2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクってどれくらい走れるもん?

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 18:35:15.09 ID:c/jET4nx.net
初めて買った。トレックのfx1
50kmのサイクリングとかはきついもんなのかね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:43:19.04 ID:Exp55sa6.net
>>34
もっとはやくってなったときじゃね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:46:59.62 ID:IOszVV9n.net
レースでるならロードバイクだろうけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:30:32.82 ID:8tnkTGxn.net
俺はママチャリより走れるけどクロスバイクより適当に乗れるやつが欲しくなってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:41:44.63 ID:yVc9MGhu.net
ミニベロロードにしようぜ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:48:27.25 ID:mfat0hkY.net
クロスというかコミューターで週末100キロ以上走ってるけど、革サドルとサスペンションシートポストのおかげかケツは痛くならないな
リアキャリア付けてパニアに荷物入れてるんで、ロードでリュック背負うよりかは楽
ロードは一度買ってみたけど、スポーツ用具みたいでツーリング主体の俺には合わず、手放してしまった。買ったのがランドナーならまた違ったかもしれない

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:04:53.84 ID:WX0219Jq.net
エンデュランスロードならあるいは

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:12:45.50 ID:JhQL/3GE.net
ドマーネ良いぞ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:27:41.95 ID:sHo5WrdS.net
サイクルウォークさんがドマーネでキャンプ用にそういう使い方してんね

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:12:34.53 ID:RwwkM5/K.net
>>59
どこのやつ?
100キロ走れるやつなら知りたい

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 17:56:01.41 ID:pglBao+Y.net
50km余裕
仕事2つこなしながら一日50km走ったりする

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:44:31.72 ID:XXuJjPyW.net
クロス乗ってる奴はロードバイクへの嫉妬がハゲしいのはなんで?そんなに値段変わらんのに

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 19:55:20.70 ID:pglBao+Y.net
むしろロードバイク乗りのほうがクロスに追い越されるとムキになってる感があるぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 20:04:23.84 ID:WX0219Jq.net
空想で対立構造つくって面白がっちゃアカンて
チャリ好きはクロスもロードも買って楽しむだろ使い分けて
靴と一緒 1足だけでスニーカーと革靴の優劣論じるなんてお笑い草っしょ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:38:17.30 ID:od0u4knj.net
ビトンのスニーカー革靴でいいじゃん

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:42:29.74 ID:0FOik85S.net
一点豪華主義は貧乏オタクの基本

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 23:27:20 ID:209cRX1r.net
>>68
フォーマル、カジュアル、ビジネス
どれにも合わない最悪のチョイス

引きこもりは黙ってた方がいい

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 07:26:04 ID:KK1MUPSy.net
ロードから見たらクロスもママチャリも同じ扱いだけど何故かクロス乗りはロードを見たら必死にくらいつこうとしてるのが草
街中でもスレ中でも同じ行動
で結局相手にされず千切られるけど妄想の世界で勝ったと思い込んでそう
10万くらいの安ロードでも買ってみればいいのに

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:38:01.41 ID:8qsnvsCX.net
>>34
欲しくなって買ったけど、ロードは全く乗らなくなった。
クロスは普段の買い物にも使えるからときどき乗ってる。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:05.04 ID:8qsnvsCX.net
>>71
前傾姿勢をとれるだけで、空気抵抗が随分違うもんね。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:40.37 ID:XMX9c9RJ.net
>>1

クロスバイクでロードを鴨る改造あれこれ
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255949806/

クロスバイクでロードを鴨る改造2台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259040859/

クロスバイクでロードを鴨る改造3台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260351472/

クロスバイクでロードを鴨る改造4台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1262160703/

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:41:52.49 ID:XMX9c9RJ.net
クロスバイクでロードを鴨る! 5台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266768820/

クロスバイクでロードを鴨る! 6台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269611579/

クロスバイクでロードを鴨る!!!7台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271977990/

クロスバイクでロードを鴨る!!!8台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273073212/

クロスバイクでロードを鴨る!!!9台目
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273679187/

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:43:39.84 ID:Dee9CEY+.net
クロスバイクでロードを鴨る!!!10台目

0001 ローディホイホイへようこそw 2010/05/27 14:14:41
見かけはクロスだがロード以上の戦闘能力で
ガンガン抜き去る人の為の情報交換スレ

またここは貧脚ローディを笑い、からかい、おちょくるためのスレでもある
ここに書き込むローディは、その時点ですでに嘲笑の的となっていることを理解するべし

https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274937281/


/

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:47.32 ID:Dee9CEY+.net
【成敗!】クロスバイクでロードを鴨る!!41台抜き

