2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 136店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:10:39.49 ID:K6qWAV+B.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 134店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639198098/
街の自転車屋専用スレ 135店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647924883/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:55:33 ID:mXLJG7ut.net
擦れたて乙でござる

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 01:35:30.05 ID:n6tC7BEF.net
1乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 03:20:08.31 ID:GMocBRLB.net
>>1


5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:17:07.52 ID:JEi1CuMz.net
イチモツ
今日は数日振りのに晴れだけど、もう暇な予感
梅雨入ったらどうなることやら

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 11:58:13.51 ID:f9Wpcium.net
同じく。9時オープンで来客ゼロ。
もう昼まで寝てたら良かった。
タッパーに昨日の残り飯入れてきたから
食べようかな。

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 13:01:05.06 ID:25txDi06.net
>>1乙w
相変わらず>>1を読めない狂った人が多いよなw

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 14:31:25.94 ID:wSSbg1N1.net
オートライト、いろんなの作らないでほしい。カプラがめんどくさ。
ミツバの2,85vて何だよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:41:02.14 ID:Gd+MA4DF.net
都落ち

avelo Bicycle shop | アヴェロ バイシクル ショップ: avelo Bicycle shop | アヴェロ バイシクル ショップ 東日本橋 店舗 閉店&移転のお知らせ
https://www.avelotokyo.com/2022/06/avelo-bicycle-shop.html

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:53:58.84 ID:yruZ1rJS.net
【Japan Data】食品の年内値上げは1万品目突破、原油高・円安で「値上げの夏」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654742105/

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:41:23.60 ID:oi16Zaql.net
重要なお知らせ
https://www.bscycle.co.jp/info/2022/10696
不明な点がありましたら販売店もしくは弊社お客様相談室までお問い合わせください

販売店って記載しないで
購入店にしてくれよ

パナソニックを見習ってくれ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/100487/p/10009/c/10022/session/L3RpbWUvMTY1NDgyNTE0Ny9zaWQvZlVMZGpzaWFxZFNoWGpadHpqZmY1VE4wdXBsUXF2ZnRUNlVGa3QxcWh5SUJvZjFRR0hOelU3cGhKZEFvakNVZmtLTW4yWnU5eEVTSHAweGJCc1pzd0loclhlb3hnYjZMSzFWWm1GVkhBSHAyWHlYQUk2N0QxdW5nJTIxJTIx
当社では自転車を販売した販売店が、その自転車の保証修理を含めお客様のアフターサポートの窓口となっていただいております。
電気店、ネット販売、店舗販売、懸賞、贈呈品など販売形態にかかわらずご購入店(保証書に記載)にご相談ください。

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:55:48.27 ID:u2dV7Un5.net
どう書こうが一緒だよ。
買うのは量販店。修理は我々街の自転車屋。
買ったとこもってって。で終了だけど。

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:12:17.24 ID:9F7B5UhD.net
メーカーが購入店と書けば断りやすいって事だろか

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:22:51.40 ID:ti2hmEkP.net
確かに各メーカーが購入店ってワードを統一してくれれば
「メーカーのHPに記載されてる通り」て説明しやすくなるし
それを皆で呪文のごとく唱えれば一定の効果あるかも

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:37:47.74 ID:yE9kjnxV.net
ホムセン勢はまだ金払いいい人もいるけど
ネット購入は皆無だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:07:15.63 ID:wUzmhpF6.net
ふたご自転車について聞かれたけど、どう思う?
なかなかニッチな商品だと思うけど。

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:14:12.17 ID:9F7B5UhD.net
法律的にOKなのか?
前後OKだから大丈夫なのか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:26:41.48 ID:GY8M06+d.net
>>16
三輪車って重い物頻繁に載せてると駆動輪のハブやスポークが死ぬイメージがあるんだけどこれは大丈夫なん?

