2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:41:53.21 ID:j0UwmZU3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 13:08:43.47 ID:PlskYJat.net
043 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654746113/
042 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/
041 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653038388/
040 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652264427/
039 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650989775/
038 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650085694/
037 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648549079/
036 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646205273/
035 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644633509/
034 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643545131/
033 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642625483/
032 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641189371/
031 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639651558/

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 13:12:06.86 ID:PlskYJat.net
030 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638338791/
029 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637157229/
028 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635888955/
027 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634818147/
026 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633366843/
025 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631733959/
024 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629582354/
023 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628044076/
022 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623662530/
021 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619897707/
020 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617342200/
019 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613536786/
018 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607001180/
017 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602311617/
016 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598950949/
015 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596414499/
014 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593027088/
013 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588401699/
012 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574439731/実質12
011 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574350929/
010 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571746681/
009 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568790133/
008 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566186555/
007 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561607674/
006 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558352129/
005 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552131790/
004 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549862354/
003 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548775844/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528020162/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492109705/
000 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474643973/

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 13:55:29.96 ID:sufmFNrt.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:10:02.59 ID:Pdde2jkU.net
クロスバイクにもグラベル、ツーリングとかでてきてんのな
もう世界ではロードはオワコンでグラベルとEバイクが主流なんだね

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 18:46:35.02 ID:xPh/+onx.net
ジュニアは機材に制限くわえてもいいんじゃないか、NJSみたいな感じでさ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:04:10.52 ID:qX4VTQVW.net
グラベルロード乗ってる人のほとんどが舗装路しか走らないんだしエンデュランスロードに32cとかはかせて乗った方が速くていい気がする

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:07:21.94 ID:9iyRa0og.net
富士ヒル参加予定だったけど、本日コロナに罹患した
保険が下りるらしいから2-3万で憂さ晴らしに何かポチろうと思うけど、オススメない?
エアロロードで6kg台なので軽量化は行き詰まりなので他の方向性でお勧めします

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:12:13.84 ID:AFd5k6ko.net
>>8
EXTRALITE SCR-058
世界最軽量のフレームいっとけ
と思ったら予算2-3万か…なんも買えんなー
ライトとかマウントとか高性能なものに拡充するのはどう?

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:16:07.91 ID:j0UwmZU3.net
新しいアイウェアでも買えば?

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:22:43.04 ID:nI/dtHZo.net
必ず貼られる2のコピペってすごく勘違いさせる、詐欺師が書いたような立派な説明だよね
結果的にだけど実際はロードバイクはかなりダイエットや運動になるよね

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:25:22.96 ID:e/nNgipB.net
>>8
コロナなんて毎日のように検査すれば誰でも感染してるだろうにタイミング的に不運だったね

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:27:23.39 ID:Qvb0frvA.net
そらもうGraphen Lubeよ
140mlで2万くらいのチェーンルブ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 19:47:44.54 ID:goDBbziq.net
2万のオイルは良いな
安く買えるものに金掛けた方が相応の値段のもの買うより良い体験ができたりする

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:25:59.39 ID:HTE8+2rA.net
>>11
ランニングを10時間とかやる一般人なんていないからなw
短時間ならそもそも有酸素運動が効率悪いからランニングこそ大したトレーニングじゃないんだよな。

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:33:45.11 ID:9iyRa0og.net
>>8です
>>9
>>12
ライトはいま吊り下げ1灯だから、夏の伊豆一に供えて2灯化でもしようかな(昨年は特に問題なかったけど)
2万のチェーンルブか、、、高すぎる。。
いまマックオフの緑使ってても高いと思うのに、
泡銭とはいえ勇気いるなぁ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:37:17.63 ID:mWV9c7Sj.net
俺なら消耗品3万円分
チェーンリングアウター1枚しか

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 20:42:04.19 ID:32+Si4SJ.net
>>16
ライトは2個もっておいたほうがいいぞ
そうすれば頻繁に充電しなくて済む

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:24:31.66 ID:HTE8+2rA.net
ライト1個は怖いなぁ。普段からスペアで1個持っておきたいし田舎の街灯無いようなところ走るなら2灯欲しい。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:30:38.71 ID:2IMbdR28.net
メインライト二灯は要らないなー
600ブルベも良くやるけど良いライト1つあれば充分
壊れることもまず無いし重いしダサいし必要になる場面がまず無い

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:32:27.97 ID:2IMbdR28.net
>>16
ライトよりルブとかチェーンとかCリングとか消耗品に金掛けるのはいいことだと思う。
グラフェンルブが高いならUFODRIPが良い。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:32:57.81 ID:hXbosXrb.net
初日の出ライドとかやろうとすると必要になるかもしれない

