとかだからな
昔のロードくらい軽いから、車体のハンデはそんあないだろう

あとは体力次第

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:38:30.46 ID:oXRecNm8.net
体力は問題ないだろうが慣れない内はケツの痛みで死ねると思う

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 02:50:52.34 ID:j7uENzQX.net
サドルがカチカチでケツに合わないと、中長距離では致命傷

そこさえ大丈夫なら、ちょい下調べと準備してマイペースにいけば
そんな心配しなくていい距離ではある

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:38:52.79 ID:erVZctaj.net
>>6
>>7
50kmって、片道で言えば大した遠出はできないなと思っていたか安心した、ありがとう

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 06:39:28.40 ID:erVZctaj.net
>>13
サドルも場合によっては買い換えた方がいいのか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 08:15:59 ID:nMn44BTX.net
穏やかな天気の日に片道15kmくらいからだんだん増やして行けば帰りに泣くことはないかな

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:37:29.86 ID:bKGBXpWG.net
>>15
サドルカバー使え

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 10:58:23.13 ID:Z7JDJqcc.net
運動不足の40でも買った翌日に50km問題なかったけどね
不安なら休憩多めにとればまぁ大丈夫でしょ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:32:45.71 ID:j7uENzQX.net
>>15
自分はサドルごと買い替えた、クッション厚めでゲル入りのに
2000円の安物だが、快適なんで乗るのが楽しくなった

耐えてれば慣れる、てのは自分には無理だった
10万超えでクロスとしてはそこそこ高めのを買ったが
身体に直に触れるサドル・ペダル・グリップは純正どれもそんな良くなかったんでちょっとがっかり

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:34:03.74 ID:ELxjjWu8.net
>>4
これ

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:19:02.90 ID:erVZctaj.net
>>19
>>17
硬いサドルが良くないのか、ありがとう

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:26:53.69 ID:OifBp0oC.net
サドル変えても意味ない、いくら変えても無駄なケースあるぞ。
ポジションが合ってないとか。
シートにどっかり座ったような感じだとすぐ痛くなる。ややハンドル荷重にして逃がすとか、サドルの傾きを1度前傾にさせると良い

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:47:57.03 ID:O1EjOmG0.net
四国一周ブルベでバーハンクロスで75時間以内を達成した人はいるから
脚力次第としか

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 06:16:09.92 ID:rvkKKgGB.net
朝から晩までゆっくり走れば買ったばっかのど素人でも 140 km は行けた

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:22:46.78 ID:E1Nw4V4g.net
俺はクロスで最長180キロかな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:55:09.91 ID:25oOrwoY.net
クロスで走行時間10時間で230キロは走ったことあるな
24時間走り続ければ東京から大阪はいけると思う

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:48:39.11 ID:E1Nw4V4g.net
東京大阪を500キロとしたら24時間を時速20キロちょいだからクロスでは無理かな
ロードだとつべに動画あげてる人割りといるけど

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:06:15.42 ID:+UDWahTZ.net
クロスでキャノボ達成者は何人かいるな
Flecheでも達成してる人いたはず

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:17:14.95 ID:Z8BRBD3k.net
>>1
50kmなんてショートだろ
初乗りでも1日100km走ってきたぞ素人だけど
自慢でも何でもなく余裕
>>25
1日なら結構出来るな、何時間かかったよ?6時間乗るとさすがに嫌になってくるわ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:20:50.03 ID:Z8BRBD3k.net
今からcスポ1で30km先のスーパー銭湯行ってくるところだわ
てかcスポほんと良いチャリだわ面白楽しい、ロードじゃ味わえない楽しさが散りばめられてる

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:07:38.64 ID:rvkKKgGB.net
平地を走るならロードと大して変わらんけど峠とか山はあのポジションだけだと厳しい

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 21:59:12.60 ID:pjpXJsK5.net
長距離や登りありはバーエンドほしいね

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:38:04 ID:9+P0U9GL.net
>>30
風呂入ったあとに30kmとか俺には無理だわ…

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:58.77 ID:5RSzdNKI.net
クロスバイク乗ってるとロードも欲しくなるもん?

