2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 136店目

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 21:40:53.94 ID:ebDcv9t3.net
>>779

門松は冥土の旅の一里塚
て言うからネガティブな面もあるのでは

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:20:45.64 ID:29U6kb1C.net
>>779
そう考えると空気入れぐらいは笑顔で提供したいよないちいちカネ取らずに

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 10:38:09.51 ID:a3GGqe3q.net
>>797
ネガティブな面はないよ
一休のは凶歌であって
めでたくもありめでたくもなしと続く

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:20:04.28 ID:BMeNQg/O.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
ただ、仕事が面白く無くてさ。

30万クラスで良いから、ちゃんとしたスポーツを
また売りたくなってるし、カスタムしたくなってる。
なんだかな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:25:59.78 ID:VpTjmKsb.net
>>800
チーム練習とかグループライドの要らないボッチの太客を捕まえるか自分の車両として買ってカスタムしてろ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 13:38:36.36 ID:brJLFb5k.net
>>799
めでたくないとあるからネガティブだよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:00:43.52 ID:ATejZSB2.net
30万クラスのとか自分でやるんでないか。そのへんの自転車屋のオヤジなんかにまかせられないよ。
ど素人のクロスいじるのがせいぜいだろ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:02:21.48 ID:BMeNQg/O.net
自分の車両はフルカスタムしてるけど
店には置いてないんだよな。
当時めんどくさい客を減らすのに、
高級パーツ、コンポ、ホイールも全部オークションに流してさ。
5万程度のクロスバイクを置きだした。
当時から付き合いのある、太いお客さんの修理やら
コンポ載せかえはあれど、現在見てる車両は5台も無い。
違うショップに流れて行った。
98パーセントの仕事は、クロスバイクに普通自転車。
ほんと仕事が面白く無くて、ここ1年ぐらいモヤモヤしてる。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:09:56.65 ID:BB8ztCbq.net
時間と労働に見合わないスポーツのカスタム、修理、販売に嫌気がでて
5年ぐらい前から10万以内のクロスバイクと
普通自転車の販売、修理を頑張った結果、
利益が残る用になり安定した経営が出来てる。
  

それで充分でしょ!

安定した経営が1番!

割り切れ!

欲を出したらキリが無い!

806 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車以外の趣味を見つけてもいいんじゃないかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:07:24.63 ID:THf0gavc.net
エントリーグレードのチャリだってカスタムする楽しみをお客さんと分かち合えない時点でお客さんの方を向いてないよ

そりやぁ高いのイジるの楽しくて楽しくて利益度外視でやってたら経営は厳しくなって当然
話すという点も含めてサービスも満点だからお客さん着いて当然

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:15:27.35 ID:anHOs214.net
自転車には興味ないけど仕事だからテナント借りてやってる。
趣味はバイク。バイクは修理が嫌いなので、自分のだけしかしないw
割り切って、のほほんと生きてる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:30:31.17 ID:BMeNQg/O.net
安定したくて、割り切ったつもりが
安定したら欲が出たんだろうね。
カスタムパーツは何も置いてないんだよね。
ペダル、サドル、グリップぐらいかな。バーテなどの消耗品はあるけどね。
基本はノーマルを維持しましょう。たまにはメンテしましょう。
ぐらいな感じで、カスタムはしませんオーラ出してる。
ロード、グラベルなども断って販売すらしてない。
長く書いたけど、このまま割り切って働く。
なんか、ありがとね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:34:12.00 ID:Li7Bh+KF.net
>>809
割り切るのって大事だよな。人生一回きりだから無駄なことは極力しないに限る

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:25:05.40 ID:mLNr4Hzo.net
うちもカスタムはしませんオーラが出るように努めている
在庫は消耗品だけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:06:46.16 ID:Jrea9pCz.net
無駄はしないだの馬鹿は避けるだの、チャリンコ屋に限らず世の中でよく聞くが、
何が無駄か馬鹿は誰かの判断の正確性に疑問を持たない辺り、
滑稽にも危なっかしくもみえる

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:16.96 ID:uCZE0MBw.net
なんか極端過ぎる主張が3連続となるとライバルを減らすための地道な活動にしか見えない気もするなあ
中でもクロスバイク屋になった人はそこまで頑なにならなくてももう少し買い手に寄り添った仕事をする余力ぐらいは有りそうに思える
70後半ぐらいのベテランがパンク修理だけやってる店と変わらない印象でずっとやってくってちょっともったいなくね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 21:18:38.58 ID:VpTjmKsb.net
商売を考えれば、ちゃんと金を落としてくれる客なら多少の面倒があっても請けるべきだよな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 05:09:38.14 ID:L6rIrIJI.net
いや単純に投資と回収の話

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:38:26.86 ID:aCa5mdQX.net
つか、腕が悪くて下手くそなだけだろ。
クロス程度ならテキトー整備でも素人相手だからごまかせるけどそれなりのロードバイク扱う腕はないから割に合わないだけだろ。
下手くそはおとなしくパンク修理だけやってりゃイイんだよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:32:48.98 ID:0nISFSjf.net
高級パーツを在庫しなければいいだけの話では。取り寄せでいいでしょ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:42:30.69 ID:FiCOgJSf.net
>>817
高級パーツあると客寄せにはなるけど

819 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お笑いの草なぎと松岡修造の会話みたい。どっちも需要あり。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 13:08:38.92 ID:g3eTBzy0.net
安定した経営が継続できるのならばどれも正解
ここには雇われ店長の人も居るのかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 15:28:55.88 ID:0nISFSjf.net
>>818
そこは店主のカスタム済み車両でアピれるんじゃないですかね。こういうのも扱える
店ですよって伝わればいいわけだし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:31:12.93 ID:J4av+i9o.net
>>820
CBAの沢山の従業員が毎日拝見しておりまする。(気が向くと書き込みます)

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 19:09:52.76 ID:g3eTBzy0.net
>>822
どうぞお手柔らかに
私は他のチェーン店から独立しました