0001 ツール・ド・名無しさん 2012/11/23 22:42:36
元々はベテランローディが急増したニワカローディを教育するのに前カゴ、サイドスタンドを付けたエスケープで鴨るというのが由来である
+スポーツマンとして手本となるべきロードのマナーの悪さを成敗!するスレでもある
成敗したときの、ローディの反応や状況を語り合いましょう^^

ロード・・・・ハンドルが曲がってる奇形車種。40キロ巡航が余裕な車種なのに何故か格下のクロスやMTBに抜かれる事がある
クロス・・・・舗装路での実用性を重視したMTBとロード、ママチャリの良いとこ取り車種。言わばマルチロール機
       実用的にデチューンされてる部分もあるのに何故か競技用のロードを抜いてしまうクロスオーバーな現象が発生する
MTB・・・・山を走る事を重視して作られた自転車。走破性重視で荒地運用や低速でのバランスのとり易さ等非舗装路での運用を
       重視する設計思想で舗装路で使うには不利だが何故かロードを抜いてしまう怪現象がしばしば・・・

ピチパン・・・本来はレース用パンツだが、小さいイチモツを大きく見せる為にパットを入れて劣等感を緩和する魔法のパンツ


赤黒・・・・・坊実業団だが、ツイッターに高速道路運転中に携帯使用した写真を上げてしまい炎上。
       センターラインはみ出し走行や監督は歩道に路上駐車する常習犯 
http://megalodon.jp/...1/twitpic.com/6pkep0
レーパンに残尿つけちゃってレジに行きづらい事あるよね。
http://blog.hiroseyo...11/05/post_b961.html

コーダ・・・・実用クロスでツーリングにでると気がついたらロードを抜いていたとツーリング報告をする人物
       写真付きでツーリングの報告もしてくれ自宅警備員ロードには痛い存在
フラバ芸人・・・ヒルクライム専門のコスプレクロスバイカー。位置的には微妙な存在
        愛車はTREKで榛名湖周辺を徘徊
        http://mybike.jp/people/TREK143t   
        http://ctpracing.exblog.jp

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:46:01.20 ID:XMX9c9RJ.net
【成敗】クロスバイクでロードを鴨る!
0001 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 01:27:06

見かけはクロスだがロード以上の戦闘能力でガンガン抜き去る為のスレです。

鴨った時の状況や、ピチパンの表情等をあざ笑い
マナーの悪いローディを成敗する


02 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 05:02:24
>>1
バカじゃねーのw

0003 ツール・ド・名無しさん 2014/05/23 08:17:23
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が 言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。

0011 ツール・ド・名無しさん 2014/05/28 20:23:21
やはり以前のような盛り上がりはないね。
洒落の分からないローディに見つかって以来、煽り合いばかりでスレが機能しなくなってたからな。
ご自慢のロードを見下されるのが許せなくてしょうがないようだ。


0012 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 11:09:07
皆大人になって幼稚なスレは卒業したのさwww

0013 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 20:40:47
糸冬

0014 ツール・ド・名無しさん 2014/05/29 22:52:37
にわかローディが消えたからな
峠行ったらガチ勢しか居ない

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 01:06:25.70 ID:QgJtrRXS.net
>>63
元はPolygonとbe-allのコミューターだったものだけど、内装変速の上にパーツ交換しまくりなんで何の参考にもならないと思う
好みの自転車のパーツを好きに組み替えればいいと思うよ
お勧めなのはシートポストをSUNTOUR NCXに交換すること。これだけで快適性がかなり上がる
他は革サドルと革エルゴグリップ、ステムを長くするとか

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 04:23:42.17 ID:L4uvOows.net
そんなんエンジン次第だろ
ロードで200走れる奴ならクロスでも200走れるし
クロスで20しか走れない奴ならロードでも20しか走れない

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:52:22.78 ID:FVXKlugY.net
ロードとクロス2台持つ必要あるか?
たいして荷物持てねーし買い物するなら車で行くだろ普通

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 07:56:55.64 ID:B9jVK53N.net
免許ない

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:54:58.21 ID:2J1vpXq5.net
ハロサイで充分