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:26:01.37 ID:UBVK4NBI.net
>>34
クロスバイク買ったことを後悔する

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:44:38.22 ID:TRQbQ3fN.net
50キロ余裕

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 12:18:45.22 ID:eZcONBPb.net
>>35
割とすぐ?

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 14:02:16.98 ID:pmvm/ETe.net
>>37
すぐ

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:05:32.02 ID:DXjinqB6.net
クロスバイクとはいっても MTB よりのもあるしロードバイクよりのもあるし
ママチャリに近いのもあるからそれぞれ一長一短あるもんだ

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:06:21.35 ID:eYXao8ls.net
クロスバイク買ってハマればすぐロード欲しくなる
ただ最初にエントリーロード買ってハマると105くらいの欲しくなると思う
だから個人的にはクロス買ってハマるかどうか見極めるのが1番いいと思っている
ちょい乗り用のクロスが手元に残るのも悪くない

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:40:33.15 ID:qnKcfwEt.net
最近クソガキ多すぎだろ
質問雑談スレ逝けよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 02:29:27 ID:Kd4Dd29u.net
たしかに、ロードかクロスか1台しか持てないってんでなければ、
両方持ってると良いことあるよね。
荒天でロードで帰ってくるときを諦めたときの足に使うとか、
ロードをメンテナンス中に使うとか。妻や友達と一緒にお出かけなんてのもある。
あって越したことはない。

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:35:28 ID:qi45maGK.net
取りあえずバタフライハンドルに換えるとか

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 04:42:56 ID:74JwW8Al.net
ロード1台あれば全て事足りるし
クロスとかバーハンドルダサいし

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:09:21.35 ID:WM556evn.net
片道25kmなんてポタでも1時間ちょいだろ?
それできないってのは小学生以下なのでは?
昨日も片道60km走ってきたけど走り足りないレベルだで
80km超えてくると流石にこの時期は嫌になってくる
秋冬早く来い!

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:44:41 ID:rEkrMicy.net
体力ない方だけど去年は9月10月の2ヶ月で3000キロ走ったよ、暑くもないし風もないし寒くもない最高の季節が9月10月
11月~2月は寒いし3月~5月は風が強いし6月7月は雨が多いし8月は熱中症になる

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:51:10.36 ID:4+OMnF2Y.net
>>45
>>46
心強いね。訓練次第で往復100km超もできそうだ。ありがとう

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:52:54.03 ID:MiV5GuKS.net
1だけれど色々と話を聞かせてくれてありがとう。
来週納車のfx1楽しくなれそうだ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:47:05.00 ID:EK1NH4p5.net
ほんと楽しいよ
楽しすぎて余計な金が飛ぶ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:59:40.88 ID:8uNlS8Yh.net
俺はフラットバーの自転車に乗らなすぎて逆にどれ位走れるものが知りたかったりする

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:33:02.39 ID:e2z+b+oo.net
フラバでもわりといくらでも乗れる

が100km超えてくると姿勢を変えれるドロハン車のほうが楽って人のほうが多い 
ロードのほうが大抵、軽くてリアの枚数多いってのもあるが

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 23:37:09.24 ID:D3n24rvs.net
たしかに100km超えるとどこ工夫してもどこかしら痛くなる

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 02:05:11.57 ID:yjcPpCw/.net
サスペンションシートポストを導入してパールイズミのメガパッドインナー履いて
サドルの角度調整してバタフライハンドルにして前傾とれるようにして
サドルからの荷重をすくなくしたらケツ痛は200キロまでは平気になったな