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 22:08:41.92 ID:8aJf9mwW.net
医者だって金になる仕事はつまらんのよ
エキサイティングな救急とかは薄給で死屍累々

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:22:53.32 ID:/ezaFlLB.net
免許とらずに3000万とか5000万とか請求することもできるが。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 12:09:18.65 ID:fX9PAPrK.net
あの方ですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:14:09.65 ID:UrBo8wZG.net
自転車修理も医者みたいにポイント制になったら
あの方はどうすんだろねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:24:08.02 ID:QxQpFV8P.net
チェーン店から独立の人は、クレーム対応がうまそうだな。
それと、まさかパンク修理剤はいれないよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:40:58.97 ID:RaF1eWqZ.net
さっき修理を終えて持ち主に注意点を説明してたら、自動ドア開けて(近所のペットショップ)はカブトムシやクワガタを買い取ってくれるかしら?と宇宙人がやってきた
久々の未知との遭遇だったわ〜なんだったんだあれは

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 14:45:23.05 ID:cVQJI4I4.net
昼過ぎから仕事しに店に来たけど
シャッター前にパンクしてる自転車置いてある。
17日まで盆休みだと書いてあるのに。

ちょっとシャッター開いてるだけで、
空気やら、子供車のサドル上げてくれだの、
金にならんクソばかり、シャッター完全に閉めて仕事してる。
ほんと、盆と正月前はクソが増える。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 15:54:49.81 ID:T1e6Kz0G.net
ブースだけどウチも予約とカキ氷だけ営業してる
ブースは常連放置
カキ氷とパンクは学生バイトに任せきり
妻は焼きそば作ってる
因みに盆休みヤ無料にしたからめちゃくちゃ人が来る
俺は俺で昼からビール🍺

これでいいやな。。(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:27:24.36 ID:clI3CvFd.net
ここに書いても夢はかなわないんだけどねえ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 16:42:12.28 ID:Dwv4swNf.net
欲張りセット過ぎてスベりがキツくなり続けてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:10:46.17 ID:fX9PAPrK.net
薬が強すぎるんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:57:13.36 ID:FY0FfIyE.net
休み関連で一番ムカついたのは
店前の2台しか無い駐車スペースに自動車放置かな
夏休み期間はシャッターに書いていたんで
その間なら勝手にどうぞなんだが(ホントは嫌だが)
営業開始日の昼過ぎに来てヘラヘラ帰りやがった

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:08:35.32 ID:SjGa1ksS.net
>>830
うるせーよフェラーリム
貧乏人は汗水垂らして働らけ
サボってんじゃねえ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:25:13.02 ID:FyC7w3NH.net
本日だけで中古車ばかり9台売れたわw
倉庫に暇な時に創った33台が在るから
明日朝にK虎で数台ピストン輸送の予定
中古車の製作って楽しいんだぜw
利益率高いし・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:49:34.14 ID:x0EgF6eQ.net
もう先進国じゃないんだな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:47:43.06 ID:qPwvAAqY.net
一人あたりのGDPは昔も高くなかった
つまりは個々人はずっと貧乏だった

だが1億を超える国家人口は世界の中でも上位に位置するので、個人の稼ぎの悪さが労働者の頭数で隠蔽されていた
しかし隠居ジジイだらけになった今、頭数の優位すら喪った

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:18:14.75 ID:/ezaFlLB.net
中古車9台うらやましい。
やっぱ仕入れはハイエースにボルトカッター積んで

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 07:38:18.78 ID:WPGW19ZJ.net
中古車33台を保管できる倉庫がうらやましい

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:04:30.89 ID:wsXi2fVK.net
自転車の中古は防犯登録に懸念があって手を出せないよ
物理的には部品交換しまくって新品と部品交換しまくった中古でどう違うのかとは思うけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:42:34.51 ID:GtF1spQo.net
>>842
この店ほほ中古屋なんだが、店の周りには群馬だとか鹿児島だとか全国各地の防犯登録シールが貼られたママチャリが並んでで、店主と奥さん二人で金ブラシでさび落とししてる光景を毎日見れるよ
駐輪場や自治体による撤去で持ち主が取りに来ない車体とかあるようだし、正規ルート(自治体やリサイクルショップや廃品業者)から仕入れたなら店側は捕まらないと思われ!
ベトナム人とかが売りに来ても手を出しちゃぁいかんがな
https://bicycle-store-537.business.site/

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:38:36.00 ID:qQ8g0lng.net
カーボンステム、トルクレンチ使わず
ナメらせて来店。メス側3o程
奥の部分は生きてるけど、少しだけ長いネジで締めれば
応急処置にはなるのか?
一応、6Nまではトルクで締めれたけど。心配だ。
お盆で乗りたいんだってさ。
リスク説明して渡すけど、この場合みんな
どーしてる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:45:56.98 ID:jhyypZIR.net
カーボングリス塗って6Nで締めておけば良いんでない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 10:48:28.31 ID:BTfJ3ENg.net
>>844
乗りたいだけならアルミのステム買ってもらえよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:38:18.25 ID:qQ8g0lng.net
専用ステムでさ、オーバーサイズでは付かないんだよな。
とりあえず説明して、お盆終わったらメーカーに取り寄せする。
でも高いだろうし、客がイヤがるだろうな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:52:11.21 ID:+GapG52d.net
クロスバイクの改造とチューンナップ#28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651923884/595-
610 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 00:36:33.11 ID:wsXi2fVK
トルクレンチ買っても先ずトルク調べなきゃいけないし
複合的な要因でトルク設定が合ってるとは限らないという
めんどうくせえ やりたくねえ

615 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 06:37:49.02 ID:mkNlDq18
店に持っていくのと自分でやるの どっちがいいか
トルク調べる方がいいか、トルク過多やトルク不足になるリスク取ってでも調べたくないか
自分の自転車なんだから好きな方を選べばいい

