2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 136店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:10:39.49 ID:K6qWAV+B.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 134店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639198098/
街の自転車屋専用スレ 135店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647924883/

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 22:42:48.33 ID:LCEodPqi.net
「命尽きるまで働くしか…」自営業者の年金問題。満額受け取っても月に64,816円★3 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660122236/

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 23:37:24.22 ID:PSsx3vBv.net
さが自転車屋の場合には有り余るほどの貯蓄や株式投資、収益物件などを手に入れてるから問題ないけど他の業種の人は大変だな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 01:10:21.74 ID:y09u6DO2.net
SAGAは自転車屋の楽園なのだな・・・

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 10:00:48.77 ID:JbfX6gDC.net
田舎はまじで自転車走ってないからな自転車屋は大変だなと思った

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 11:56:50.36 ID:1SjWSo57.net
自転車屋専用に暴言吐いてる人。嫌な事あったんだね。君にもきっといいことあるよ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 13:07:00.16 ID:EWFuTUxR.net
田舎でも自転車便利なんだけどね。
自転車乗ってると恥ずかしいとか、免停になったとか返納したとか思われてイヤだっては言われる。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 13:24:52.90 ID:3Tde2LHt.net
ロードで正装してイキったら田舎でも陰口言われないんじゃない?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 17:50:00.42 ID:hnCAigE1.net
ああ今日は祝日だったのか

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 18:05:25.19 ID:3Tde2LHt.net
祝日ですね
山の日

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 19:25:20.42 ID:CBpUFYv/.net
>>748
同意。

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 20:14:50.58 ID:LLb2qRrT.net
久しく山に登ってないなあ
学生の頃夏休みは高原でバイトしてた
涼しくて天国だった

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:06:35.40 ID:BX25YKSH.net
>>748
空気入れありますか問題なんて、凄いこじきだよね

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:37:19.13 ID:4fGt2vvq.net
【千葉】「すき家」面接で身体検査装い... 51歳女性の体触った疑い [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660215490/

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 22:41:40.08 ID:k2AR1AiP.net
>>753
神様であるお客様に暴言吐いてる人。嫌な事あったんだね。君にもきっといいことあるよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 23:24:27.51 ID:x9pBpIfN.net
>>760
まあな
確かに何でもかんでもカネを取ればいいってもんじゃないんだよな
うちのお客さんが隣町やそのまた隣の町で世話になる事も有るのだからと考えるのが田舎の商圏の常識よ
来訪者が自分で空気入れを入れていく分にはカネなんか取らんわさ
大都会の話の受け売りで空気入れまでカネを取ろうとしたバカは呆れられて数年で店を畳むハメになったなあ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 23:59:31.95 ID:6VIoIo6b.net
ガメつ過ぎると地域で嫌われて終了パターンか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 02:03:29.24 ID:b4cshWKo.net
大都会だって普通取ってねーぞ
やってんのはガラ悪地域のガラ悪店主だろ
品性卑しいヤツは他人もそう見えるのさ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 09:55:09.33 ID:HhjVFKgr.net
お客が神様なんてコメント、社会で働いたことのない人って自分で言ってるようなもの。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:24:55.66 ID:wMTE3vWE.net
勝手に人力で入れるぶんには無料、コンプレッサーで店員が入れるなら50円だったわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 10:39:07.83 ID:5f4RgIw0.net
先月フランス式のポンプ貸し出し用壊されてさ
しばらく貸し出ししない。
半年前に古い9速用のシマノハブ見つけて
また何かのタイミングで使おうとどっかに置いたんだけど
見つからない。どこに置いたか記憶が薄い。
整理整頓しないとな。。
常連に在庫あったと思うから、明日までに見つけると
伝えたけど、困ったな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 12:29:44.07 ID:zvXIjM8x.net
エアー充填くらいはコンプレッサー使っても無料でやってるわ
タイヤ割れてたり減ってるから換え時だよと営業も出来るし、結構結びつくしね
目先の端金に釣られて大魚を逃してられないし

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 13:28:54.70 ID:bc68dWjg.net
近くに量販店が数店あるとそうも言ってられん
只竹さんが大量に沸く

