2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:41:53.21 ID:j0UwmZU3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part488
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654681257/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【175台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652861291/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653900953/

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 08:37:04.70 ID:seaLxiKR.net
>>586
ババアのヘルメットのかぶり方がひどすぎる

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 08:44:13.66 ID:9263PEdH.net
>>586
トークリップにストラップ付きか
ジジイが無茶しやがって

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 08:58:44.09 ID:hKzNGqrI.net
トークリップはマジで危ないよなぁ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:03:26.95 ID:xj3JCQCo.net
>>587
外してない方のペダルを低い位置にしてしまうと立ちゴケするという良い見本である
後世への教訓として語り継ごう
バイデン、君のことは忘れないよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:17 ID:hKzNGqrI.net
>>591
みんなどこでペダル外してんの?
12時?6時?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:07:58 ID:RUhlxDiE.net
外したつもりでそっちの足に体重を移しちゃってるよな
確実に外す、何かするのはそのあとってのは心がけないといけない

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:16:56.24 ID:UstZ0MUN.net
>>587


>>589
のんびり走るだけなんだから要らないよな
自前のチャリなんかな
周りが用意したもんだったら、余計なものつけよったな
せめてクリップだけなら良かったのに
ストラップが危ない

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 09:20:12.62 ID:vW8oJjWU.net
ハーフクリップでいいよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:19:18.80 ID:Ar9Gq8YZ.net
谷垣って今どうしてるのかと思ったら車椅子か…

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 10:56:39.79 ID:EfbMBEBT.net
38Cが入るフォークに取り換えたわ
細タイヤにビクビクして転がすのと違って
悪路も入れるから楽しくなったわ
そもそもロードってレースでチームが居てすぐに交換できるからあんな仕様なんだろうし
自転車本体にしてもスポンサーから提供されて1レースで交換する前提で設計されてるわけだし
そんなもんを数年も乗ってるとかよく考えたら怖いよね
プロと同じこれで俺もみたいな奴らしかいないけどこの界隈は

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:03:35.88 ID:0fG5yss2.net
>>586
SPの人たちもみんな笑顔でいいな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:06:28.78 ID:EfbMBEBT.net
23Cとか25Cの自転車見ると
酷使されてる馬とかを連想しちゃうね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:06:49.20 ID:Z+KwNhp2.net
谷垣さん去年くらいの対談でサイクルジャージ着て車いす乗ってたな
あれは懲りてないわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:44:19.84 ID:9263PEdH.net
世代的にバイデン大統領もサイクリングブーム世代なのかもね
昔とった杵柄でトークリップ用意させちゃったのかも

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:45.30 ID:v9Gcx54z.net
カーボンロード買ったんですが、付属品に透明なーシール(円形・楕円型・細長のシールが計10枚くらい)がありました。
ワイヤーがフレームに当たる部分などを保護するものだと思うのですが、みなさん使用されてますか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:43:22.97 ID:SekFABvW.net
>>599
自転車漕いで峠を上ってる人を見たら酷使してる何を連想しますか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:29.85 ID:s3QJ9y2R.net
>>587
だっさww

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:11:27.93 ID:EfbMBEBT.net
>>603
人間は嫌いだからどうでもいいわ
さっさと死ねぐらいの感情しかない
全人類が死滅するならいますぐ死んでもいいと思ってる

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:15:25.81 ID:RUhlxDiE.net
>>602
必要なら使えばいいじゃん
俺はフレームとだいたい同色の反射テープ貼ってる

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:18:35.83 ID:W8c8JN3A.net
>>606
ありがとうございます。そこまで干渉する部分もなさそうなんですが、なんでこんなにシールがあるのだろう思っていました。必要そうなとこだけ貼るようにします。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:41:09.94 ID:oNzBkDDW.net
立ちゴケを全世界に見られるのはきついなあ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:54:45.90 ID:MLVlyUR/.net
>>602
チェーンステーやBB周りやハンドルから出るワイヤーが当たるヘッドチューブにシール貼っとくと良いかもしれない