617 ツール・ド・名無しさん 2022/08/16(火) 07:17:52.53 ID:wsXi2fVK
本来は感覚を鍛えた方が良いのに
カーボンのせいでトルク管理の重要性を説かれて錯覚を起こして
整備にチャレンジする気力を奪う
きちんとコツを聞けばトルク感覚は養えるんだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 23:29:18.37 ID:ZmCVhHl4.net
>>848
乞食スレから来てたのか844

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 15:31:01.50 ID:2oLw5EUA.net
【伊豆市】購入費補助で自転車バカ売れ 最大3万円、市役所には「公用自転車」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660700551/

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 16:25:26.53 ID:rUiXIwc2.net
今年はakibo契約やめよっと。値上、在庫、納期のこともあって売りづらくてしかたない

852 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷やかしにブース店行ってみたよ
ブースは満席みたいで、店頭では女子学生バイトかな、数人の子供らにカキ氷売ってた。。
無料の空気入れ使って100円の冷やし胡瓜食べたが美味かったw

853 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう冷え冷えなんですよ

854 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地域の人気者になりたい願望。ちょっと切ない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:17:44.22 ID:vmmABXD6.net
今年の盆営業は疲れたな。
量販店が休んでるから修理は多いけど
無料空気、無料オイル、サドル上げて、下げて。

タダなら、無料なら、サービスなら。が多い事。

そんでも利益出るから毎年営業するけどさ、客質は最悪。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:25:21.85 ID:jGBxRJX2.net
>>852
よく店の場所がわかったね
超能力でもあるのかな? ブース店主とのテレパシーかな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 22:56:16.75 ID:r/Bu6hFQ.net
敷居を上げたら干上がっちまうオソマツな御身分なら、同じくオソマツな連中とクソの投げ合いして生きてくしかねえのョ
焼酎煽ってさっさと寝ろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 23:55:58.37 ID:30HjK4f2.net
加齢臭のする文章だな

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 05:52:25.52 ID:FX6XBam8.net
夏休みは昨日で終わり
今日から仕事

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:13:07.08 ID:Wxn2tMgM.net
お盆使って、店内の整理整頓したけど
ほんと、すげー苦手なんだよな。
キレイにパーツやら展示してる店とかすげーわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:38:13.34 ID:6vutXPIG.net
https://www.allin1.co.jp/service/psychotherapy/katazukerarenai/

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:44:19.46 ID:ZFYEai1b.net
精神的なものじゃなくて脳の欠損だろう。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 13:46:36.21 ID:vCcfRhGz.net
そろそろブース店晒すかな。。。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:58:25.15 ID:xXenIVdQ.net
>>863
やめてやれよ
地域密着で頑張ってる店を5ちゃんで晒してどうなるよ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:01:54.65 ID:TqSjeUf2.net
>>863
うp

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:26:37.99 ID:RQub2XZq.net
修理用の部品をまとめて仕入れるとだいたい忘れちゃうわ
たぶん認知症始まってると思われ

867 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>863
繁盛してる店を晒すとか鬼かよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 18:38:22.01 ID:Wxn2tMgM.net
身長182p、足長めの人に570サイズ、在庫ある
クロスバイクで接客してたら試乗したいと。
新車だから申し訳無いって断ったら、そっこー帰った。

ネットで買うからサイズ見にきたのか。
乗ってからじゃないと買わない人なのか。

整備して試乗させて、考えますって帰って、
二度と来ないパターンはゲンナリするからな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:40:24.82 ID:8WFSVJOP.net
だから店員からの試乗の勧めには応じない

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 19:43:48.50 ID:LaqAoHCq.net
>>868
お前ってさあ
860 ツール・ド・名無しさん 2022/08/18(木) 13:13:07.08 ID:Wxn2tMgM
お盆使って、店内の整理整頓したけど
ほんと、すげー苦手なんだよな。
キレイにパーツやら展示してる店とかすげーわ。
こんな風な上にそれじゃあ向いてないって事なんだよなただ単に
それをグチグチ言うなよ読まされる自転車屋はどうしろって言うんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:36:30.81 ID:5a3jX4ae.net
>>870
何処がお前の文章か分からん
書き込みマナーすら知らないアホだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:42:50.73 ID:BOAaAA72.net
インターネット初心者なんでしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:06:40.69 ID:3KfvSJgH.net
>>868
普通の客は試乗できて当たり前だと思ってるからね
本来そうであるべきなんだろうけど難しいよな
うちはサイズごとに一台ずつ試乗できるように用意してるけど、それ以外は跨ってもらうだけにしてる

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 21:41:10.84 ID:ZFYEai1b.net
試乗か、今のDVだかAV技術で上手いことできないんかな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 22:55:26.87 ID:ilm/4NQ6.net
>>871
そういう逸らしはいいから素敵な展示をする努力しろって

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:50:10.20 ID:6FwD/yxA.net
>>868
せめて親切にしろよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:51:08.15 ID:ggwkrApk.net
置いてるもの全てに試乗車を用意するのは寝言だが、客候補からすれば跨ぎも触りもできない店はメリット無いしな
トーシロさんは黙って今目の前にあるモンから選びな、あとはこっちでヨウしたるから、で通る時代じゃない
近所で取扱店ここだけ、他店購入お断り、顔が広くて揉めたら地域と同業のお尋ね者、みたいに力で相手を屈服させられる店なら話は別だが

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 03:48:56.46 ID:H+v8oPWe.net
>>870
向いてないようでもけっこうなんとか続けられるのが自転車屋の不思議

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 14:29:24.03 ID:uFuZY9js.net
ベスト4までくるとわかっていれば寄付金出したのにな。
居留守つかって悪いことした。

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 16:27:16.54 ID:7zMwqi0c.net
人の不幸を喜ぶ自転車屋
今日はパンク修理じゃなくてチューブ交換が多い
いいぞ!どんどん来い!
https://twitter.com/CycleshopD/status/1560516981446815744
(deleted an unsolicited ad)

