2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:41:53.21 ID:j0UwmZU3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 16:27:07.65 ID:RTzvuKMX.net
ありがと
25C入れてみるよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:12:07.48 ID:K9PiHHzz.net
ずっと前後異径で今はリアが5C太いの使ってる
ステアの反応は良くなるんだけれどスリップアングルは大きくなってしまう

バイクなんかでは異径を前提に作られているけれど
自転車で前後異径にするなら、特性を吟味して銘柄も変えるべきだと思う

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:18:13.72 ID:vAC29isv.net
>>135
前後異径ってファニーバイクみたいやな

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:27:04.33 ID:K9PiHHzz.net
>>136
あぁ文章だけだとそう解釈されてしまうかもな。ホイールではなくタイヤの径と前提しなきゃ駄目かな
話の流れでタイヤの太さと読んでくれよ

ファニーバイクも乗ってみたかったな
接地外周長の変化比率が大きくなるからかなり特徴があったと想像するけど

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:29:47.80 ID:5Pj7XaPB.net
クワハラが少し昔にこんなん出してて当時欲しいなぁて思ってた
前22後24インチのミニベロ
http://i.imgur.com/qrwBYpJ.jpeg

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:33:23.35 ID:NtwAH2xB.net
ロードバイク界は男のエロい下半身見放題だからやめらんねえな😎

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:35:19.52 ID:K9PiHHzz.net
ファニーバイクはステアがクイックというか不安定な傾向が出るんじゃないかと想像してるんだけど
小径車でそれやられると大丈夫なのかなって思ってしまうな
実際に乗ってみなきゃわからんし大した差異は無いのかも知れんけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:41:56.60 ID:XLMsgcGQ.net
桑原なんて聞いたことねえw

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:44:16.52 ID:wKbz1j9u.net
幽白に出てたわ

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:50:19.41 ID:NW6/ubK7.net
くわばらくわばら

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:12:29.99 ID:wKbz1j9u.net
ドリカムか
懐かしい

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:48:04.14 ID:PjSdgPJO.net
ヒラメのポンプヘッドなら知らん方が少ないやろ

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:57:03.23 ID:kRfCRFsL.net
>>120
8
888
 8
 8
888

8
8
888
8 888

8888
  

8888

8888 88
 8
8
888

 8
8888
 8 8888
 8
 8 8888

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:57:45.91 ID:kRfCRFsL.net
>>120
おまえよりはるかに頭いいけどな

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:02:47.39 ID:aDCgAXIJ.net
>>147
因数分解しまくって頭狂ったか?w

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 21:33:18.33 ID:wKbz1j9u.net
クズ同士の争いだな
臭いから他スレいこ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 00:29:17.34 ID:DaVtIBn6.net
うんこでた

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 02:52:17.80 ID:DaVtIBn6.net
ぶりぶりっ!

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:28:11.25 ID:wg79+GoA.net
>>91
>スポドリやらドリンク類のカロリー、途中の補給分とライドでの昼メシ夜メシのカロリー分が抜けてるぞ。
昼メシや夜メシはチャリに乗らなくても接種するから同等
スポドリのカロリーなんて一日の摂取カロリーからしたら誤差の範囲
通常生活の摂取カロリーで、チャリに一ヶ月400キロ乗れば一キロ痩せれる

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:33:12.18 ID:WCcqnCIJ.net
400ジャ痩せんわ
1000は乗りたい

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:47:16.76 ID:coRVaQm3.net
>>146
うんこ馬鹿だから即NG

馬鹿ってほんと嫌い

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 09:57:07.65 ID:hutmMb+b.net
真夏なら2リットルくらいスポドリ飲んだところで痩せていくからなー、糖分が問題だけど自転車で走っている最中なら問題にならないし

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:00:15.57 ID:Hp96kOR2.net
>>155
それ汗が体内から出てるだけで痩せていくとは違うと思うけどね

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:04:14.39 ID:Nt3tOEw5.net
人間の体は体重減らすことに凄い抵抗する
動いたら動いた分、お腹が減るから、意識して食事制限しないと、運動増やしても痩せない
だから太るのは簡単だが、痩せるのは難しい