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:45:54.11 ID:fOJ/ZyI7.net
23cって何年前に絶滅したの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:58:12.61 ID:UstZ0MUN.net
玄人は17cを履く

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:47:17 ID:UstZ0MUN.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/19/42/b0225442_12241748.jpg

自転車ブームで猫も杓子もロードバイク
こんな姉ちゃんもウェア着てシューズまで履いていっちょ前にポーズまで決めてやがるw

でも5kmも走ったら「もう疲れた!帰る~!」とか言い出すんだろうなw

こんなド素人姉ちゃん相手なら、俺ならママチャリでも充分勝てるわw

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:48:49 ID:2v5USHqX.net
>>612
めっちゃ大きい釣り針やな

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:57:56 ID:s3QJ9y2R.net
見るからに速くてアレ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:58:08 ID:avrnU46M.net
>>612
ちぎられるぞ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:07:06 ID:EfbMBEBT.net
2018年はまだディスクが主流でない時代だったのか

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:08:49 ID:unvcsxUL.net
リンクでは仏頂面なのにロードコスプレは楽しそうだな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:25:16.61 ID:oNzBkDDW.net
>>612
太ももが逞しすぎる

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:36:08.21 ID:Ba4Za5Yu.net
別競技とは言え、世界一の金メダリスト相手にトラック競技で勝てるのだろうか笑

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:51:29.65 ID:RUhlxDiE.net
体重では俺の方が上だ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:19:09.45 ID:lfE/Vwjf.net
>>612
この太股に勝てたら凄いのでは?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:46:51.89 ID:z1yIqcWn.net
パワーがてめえならスピードは俺だ
10円

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:59:58.51 ID:5HqNnXrM.net
バイデン大統領がスポーツバイクで転倒事故おこしたみてーだな

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:11:05.59 ID:NmkTE6Fp.net
>>612
一緒に走ったら俺らが5kmで疲れ果てそう

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:19:01.76 ID:fXSoPpRt.net
トゥークリップが引っかかって立ちゴケしたことを世界中に報道される唯一の爺さん

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:33:08.04 ID:ddp8aAwr.net
取り敢えず小平奈緒はかわいい

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:35:25.93 ID:A1oM6v/J.net
自転車メンテナンスの質問できるスレってないですか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:40:58.26 ID:ddp8aAwr.net
>>627
そういう名前のスレは有るがあそこで相談してもロクな事にはならない

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:52:12.30 ID:+5jmU7IZ.net
>>627
5chよりLINEのオプチャで聞くべし

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 19:54:15.41 ID:Yo7TN0W2.net
>>625
トウクリップ若しくはトークリップな
トゥーはTwoの発音 [tu:]
toeは[tou] トウ or トー
発音記号化けるのでアルファベットで代用

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:02:42.04 ID:tNU50xlm.net
>>630
悪気はないと思うのでこれは私も同類かもしれないけど
どうでもいい指摘だよw

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:14:39.88 ID:A1oM6v/J.net
>>628
>>629
あざっす、ラインを見に行きます

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:15:43.56 ID:I5vZw6ey.net
5chもSNSも他人を罵る場所だからまともな事を教えたりしないよ自分で調べろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:32:28.78 ID:A1oM6v/J.net
>>633
調べたけど微妙な調整について解説してるとこが無かった

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:57:58.43 ID:RUhlxDiE.net
メーカーや代理店とかのウェブサイトに情報があったりするぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:58:24.94 ID:mj6iuVmX.net
ネットに向いてないんじゃないか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:01:12.64 ID:I5vZw6ey.net
>>634
そんなもんやって自分で覚えるしかないから調べようが聞こうが無駄だ

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:03:48.30 ID:Lxb38sSA.net
シークレットサービスもスーツで自転車乗ってたらカッコ良かったのにな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:30:41.43 ID:ddp8aAwr.net
>>630
カタカナ表記について熱弁を奮う事のダサさを分かって欲しい