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:00:24.56 ID:QbXWD0gz.net
>>880
その基準だと全部の職業の客が客を金づるだと思ってるとでも言いたいのかと

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:17:02.97 ID:ZDhrrcbU.net
>>879
勝ち進むと追加の寄付募集もあるんじゃないのか
わしの地元ではそうだったな
日帰り応援弾丸バスツアーが企画されたりもしてた

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:30:36.74 ID:I3dQIAsL.net
>>880
店のツイッターで発信とか
おでんツンツン並のアホだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 18:31:40.73 ID:I3dQIAsL.net
パッチ貼りとかアホらしくてやってられんが

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 20:53:11.99 ID:RguC8aoK.net
>>863
テレビに売り込んだらww
自転車の洗車も取り上げてるんだから、ブースでウハウハってすぐに取り上げてくれるよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 06:32:51.80 ID:eLunCNaP.net
ブースくんも最初はネタまじりだったけど徐々に願望が噴き出てきて今じゃガチの願いに
なっちゃってるね。面白味もなくなったし、本人もそろそろ恥ずかしさに気づいてやめる頃
じゃないですか。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 07:16:16.48 ID:GqANguuE.net
>>880
近所の店だ(まだ入った事無い)

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 07:22:38.71 ID:jjcYx9iK.net
【インボイス】年収300万円のアニメーター(個人事業主)がインボイス事業者になると年で1ヶ月分の所得が消費税に消える事態に… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660917283/

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:46:41.96 ID:y6x90ZtY.net
ブースも何やらめんどうそう。
おれはビルのテナント収入で助かってる。
思い切ってビル建てといて良かったよ。
テナントで入ってる企業の自転車整備だけでも忙しい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 10:03:47.05 ID:hiE59oai.net
>>889
まぁコレはリアルだなw
俺も店の支払い終わったら小さいマンションでも建てるわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 11:18:05.15 ID:ZIgq9drI.net
>>888
物販やってる事業でインボイス導入でダメージくらうレベルだと実際食っていけんよ。
売り上げごまかして非課税事業者になってたなら大ダメージだろうけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:55:14.35 ID:pz+FsArJ.net
ほんと政府は国民の望むことは全然やらなくて、どうでもいい国葬とかインボイスとか
海外に資金援助とか飲食店だけで協力金とか…

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 17:57:37.50 ID:Y1gEUb0i.net
>>892
お前の望むのは俺に金寄こせってことだろ
古事記野郎

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 18:11:47.77 ID:X1o/HdmO.net
凄まじいゲリラ豪雨。
書類作業だけして帰るけど、
支払いが多いな。。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 23:21:03.21 ID:NHyHUCDr.net
どこのどなたか存じ上げませんが、自転車屋の前に一晩放置しておくとはあまりにもニワカすぎませんか
https://twitter.com/meer_kato/status/1560821343549276160
よほど治安のいいところに生まれてずっと住んでいらっしゃるのか
それ以前に日本一周目指すならパンクくらい自分でできないとしゃあないだろ
(deleted an unsolicited ad)

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 00:21:12.63 ID:bGevNrce.net
盆踊りのお楽しみ抽選会の景品で電アシ2台出るはずがあてが外れた

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 02:37:20.91 ID:sdL+ATKs.net
>>893
おっ、安倍国葬したくて仕方がない壺カルトか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 02:55:34.88 ID:5SDdkJxV.net
安部国葬に使うお金を給付金に回して欲しいなあ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 04:07:24.68 ID:0iJ5xtVW.net
>>895
シャッチョサンに説教なんざ野暮の野暮六ってもんヨ
アア可哀想にザンネンなことですとニソニソ笑って、はいトップストン4即決でお買い上げおありがとうごぜえますだ~

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 05:20:21.11 ID:5vt6a9q9.net
ド田舎って、少子高齢過疎な分この手の犯罪少ないかというとそうでもないんだよね
獲物が少ないぶん目立って狩られやすいのかな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 05:37:57.76 ID:wgnt6xci.net
ガリバーアウトレットがある大都会じゃねーか

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 06:20:37.17 ID:2vxgR8Pt.net
マウンチングする時は相手観てしないとな
誰彼構わず噛みつく狂犬は保健所にポイ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:03:30.09 ID:H6vHOfaR.net
パンク修理した次の日にパンクしたと、1か月前に当店で販売したクロスバイク来店。
前回同様リム打ちパンクのような2か所穴。月極駐輪場に止めて置いたらパンクしてた
と言う。いたずらの穴あけにも見えなくはない傷。真面目そうな普通のお客さん。
今回はお金貰わず渡したが、いたずらなら又来そうで怖い。

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 11:52:40.55 ID:vQ+ZcJXG.net
>>896
なんだ図星かよw
お顔真っ赤でちゅよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:35:58.16 ID:zE5YCtSV.net
>>903
そこまでわかってるなら、いたずらの可能性はあるかも?くらい言っておいた方がいいんでない? 