ツールの選手くらいの運動量になると無理して食べないと痩せることもあるらしいけど、毎日150キロを時速40キロで走れる人も少ないから例外だなw

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:06:48.58 ID:WCcqnCIJ.net
実際の体重は2日運動しない日設けないとわからんよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:07:35.90 ID:Nt3tOEw5.net
>>156
だよね
炎天下走ったら2キロ痩せちゃいました、なんて奴も水分がほとんど
ついでに言うと、食事制限初期では水分が抜けるから体重が一気に減る
そこから先は脂肪を削るしかないから、体重は減りにくくなる

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:10:26.73 ID:WCcqnCIJ.net
こまめに体重測らない奴あるあるだわな

夏はzwiftやると乗る前と乗ったあとで1.5kgは違う。乗ってる間水分1l摂っても
それが回復するまで2日はかかる

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:14:28.19 ID:lC1IPCqR.net
ペットロスで5kg減った
運動ほとんどしてなかったのに

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:51:17.73 ID:zETuCAYX.net
ロングライドとかしたとき次の日の昼ごろから食欲が底無しになってくるのすごいわ
昼に定食を食べ終わって30分ぐらい経つと腹減ってる

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 10:56:39.98 ID:moaaBgZD.net
ロングライドしたあとはオナラがすごい
消化良くなるんかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:29:39.64 ID:rD3AgBX4.net
へー

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:35:41.34 ID:UsZmAYj5.net
>>163
ロングライドというか、その間に食ってる食い物のせいだな。
ゼリーとかプロテインバーとか。

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:24 ID:n5+cv1jI.net
ちょっと前のエロゲなんだけど悪夢青い果実の散花っていうロリコンを大量に誘拐して監禁してレイプしまくるゲームがあったな

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:49 ID:n5+cv1jI.net
誤爆した

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:56:52.20 ID:moaaBgZD.net
>>165
パスタと羊羹だね
帰宅して半日くらいはオナラ出まくり

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:18:12.58 ID:Nt3tOEw5.net
>>167
そのネタつまんないから、もうええで

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:35.62 ID:Nt3tOEw5.net
>>162
だよね
どれだけ走っても、痩せるには空腹との戦いは避けられない

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:13:19.17 ID:R2BKRw3M.net
毎日3時間以上走っていれば何の苦労もなく自然と痩せていく

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:13 ID:Nt3tOEw5.net
また、思い込みだけで語る低学歴ノータリンが出現したな

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:56:02 ID:4vk6TdM4.net
https://innertop.com/wp-content/uploads/2020/12/Boyd-edited.jpg

カーボンホイールってこんなんなるんか
恐ろしいな

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:26:13.09 ID:hkL2IY2q.net
>>171
それな
毎日3時間も走らんでも痩せるけどな

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:56:30.95 ID:88R8c6LP.net
毎日のようにロードバイクで配達しているUber地蔵は太ったままだよどういうこと?

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:07:30.59 ID:s7Yec0dI.net
地蔵が痩せるわけねぇだろ
あいつらほとんど注文待ちしてるのに

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:46:36 ID:z6FQT9iW.net
アイツラ受け取ってる間にチャリ盗まれたらどうするんだろうな

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:05:39 ID:rD3AgBX4.net
警察に通報するんじゃないか

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:10:53 ID:4vk6TdM4.net
>>177
タクシーで運ぶ

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:23:27.99 ID:88R8c6LP.net
>>177
Uberに自転車盗まれたと連絡してハンバーガー食うんだろ
警察に通報するのって意味あるのか?部品をメルカリに流してフレーム闇に葬れば出てこないんじゃないか

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:29:22.67 ID:z6FQT9iW.net
注文主どうなるんw

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:52:37.35 ID:88R8c6LP.net
ハンバーガーなら作り直ししてくれるから注文者に被害は遅くなる事くらい
地蔵ざまぁwwでおわり