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 21:35:31.67 ID:X4FRLgHv.net
自転車じゃないけど、ステンレスのダッチオーブンは一生もの
自転車だったら、ロング用にシュミットのハブダイナモで前輪組むのがおすすめだが、予算が倍くらいになる

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:01:51.20 ID:9iyRa0og.net
>>8です
みなさんサンクス
ひとまず、ライト(BR800)、チェーンキャッチャー、サイクルポロ(Tokyo wheel)、ディグリーザー(マックオフ)をポチってみました
あとはまだ残り代あるけど、カーボンリム用のブレーキシューと超軽量のチューボリート試してみようかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:03:16.68 ID:j0UwmZU3.net
ブルベってライト2つがルールなんじゃないの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:03:47.21 ID:Pdde2jkU.net
>>7
これからの日本は高齢化で税収も劇的に減るから
道路も海外並みの路面状態は悪くなるよ
役所はまず自分達の給料を優先するだろうし
インフラは後回し
都心とか以外は酷くなると思うなあw

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 22:53:41.22 ID:qlSXUISA.net
キャッツアイは予備バッテリー買えるからなぁ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 23:02:11.06 ID:ucuFwQFw.net
>>27
主題歌好き

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 23:55:49.37 ID:lL0V30j/.net
コロナも因数分解しろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:51:37.86 ID:exEXwBBE.net
567=189*3=63*3^2=21*3^3=7*3^4
∴567=7*3*3*3*3

因数分解じゃなくて約分じゃん

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:56:25.10 ID:v+2Qofv4.net
因数分解しろって言われてんのに素因数分解しててワロ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 00:56:45.28 ID:v+2Qofv4.net
そして約分とか言っててワロ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:18:23.02 ID:LsHP/fe6.net
>>26
シムシティで失敗した時みたいだな
本当にそうなりそうだが

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:52:14.65 ID:OCq81i8Q.net
うんこでぬ

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:52:40.22 ID:OCq81i8Q.net
よく勘違いする人多いけど
アルミフレームだからって早く走れないとか無いし
ホイールがアルミだから早く走れないってことも一切無い
エントリーアルミからハイエンドカーボンフレームに乗り換えて

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 01:53:33.32 ID:OCq81i8Q.net
全速タイムアタックしても40キロ走って30ー40秒ぐらいしかタイム差なんて変わらないし
アルミからカーボンホイールに変えても40キロで数十秒とか40秒ぐらいしか変わらんよ
このことからレースに参加しない
おまえらにはカーボンは不要!

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 02:00:38.44 ID:OCq81i8Q.net
エントリーグレードからエスワークスに乗り換えたからって魔法のように劇的にタイムが速くなるわけないでも無いし
エンジンがついてるわけでもないから
当然だが
プロが50キロ走って数十秒とか1分ぐらいしタイムが早くなるだけ!
だからエスワークス ターマックSl7に乗り換えた人がよく勘違いするんだよね
タイムが上がってないって

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 05:45:32.82 ID:yRUohqN3.net
アルミのティアグラで十分だよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 06:57:49.83 ID:PCsYQcVD.net
タイムよりも走って心地良いかが大事。でもそれはハイエンドとは限らない。
あとは所有欲を満たすとかプライドとかそういう事に価値を感じるかどうか

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:01:05.17 ID:pY/oO7FV.net
うんこは馬鹿だからNG

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:07:05 ID:IVR+XpNv.net
うっかり連投キチガイの読んじゃったけど、程度の低い貧乏人だな
やはりNGが正解

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 08:08:24 ID:fm1adI9v.net
上のはウンコ爺やね
ホルモン爺はもう死んだのかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:34:08.87 ID:6ptjOD9w.net
タイムはどうでもいいけど登りを楽にしたい

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:40:14.04 ID:i1gh3PPd.net
>>43
ゆっくり漕げば楽になる

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 09:51:50.21 ID:IVR+XpNv.net
>>43
ギアを軽くして、ゆっくり漕ぐといい
凡人にはなかなか気づかない事なのだが

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:19:57 ID:TsQ2LGc5.net
>>43
最悪歩けばどうとでもなる
無理をするな

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:22:00 ID:IVR+XpNv.net
ダイエットしたり、途中で休憩するなども効果的だ
凡人には

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:38:26.43 ID:YoSHm7pt.net
ギア軽くした結果進まなすぎてバランス取りづらくなるのはどうしたらいいでしょう?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:47:22 ID:nL+pVGFk.net
>>48
ギヤ重いままだと息が苦しくなるか脚が売り切れて、どっちにせよバイクコントロールは難しくなると思うし、バランスだけ練習するしかないような

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:56:08 ID:YoSHm7pt.net
そこに行き着くのね……