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 13:46:54.96 ID:wwDUWo2r.net
>>903
え?タダでパンク修理したの?
直して1mでも走ればパンクの可能性はある。
自分の失敗じゃあなければ料金を頂きなさいよー。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:07:20.73 ID:pRdaXnr0.net
>>903
親切だな。あんたみたいないい店主は生き残ってくれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:36:35.92 ID:H6vHOfaR.net
もちろんいたずらの可能性は伝えた。
それより月極駐輪場だと恨みのいたずらだと際限なくやられるよね。
折角買ってもらった人だから、安心して乗ってもらいたいし、不良品買わされたなんて
間違っても思われたくないし。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 16:13:47.93 ID:t1pwx5SA.net
>>906
1週間くらいならパンク修理は無料にする時もあるよ
原因がはっきりしない場合はチューブ交換だって無料でする
そこまで自分の腕と部品の品質あてにしてないから
スポークの錆び粒1つ残っててもパンクするし

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:01:59.03 ID:YFVLskWo.net
原則チューブ交換なので
パンク修理は一週間ももたないかもしれませんよといって受けてるわ
数日でダメになったら差額でタチ交換
やっぱり自分の腕と部品の品質は信用していないから

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:29:39.03 ID:WM+TV2e4.net
自分の腕信用しなかったらする仕事全部心配にならないですか?
自分ならストレスマッハ過ぎて修理の仕事は続けられない

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 20:33:18.37 ID:2D+6kXUY.net
いやぁ今日は女の怖さを見たわ
空気入れを貸してくださいって来て、手も空いてたし入れてあげたら、プシューー!って
虫ゴムがダメだったみたいって話したら、
今手持ちないんです〜
まぁなんやかんや言って後日持ってくるって言うかと思ったら、普通にさ〜〜って帰って行った
昔店の近くで事故があって、修理したら後日持ってきます!って言って音沙汰無しってのも女だった
女ってこういう時平気なんだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:10:56.96 ID:leUuw7pM.net
>>911
自信を持ってやってるよ
でも工業製品でも100個に1つとか不備があるものだから腕にも過信はしていない
パンクやチューブ程度は別に痛手にはならんし本当に些細な事でも穴は開くからできる限り対応したいし

914 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 00:03:34.62 ID:3cXkzPLB.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ111【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659236824/416-
416 ツール・ド・名無しさん 2022/08/21(日) 13:20:55.34 ID:CCDzHc56
中古で買ったら、やすっぽいバーツに交換されてたんだけど、これって文句言っていいの?購入後に気づいた。、

こっちは素人だから見てもわからない、かえって調べたら違うっぽかった。

本物はロングレッド履いてるはずなのに、うちのはブリヂストンの横にロングレッドのマークない

タイヤは新品に交換したって言ってたから、最新モデルと同じかどうか確認した。

タイヤは現行モデルと同じに交換したって言われた。

その場では、見てもわからないから、そうなんだ~程度にしか思わなかったけど、帰ってサドル見比べたら全然違ったから、タイヤも怪しいと思ってる。

やっぱ文句言うわ。タイヤもマークないから、絶対ノーマルタイヤだよな。

いやいや、相手はショップ構えてるから、ある程度信用するだろ。

言いたいことはもっともだけど、なら、さいしょからそう言えって思う。嘘言って買わせるなんてひどい。安物のサドルはまじで尻痛い。下手すりゃ痔になるわ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:07:56.27 ID:IA5AAX5A.net
>>915
ただコピペするだけで何が言いたいのかわからんと即NGされるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 09:15:50.53 ID:c4FHPGmh.net
バーツが安っぽいのはわからんでもない

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 10:16:54.70 ID:0KCo4pBL.net
これで自称30代って言うんだから困ったものだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:22:36.08 ID:tYDS4+HA.net
バッテリーライトがすぐ電池がなくなるって めんどくさいなー

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:27:18.34 ID:UVt7ccX7.net
そんなん物によるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
x236のPASが修理に来て調子悪いと。
先週まで乗れてたと言ってくるけど、
2004年製品だぜ。モーター壊れてるし
新車にと説明したけど、購入店で確認すると怒って帰った。
本人いわく、そんなに乗ってないそうだ。
何も言えなかったし、購入店は10年ぐらい前に閉店してる。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:09:34.36 ID:h+U3J66+.net
自転車通学のある田舎に越して学校の教頭あたりに枕営業かけるか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:35:01.65 ID:2hJvH624.net
>>921
軽度の知的障害者なのかも

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:48:41.32 ID:hsEEgjDx.net
午前8時の開店からいままで忙しかったんで今昼飯食ってるんだが
食ってる最中に客くるとムカつくんで
佐○サイクルの真似して1時間その旨書いた札下げてランチ閉店するかなw
少し仮眠もできるしw
ま〜実際にはいままで通りだけど(羨ましい)

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:20:33.29 ID:7gTb2jWp.net
やっぱ来た。x236のPAS。
閉店した店行って、量販店行って、ホムセン行って来たと。
値引きの事ばかり聞いてくるから、
ネットか量販店が安いと思うと断った。

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 15:39:20.85 ID:ANmxK4rF.net
>>925
また戻ってきて、

値引きは諦めるから売ってくれ

って言ってきたら売る?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 16:14:39.10 ID:7gTb2jWp.net
絶対売らない。
もう来ないと思うけど、
何かでクレームになる未来しか見えない。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:13:34.35 ID:vCyGryre.net
今日はカーボンロードを買って、それを街乗りのクロスに改造したいと相談の電話があったな〜
105着いてるけどフラットバーに出来るかと色々話になったが、話聞いてる限りそのPASと同じ臭いのっぽかったわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:20:32.12 ID:UVt7ccX7.net
自転車屋って相談すら出来んのか

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:27:41.14 ID:gh32e1JS.net
俺ならジオメトリ―とタイヤクリアランスでロードはクロスにはならないって言うかな。
よくクロスをブルホーンバーにしたいっていうのも来るけど、アレはもともとTTバーと組み合わせる前提のハンドル、ピストなら収まるけど
シフターの取り付けに無理がでるのでクロスのブルホーン化は素人が自己満足でやる改造でプロが金貰って提供する仕事じゃないって断るな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:44:23.41 ID:1kbYL8UD.net
>>929
客なら相談に乗る、客になるかどうかは判らなきゃ軽く流すやろ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 21:46:18.99 ID:UVt7ccX7.net
そんな判断出来るもんか
ここで買うべきか迷ってるもんなのに
信用できない店員の店で買うわけがない