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 20:19:11.23 ID:Nt3tOEw5.net
>>175
そういう事例で一発で否定できちゃうんだよな
とはいえバカは具体例だしても分からんようだけどw
この板は低学歴の巣窟だから、こっちが慣れるしかないね

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:56:24 ID:qgtZg7Ru.net
因数分解の巣窟だろw

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:37.37 ID:RcSvHlIJ.net
因数分解は自分の名前を漢字で書くことのように
習ったら自然と理解し自然とやれるようになったんですけど
因数分解に何か思い入れでもあるんですか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:32:30.21 ID:neUfuYv5.net
うんこでぬ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:33:58.10 ID:BO6ckNeT.net
富士ヒル出た人一言↓

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:35:53.36 ID:neUfuYv5.net
うんこでた後って
すぐお風呂って入らない方がいいの?
うんこでてケツ擦ると
体洗うタオルに毎度ウンコつくんだけど
どうゆうこと?

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 07:58:57.22 ID:tbJCueyo.net
うんこは馬鹿だから即NG

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:44:52.48 ID:tirs+jKk.net
>>188
ウォシュレット付きトイレが無い貧乏人?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 09:50:45 ID:gcNc/l+m.net
>>168
>パスタと羊羹だね
>帰宅して半日くらいはオナラ出まくり
運動でハァハァゼィゼィと口呼吸になると、胃に空気が入りオナラが出やすくなる

>>175
>毎日のようにロードバイクで配達しているUber地蔵は太ったままだよどういうこと?
ロードバイクではあまり痩せないということ
当初から痩せている人が乗っているから、痩せている人が多いみたいに感じるだけ
当初はデブで乗っている人はいつまでたってもデブのままだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:06:03 ID:ckyrpPLx.net
https://youtu.be/ZU7rL3ydaIw

これが富士ヒル選抜優勝の走りや

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:15:56 ID:zNG9AG8y.net
>>192
重たいアクションカメラをぶら下げてるのに優勝か、強い

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 12:37:14.84 ID:VWnGQjwb.net
ハスラーのCM
車とロードバイクがなかよしのアニメーションあんな世の中だったら良いのになぁ

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:05:16.95 ID:IA1HXQy7.net
周5で15qくらい通勤で全速力で走って6〜7か月で2000qくらい漕ぐと
3sくらい体重が減った
700qのツーリングで体重1s減った
2000qのロングツーリングで体重3s減った
俺の場合は体重1sあたりたぶん700qくらいで痩せるみたい

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:29.64 ID:nhsEROS7.net
>>195
1kgの脂肪は7200キロカロリーらしい
700km = 7200キロカロリーだとすると、1km = 10キロカロリー消費してる計算だからだいたいあってるね。
俺の場合、ガーミン見てると30km走って300キロカロリーって表示されるから妥当なオーダー

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 13:40:31.41 ID:1WHyFoxn.net
チャリに乗りつつ食事量は一切変えていないという前提は難しいけどな

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:33:53.54 ID:GIpfVqvi.net
1㎞10kcalって少なすぎ
時速25㎞1時間で600kcal位でしょ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:40:46.91 ID:iggIqszP.net
>>192
たった25km走るのに1時間って亀かよw
ロードだぞw
参加選手全員老人か?w

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:43:53.54 ID:IA1HXQy7.net
>>199
標高差1270mだそうですよ旦那

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 14:51:43.91 ID:GIpfVqvi.net
いや、平坦だよ
埼玉の密集してない所でその位
都内じゃ信号多すぎて1時間で20㎞進めばいい方

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:10:24.04 ID:4G2at5js.net
>>199
富士山の五号目まで走るからずっと登りやぞ
出場すりゃわかるさ

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:12:45.33 ID:iggIqszP.net
https://www.youtube.com/watch?v=tcUKZ3IvJPY
ロード乗りのおっちゃんが信号無視した車にひかれて死亡
加害者の長谷川と寺崎は死刑にしろ

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 16:16:15.53 ID:EIXI6JKb.net
>>199
平均時速25キロやぞ?悪かったな亀で