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:01:46.46 ID:e1nVAAgi.net
なんかタダで空気入れなきゃダメだって話多いけど
そんなの店の考え方やり方なのに決め付けはどうかな
無料はそれなりの考え方で有りだとは思うけど
うちはコンプレッサー有料にしてからは変な客が減ったよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:34:50.12 ID:wliWMbmI.net
>>722
パナソニックのスタンドなんて気軽に頼んだら卒倒するぞw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:35:40.50 ID:wliWMbmI.net
>>732
店のローン払い終わったらそんな生活になりそうw

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:36:46.86 ID:wliWMbmI.net
>>739
1すら読めないDQNなんだからどうしようもないw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:42:19.97 ID:wliWMbmI.net
>>749
働いたら良いんじゃね?w
年金貰ったからって辞めてどうするの?って思うわ
税金的にも店してる方が良いし

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:44:02.47 ID:wliWMbmI.net
>>771
客相手にしてる時とか、忙しくしてるしてる時にわざわざ呼んで入れてくれ!って人は大体他店購入車

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 15:57:14.39 ID:Nt9EssrA.net
>>770
近くに量販店が有ってそれなら量販店は修理メンテナンスを受け付けてない売りっ放し店じゃん
すかさず取り込みを図る積極性が欲しいな
数有る中にリピーターが生まれるのが商売
「儲かる客だけ来てくれ」は倒産への一里塚

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:14:50.17 ID:AjdRBgqL.net
ああ言えばこう言うで
ほんとコンサルうぜぇわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:15:03.57 ID:WMSqsJm6.net
>いちり‐づか【一里塚】
>1 主要な街道に1里(約3.927キロ)ごとに築かれた塚。榎(えのき)・松などが植えられ、旅人のための里程標となった。
>2 大きな仕事や目標へむかう過程での一つの段階。「遠大な計画の—ともなる事業が成った」
(デジタル大辞泉)

「倒産への一里塚」の意味が分からない
ネガティブな意味では使わないよね

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:52:08.50 ID:mczlrx+g.net
倒産がゴールのコンサルなんだろw

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 16:54:29.69 ID:a06iLZQ+.net
子育て終わったからのんびりやってるわ

782 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人の裁量で経営してダメなら廃業するだけの事。
他人の仕事に口出しする暇があったら事業起こせよ。
ぼくのかんがえたさいきょうの自転車屋さんは儲かるのだろ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:40:02.45 ID:STWRmuIE.net
>>782
個人なら看板降ろせよ
看板上げて商売するなら公の存在なんだから客に嫌な思いをさせるやり口をやめろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:40:45.06 ID:bc68dWjg.net
それB君じゃん

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:42:14.31 ID:bc68dWjg.net
ありぁまぁいいか

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:45:13.90 ID:xZ1BFdBZ.net
>>782
そういう中途半端な商売されると迷惑だなあ個人の裁量なんて言う前に客商売の最低水準をクリアする事に全力を注いでから来てくれ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 17:52:57.96 ID:STWRmuIE.net
>>754
クルマ社会ではありがちな話だけど返納後にも自転車で結構回れる事にそのうち気づいてくれるから良いお客さんになるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:11:58.68 ID:i92djTPs.net
店主しぐさ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:14:14.23 ID:5K14qw8r.net
免許返納するような高齢者が自転車で出掛けられるのはごく短い間でな
もしくは送り迎えできる家族と同居ならば止められるかもしれない

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:35:45.55 ID:J+wZZnEU.net
どう考えても運転しちゃダメなレベルになるまで免許返納しない人が多いからな。
その時点で自転車にのるのも基本的にはヤバいw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:39:01.57 ID:k6sN3Yz4.net
年齢が嵩むと個体差が大きいからな、誰にでも勧められる訳じゃないわな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:45:22.91 ID:6f+MOBHz.net
じいさん「ハンドルがふらふらするから固くしてくれ」
ばあさん「真っ直ぐ走らないから返品させて」

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:49:33.35 ID:sNDySpSV.net
じいさん「歩いていてふらふらするから何とかしてくれ」
ばあさん「お願いだから早く棺桶に入ってね」