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:07.44 ID:P9Xm07+u.net
>>11
自転車本体の話じゃ無いから難しいんじゃね?
パナやブリは自社で販売した車両は指摘出来るけど、安物や訳わからんメーカーにまで部品売ってるんだからどうしようもない

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:08.55 ID:P9Xm07+u.net
個人のショップが申請して直ぐ対応出来るのかが問題だよな

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:38:53.90 ID:h/Sq4Wbk.net
BSも
https://bsc.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/165/session/L3RpbWUvMTY1NDkzMjg4NS9nZW4vMTY1NDkzMjg4NS9zaWQvZlVPbm9JQmZ2bEk4VjRkeXVHcW15Y3hNSFNNWnU1eE5TWFJtXzhxRWprVlVicW5pNFB1OFZiVjA0dGdKZDRBbUxfZ0t5TVNHVDYlN0U2ZXVZOTM5SkpHMHpHVk9VdWs2dmpIMkUzWmc3TXoyQXIxJTdFUWZ6OTFmNDFGZyUyMSUyMQ%3D%3D

Q インターネット(通信販売)で購入しましたが、遠くて来店できません。
  定期点検を受けるには、どうしたらいいでしょうか?
A お買上げ店が対応窓口となっておりますので、先ずはお買上げ店へのご相談をお願いいたします。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 08:38:38.15 ID:nMnLXLQg.net
>>21
そりゃそうだわなw
購入する時の状況も有るし、販売店が責任持てよってのが普通だわw

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:38:27.09 ID:Z7sNaTeS.net
取り扱っているメーカーの
リコール、改善対策、サービスキャンペーンは
多少ながら工賃が出るので引き受けるが
苦情は受け付けない
苦情はメーカーへお願いしたい
また
他店販売車の修理なども
有料で受けるが
こちらも、苦情は受け付けない

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:33:06.73 ID:+wthLCvp.net
>>23
ふざけんな!って客がたまに居るよな
メーカーの看板出してるのにとか
車のディーラー並みの扱い求めてくる
強めに説明するとレビューに書いてきたり
そこまでやって来たら出禁決定だけどね

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:16.48 ID:PVWgN8Wj.net
販売時の状況を知らんのにクレームだ〜って言われてもなw
保存状況や組み立て作業に何らかの不具合もあるかもしれんしな
購入店で相談して下さいってな

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:25:32.27 ID:LLOjXkyX.net
自転車は販売店が最終組み立て業者である
というのが経産省の公式見解だからね

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:40:42.61 ID:MbwGLeEA.net
>>24
強気な態度で言動して暴力振るわれるの怖くない?
昨今の事件でわかるけど一般人でも普通に逮捕恐れず殴りかかってくる奴いるし
口コミ書かれるの怖くないのは強力な常連客やお得意さんがいるから?

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:09:41.80 ID:/J+jazjT.net
何のために自分で店やってんのかって事だわよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:22:05.62 ID:QILDTuUT.net
生活のためでしょ
まさか道楽のためではないし

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:27:42.46 ID:/J+jazjT.net
頭悪いな

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:27:42.37 ID:KkOMkz2g.net
世の中、心貧しい人間が増えちゃったとは感じる

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 03:06:58.06 ID:xCyjFXmX.net
>>27
そういうの怖がってたら自営業できないよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:19:03.07 ID:IhQT44DY.net
会社という狭い世界の人間関係で悩み我慢して出社すれば給料が貰える
サラリーマンとは違うんだよね

自営業である自転車屋は毎日世間を相手に戦ってる、休めば収入ゼロで
有給休暇って何?って世界

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:47:51.22 ID:JRpWfLQU.net
修理の腕一本で大金を稼ぎ出すことができる。
ほかに自転車も数売れば笑いがとまらないくらい儲かる。
来店以外にネットの注文もさばかなければいけないのでちょっと大変。
暇なときには溜まったオーダーのクロモリを仕上げる。
基本お任せオーダーなのでデュラかスパレコあたりでテキトーに組んで一丁上がり。
なんのかんの忙しくしているうちに10年たって気が付けば自社ビルが建ってて
預金通帳には10桁の羅列が

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:43:56.47 ID:NjQLEybn.net
長い

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:10:07.66 ID:jrYU+JrN.net
Mr.ブースに続きMr.自社ビル現る

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:11:13.28 ID:iT5vPzrA.net
小金ならともかく大金叩き出せる?