そいや昨日は木津川CRでリアル亀が大量発生してたなぁ

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:12:40.17 ID:RsYTDMGs.net
>>204
口だけのカスにせんでええぞ
ロードないから相場も分からんのよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:28:16.31 ID:b8WBhDqD.net
毛馬ー御幸橋往復56キロ2時間1100カロリー
途中ボトルとコーラとアイス補給でカロリー消費はトントンかな
この程度じゃ痩せないよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:17:16.27 ID:scGa/GjC.net
アイスや氷、冷たい飲み物とかって多少なりとも体温下げる分、栄養表示してある熱量のうち幾らかは体温上げるエネルギーに使われると考えたら、常温・高温の食べ物より太りにくいっていう理解でおーけー?

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:28:33.81 ID:7eRyQkUe.net
>>207
ほんのすこーしね
ちゃんと冷たいアイスの方は常温のと比べて5kcal分ぐらい小さくなる
ただアイスそのもののカロリー考えるとねえ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:30:15.23 ID:oW9/2qms.net
冷たいからカロリーゼロやぞ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:33:53.17 ID:SFJ2qHY6.net
アイスBOX最強やぞ

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:34:04.66 ID:lMhjVQf0.net
>>194
スズキは助手席がフラットになるから積みやすいし車載用の専用フックをオプションで用意してる車種もあるんだよね

コロナワクチン明けてから走った後はなんか貧血気味
暑いせいもあるんだろうけど
ジャパニーズダウンサイジングじゃない本場風アサイーボールでも食っといた方が良いのか

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:37:14.76 ID:IA1HXQy7.net
基礎代謝1500kcalの人が150q走った日に6食分の飯を食わなければ少しやせれる
長距離走って腹が減ってもせいぜい4食分くらいしか食わないと思うから

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:42:25.72 ID:IA1HXQy7.net
軽い朝食で朝10kmを自転車通勤でガチ漕ぎしても
昼食はいつもと同じで済んだ
ロングツーリングの際はアップヒルは一生懸命漕いで
ダウンヒルはブレーキで熱に散逸した
平地を走って距離稼ぐときは次の街まで飯はお預けにして多少空腹でも距離を稼ぐって乗り方してると
食い過ぎなかった
100〜200q漕いでもエネルギー消費した分まるまる食べるってことに不思議とならなかったんだと思う
よくわかんないけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:48:25.60 ID:DvkeCP1R.net
皆さんメンテナンスの時や、室内に保管する際のスタンドはどんなものを使っていますか?
油圧ディスクのロード(TCR advanced1 disc)を買って、ミノウラのDS-532-600L(シートステーとチェーンステーに引っ掛けるタイプ)を使って室内保管とメンテナンスをしようと思いましたが、メンテでクランクを回す際に倒れるまではいかないものの、傾いてきて不安です。おすすめのスタンドがあれば教えて頂きたいです。

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:53:32.89 ID:scGa/GjC.net
少し左にハンドル切ってレンガか何かで固定しろ
スタンドはそれで必要十分だ

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 19:58:53.16 ID:TLwTPRKB.net
>>214
同じ物を使ってるがたしかに傾くよな
あれは昔から言われてるのに直ってない
それはみんなが掲示板や通販サイトのクチコミでつぶやくだけで誰一人としてメーカーに直メールしてないからだろ
いかにも陰キャな自転車乗りらしいが
改善させたいなら社に言わないと昔ながらのメーカーだとインターネッツなんて見てないと思うぞ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:04:48.28 ID:RsYTDMGs.net
以上、インキャさんでした

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:41:57.75 ID:SFJ2qHY6.net
>>214
ミノウラからスルーアクスル用出てるだろ?
俺はクイック用を流用してピン付けて使ってるけど

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:56:49.53 ID:Hdu4DgpN.net
>>214
室内保管や簡易メンテはミノウラのHMS-20TS使ってる
チェーンステー乗せるタイプはフレームに跡付くしスポーク巻き込んだことがあって懲りた

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:24:01.98 ID:dPSWA2oU.net
>>214
そのタイプはフックの位置だいたい変えれるけど試した?