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:19:41.95 ID:TyBGIgdU.net
>>927
売ってくれないってクレーム言いそうだなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:27:47.42 ID:n7g7h/m7.net
>>927
そこまで行くとあんたもクドいしなんかおかしいな
作り話臭いなあ
イヤな自転車屋の話にしか見えんぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなに珍しい話じゃないと思うけどな
売って終わりって訳にもいかないからこの人にはあまり売りたくないなってなることもあるでしょ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 00:17:25.52 ID:XyRIho1I.net
リスクマネジメントだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 01:36:51.58 ID:pGmjeXx9.net
でも俺ら、速く走れますョと余りモンで作ったフラバロード売ったりカスタム勧めたりしてゼゼコ取ってるからナァ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:54:57.98 ID:A8NYq3ng.net
そういうのはやってませんわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:41:30.60 ID:zjrunPiZ.net
BBバキバキ音鳴らせて来店。クランク外して
カードリッジBBに交換したら修理出来そうだし
価格伝え、時間、代車の準備も出来ますと伝えたら、
このまま乗ったら音が鳴らなくなるかも
知れない。今から用事もあるから。時間無いから。
外したクランク戻した瞬間、時計見ながら時間ないんでと
目を合わさず乗って帰ろうとするから、
作業代金の工賃だけ請求したら、財布無いってさ。
次の客も待ってるし、また持って来て下さいと返したけど
どーせ来ないだろうな。来なくても良いけど、
50歳ぐらいのオッサン。底辺過ぎるぞ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:52:40.53 ID:A5pWHP7D.net
カードリッジBBに交換って1万円前後?

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 12:11:59.57 ID:Rt7fYYVt.net
>>939
作業する前に価格を言わない方が悪い

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 12:47:26.58 ID:3BmQHRFb.net
そのうちワンが割れて終了のパターンかな
それかジモテイで拾ってきて突っ返しに行くのか、
逆に直してジモテイで処分しようとしたら赤字必至で粗大ごみ決定か

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:15.75 ID:ZaayHena.net
BBバキバキ音鳴らせて
の時点で
大体の修理代を伝え
BBが外せない事もある事(でも工賃はかかる)
を納得してもらうのが先

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:24.25 ID:zjrunPiZ.net
そう、作業前に価格言わない自分が1番悪いよな。

けどさ、修理する前の説明で、何をするにも金が必要だ。って
伝えるのも微妙な時あるんだよ。
目を合わさず、急いで乗って帰ろうとするから、イラっとして
最低工賃下さいの流れになったけど、
クランク外すぐらい、相手が丁寧に聞いてくれたら
無料でも良いしな。次に繋がる事も多いし。
結局、気持ち良く、仕事させてくれ。って言いたいだけ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:28:19.42 ID:3V69qiKc.net
自転車屋は言わない所が多いけど
やっぱ作業前に「大体これぐらいのお金掛かります」って言うべきだと思うんだよな
安過ぎてもなんだか悪い気がするし

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:46:32.94 ID:wJ0PwUp5.net
俺なら見積りでクランクは外さないかなぁ。
テーパー固着でクランク側のスレッド壊したら微妙やしな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 13:51:08.12 ID:h6Y/cWLm.net
>>941
確かにコレなw
いくつか修理内容と代金の話して帰ったら
後日提案の中の1番安い値段で言ってくる
言わない方が良いのは確か

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 14:52:43.32 ID:UtZit4sf.net
>>939
先日お前がバラしたあと、調子が悪くなったじゃねーか!
タダで直せよ!
慰謝料払え!

と言われるな、きっと。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 15:35:39.82 ID:nWuUUuTj.net
>>944
まあBBガリガリ言わせてる時点でまともな大人ならそれなりに高い修理になるのはわかるからな
機械には一切触れませんみたいな女の人はまた別だけどおっさんなら完全に最初からタダで診てもらおうって腹だわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 15:59:42.20 ID:jZ+uem3S.net
概算の金額の話から分解見積りの話までがワンセット
それを怠ったって事だわな
まあ分解進めた時は金取る気無かった(見積り)のは分かる
「お幾らですか?」「今回はサービスしておきますよ」
「ありがとう」って次に繋がる会話が欲しいのも分かる
だから一見には融通効かなくなるんだよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 18:04:45.06 ID:A8NYq3ng.net
うちはクランク外して見積りなら有料だわ
たいていはパッと見の概算で一番高い数字を言うけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 18:23:03.37 ID:zjrunPiZ.net
なんかレス伸びてるな。
ほんと、自分が悪いのだと理解してるし
みんなの店は、何をするにも工賃がいると
全部説明してから分解して欲しい。
色々な意見は受け止めて、次の客に頑張る。

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:49:03.02 ID:ZwpOpXif.net
変な客と縁切りできたと前向きに考えればいいさ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:10:46.48 ID:ftE0N9xl.net
後から請求するのは訪問悪徳業者みたいだな
悪徳業者「お宅の○○危ないですね、点検しましょうか?」
住人「えーそうですか?じゃあお願いします」
悪徳業者「(フフフ言ったな)じゃあ見させて下さい」
住人「どうぞ」
悪徳業者「あー、これは交換しないといけませんねぇ、3万円になります」
住人「なぬ?そんな金は無いから帰ってくれ」
悪徳業者「帰りますけど点検代の5000円だけでも支払って下さい」
住人「聞いてないぞ、帰れ」
悪徳業者「あの家は点検させときながら金払わないのかよ?ネットに書き込んでやる」

自転車屋って悪徳業者みたいだね
社会じゃそこまでは無料のライン

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:31:07.35 ID:RYuAuLF8.net
無料なんてねえのよ
その分必ずどっかで上乗せして回収してんのよ
俺らは大抵は修理代に上乗せしてないんで、点検代取らないと赤なのよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 22:49:20.45 ID:HRdTCKix.net
>>950
流れと気分次第で金取ったり取らなかったり、まけたりふっかけたりって、自分から揉め事起こしにいってるようなもんだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:05:17.21 ID:1yh/1U8j.net
There ain't no such thing as a free inspection.