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:59:30.34 ID:wAqogJrN.net
ロードでもクロスでも良いが道交法は守れよな。クロスの割合が増えた分ルール無視のクロス利用者が目に余る。
せめて居住している市区町村のHPや警察のHPで自転車のルール熟読してから買ってくれ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:00:25.56 ID:B9jVK53N.net
道交法は穴だらけだから守っても特に

例えば自転車の酒気帯び運転は罰則がない

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:15:38.21 ID:wAqogJrN.net
>>85
自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧
違反名 罰則等 適用法条と条文要旨

○飲酒運転の禁止 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 第65条第1項 何人も酒気を帯びて運転してはならない。

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:41 ID:B9jVK53N.net
>>86
それは酒飲み運転
酒気帯び運転はまた違う

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 00:45:48.48 ID:zZm+lMlg.net
買ったばっかりだとテンションアゲアゲで100キロくらいは余裕だったのに
今じゃやっとこ50

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 03:15:16 ID:l0911esC.net
それただの老化じゃ…

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 07:32:53.28 ID:u7ndps/g.net
普段からトレーニング積んでおかないと自分はダメだな。ロードで片道15キロの通勤をこなしていた頃はどこまでも走っていけそうな感覚があったんだが。
今はクロスでリハビリしてるが休日しか走ってないので20km位から始めて今は40~50kmがやっと。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:15:59 ID:+sN7tfgY.net
同じ道ばっかり走ってりゃ飽きるわそりゃベリーショートにもなる

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:24:27 ID:+sN7tfgY.net
目的持たんとやっぱり
俺なんて温泉や海好きだから片道30~100km程度のスーパー銭湯や海目掛けて日置にショートしてるわホモじゃねーけど気持ちイゾ
この時期からポタ中に花火見れるからたんのしいゾ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:50:34.05 ID:ee1D7xev.net
市内か近郊で引越で転々としていたので、それぞれの場所で昔よく行ってた飯屋まで走るのが最近の楽しみ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:24:17 ID:w+DFmWBf.net
>>81
ちょっと早いママチャリとしてのクロスバイクなんじゃね?
通勤通学用で駅とか学校までとか

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:12.98 ID:vAJhwANo.net
>>59
非常に良くわかる。競技志向・スピード志向でなければロードはいらない
クロスからすぐにロードに乗り換えてクロスを買った事を後悔するタイプは
ロードが合わないというタイプのメンタリティが理解できない

伝統的なランドナーはやめとけ。Wレバーとカンチと言う時点で使い勝手が悪すぎる
先日見かけたランドナーのじいさんはSTIでキャリパーだった。当然だ

グラベルロード?とりあえずフロントトリプルにしてから土俵に上がれ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:45:09.25 ID:RgcGBgc1.net
クロス買って半年で物足りなくてロード買ったけど結局クロスバイクもだいぶ乗ってる
小回りがきくというか、ストップアンドゴーはクロスのほうが得意だから市街地はクロスのほうがむしろ速いし楽な気が

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:13:58.57 ID:s+ZUV/wk.net
クロスは上体が起きるからライド中の景色を見ながら走れるから良い
ロードの走行姿勢から見られる景色とは段違いに広い
ロードで景色楽しもうとするとフラット部分に手を置いて上体を起こさないといけないから億劫だしブレーキが遠くなるから気も抜けない

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:17:58.33 ID:RgcGBgc1.net
岐阜市内でゆっくりフラット部分持ちながら周りの店物色してたら目の前に段差が現れて焦った
ゆっくりでもよそ見しながらフラットは危険だね

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:29:37.03 ID:er3W4eHJ.net
1時間くらい連続で走ってると手が疲れる
バーエンド付けたくなる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:19:38.61 ID:hR5Kw7c6.net
昔のロードはフラットな部分にもブレーキあったんだよな
あれ復活させるといい

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 05:34:15.80 ID:llG47AGj.net
ロードと電アシ付のママチャリでいいだろ
何カッコつけてロード持ってるけどクロスも乗ってるアピールしてんねん
景色見たいなら尚更ママチャリだろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 08:49:26.16 ID:DWj3XTZO.net
ロードと比べて景色が見やすいから差別化されてるという話で景色だけみたいということではないでしょ
クロス乗ってる人ってなんで電動ママチャリにしないの?って話ならそりゃ色々理由あるでしょうよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:34:52.33 ID:/7RgfoSf.net
バイデンクロスバイクで真横に倒れてコケてたw

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:49:10.61 ID:uDhTTaJM.net
停車時でまだ幸いと言うべきか