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:19:49.48 ID:KYRoruo9.net
店舗を経営しない奴が1番文句言うよなw

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:33:24.86 ID:KobZdp1O.net
>>766
でも神様に嫌われて売り上げ落ちて廃業してのたれ死んで地獄に堕ちる人もいるみたいねw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:34:57.93 ID:GgHdByYF.net
車社会でも一家に一台は自転車持つように義務付けようよ
ガソリン300円くらいになられば自転車売れ出すかな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:53.94 ID:ebDcv9t3.net
>>779

門松は冥土の旅の一里塚
て言うからネガティブな面もあるのでは

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:20:45.64 ID:29U6kb1C.net
>>779
そう考えると空気入れぐらいは笑顔で提供したいよないちいちカネ取らずに

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:38:09.51 ID:a3GGqe3q.net
>>797
ネガティブな面はないよ
一休のは凶歌であって
めでたくもありめでたくもなしと続く

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:04.28 ID:BMeNQg/O.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
ただ、仕事が面白く無くてさ。

30万クラスで良いから、ちゃんとしたスポーツを
また売りたくなってるし、カスタムしたくなってる。
なんだかな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:25:59.78 ID:VpTjmKsb.net
>>800
チーム練習とかグループライドの要らないボッチの太客を捕まえるか自分の車両として買ってカスタムしてろ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:38:36.36 ID:brJLFb5k.net
>>799
めでたくないとあるからネガティブだよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:00:43.52 ID:ATejZSB2.net
30万クラスのとか自分でやるんでないか。そのへんの自転車屋のオヤジなんかにまかせられないよ。
ど素人のクロスいじるのがせいぜいだろ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:21.48 ID:BMeNQg/O.net
自分の車両はフルカスタムしてるけど
店には置いてないんだよな。
当時めんどくさい客を減らすのに、
高級パーツ、コンポ、ホイールも全部オークションに流してさ。
5万程度のクロスバイクを置きだした。
当時から付き合いのある、太いお客さんの修理やら
コンポ載せかえはあれど、現在見てる車両は5台も無い。
違うショップに流れて行った。
98パーセントの仕事は、クロスバイクに普通自転車。
ほんと仕事が面白く無くて、ここ1年ぐらいモヤモヤしてる。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:09:56.65 ID:BB8ztCbq.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
  

それで充分でしょ!

安定した経営が1番!

割り切れ!

欲を出したらキリが無い!

806 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車以外の趣味を見つけてもいいんじゃないかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:07:24.63 ID:THf0gavc.net
エントリーグレードのチャリだってカスタムする楽しみをお客さんと分かち合えない時点でお客さんの方を向いてないよ

そりやぁ高いのイジるの楽しくて楽しくて利益度外視でやってたら経営は厳しくなって当然
話すという点も含めてサービスも満点だからお客さん着いて当然

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:15:27.35 ID:anHOs214.net
自転車には興味ないけど仕事だからテナント借りてやってる。
趣味はバイク。バイクは修理が嫌いなので、自分のだけしかしないw
割り切って、のほほんと生きてる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:30:31.17 ID:BMeNQg/O.net
安定したくて、割り切ったつもりが
安定したら欲が出たんだろうね。
カスタムパーツは何も置いてないんだよね。
ペダル、サドル、グリップぐらいかな。バーテなどの消耗品はあるけどね。
基本はノーマルを維持しましょう。たまにはメンテしましょう。
ぐらいな感じで、カスタムはしませんオーラ出してる。
ロード、グラベルなども断って販売すらしてない。
長く書いたけど、このまま割り切って働く。
なんか、ありがとね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:34:12.00 ID:Li7Bh+KF.net
>>809
割り切るのって大事だよな。人生一回きりだから無駄なことは極力しないに限る

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:25:05.40 ID:mLNr4Hzo.net
うちもカスタムはしませんオーラが出るように努めている
在庫は消耗品だけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:06:46.16 ID:Jrea9pCz.net
無駄はしないだの馬鹿は避けるだの、チャリンコ屋に限らず世の中でよく聞くが、
何が無駄か馬鹿は誰かの判断の正確性に疑問を持たない辺り、
滑稽にも危なっかしくもみえる