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 08:03:02.50 ID:Vcmlvl9E.net
言うならタンスターフィか

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 10:24:49.64 ID:ayY4A1B4.net
>>943
んだな。クソ暑いのにクランクまで外さないわ。ガッタガタですねえ。そろそろ買い替えたほうが良いと思いますよ~で終了。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 10:30:24.37 ID:o3/+Chnz.net
まず値段を伝えるだよなぁ

もめても面倒だし

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 11:14:59.89 ID:iOKwoQaK.net
どれも大した事じゃないんだから只でやりなよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 11:19:58.58 ID:jUMmviLk.net
ID:zjrunPiZ さんいい人だなぁ
20世紀なら
>>950のように
「お幾らですか?」
「今回はサービスしておきますよ」
「ありがとう」
 その後 修理または新車購入
なんて事があったかも

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:09:37.79 ID:yX00/JXQ.net
民法第555条
>売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、
>相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。

>>939
この場合の財産権とは見積もりの為の労働作業サービス
見積もりに掛る金額を伝えずに客も了承してない
売買契約は成立しておらず代金の請求は出来ない
口約束でも契約は成立するが
トラブルを避けるためにはメモ程度でも残しておいた方が賢明
50歳前後ならこの辺の知識もあり悪知恵も働くだろう

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:27:54.69 ID:B0/1JqHD.net
マジでどんな簡単な作業でも無料はやめようよ。
簡単そうな修理ならタダでしょって環境作ったのは店側のせいでしょ。
次世代のためにもちゃんとやらないとダメだと思う。

965 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BSから客にDM届いてリム点検もってきた
異常なかったけど、点検異常なしの場合
報酬安いな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:00:12.02 ID:VaeLvNFl.net
交換にしても安いけどな

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:52:30.71 ID:1hk+mnl5.net
>>939
ご愁傷さま
今の世の中って若い子より年を食ってる人間のほうが
非常識なのが多い気がする
恥ずかしげもなくかなりがめついこと言うし、礼儀が全くなってないのが多い
完全な個人的な肌感だが、あながち外してないと思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:40:07.63 ID:Y2RX53fr.net
>>967
ついさっき来たわw
息子?孫?のクロスバイクを持ってきたオバハンが鍵付けっぱなしで来て、パンク修理お願いしますって
鍵付いてますけど?って聞いても、
お願いします!
番号式の鍵ですけど、番号わからないですか?って聞いたら、
****番です
とりあえず解除して修理してたら待ちきれんかったみたいで、修理終わった自転車に跨って必死に漕ぎ出したわw
中で修理してて、なんか音がするから出て見たら、前屈みの姿勢で必死に漕いでたw
家族はアレを自由にさせたらあかんで

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:41:45.87 ID:Y2RX53fr.net
>>954
まぁこんな人が店に来ないのが1番の幸せw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 17:54:59.38 ID:RnrpgStT.net
>>956
ふっかけるって何の話や?
要は一見は警戒されるって言いたいわけ
あと「オマケ」って言葉知ってる?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 18:25:06.25 ID:DVlQyyQc.net
【パナソニック】電動アシスト自転車 part03 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647051278/585-
585 ツール・ド・名無しさん 2022/08/24(水) 10:41:54.58 ID:wdXZCN11
2020年にベロスターを通学用に購入して子供に使わせているのですが、
2年経過した頃に、アシストギヤのCリングが走行中に脱落して、アシストギアが外れるという症状がでたので、 アシストギヤを交換しましたが度々再発します。
このような状態のモーターを自分でメンテした方はいらっしゃいますか。

591 ツール・ド・名無しさん 2022/08/24(水) 11:14:43.98 ID:yX00/JXQ
>>585
パナの電アシは駆動ユニット3年保証
無償修理の対象では?

596 585 2022/08/24(水) 16:10:36.65 ID:wdXZCN11
>>591
自分で市販のカゴを取り付けた状態で購入店に持っていったら保証対象外って言われましたので、それ以来購入店には行っていません

972 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
強く踏み込むと異音出て気になるって
言うから、BBからコンポ見て、全部のネジ締めて。
順番に確認したら、ホイールのフリーがダメでさ。
ホイール交換すすめたら、乗れるから大丈夫て。。
工賃は貰ったし全然良いけど、
異音修理出来てないのに、大丈夫って。
自分で交換するのか、異音場所だけ知りたかったのか。
色んな人間いるよね。

973 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原因が分からなかったのが分かったので、それでおkということだよ
必ずしも不具合そのものを潰す必要はないのだ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:42:38.33 ID:ORRDXsdw.net
>>964
都会だけだってそういうプロショップめいたノリはさ
田舎の商店街の商売は顧客相手に連戦連勝してはダメなのよ
誰かからガッツリ取ったら回り回って顧客減で二年後には倒産の危機に瀕する
集落毎に各店舗が有る名残で自動的に商圏を確保出来ている面が有る訳で自分の力100%じゃないよー

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:55:00.14 ID:lnVRVbxK.net
数百円取って文句言われる?

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:01:59.73 ID:OGAfYCU6.net
むしろ数百円くらいはサービスしてもいい
もちろん駄目な時は駄目だと言う
コミュニケーションが取れる前提でだけどね

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:16:38.44 ID:dNujstEt.net
>>976
大体そのぐらいだよね
自分が便益を受けてなくても子供やカミさんや親父にお袋と誰かは世話になってるかもと思うと10分以内の作業は取れないわ実費がせいぜい

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 21:51:36.53 ID:B0/1JqHD.net
>>974
そうやって
水だけならタダでいいよ
薬味だけならタダでいいよ
って全国の自転車屋がやってきた延長で今や
半ライスだけなんだからタダでしょ?
味玉だけだからタダでしょ?
みたいな状況になってきてるじゃん。
当たり前のように水だけ飲んで薬味だけ食って帰る客がいる自転車業界はおかしいと思う。