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:39:58.45 ID:KcAiOXgg.net
>>218
スルーアクスル用が一番いいのかもしれませんが、自分の車種で本当にちゃんと使えるのか不安で敬遠してました。
>>219
サドルを引っ掛けるだけで簡易メンテの際便利そうですね。ただ、一見揺れなどに軟そうですが、室内保管に使用しても案外大丈夫でしょうか?
>>220
フックの位置は調整していますが、メンテのため後輪が少し浮く位置にして、クランクを回そうとするとどうしても少し心もとない感じになります。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 21:57:39 ID:5uEsZV+9.net
スタンド使いはひかれあう

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:03:19 ID:TmzmHqEm.net
>>214
同じのを使ってるが全く傾かないよ。クランク回しても微動だにしないんだが

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:12:47 ID:SFJ2qHY6.net
>>221
スルーアクスルの中心に凹みあるでしょ?そこにスタンドのピン嵌め込むだけだから合わないってことはないよ
ピンが太かったら削ればいいし細すぎて不安ならビニテ巻いて太くすればいい
幅が狭いから最初に変形するぐらい広げる必要はあるが

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 22:18:05 ID:B7dBGOZu.net
>>195
>周5で15㎞くらい通勤で全速力で走って6~7か月で2000㎞くらい漕ぐと3㎏くらい体重が減った
>700㎞のツーリングで体重1㎏減った
通勤だけで、一年6㎏くらい体重が減って、一ヶ月350㎞走れば二ヶ月で体重1㎏減だから年間6㎏くらい体重が減る
合計年間12㎏も減っちゃうじゃん

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 02:05:40.01 ID:FnYh1Xv9.net
Made in スペインのオルベア オルカ試乗会やってるところ知ってる?

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 02:07:44.65 ID:FnYh1Xv9.net
バイクを購入する際にスタックのリーチ比率参考にしてますか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 03:42:16.78 ID:E7sUWPdM.net
>>223
傾いたりずれたりしない簡単な方法はあるね

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 03:48:56.57 ID:/LNYGN39.net
>>225
数年で0キロ切るね

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:11:49.22 ID:qbF4o6rx.net
質量がマイナスになる
つまりブラックホールの誕生である

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 06:31:17.22 ID:lZK11sW+.net
>>196
当然コースや走り方に左右されるけどその消費カロリーで行くとランニング10km相当の運動量はロードバイクだと60kmぐらいか。
感覚的には妥当だな。ダイエット目的なら短時間しか時間取れないならランニングの方が良いね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:25:34.61 ID:76iU3npO.net
ライド250キロとフルマラソンが同じなら、走ったら半月休まないといけないフルマラソンよりレスト数日で回復するロードバイクの方が運動効率良いわー

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:29:55.32 ID:JefCQ3++.net
>>225 >>229
ある程度太ってた俺が100Wくらいで漕ぎつづけた場合の経験則
すでに体脂肪率が小さい人や200W以上とかで走り続けられるアスリートが計測したら違った結果になると思う
厳密にいえば自転車漕いだ総距離(=l)というよりは運動強度(=∫Wdt)で考慮すべきだし。
自転車漕いだ距離(=Δl)と体重減少分(=Δm)の関係は思考実験すればわかるように
どんな人がどんな運動強度でやっても常にΔl∝Δmというわけじゃない。
あくまで俺が経験した特定の条件下でΔl/Δm≂700km/kgだったと条件をはしょってざっくり経験した事実を言っただけ。
つまり俺の条件で漕いだ総距離lと減少した体重の平均変化率がだいたい700km/kgくらいだったという意味ね
だから同じ条件でずっとやりつづけて体重あるいは体脂肪率かなり小さくなったら平均変化率は小さくなってくるとだろう
とは想像している

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 07:39:58.36 ID:nPNvNP+Y.net
https://youtu.be/HRZwXwG8x10


https://youtu.be/Q6unzgDKRq0

https://youtu.be/DLonbL9xOqU

https://youtu.be/Oq72hItNF4Y

https://youtu.be/4Eq5CVd6Jfc

壁 電車 落書き
リスボン、メキシコ ギリシャ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200