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:19:29.27 ID:wUPHQpL9.net
大手チェーンの社長さんが書き込んだんだろう

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:28:19.84 ID:jUe+/l4v.net
>>27
ほんの1部の悪質クレーマーに対して
毅然とした態度とることも自営業のスキルと考えているよ
経験上腰砕けの対応してると逆につけ込まれる事になる
コンビニの土下座の話なんか正にそれ
万が一暴力行為があったなら警察に通報でいい
一国一城の主の特権で自由にやればいいと思う

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:02:04.23 ID:YH+pfkiV.net
>>34
師匠、ノウハウ教えてくださいw

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:10:07.26 ID:nhsEROS7.net
ビルくん自転車組む腕ないでしょ?

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:40:18.85 ID:qOMEyWZB.net
>>27
ウチは去年警察呼んだ事は有る
まぁビビるなら自営なんて無理w

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:41:40.98 ID:qOMEyWZB.net
>>38
妄想妄想w

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 12:36:28.69 ID:VPMhB17j.net
廃車の山を指差して持っていっていいかと聞いてきたのが午前中来た
まあまだ聞いてくるだけマシかと思いながら丁重に相手したけど、なんだかね〜

それでも人口12〜3万の市内だが、最近地元ナンバーのポルシェやら300ランクル、新しめのドイツ車を頻繁に見るようになったから持ってる人は持ってるんだろうな

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:26:21.56 ID:GLVt3f5g.net
BSのシューは製造元がYSBの金型無断使用してるらしい。
https://twitter.com/zitensha/status/1536627852657201153

本当?
(deleted an unsolicited ad)

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:43:06.12 ID:Nah6zgr1.net
年に数回来る客なんだが、コロナで会社が倒産して
趣味の自転車屋での仕事を考えてる、3年後には独立したいと
相談に来た。
量販店で3年程度、スポーツの強い個人店で3年は修行かな。って
アドバイスするも、
腕には自信がある。2年で独立しますと、帰ったけど
自転車店ごときと思われてるのか、舐められたもんだ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:52:01.23 ID:A/v+rr9g.net
いいんじゃない?
市内でも己の店では食っていけないからチェーン店に時々出勤してる店主いるし、やらせてみたら分かるでしょ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:21:58.97 ID:c4p0eJsm.net
今時6年もちんたら下積みしてるような奴は一生下働きのままだよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:40:04.40 ID:WCfrLxal.net
要求技術的には中卒でも充分対応可能だしな
しいていえば、生業としてやるなら一に手の速さニに手の速さ、三四がなくて五に速メシ速グソ
グズじゃ食えねえ
あとは地元民で地域の顔役連中にコネがあればなお良し

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 02:04:36.22 ID:3OXvIN1q.net
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 05:04:46.76 ID:mJM5z9hU.net
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655266649/

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:01:10.89 ID:LCHxRmsq.net
哀しいねえ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 06:55:15 ID:Hczkczjq.net
夏の値上げ勢い増す、7~9月の値上げ予定は4月時点より11ポイントアップ、「食品」目立つ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/74daac2ee5c20fe07cd8e90241c389e5e293f2ae

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 07:02:25 ID:ei2qX4RZ.net
生き残るためにプロとアマの「隙間」を狙った。都心の自転車屋、成功の鍵とは │ マイナビ独立マガジン
https://dokuritsu.mynavi.jp/reading/articles/73
開業する前の4年ほど、サラリーマンを続けながら、週末だけ自転車屋で働かせてもらいました。
「自転車技士」と「自転車安全整備士」という資格を取るために、2年以上の実務経験が必要だったんです。
その資格がなくても開業できるのですが、メーカーや代理店さんによっては信頼してもらえず自転車を卸してもらえない場合もあるし、
お客さまの安心にもつながるので、取っておきたかった。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 10:21:05.08 ID:UzRuGPiy.net
こういうのでいいんだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 11:32:18.60 ID:X15oTrTe.net
開業資金1000万か。
当店は金無くて、自転車在庫、工具、パーツ、
開店するに必要なモノ全部で400万ぐらいでスタートしたな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:09:21.10 ID:O6Sqw95c.net
>>51
年金はあてにするなってw
還暦以降も日銭稼げるようにしとけよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:11:15.90 ID:O6Sqw95c.net
>>56
ロード車の店だろ?
もう厳しくない?