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 10:57:37.29 ID:TIDjBTCX.net
>>50
ギアを重くしてバランス取れる速度で走ればいいよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:29:27.40 ID:juQynDRk.net
チャリ整備してたら転けた
10年ぶりとかのレベルで転けた
肘すりむいて血まみれになった
長袖作業着着てたのに袖捲ってたから意味なかったわw
お前らも気を付けろよ
暑くても袖捲るな

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:49:08.53 ID:nL+pVGFk.net
>>52
整備なんてやるもんじゃねーな

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:50:42.65 ID:IVR+XpNv.net
>>48
上にあるけどギヤを重くする
どちらも出来ないなら単純に力不足

ダイエットするか脚力を鍛えるかバランス感覚を磨くか歩くか諦めるかだ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 11:53:03.10 ID:juQynDRk.net
>>53
ホントだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:01:42.95 ID:IVR+XpNv.net
>>55
二度と整備しないように気をつけてくれ

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:53:30.65 ID:4TB4bJCl.net
整備でこけるってどういうことだよ?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:53:56.64 ID:OCq81i8Q.net
>>42
彼は便秘で死にました
私が代理です

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 12:55:55.64 ID:OCq81i8Q.net
>>43
登りはエンジン付きのバイク以外は
ハイエンドだろうが何乗っても辛いぞ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:01:59.70 ID:OCq81i8Q.net
激坂辛い奴は34Tを使いギア比を1にすればok
登りもターマックsl7エスワークス
使おうが正直、数十秒の差!

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:02:21.71 ID:OCq81i8Q.net
その数十秒の差におまえらは何十万も
かけるかっちゅー話やな
事実下り坂なんてリム高 高いカーボンホイールよりある程度重たいアルミ下駄の方が早く転がるし
おまえらは自己満でカーボンに乗ってるようなもの!

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:30:00.58 ID:oBf9iCER.net
登りはトレーニングしても辛し、トレーニングしてなくても辛い。
ただしトレーニングすると速く登れるので、辛い時間が短縮されるし、さっさと登って上で休める。

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 13:49:43.64 ID:PCsYQcVD.net
>>62
やっぱり上れると楽しいぞ。ヒョイヒョイっとは上っていくのが快感。ランニングでも登山でもそうだが、この感覚が味わえないと辛いばっかり。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:00:17.16 ID:dgq5oORU.net
>>62
トレーニングしてパワーモリモリ時のTTヒルクライム辛さとトレーニングサボって久々に登る時の辛さだったら、圧倒的に前者の方が楽なんだよなー
体重3-4kg違うだけで面白いくらい体感の辛さが変わるしトレーニングしたらヒルクライムが楽になるのは事実

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:11:01.03 ID:DV/07RVc.net
おれ脂肪を10kg落とせる余地があるのはパフォーマンス的に相当伸びしろがあるってことだが
現実には容易には落ちないなこれ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:18:27.55 ID:7b7lQLfH.net
>>52
ある意味で足腰鍛えろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:27:22.88 ID:YKpS+2Dy.net
>>65
才能の塊だな
1、2ヶ月頑張れば余裕で落とせる範囲だ
補給をたんぱく質多めにして頑張れ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:31:46.26 ID:IVR+XpNv.net
体脂肪10キロのカロリーは72000キロ
1ヶ月分のエネルギー消費と大体同じ
1ヶ月で10キロ落ちたら、水分とか筋肉の減少がメインだよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 16:18:42.40 ID:+BroRUM/.net
>>67
無知のバカ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 16:28:53.10 ID:xnJVwNeF.net
72,000kcalを計算してみたら自転車走行3,600km相当だったw
鹿児島佐多岬から北海道宗谷岬まで2600km
全然足りねーw
1000km分四国も回るしかないなこれ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 17:18:33 ID:IVR+XpNv.net
>>70
行ってらっしゃい

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 17:24:55.51 ID:aDabSNrq.net
>>68
フィジークやってるとシーズン前は1週間で10キロ減とかザラだわ
身体の60%は水分だからあながち間違いではないが、残りの減少幅は脂肪
筋肉の減少は3%程度で言うほど減らない
カットの浮き上がり具合が全然違う

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 17:34:02.28 ID:nL+pVGFk.net
>>70
これやばいなw
そりゃ3600km走ったら痩せるわな
一日100km x 30日でもサラリーマンだときついのに

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 17:58:19.85 ID:ntU3XJJV.net
>>70
これって人それぞれなんじゃね?
自分のパワーと消費カロリーで計算してみたけど300kmライド6回分位だったわ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:02:07.73 ID:IVR+XpNv.net
>>72
適当な知識だなあ
YouTuberでもそんな人1人もいないよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:05:52.04 ID:xGhXcWzv.net
>>74
300kmで12,000kcalてめちゃ多いな
40km/hで駆け抜けたとしてもそのぶん時間が短くなるからカロリー小さくなる
いやよく考えたら普通の人の倍の速度だと時間は1/2だけど所要パワーは4倍だから消費しカロリーは2倍になるか
てか時速20kmでの計算だったからだけど、時速40kmでそんなに走れねーw
ツール・ド・JAPANか