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:38:09.70 ID:9QhFBjtw.net
要人はチャリやバイクやめといたら、っておもっちまうな
ロードで大怪我して政治家生命断たれた人とかおったやろ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:35:36.10 ID:YdbKctqz.net
電動ママチャリは、ものによるかもしれないが重心やら剛性やらが違いすぎてまともに運転できる気がしない。
ちょっとした方向修正するのにハンドル操作してから車体が反応するのに1秒ぐらいかかるからぶつかりそうになる。
尻で車体後部を積極的に操作しなければいけないのだろうな。
難しいよ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:25:18 ID:R2GyluBr.net
高校生の頃1日で180km走ったことがあるが
チャリはエンジンやで

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:06:27.10 ID:1e+0NeB6.net
今日納車で走ってみましたが、30kmでバテバテでしたね笑笑
トレーニング積まないと

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:13:20.97 ID:2c0QfX/E.net
自転車乗りは嘘つきだからまんまと騙されたな
まあ慣れれば普通に50kmぐらいこなせるようになるよ
こなせるだけで一般人には色々な意味で楽ではないけどな

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:48:21.23 ID:9LFPxqX4.net
>>108
ママチャリより断然スピード出るから楽しくなってついつい飛ばしちゃうけど
長距離走るなら自制心をもって速度を控えめにすること
それから、疲れてから休憩してもすぐには回復しないから
疲れる前にこまめに休憩、補給すること
これがロングライドのコツ

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 05:14:04.29 ID:SwwtB0fr.net
自転車乗りは距離感覚マヒしてるからな30kmとか車でも結構かかるし自転車で走るとか人に言わない方がいい

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 05:40:33.07 ID:Z6ExNCE8.net
デブには無理

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 06:06:46 ID:vJnyxM8P.net
乗る車体でも変わるからね

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 06:31:12.05 ID:7/Uutvwi.net
市民が散歩やジョギングでも活用しているサイクリングロードで片道20kmとか普通にあるし

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:22:39.65 ID:GMo3TlO+.net
トレーニングの問題かね?30kmでバテるのは馬鹿みたいに飛ばしてるかセンスが無いとかしか考えられん、どんな道走ってるのかも分からんがずっと坂なら流石に途中でお家帰るかもしれん

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:23:00.37 ID:5xVvTe5e.net
この時期の丘登りは脱水や熱中症に注意してね

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:41:23.36 ID:QQhQaDwI.net
GIANT R3でどうしても欲しい色があって御殿場までバスで買いにいってそのまま調整もせずひーこら箱根越えして帰ったの思い出した
あれは若者でも1度きりでいいくらいの大冒険だったな
ペダル漕ぐと軋むしライトは付けてなかったし昼過ぎ途中大雨で秦野の銭湯に駆け込んで夜中に八王子ついたところでまた銭湯行ってダルくなって満喫で一晩過ごして早朝に練馬までゆるポタで昼前に帰宅した思い出

その時着ていた黄色いTシャツはまだ今も着てチャリ漕いでるわR3はお亡くなりになられたがサイズ小さすぎて

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 12:31:38.17 ID:vJnyxM8P.net
道が悪いと疲れるね

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 15:24:18.89 ID:WjD5uziX.net
ゆっくり走っても暑ければ普通にバテる場合もあるぞ
暑さにも慣れは確かにあるけどそれでも強い弱いはやっぱりあるし

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 04:13:10.53 ID:0oHuYYmb.net
さて不思議と目も覚めたし仕事始まるまで一漕ぎ行ってくるか
もう早寝早起きしたら50kmショートが癖から習慣になったわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:43:06.70 ID:DPkVPERK.net
2時間以上乗り物で移動すること自体時間の無駄だからなw
車でも旅行でも無いならそんなに運転しないだろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:11.88 ID:OQh/He0E.net
わかってないな
道中を楽しむっていうのがあるじゃん

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 14:27:25.34 ID:1EtxXyfU.net
初めて走る道なら楽しめるけど
同じ道は苦痛でしかない

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 23:38:28.86 ID:OQh/He0E.net
それこそわかってないな
同じ道でも走る時によって様相が違うんだよ
外的要因内的要因色々変わるからね

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:39:43.40 ID:HCSrx53Z.net
ただ走ることが楽しい♪

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:07:45.30 ID:5hinTl+k.net
わかってないなくん
自分が普通じゃないことがわかってない

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:12:10.17 ID:u+owMUI8.net
競技としてやってるなら分かるけど100kmを自転車でなんて普通の人が聞いたら頭おかしいと思われるレベルなんだよな