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:59:09.74 ID:Np2HtqR/.net
>>34
俺はマウンテンバイク欲しくなって買った。ロードは欲しくならなかった。クロスはクロスで買い物とか普段づかいにいいんで今でも使ってる。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:43:19.04 ID:Exp55sa6.net
>>34
もっとはやくってなったときじゃね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:46:59.62 ID:IOszVV9n.net
レースでるならロードバイクだろうけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:30:32.82 ID:8tnkTGxn.net
俺はママチャリより走れるけどクロスバイクより適当に乗れるやつが欲しくなってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:41:44.63 ID:yVc9MGhu.net
ミニベロロードにしようぜ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:48:27.25 ID:mfat0hkY.net
クロスというかコミューターで週末100キロ以上走ってるけど、革サドルとサスペンションシートポストのおかげかケツは痛くならないな
リアキャリア付けてパニアに荷物入れてるんで、ロードでリュック背負うよりかは楽
ロードは一度買ってみたけど、スポーツ用具みたいでツーリング主体の俺には合わず、手放してしまった。買ったのがランドナーならまた違ったかもしれない

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:04:53.84 ID:WX0219Jq.net
エンデュランスロードならあるいは

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:12:45.50 ID:JhQL/3GE.net
ドマーネ良いぞ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:27:41.95 ID:sHo5WrdS.net
サイクルウォークさんがドマーネでキャンプ用にそういう使い方してんね

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:12:34.53 ID:RwwkM5/K.net
>>59
どこのやつ?
100キロ走れるやつなら知りたい

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:56:01.41 ID:pglBao+Y.net
50km余裕
仕事2つこなしながら一日50km走ったりする

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:44:31.72 ID:XXuJjPyW.net
クロス乗ってる奴はロードバイクへの嫉妬がハゲしいのはなんで?そんなに値段変わらんのに

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:55:20.70 ID:pglBao+Y.net
むしろロードバイク乗りのほうがクロスに追い越されるとムキになってる感があるぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:04:23.84 ID:WX0219Jq.net
空想で対立構造つくって面白がっちゃアカンて
チャリ好きはクロスもロードも買って楽しむだろ使い分けて
靴と一緒 1足だけでスニーカーと革靴の優劣論じるなんてお笑い草っしょ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:38:17.30 ID:od0u4knj.net
ビトンのスニーカー革靴でいいじゃん

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:42:29.74 ID:0FOik85S.net
一点豪華主義は貧乏オタクの基本

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:27:20 ID:209cRX1r.net
>>68
フォーマル、カジュアル、ビジネス
どれにも合わない最悪のチョイス

引きこもりは黙ってた方がいい

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 07:26:04 ID:KK1MUPSy.net
ロードから見たらクロスもママチャリも同じ扱いだけど何故かクロス乗りはロードを見たら必死にくらいつこうとしてるのが草
街中でもスレ中でも同じ行動
で結局相手にされず千切られるけど妄想の世界で勝ったと思い込んでそう
10万くらいの安ロードでも買ってみればいいのに

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:38:01.41 ID:8qsnvsCX.net
>>34
欲しくなって買ったけど、ロードは全く乗らなくなった。
クロスは普段の買い物にも使えるからときどき乗ってる。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:05.04 ID:8qsnvsCX.net
>>71
前傾姿勢をとれるだけで、空気抵抗が随分違うもんね。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:40.37 ID:XMX9c9RJ.net
>>1

クロスバイクでロードを鴨る改造あれこれ
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255949806/

クロスバイクでロードを鴨る改造2台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259040859/

クロスバイクでロードを鴨る改造3台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260351472/

クロスバイクでロードを鴨る改造4台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262160703/

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:41:52.49 ID:XMX9c9RJ.net
クロスバイクでロードを鴨る! 5台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266768820/

クロスバイクでロードを鴨る! 6台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269611579/

クロスバイクでロードを鴨る!!!7台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271977990/

クロスバイクでロードを鴨る!!!8台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273073212/

クロスバイクでロードを鴨る!!!9台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273679187/

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:43:39.84 ID:Dee9CEY+.net
クロスバイクでロードを鴨る!!!10台目

0001 ローディホイホイへようこそw 2010/05/27 14:14:41
見かけはクロスだがロード以上の戦闘能力で
ガンガン抜き去る人の為の情報交換スレ

またここは貧脚ローディを笑い、からかい、おちょくるためのスレでもある
ここに書き込むローディは、その時点ですでに嘲笑の的となっていることを理解するべし

https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274937281/


/

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:47.32 ID:Dee9CEY+.net
【成敗!】クロスバイクでロードを鴨る!!41台抜き