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:12:00.04 ID:Gu0yUH9h.net
運動でやせようとするのはいいが、運動したら腹減ってたくさん食うのよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:17:58.94 ID:nL+pVGFk.net
>>77
キャノンボール研究所のばるさんが、腹が減って飯がうまいからロングライドするって言ってた

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:18:01.55 ID:z8RE9U5d.net
ロングライドで食欲無くなる派だから食べられるの羨ましい

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:19:33.39 ID:ntU3XJJV.net
>>76
グロス28km/kmで300km走った時の消費カロリーが大体そんなもんだね。
流石に一般道でグロス40km/h常時は無理だよ
体格もいいし、FTPも300W位有るから仕方ないかも

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:21:58.74 ID:+XPimJil.net
マジダルビッシュ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 18:23:54.55 ID:juQynDRk.net
>>57
道具片付けようと家の裏に行こうとしたら室外機に引っかかって転けた
多分外壁ですりむいたわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 19:20:14.64 ID:j/hekgjK.net
FTP300w
うやましいな
それ40km/hで少し息あげて流せるレベルやないか

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:15:44.38 ID:Tn67oz+k.net
>>82
整備とは無関係な単なるドジっ子じゃん

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:18:37.53 ID:ntU3XJJV.net
>>83
いやいや、、300Wあったって体重も重いからやっと4倍行くかいかないか位の雑魚だぞ?全く羨ましくないだろ。
チーム練の時なんか5倍超えてる山の人々にいつも秒で千切られるわ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:23:15.20 ID:q5ccfFdr.net
>>82
ドジっ子で草

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:34:42.45 ID:vGg4ttxk.net
>>82
整備どころか自転車全く関係なくて草
濡れ衣着せられて愛車が泣いてるぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 20:36:40.07 ID:z8RE9U5d.net
かわいい

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:03:19.43 ID:5yUdaEx5.net
>>82
なんかほっこりしたわw
週末の疲れを吹っ飛ばすかわいいやつやな

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:10:05.94 ID:YP2ed40S.net
>>73
>そりゃ3600km走ったら痩せるわな
>一日100km x 30日でもサラリーマンだときついのに
机上の空論だよ
週末一日100km x 4日等で一ヶ月400km走る人は一杯いる
すると一ヶ月で1キロ痩せれる
一年続けるだけで12キロも痩せれるはずだが…

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 23:44:45 ID:pG01pnYx.net
>>90
スポドリやらドリンク類のカロリー、途中の補給分とライドでの昼メシ夜メシのカロリー分が抜けてるぞ。
結局の所、基礎代謝+運動量+食事の合計カロリー収支がマイナスになれば痩せるし、プラスだったら太る。これは絶対の法則。

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 00:12:55.21 ID:o8kOdiaL.net
痩せるのって辛いよね
晩飯ろくに食えないの辛い

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 00:35:27.44 ID:uFHEUsu6.net
パーツ何替えようとしてもだいたい納期未定で禿げる。
どこで買っても値段変わらんしできるだけ地元の店懇意にしたいけどフレームとコンポくらいしか原型残らなさそう。

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 00:59:03.82 ID:6iUTwWTV.net
フレーム買って組むと原型残らないなんていつもなんだが
フレーム販売限定カラーだったら本当に同じようなロードバイク見かける事がなくなる

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:49:18.93 ID:kjUBgokT.net
>>366
使い込まれた太ったおっさんのケツマンコはヤバいぞ
腰振らなくてもキュッキュッと締め付けてきて強制的に射精させにくる
俺も騎乗位で3回くらいおっさんにイカされた😍

>>372
やっぱり普通は銭湯で男のケツやチンポ見てるとつい勃起しちゃうよな🥺
俺だけがおかしいんじゃないかと心配したぜ☺

>>385
幼稚園児のロリコンのお漏らしで興奮すんな😡

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:51:00.77 ID:kjUBgokT.net
独身男スレと間違えた

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 08:58:38.26 ID:PMhmgN14.net
>>95
草生えるわこんなん

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:25:11.54 ID:JHnu1wlP.net
ロードスレ住人の闇を垣間見た

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 09:32:17.10 ID:oLrDTZmA.net
光があれば闇もあるのさ
ヒルクライムがあればダウンヒルがあるようにな

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 10:21:02.68 ID:cL0jqCw+.net
ワラタ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200