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:47:03.36 ID:ppyl9L+F.net
だけどここは自転車板だからね

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:24:20.85 ID:lz5NRz81.net
42.195kmを自分の足で走るイベントは大人気で
それよりはるかに楽なのに頭おかしいはないんじゃね

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:18:18.74 ID:lCeQh/Gu.net
100キロも走ったらスゲーと思うわ
昔の自転車なら無理だろ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:21:11.25 ID:cib4pTqZ.net
いや、心理的障壁、思い込みなんだって、100kmが無理だってのは
誰だって1日ハイキングしたことぐらいあんだろ?ルート決めて

じゃあ、朝8時に自転車で出かけて、目的地に12時に着いて13時までメシ食ったりのんびりして、また自転車こいで17時に家に帰った
平均時速13kmしか出さずに100kmライドできんだろうがよぉママチャリでも誰でも達成可能なんだよマジでよぉ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 00:41:45.05 ID:r6YFD04d.net
ママチャリはさすがにキツいぞw
ある程度まともなチャリならイケる

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:02:20.61 ID:m0XXOelc.net
普通に天皇杯見に行って往復100km以上走ってきましたよっと
試合も快勝だったし雨降っても足取り軽かったぜ!

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:39.78 ID:7M874Uyp.net
まともなママチャリなら?

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 11:43:28.07 ID:jTa+W7UF.net
早起きすれば100kmなんて余裕
ママチャリでもね
精神疲労の方がきついかも

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:06:35.61 ID:FUBtVcqX.net
>>100
補助ブレーキな
今もGRXのコンポにはあったと思う

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 12:35:19.65 ID:m0XXOelc.net
ママチャリで100km↑は何度かやったけど足とケツがパンパンだったな平坦100kmなんて関東甲信越エリアじゃまずないだろうし

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:19:26.07 ID:r6YFD04d.net
100キロ走れたとしても
ママチャリじゃ疲れるぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:42:35.90 ID:Sj0U5dUK.net
クロスバイクでも疲れる

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:51:01.40 ID:TYpzVA1v.net
上を知らなければ気にならない

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:02:36.23 ID:m0XXOelc.net
とはいえ流石に寒暖差と悪天候悪路だから今日は軽いハンガーノックだわ仕事に身が入らない
今日は自転車掃除だけにしとく

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 15:36:10.06 ID:r6YFD04d.net
高いのは運転ラク

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 17:09:36.21 ID:Ie7YD4kR.net
>>134
まともなママチャリでまともなサドル高にしてればイケるんじゃね
鬼ハンの足ペタ極低サドルだったら無理

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:05:40.54 ID:m0XXOelc.net
唐揚げ5個食ったら治った
また50kmくらい走ってくるか

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 19:54:05.99 ID:EplfgWQV.net
電動なら切れるまでどこまでも

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:43:19.36 ID:cib4pTqZ.net
小泉構文かよw

わいも脚が売り切れるまで無限に走れるぜ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:14:20.25 ID:EplfgWQV.net
とーくまで行ったはいいが
帰りダルくて帰れない

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:16:29.73 ID:611XmzFZ.net
ママチャリ女子でも足がつかないくらいのサドルにしてるの増えてきたけどテレビとかで誰か広めてんのかな

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:21:03.73 ID:hQ+WEraB.net
グラベルとか言うクロスバイクが主流になってる昨今・・・

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:49:11.19 ID:EplfgWQV.net
バイデンがクロスバイクで真横にコケてた
江頭みたく

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 22:56:47.80 ID:4K2ClMYz.net
>>1
ミストラルで60km走って体ガタガタになって以来ロードに乗り換えてクロスで長距離は乗らないことにした
20kmくらいまではそこそこ快適で楽しいけどそれ以上は苦痛になってくる

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 23:12:41.72 ID:EplfgWQV.net
>>151
ミストラルだからだと思うよw

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 02:11:37.81 ID:vRgIMrRc.net
ミストラルで200キロ以上走ったりしてるけど
基本ポジション一定だとめっちゃ疲れるから
バタフライで複数ポジションを取ってるな

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 07:34:41.17 ID:QBkKeZ3P.net
昨日掃除だけで終わっちまった
雨乗るとクソ飛び散るのな
こういう時白買っといて良かったと思う

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:36:11.89 ID:l+m9ezY/.net
オールフェンダーつけないとズボンに飛沫がたくさんよね

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200