別にがめつく請求しろとかじゃなくて、100円でも10円でもいいから、お店に何か頼んだらお金を払うものだって認識をみんなで作ってかないとドンドン衰退するよって言いたいのよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:04:18.79 ID:n1iy4AUE.net
>>978
それは当社で購入したかどうかでかわる

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:22:57.85 ID:X2n7a43c.net
言ってる事は分かる。
でもケースバイケースの事も理解してくれ。
なんでも金、金、金って訳にはいかねーんだよ。
先週にハンドルが少しズレてて、アーレンキーで
少し調整して、相手は財布握ってたけど、
タイヤの割れがあるので、近い日に来て下さいよ。
そん時は代金下さいね、って冗談ぽく話してたら
ちゃんと来店して前後交換してくれた。
100円が13000円になったと思えば、ラッキーじゃん。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:29:22.82 ID:B0/1JqHD.net
>>979
だからってタダは変だよ。
0円のインパクトって客にとっては絶大で、どの店もそんなんやってるから自転車は買った店ならタダで直してくれる!って勘違いが生まれてるじゃん。
なんでも金取ってたら2年後に潰れるって974が言ってたけど、なにかと理由つけてはタダでやってきたから業界が潰れかけてる状況じゃん。

>>980
ケースバイケースはわかるよ。
確かに請求しにくい案件はある。
でもそれはあくまで例外であって、◯◯くらいの作業なんて当然タダっしょ?みたいな空気感がおかしいってこと。
しかも◯◯の幅がでかいよ、みんな。
自転車なんて生活必需品な上に修理需要まであるんだから本来もっと利益出るはずだし、利益出てれば自転車屋は拡大してるはず。

みんなで首絞め合ってる不健全な商売から少しずつでも脱却しようよ。

熱くなってごめん。みんなをディスる気は無いんだ。
ちょっとクールダウンするわ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:41:47.16 ID:OGAfYCU6.net
>>978
値段を言って拒否するのなら作業しないから問題ないけどな
それもコミュニケーションの問題でしょ

サービスする時は本当にサービスだからこっちの判断でやるしその時限り
それでも払うって小銭渡してくる客も居るしそれも断らない
差し入れで飲み物買って来てくれる客も居るしそれも断らない
それで十分好循環

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:52:54.77 ID:X2n7a43c.net
981の店は空気入れは有料なの?
アーレンキーで少し締めてあげたら有料なの?
ディスとは思ってないよ。ほんと言ってる事は理解出来る。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:56:45.94 ID:ORRDXsdw.net
>>981
個々でみんな上手くやってるよ、やれなければ営業が行き詰まる
君が上手くやれない事を業界全体の力でなんとかして下さいというその主張は大間違い
甘ったれんなよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:16:13.19 ID:byTlz+XW.net
>>981
皆しっかりやってる一国一城の主であるのに若造の理想論をキャンキャン言われて不快感しかないわ。必ずカネをむしり取る話なんざお前ひとりでやれや。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:16:58.08 ID:MKAUTwMm.net
結局のところ客層によるとしか
善意のタダ乗りしてくるような奴ばかりなら
キッチリ料金表作って貰うもん貰ったほうがお互いのため

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:50:47.42 ID:xPVpIuI5.net
>>982
あれこれタダでやりたがる店より全然健全だと思う。
はじめからどの店も982のようなスタンスならまだマシな業界だったのにと思う。

>>983
原則として1から10まで有料だし、相手によって価格を変えることもないよ。
あれこれ言いまくって自分のこと言わないのも申し訳ないから、関東(東京じゃない)のわりと田舎で一人で経営、いまは修理のみしかやってなくて、今月の売上が100ちょいくらい。
アラフォーの若輩だけど家買って家庭あるけど生活に困らない程度には安定してると思う。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:54:00.31 ID:xPVpIuI5.net
>>984
>>985
お前らがどこのどなた様か知らんけど、たぶんお前らんとこより健全な商売であるべき利益で生活してると思うよ。
言いすぎたと思ってクールダウンするって言ってるのに煽ってくんなよめんどくせーな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:55:21.38 ID:13FKQ+sj.net
田舎で修理のみしかやってなくて月の売上が100ちょいなのかあ(笑)

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 03:52:15.83 ID:Pbirkvkx.net
ベロスターはフリーが駄目になると前ギヤでチェーンが外れてトラブル連発するのな
でフリー部分は1年保証だから有償修理

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 04:18:20.18 ID:PexhNihW.net
ブースに次いで変なの沸いてきた。

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 04:26:29.01 ID:QuD6yoTh.net
ベロスターミニ
カスタムしたい

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:05:38.26 ID:Vn8eW6wN.net
客側の立場からもやっぱ数百円でも取って欲しいよ
そりゃ買ったお店の会員とかマーク付いてる自転車ならある程度サービスとして許容出来るけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:55:04.30 ID:1TW7Wkiy.net
などとブースくんがクソ自演

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:11:30.23 ID:5jJX6XFb.net
修理専門店なら、何でも金貰えると思うなー。
工具に代車数台置いてる感じかな?
通常店舗してるけど、やっぱ状況によりサービスもしないと。
修理だけで売り上げ100なら全然良いと思うよ。
今月なんて売上げ130ぐらいで着地ぐらいかな。。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:36:11.01 ID:DZsWoihK.net
修理専門店なら、何でも金貰えると思うなー。
工具に代車数台置いてる感じかな?
通常店舗してるけど、やっぱ状況によりサービスもしないと。
修理だけで売り上げ100なら全然良いと思うよ。
今月なんて売上げ130ぐらいで着地ぐらいかな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 10:59:27.53 ID:tjVsGLX2.net
句読点だけ変えてID変われば別人の体?相変わらずだなブースは

998 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
言ってることは理解できるよ俺は。

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:17:07.85 ID:Kf/ycnLN.net
>>980
スレ立てよろしく

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:51:12.84 ID:7psliZZ+.net
街の自転車屋専用スレ 137店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661403032/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200