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:16.96 ID:uCZE0MBw.net
なんか極端過ぎる主張が3連続となるとライバルを減らすための地道な活動にしか見えない気もするなあ
中でもクロスバイク屋になった人はそこまで頑なにならなくてももう少し買い手に寄り添った仕事をする余力ぐらいは有りそうに思える
70後半ぐらいのベテランがパンク修理だけやってる店と変わらない印象でずっとやってくってちょっともったいなくね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:38.58 ID:VpTjmKsb.net
商売を考えれば、ちゃんと金を落としてくれる客なら多少の面倒があっても請けるべきだよな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 05:09:38.14 ID:L6rIrIJI.net
いや単純に投資と回収の話

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:26.86 ID:aCa5mdQX.net
つか、腕が悪くて下手くそなだけだろ。
クロス程度ならテキトー整備でも素人相手だからごまかせるけどそれなりのロードバイク扱う腕はないから割に合わないだけだろ。
下手くそはおとなしくパンク修理だけやってりゃイイんだよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:32:48.98 ID:0nISFSjf.net
高級パーツを在庫しなければいいだけの話では。取り寄せでいいでしょ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:42:30.69 ID:FiCOgJSf.net
>>817
高級パーツあると客寄せにはなるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お笑いの草なぎと松岡修造の会話みたい。どっちも需要あり。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 13:08:38.92 ID:g3eTBzy0.net
安定した経営が継続できるのならばどれも正解
ここには雇われ店長の人も居るのかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:28:55.88 ID:0nISFSjf.net
>>818
そこは店主のカスタム済み車両でアピれるんじゃないですかね。こういうのも扱える
店ですよって伝わればいいわけだし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:31:12.93 ID:J4av+i9o.net
>>820
CBAの沢山の従業員が毎日拝見しておりまする。(気が向くと書き込みます)

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:09:52.76 ID:g3eTBzy0.net
>>822
どうぞお手柔らかに
私は他のチェーン店から独立しました

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:08:41.92 ID:8aJf9mwW.net
医者だって金になる仕事はつまらんのよ
エキサイティングな救急とかは薄給で死屍累々

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:22:53.32 ID:/ezaFlLB.net
免許とらずに3000万とか5000万とか請求することもできるが。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 12:09:18.65 ID:fX9PAPrK.net
あの方ですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:14:09.65 ID:UrBo8wZG.net
自転車修理も医者みたいにポイント制になったら
あの方はどうすんだろねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:08.02 ID:QxQpFV8P.net
チェーン店から独立の人は、クレーム対応がうまそうだな。
それと、まさかパンク修理剤はいれないよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:40:58.97 ID:RaF1eWqZ.net
さっき修理を終えて持ち主に注意点を説明してたら、自動ドア開けて(近所のペットショップ)はカブトムシやクワガタを買い取ってくれるかしら?と宇宙人がやってきた
久々の未知との遭遇だったわ〜なんだったんだあれは

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 14:45:23.05 ID:cVQJI4I4.net
昼過ぎから仕事しに店に来たけど
シャッター前にパンクしてる自転車置いてある。
17日まで盆休みだと書いてあるのに。

ちょっとシャッター開いてるだけで、
空気やら、子供車のサドル上げてくれだの、
金にならんクソばかり、シャッター完全に閉めて仕事してる。
ほんと、盆と正月前はクソが増える。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 15:54:49.81 ID:T1e6Kz0G.net
ブースだけどウチも予約とカキ氷だけ営業してる
ブースは常連放置
カキ氷とパンクは学生バイトに任せきり
妻は焼きそば作ってる
因みに盆休みヤ無料にしたからめちゃくちゃ人が来る
俺は俺で昼からビール🍺