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:19:40.85 ID:UzRuGPiy.net
>>58
>>9

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 12:32:42.07 ID:TszwbUzs.net
工具に200万はかかり過ぎな気もする

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:14:52.92 ID:CfFqSQ61.net
パークツールのマスターキットだっけ?
あそこまで揃えても年1回使うかどうかの工具がほとんどだしな
ウチでは圧入BBが必要な車体は売らないから、持ってるけど使ったことないしw

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 17:54:26.19 ID:Y1uXG+j0.net
>>59
そう、だから夢見ないで辞めた方が良いって言いたいんだけどね

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:11:59.60 ID:v7AezGsO.net
俺が独立した時は、小物工具は少しずつガメて貯めていった
最後の日に餞別件独立祝いとして振れ取り台と輪業ラチェ持ち出した時は見つかって追いかけられたが、
テメエは残業代払ってねえだろ! とどやしつけたら黙った
実際、ガメた物全部合わせても残業代に到底届かね

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 19:17:35.87 ID:ujsSUx46.net
最初はコンパニオンを使うから
金が掛かるよな
つまみ食いもできるからいいけど
女同士のモメ事になったりで楽しかった

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 05:19:39.15 ID:X6rTlRlj.net
【J―オイルミルズ】「ラーマ バターの風味」など家庭用マーガリン4商品、15~20%値上げ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655389454/

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:26:53.45 ID:tSnmA3pL.net
日本人はいいかげに値上げに対して寛容に成らなければならない

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 10:30:28.60 ID:C+mIrKRJ.net
お風呂の加減はいかがです?いい〜かげんです〜♪

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 11:09:59.42 ID:hq/9mI5c.net
値上げラッシュも“当たり前”なアメリカ―悲観しがちな日本との「根本的な違い」
https://media.finasee.jp/articles/-/10507?page=1

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:32.27 ID:lPi6VjKc.net
ニュースを貼り付けるバカは自分に酔ってるんだろうな
「俺は良いことをしている」「みんな俺に感謝している」
現実はその真逆

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:18:34.92 ID:OIgeoyBC.net
張り付けてる感じが
エロCMと大して変わらんかもw

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:53:14 ID:KGXA57Us.net
ペダルにガタが出てるからって来て見たらBBワンが緩んでるから増し締めが必要、800円だねと伝えたらそんなにするの?と言って帰っていった

まあいいんだけどさ
どうなろうが俺には関係無いし

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 14:22:32 ID:tpKLp+T0.net
いるいる。
ヘッドがガタガタでも乗れてるから大丈夫って馬鹿も多い。
ほんと、どうなろうが当店にも自分にも関係無いよな。
馬鹿がどこかのタイミングで乗れなくなるだけ。
そして、どっかの店で、先週までは乗れてた!
ってアホトーク言うだけ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:02:36.10 ID:49nS6q6y.net
ベルが無い
ライトが点かない
ブレーキの効きが悪い
タイヤがツルツル
なんか音がする

「遠くへ行かないから乗ってて大丈夫ですよね」

店として責任は負えません
(俺の事じゃないからどうでもいいです)

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:13:10.19 ID:RWK6DK2C.net
(客)ついでに悪いところあったら診ておいて下さい

どう翻訳したらいい?