0001 ツール・ド・名無しさん 2012/11/23 22:42:36
元々はベテランローディが急増したニワカローディを教育するのに前カゴ、サイドスタンドを付けたエスケープで鴨るというのが由来である
+スポーツマンとして手本となるべきロードのマナーの悪さを成敗!するスレでもある
成敗したときの、ローディの反応や状況を語り合いましょう^^

ロード・・・・ハンドルが曲がってる奇形車種。40キロ巡航が余裕な車種なのに何故か格下のクロスやMTBに抜かれる事がある
クロス・・・・舗装路での実用性を重視したMTBとロード、ママチャリの良いとこ取り車種。言わばマルチロール機
       実用的にデチューンされてる部分もあるのに何故か競技用のロードを抜いてしまうクロスオーバーな現象が発生する
MTB・・・・山を走る事を重視して作られた自転車。走破性重視で荒地運用や低速でのバランスのとり易さ等非舗装路での運用を
       重視する設計思想で舗装路で使うには不利だが何故かロードを抜いてしまう怪現象がしばしば・・・

ピチパン・・・本来はレース用パンツだが、小さいイチモツを大きく見せる為にパットを入れて劣等感を緩和する魔法のパンツ


赤黒・・・・・坊実業団だが、ツイッターに高速道路運転中に携帯使用した写真を上げてしまい炎上。
       センターラインはみ出し走行や監督は歩道に路上駐車する常習犯 
http://megalodon.jp/...1/twitpic.com/6pkep0
レーパンに残尿つけちゃってレジに行きづらい事あるよね。
http://blog.hiroseyo...11/05/post_b961.html

コーダ・・・・実用クロスでツーリングにでると気がついたらロードを抜いていたとツーリング報告をする人物
       写真付きでツーリングの報告もしてくれ自宅警備員ロードには痛い存在
フラバ芸人・・・ヒルクライム専門のコスプレクロスバイカー。位置的には微妙な存在
        愛車はTREKで榛名湖周辺を徘徊
        http://mybike.jp/people/TREK143t   
        http://ctpracing.exblog.jp

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:46:01.20 ID:XMX9c9RJ.net
【成敗】クロスバイクでロードを鴨る!
0001 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 01:27:06

見かけはクロスだがロード以上の戦闘能力でガンガン抜き去る為のスレです。

鴨った時の状況や、ピチパンの表情等をあざ笑い
マナーの悪いローディを成敗する


02 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 05:02:24
>>1
バカじゃねーのw

0003 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 08:17:23
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。

0011 ツール・ド・名無しさん 2014/05/28 20:23:21
やはり以前のような盛り上がりはないね。
洒落の分からないローディに見つかって以来、煽り合いばかりでスレが機能しなくなってたからな。
ご自慢のロードを見下されるのが許せなくてしょうがないようだ。


0012 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 11:09:07
皆大人になって幼稚なスレは卒業したのさwww

0013 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 20:40:47
糸冬

0014 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 22:52:37
にわかローディが消えたからな
峠行ったらガチ勢しか居ない

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 01:06:25.70 ID:QgJtrRXS.net
>>63
元はPolygonとbe-allのコミューターだったものだけど、内装変速の上にパーツ交換しまくりなんで何の参考にもならないと思う
好みの自転車のパーツを好きに組み替えればいいと思うよ
お勧めなのはシートポストをSUNTOUR NCXに交換すること。これだけで快適性がかなり上がる
他は革サドルと革エルゴグリップ、ステムを長くするとか

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 04:23:42.17 ID:L4uvOows.net
そんなんエンジン次第だろ
ロードで200走れる奴ならクロスでも200走れるし
クロスで20しか走れない奴ならロードでも20しか走れない

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:52:22.78 ID:FVXKlugY.net
ロードとクロス2台持つ必要あるか?
たいして荷物持てねーし買い物するなら車で行くだろ普通