これでいいやな。。(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:27:24.36 ID:clI3CvFd.net
ここに書いても夢はかなわないんだけどねえ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:42:12.28 ID:Dwv4swNf.net
欲張りセット過ぎてスベりがキツくなり続けてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:10:46.17 ID:fX9PAPrK.net
薬が強すぎるんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:57:13.36 ID:FY0FfIyE.net
休み関連で一番ムカついたのは
店前の2台しか無い駐車スペースに自動車放置かな
夏休み期間はシャッターに書いていたんで
その間なら勝手にどうぞなんだが(ホントは嫌だが)
営業開始日の昼過ぎに来てヘラヘラ帰りやがった

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:08:35.32 ID:SjGa1ksS.net
>>830
うるせーよフェラーリム
貧乏人は汗水垂らして働らけ
サボってんじゃねえ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:25:13.02 ID:FyC7w3NH.net
本日だけで中古車ばかり9台売れたわw
倉庫に暇な時に創った33台が在るから
明日朝にK虎で数台ピストン輸送の予定
中古車の製作って楽しいんだぜw
利益率高いし・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:49:34.14 ID:x0EgF6eQ.net
もう先進国じゃないんだな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:47:43.06 ID:qPwvAAqY.net
一人あたりのGDPは昔も高くなかった
つまりは個々人はずっと貧乏だった

だが1億を超える国家人口は世界の中でも上位に位置するので、個人の稼ぎの悪さが労働者の頭数で隠蔽されていた
しかし隠居ジジイだらけになった今、頭数の優位すら喪った

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:18:14.75 ID:/ezaFlLB.net
中古車9台うらやましい。
やっぱ仕入れはハイエースにボルトカッター積んで

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:38:18.78 ID:WPGW19ZJ.net
中古車33台を保管できる倉庫がうらやましい

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:04:30.89 ID:wsXi2fVK.net
自転車の中古は防犯登録に懸念があって手を出せないよ
物理的には部品交換しまくって新品と部品交換しまくった中古でどう違うのかとは思うけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:42:34.51 ID:GtF1spQo.net
>>842
この店ほほ中古屋なんだが、店の周りには群馬だとか鹿児島だとか全国各地の防犯登録シールが貼られたママチャリが並んでで、店主と奥さん二人で金ブラシでさび落とししてる光景を毎日見れるよ
駐輪場や自治体による撤去で持ち主が取りに来ない車体とかあるようだし、正規ルート(自治体やリサイクルショップや廃品業者)から仕入れたなら店側は捕まらないと思われ!
ベトナム人とかが売りに来ても手を出しちゃぁいかんがな
https://bicycle-store-537.business.site/

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:38:36.00 ID:qQ8g0lng.net
カーボンステム、トルクレンチ使わず
ナメらせて来店。メス側3o程
奥の部分は生きてるけど、少しだけ長いネジで締めれば
応急処置にはなるのか?
一応、6Nまではトルクで締めれたけど。心配だ。
お盆で乗りたいんだってさ。
リスク説明して渡すけど、この場合みんな
どーしてる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:45:56.98 ID:jhyypZIR.net
カーボングリス塗って6Nで締めておけば良いんでない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:48:28.31 ID:BTfJ3ENg.net
>>844
乗りたいだけならアルミのステム買ってもらえよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:38:18.25 ID:qQ8g0lng.net
専用ステムでさ、オーバーサイズでは付かないんだよな。
とりあえず説明して、お盆終わったらメーカーに取り寄せする。
でも高いだろうし、客がイヤがるだろうな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:52:11.21 ID:+GapG52d.net
クロスバイクの改造とチューンナップ#28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651923884/595-
610 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 00:36:33.11 ID:wsXi2fVK
トルクレンチ買っても先ずトルク調べなきゃいけないし
複合的な要因でトルク設定が合ってるとは限らないという
めんどうくせえ やりたくねえ

615 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 06:37:49.02 ID:mkNlDq18
店に持っていくのと自分でやるの どっちがいいか
トルク調べる方がいいか、トルク過多やトルク不足になるリスク取ってでも調べたくないか
自分の自転車なんだから好きな方を選べばいい

617 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 07:17:52.53 ID:wsXi2fVK
本来は感覚を鍛えた方が良いのに
カーボンのせいでトルク管理の重要性を説かれて錯覚を起こして
整備にチャレンジする気力を奪う
きちんとコツを聞けばトルク感覚は養えるんだよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200