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:59:20.18 ID:tpKLp+T0.net
ついでに.......
無料で修理出来る事はやって欲しいと切に願う、
財布も心も貧しい言葉。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:00:17.48 ID:VPQ7NjEK.net
念入りに精査する無料点検サービスをお願いします。

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:20:45 ID:lz8QU5cV.net
自分の命を預ける物ぐらい金払えよと思う

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:03:51.93 ID:ahHR13UC.net
>>77
その感覚無いやつは多い
試運転で乗ったら
ブレーキ効かなくて焦ること結構ある

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:28:58.20 ID:mrcDHGSw.net
自分で整備するか自転車屋にお任せするかどっちかハッキリすれば良いのにね
YouTubeもある時代なんだし自分で出来るはずだし
自力も金も使いたくないって

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:14:43.20 ID:M6Fw+hVX.net
ガソリン月イチ補充5000円として
自転車2年タイヤ1本5000円しぶるとか
貧しさにもほどがあるわ
乗るなや

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:45:51.70 ID:VPQ7NjEK.net
ホムセンで1000円のタイヤ買って工賃3000円で交換して快適に走ってま~す
ぼったくり街の自転車屋はイヤね

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 21:01:36.55 ID:AZnKNWO9.net
>>81
リムテープ・パウダーつけて、ホイール振れやスポークも軽くチェックしてるんだから、作業代4000円くらい安いもんだろ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 21:36:42.75 ID:2pvFzFz7.net
ブースだけど
週モーニングセットサービス始めたよ!
ドリンクにゆで卵トーストプチサラダ付き
朝飯食べないでバイク手入れしたい層に受けてるよ
地元フリーペーパーからも取材があったりボチボチ忙しいわ!

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 22:04:14.70 ID:aHBpSHVj.net
いやもうネタにもなってないダダ滑りなんや

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:10:25.11 ID:2JP1wXdv.net
貸しブースではドラバー(ドライバーの方言?)も貸してくれるのかな?
別の自転車屋のスレにも同じようなことをずっと書いていて怖いね。

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 23:59:02.31 ID:Q6ly/Ivt.net
糖質でしょ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:17:47.86 ID:IEK90JK7.net
自転車屋で出てくる食べ物なんて誰も食べないし法律的にもアウトだろ妄想するにしてもリアリティが皆無

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 00:33:16.76 ID:i34ECe5L.net
糖質制限は古いし、間違っているそうだな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:19:42 ID:UtYF3u8T.net
バイデン氏
TREKバイクに乗って転倒

谷垣、気象予報士の木原が・・・

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:03:46.20 ID:ra+LVkAc.net
子ブッシュもTrekで転倒してたな
というかそういう公式発表で顔面負傷を説明していた

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:44:41.89 ID:+2XvxU0i.net
岐阜羽島のコストコのついでに
BLOCK47見てきたけど大日さん大変そうですね…
貸ピットはガラガラだったw
お前ら指南してやれ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:45.11 ID:SYKk2VKs.net
シマノ
製造刻印の確認がしづらい
何か良い方法はないのか

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:52:50.17 ID:HHRLPkfi.net
>>92
今のところ何の手立てもない
シマノはスマートフォンで撮れって言うけど
撮っても黒だったりすると見えない

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:33:51.87 ID:abcnYbzr.net
石刷り取るときみたいに
赤鉛筆やチョークすりこんで浮き出ない?

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:10:44.75 ID:ra+LVkAc.net
それだけ苦労しても対象外ならタダ働きというところがもうね

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:18:22.78 ID:sfRQmGeP.net
どうだろうね
対象外のロットでも正直壊れているのもあるけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 08:49:34.10 ID:nfntY4Fi.net
>>81
もうホムセンで1000円でタイヤは売ってないはずだけど?

あっ!妄想かw

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 09:53:29.05 ID:DeknPP4Y.net
あーあ、みんなわかってたのにスルーしてたんだよ
お前みたいに構うやつ多すぎ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:34.81 ID:A4+fFAXa.net
もう面倒だから
製造刻印を確認する前に
キャップ取外し工具を挿入して
キャップが大きく飛び出した場合だけ
リワークか交換してる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:33 ID:jxBXMbi5.net
いろんな店をはしごしてドツボにはまってるお客さんが来た
短期間でホイールを2回換えタイヤを2回換え最終的にキャリパーとホイールの相性が悪いという悲しい結果に

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200