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 07:56:55.64 ID:B9jVK53N.net
免許ない

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:54:58.21 ID:2J1vpXq5.net
ハロサイで充分

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:59:30.34 ID:wAqogJrN.net
ロードでもクロスでも良いが道交法は守れよな。クロスの割合が増えた分ルール無視のクロス利用者が目に余る。
せめて居住している市区町村のHPや警察のHPで自転車のルール熟読してから買ってくれ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:00:25.56 ID:B9jVK53N.net
道交法は穴だらけだから守っても特に

例えば自転車の酒気帯び運転は罰則がない

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:15:38.21 ID:wAqogJrN.net
>>85
自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧
違反名 罰則等 適用法条と条文要旨

○飲酒運転の禁止 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 第65条第1項 何人も酒気を帯びて運転してはならない。

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:41 ID:B9jVK53N.net
>>86
それは酒飲み運転
酒気帯び運転はまた違う

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:45:48.48 ID:zZm+lMlg.net
買ったばっかりだとテンションアゲアゲで100キロくらいは余裕だったのに
今じゃやっとこ50

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 03:15:16 ID:l0911esC.net
それただの老化じゃ…

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:32:53.28 ID:u7ndps/g.net
普段からトレーニング積んでおかないと自分はダメだな。ロードで片道15キロの通勤をこなしていた頃はどこまでも走っていけそうな感覚があったんだが。
今はクロスでリハビリしてるが休日しか走ってないので20km位から始めて今は40~50kmがやっと。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:15:59 ID:+sN7tfgY.net
同じ道ばっかり走ってりゃ飽きるわそりゃベリーショートにもなる

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:24:27 ID:+sN7tfgY.net
目的持たんとやっぱり
俺なんて温泉や海好きだから片道30~100km程度のスーパー銭湯や海目掛けて日置にショートしてるわホモじゃねーけど気持ちイゾ
この時期からポタ中に花火見れるからたんのしいゾ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:50:34.05 ID:ee1D7xev.net
市内か近郊で引越で転々としていたので、それぞれの場所で昔よく行ってた飯屋まで走るのが最近の楽しみ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:24:17 ID:w+DFmWBf.net
>>81
ちょっと早いママチャリとしてのクロスバイクなんじゃね?
通勤通学用で駅とか学校までとか

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:12.98 ID:vAJhwANo.net
>>59
非常に良くわかる。競技志向・スピード志向でなければロードはいらない
クロスからすぐにロードに乗り換えてクロスを買った事を後悔するタイプは
ロードが合わないというタイプのメンタリティが理解できない

伝統的なランドナーはやめとけ。Wレバーとカンチと言う時点で使い勝手が悪すぎる
先日見かけたランドナーのじいさんはSTIでキャリパーだった。当然だ

グラベルロード?とりあえずフロントトリプルにしてから土俵に上がれ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:45:09.25 ID:RgcGBgc1.net
クロス買って半年で物足りなくてロード買ったけど結局クロスバイクもだいぶ乗ってる
小回りがきくというか、ストップアンドゴーはクロスのほうが得意だから市街地はクロスのほうがむしろ速いし楽な気が

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:13:58.57 ID:s+ZUV/wk.net
クロスは上体が起きるからライド中の景色を見ながら走れるから良い
ロードの走行姿勢から見られる景色とは段違いに広い
ロードで景色楽しもうとするとフラット部分に手を置いて上体を起こさないといけないから億劫だしブレーキが遠くなるから気も抜けない

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:17:58.33 ID:RgcGBgc1.net
岐阜市内でゆっくりフラット部分持ちながら周りの店物色してたら目の前に段差が現れて焦った
ゆっくりでもよそ見しながらフラットは危険だね

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:29:37.03 ID:er3W4eHJ.net
1時間くらい連続で走ってると手が疲れる
バーエンド付けたくなる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:19:38.61 ID:hR5Kw7c6.net
昔のロードはフラットな部分にもブレーキあったんだよな
あれ復活させるといい

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200