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:35:57.66 ID:s3QJ9y2R.net
ビンディングペダルよりはマシだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:01:23.63 ID:I5XLa0ej.net
シマノと比べたら、カンパって耐久性悪いッスか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:07:44.13 ID:s3QJ9y2R.net
エレガント値は高いから

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 23:42:10.93 ID:iioi2VDM.net
>>639
グルメ気取りでカップ麺について語るようなモンだなw

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:05:04.46 ID:+pWQRqGi.net
アルミ->カーボン

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:38:53.18 ID:j1uVBRZ0.net
そういやカンパはホイールしか使ったことないな

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:46:56.87 ID:jxavxx6G.net
俺カンパユーザーだけどシマノ使ってる奴下に見てるからwww
哀れんでるからw

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 04:10:35.19 ID:4aHknJ3e.net
>>641
チェーンはカンパの方が保つね

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:32:30.10 ID:5pwH8u7V.net
105のDi2が出るってマジ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:37:05.01 ID:N3zytDME.net
ホイールはカンパ フルクラムのほうがいいな

メンテ情報がネット上に山ほどあるのが超便利

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:04.52 ID:zT5PTmXf.net
機械式12速まだですかね

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:21:04.90 ID:ZxF0Vyu0.net
SENSAH12速いいぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:23:37.56 ID:j1uVBRZ0.net
カンパも出してたよな

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:25:13.42 ID:m+N5VUUo.net
カンパなら13速もどうぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:30.64 ID:81LupRmF.net
>>609
ありがとうございます。

別件ですが、サイコンマウントのことで、レックマウントの様なステムの正中につけるタイプって、ステムボルト直付けの方が固定力高そうで、かつスッキリして見えるのですが、レックマウントだと両持ちナローを推奨しています。
ステムボルト直付けだと折れた時とかに危ないということなんでしょうか?
購入検討中なんですが、どっちがいい等ありますか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:01.59 ID:pPveb5R0.net
両持ち以外って取り付け位置とか角度の調整幅小さいんじゃないっけ?
だいたいどんなハンドルステムにでも付けられてライトとかカメラ付けたくなった時の拡張性高いからとりあえず両持ちって感じで書いてた気がする。

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:49:36.62 ID:IKJC6rjB.net
センサーって中華だっけ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:54:32.84 ID:IKJC6rjB.net
ステムボルト飛んだら即死亡だから余計な負荷かけたくないわ
ライトとサイコンの質量が常に振動してるとか嫌
同様の理由でネジ2本のトムソンのX2ステムも使わない 

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:15:27 ID:j1uVBRZ0.net
俺はガーミン正規の片持ち使ってるわ。 あんまし固定力はなくて振動激しいと角度変わったりするけど
逆に言えばそのぶんサイコンにかかる衝撃を逃がしてくれてるわけだから、俺はこっちでいいと納得してる

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:24:21.04 ID:h1f/Ucwn.net
>>646
俺もスラムニストだから見下してるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:48:17.10 ID:pPveb5R0.net
ガーミン純正のゆるゆるも嫌だしレックマウントのバチっとハマるのも外す時尻のプラスチック削れていきそうで嫌だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:49:31.88 ID:xLy/9zi3.net
>>659
スラムニストてw スラマーやろ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 16:54:12.19 ID:41qkgnhr.net
ハンドルにかかっている体重を考えればサイコンやライトなんぞ微々たるものだと思うが…
マウントが振動する程度で壊れるステムやハンドルがあったら、何も付けなくても体重だけで壊れそう。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:55:49.39 ID:woIfvhB2.net
ステムにかかるのとボルトにかかるのは全然違うだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:16:13.18 ID:j1uVBRZ0.net
>>583
ロイターによると毎週サイクリングしてるそうだ
毎週ってことは、その日だけ借りた自転車とかじゃなくて毎度乗ってるやつだろうな
自前なのか借り物なのかは知らんが

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:12:38.76 ID:MBsxIeqX.net
>>663
ハンドルは何で支えてるのか

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:16:21.30 ID:UKmbLCfA.net
>>665
はぁ
ボルトが伸びる方向に力がかかるのと、曲がる方向に力がかかる違いもわかんないのか

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:42:41.79 ID:yV/55QvV.net
うんこでた

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:42:58.53 ID:jxavxx6G.net
>>664
毎週ならいつもは問題なくてその日は転けた
どっちにしろ無い方が安全じゃろ
フラペで充分走れる

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:44:55.07 ID:yV/55QvV.net
最近のアメリカ人はみんなスラムを使っている!
おまえらみんなして馬鹿みたいに同じ
シマノばっか使ってて恥ずかしく無いのかよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:46:36 ID:yV/55QvV.net
ロードコンポは所有感を満たすために
やはり人があまり使ってないスラム、
カンパを選びたいところ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:58:13 ID:gT1T4O+i.net
シュパーブプロは何処へ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:21:08 ID:yDRu3pDG.net
すげえいかついメカニカル音で変速してるスラムの威圧感には憧れる

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:22:19 ID:h1f/Ucwn.net
シマノ?釣りでもやるのか?
メリケンからするとこんな感じかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:22:34 ID:yDRu3pDG.net
ワイはマンションでZwiftやるからスラムあかんや

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 23:57:14.41 ID:mJ6CwFuO.net
>>669
アメリカ人に聞いたら、シマノって謎の自転車部品メーカーって印象らしい

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:09:34.38 ID:U9NBVC29.net
マイクロシフトってメーカー知ってる?
結構高めのクロスバイクについててびびったんだがw

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:14:15.83 ID:zkJlfq0l.net
部品不足だから新興メーカー品使うとこが増えてきてるんだろうね
名前は聞くが使ったことはないから評価は避ける

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:23:58 ID:eOTCdWfL.net
店の組立品のミスでチェーンに傷が付いてるの発覚したんだけど、購入から一年以上たってても傷の部分だけ交換とか頼めるのかな?

ディレイラーガードと泥除けの2つを同時に留めてるネジが長すぎの使ってて、飛び出てるネジ先がチェーンに当たってた

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:25:43 ID:tBXwaaWE.net
マイクロシフトは結構前からあるだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:36:03 ID:R3JEf3CM.net
マイクロシフトは言うほど新興メーカーじゃなくね?
手の小さい人向けって記事でたまに見かける。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:41:28 ID:U9NBVC29.net
それが同じぐらいの値段のシマノシフターより高級感あるし
別に問題なかった
三大以外も馬鹿にできないね後発組も

中華の謎のシフターやディレイラーでロードやMTB乗ってる
中国人が死んでるなんて聞いたこともないし

シマノ神話に洗脳されてるんじゃないかと思い始めてきた

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:42:13 ID:NXV4jL6G.net
2009年頃に出た初期型ISLレバーはst-7900とほぼ同重量だった

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:51:11 ID:NXV4jL6G.net
10速の頃に使ってたけど、バチンとシフトするチープに感じが以外と好きだった。
買い戻してみるかな…

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 01:16:41 ID:6XD77wYH.net
>>676
昔からあるけどエスケープについたのはシマノの品不足と値上げからだね

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 02:01:58.09 ID:vDoTrpef.net
>>656
中華やで

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 03:38:46.05 ID:THkoW8TQ.net
>>678
写真うp

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:52:28 ID:R4VbP0fb.net
全共闘世代のお爺さんは日本製なだけで憎悪の対象だからな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:31.29 ID:m3sfVTFs.net
>>686
こんな感じでネジ先が飛び出てチェーンに接触してた
https://i.imgur.com/TvOQdmr.jpg

このネジだけ何度締めてもすぐ緩むんでおかしいなと外して見て発覚した

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200